【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

c言語のポインタ意味不過ぎ

未分類

1 名無しさん 2022/10/08(土) 12:57:21.35 ID:a338bQ/a0

int *func(a,b)
{~

↑int*の関数って何??


2 名無しさん 2022/10/08(土) 12:58:24.41 ID:HxTM91TP0

ポインタを返す以外ねえだろ日本語から勉強しなおせダボ

3 名無しさん 2022/10/08(土) 12:58:28.32 ID:S6dWcV/A0

int型のポインタを返す関数や

4 名無しさん 2022/10/08(土) 12:59:01.24 ID:a338bQ/a0

ポインタを返す…????

5 名無しさん 2022/10/08(土) 12:59:47.88 ID:HxTM91TP0


>>4
日本語と英語を勉強してから生まれ直せダボ


6 名無しさん 2022/10/08(土) 12:59:57.27 ID:ur9B0xbga

そもそもポインタて何よ
GUI上のマウスカーソルの座標でも調べるんか

7 名無しさん 2022/10/08(土) 13:00:11.37 ID:koICemeU0

肛門や

8 名無しさん 2022/10/08(土) 13:00:32.59 ID:HxTM91TP0

生まれ直したらせっかく勉強したことを全部忘れて全部おじゃんになれダボ

9 名無しさん 2022/10/08(土) 13:00:41.16 ID:5eSYWAP10

ここまで、ぬるぽなし

10 名無しさん 2022/10/08(土) 13:00:56.33 ID:a338bQ/a0

例えば目的の数字が入った変数のアドレスを知るようなのを作りたいってことか?

12 名無しさん 2022/10/08(土) 13:01:41.26 ID:HxTM91TP0


>>10
なんでおまえが例え始めんねんダボ


13 名無しさん 2022/10/08(土) 13:01:53.80 ID:MP1u+HTi0


>>10
わかってるやんけ


11 名無しさん 2022/10/08(土) 13:01:28.52 ID:PdWbdjeT0

アセンブラやればわかるようになるよ

14 名無しさん 2022/10/08(土) 13:02:11.61 ID:MP1u+HTi0

自己完結してて草

16 名無しさん 2022/10/08(土) 13:02:46.26 ID:wrdDkQnRd

int *
じゃなくて
int*

18 名無しさん 2022/10/08(土) 13:03:17.28 ID:a338bQ/a0


>>16
VIPでC言語みたいなサイトでも言われてたそれ


17 名無しさん 2022/10/08(土) 13:02:46.32 ID:HxTM91TP0

自分が今何をやりたいかだけを考えてそこから認識を拡げていくべきだろうがダボ
気の狂った妄想を例えと呼ぶのはやめろダボ

19 名無しさん 2022/10/08(土) 13:03:54.66 ID:lXAS+Q2t0


>>17
うるせえぞこのダボ


20 名無しさん 2022/10/08(土) 13:04:41.70 ID:/43YKN3b0

格納されてるアドレスを使うメリットは?

23 名無しさん 2022/10/08(土) 13:06:02.29 ID:PdWbdjeT0


>>20
メモリの中身をそのまま書き換えられるから呼び出した後に代入の操作がいらなかったり
構造体とかをポインタだけで渡せるから便利だったり


28 名無しさん 2022/10/08(土) 13:07:24.84 ID:fBe604700


>>20
1GBのデータを渡すのは大変だけど共有ドライブのURLを渡すのは便利だろ
つまりそういうこと


22 名無しさん 2022/10/08(土) 13:05:44.28 ID:UXdDjkhA0

ポインタってテレポートみたいで楽しい

25 名無しさん 2022/10/08(土) 13:06:24.94 ID:r/e9ZP2Ea

(*´ェ`*)ポッ…インタ

29 名無しさん 2022/10/08(土) 13:07:41.18 ID:3wlG7AAC0

アドレスだけだったら指してる値の大きさは考慮されないから型の情報も含めて参照するときはそのアドレスに型分のデータを足してねっていうことだった気がする

31 名無しさん 2022/10/08(土) 13:08:26.10 ID:a338bQ/a0


>>29
ぷぃ\U0001f979


33 名無しさん 2022/10/08(土) 13:09:02.37 ID:fBe604700


>>29
int*とlong*を取り違えるとインディアンによってはエライ目に合うってやつな


30 名無しさん 2022/10/08(土) 13:07:42.98 ID:1qNfi96n0

ゲロゲロハッショ

32 名無しさん 2022/10/08(土) 13:08:30.44 ID:rKK23+++a

インポ

34 名無しさん 2022/10/08(土) 13:09:02.72 ID:eP84ByYYa

なんかキモい奴湧いてるな

35 名無しさん 2022/10/08(土) 13:09:22.48 ID:fBe604700

エンディアンだわ

36 名無しさん 2022/10/08(土) 13:11:06.15 ID:FdeL/KRZM

内定先IT企業「開発とインフラ………自分の好きなコースを選んでね♪」←真面目にどれを選ぶべきなんや???

【開発】
主な言語はJava。携わる案件としては業務系システム・基幹系システムの開発案件
最初の数年はプログラマとして実装を行い、その後はSEとしてアプリ設計に携われる

【インフラ】
携わる案件はAWS基盤の新規構築案件・物理基盤からAWS基盤への移行案件など
最初の数年はAWS基盤の構築を行い、その後はアーキテクトとして基盤設計に携われる

とにかく転職無双したいんだけどその場合どっちのコースがオススメ??


37 名無しさん 2022/10/08(土) 13:12:38.37 ID:1qNfi96n0

くらえー!SQLインジェクション攻撃ぃいいい!!
ズドドドドド

38 名無しさん 2022/10/08(土) 13:13:17.54 ID:djIFAyLoa

これっていわゆる参照渡した値渡しってやつ?
参照渡しがポインタであってたっけ?

39 名無しさん 2022/10/08(土) 13:13:53.04 ID:yxadLfIf0

itって変なんしかおらんな

参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665201441/

コメント