【悲報】「itエンジニアはaiの発展で必要無くなる!」これなんだったの?地獄の人手不足なんだけど

0001 名無しさん 2023/12/31(日) 03:09:30.74 ID:DBcndFn2M


AIで縮小する開発者の役割–より求められるビジネスへの注力
https://japan.zdnet.com/article/35213284/


0004 名無しさん 2023/12/31(日) 03:11:09.61 ID:jLDUfW0M0

まだあまりAI化が進んでないから
これからエンジニアは不要になっていく


0005 名無しさん 2023/12/31(日) 03:11:46.51 ID:RfpOnuEA0

辞めたくても後釜がいないから辞められない
AIさん助けて(´;ω;`)


0006 名無しさん 2023/12/31(日) 03:12:46.70 ID:jLDUfW0M0

もう少ししたらエンジニアクビになるから待ってれば


0009 名無しさん 2023/12/31(日) 03:14:25.71 ID:Uxa8cUb9M


>>6
だからいつの話なんだよ


0007 名無しさん 2023/12/31(日) 03:13:05.73 ID:v3MjV50nH

シンギュラリティを迎えたAIの出現はいつのことやら


0010 名無しさん 2023/12/31(日) 03:14:31.37 ID:90yqHQiu0

人手不足と言ってる割にはタウンワークに載ってないし、郵便受けにも求人チラシ入ってない
自宅にも勧誘来ない


0011 名無しさん 2023/12/31(日) 03:14:43.05 ID:jLDUfW0M0

会社は人件費削減したいからな
AI化に乗り気


0012 名無しさん 2023/12/31(日) 03:14:43.40 ID:vBteOZr90

必要なくなるけど
AIを使いこなせる人がいない


0013 名無しさん 2023/12/31(日) 03:14:55.83 ID:CCaV2x6B0

普通に考えてITエンジニアが完全AI化する頃にはほとんどの事務仕事もAI化してるよな
ケンモメンはなぜかITだけがAI化すると思ってたが


0038 名無しさん 2023/12/31(日) 03:24:52.59 ID:CDAULqZD0


>>13
事務職はAI(火)以前から縮小/外部化され続けてきてる
先がないのは今更もうみんなわかってるだろ


0014 名無しさん 2023/12/31(日) 03:14:57.56 ID:/vgE3tfB0

それはレガシーシステムのソースをそのままの仕様で好きな言語フレームワークで作り直すレベルのAIが出来たらの話


0018 名無しさん 2023/12/31(日) 03:16:25.62 ID:vtYimwlfd


>>14
それをテストするのは人間なんだろうな


0015 名無しさん 2023/12/31(日) 03:15:09.38 ID:RfpOnuEA0

派遣でサーバー構築だけだったのにネットワーク人いないからそっちの業務も手伝って今はクラウドいないからそっちやるようになってる😭


0016 名無しさん 2023/12/31(日) 03:15:57.94 ID:D2vG9N4P0

アメリカだとプログラマーの雇用をAIが食べ始めてるんだろ?


0017 名無しさん 2023/12/31(日) 03:16:03.97 ID:g1rw52vDd

AI使用禁止だから


0019 名無しさん 2023/12/31(日) 03:16:42.30 ID:jLDUfW0M0

なのでとりあえずITエンジニアは辞めさせやすい派遣で雇う


0020 名無しさん 2023/12/31(日) 03:16:43.20 ID:UfIV3Pg70

早くゲームのキャラを全裸にするMOD作ってくれよなあAIさんよぉ!


0021 名無しさん 2023/12/31(日) 03:16:46.23 ID:rZewfIcL0

まずア○文系のまんさんでもできるウェブのフロントエンドをAIさんができるようになってからやな(´・ω・`)


0022 名無しさん 2023/12/31(日) 03:16:56.99 ID:nx5/hHqeM

ITを理解してない人間が言ってただけやろ
現場の人間はそんな事ありえないとわかってたよ


0023 名無しさん 2023/12/31(日) 03:17:05.04 ID:uC6N2vqD0

AIが仕事を奪う!よくわからないけど!とにかく奪う!って連呼してる勢力はなんなんだよ


0024 名無しさん 2023/12/31(日) 03:17:40.36 ID:69BWTrtx0

まあ10年後が楽しみだね


0025 名無しさん 2023/12/31(日) 03:17:42.46 ID:krOtCsmx0

これ逆なんだよな
AIを使えるならエンジニアは必要なくなってくるけど
AIを使うにはエンジニアでないとならない
AIでできる!って言ってるやつはそれが分かってないw
できないのはお前じゃい!


0026 名無しさん 2023/12/31(日) 03:17:47.93 ID:aNwlgZlh0

仕様書読み込ませたらコーディングしてくれるシステムなら作れそうな気がするのは気のせいなんだろうな
まずはCOBOLから作ってみればいけそうなきもするけど


0028 名無しさん 2023/12/31(日) 03:18:40.10 ID:nx5/hHqeM


>>26
それ結局仕様書を正確に書ける人間をエンジニアと呼ぶようになるだけやろ


0127 名無しさん 2023/12/31(日) 08:30:36.47 ID:d9YWVJlOM


>>26
既にあるし、俺が今やっている

仕様書書のがコーディングの数倍掛かるけど。


0027 名無しさん 2023/12/31(日) 03:18:20.15 ID:oftioV+v0

クビにするエンジニアもAI技術者もいないとか高度なジョークだよな


0029 名無しさん 2023/12/31(日) 03:18:45.61 ID:0lWeZXi/0

エンジニアならAIに自動でやらせろよ


0030 名無しさん 2023/12/31(日) 03:19:13.01 ID:vtYimwlfd

ノーコード/ローコードも結局コンサル入れるとそこそこ金かかるんだよな


0032 名無しさん 2023/12/31(日) 03:20:40.01 ID:jLDUfW0M0

AIがプログラミングをするようになるのでプログラマーは不要になっていく


0033 名無しさん 2023/12/31(日) 03:22:12.51 ID:G9gBBLC+0

エンジニアいらなくなるは当分先だろうけど数人いればいいはそんなに遠くなさそう


0034 名無しさん 2023/12/31(日) 03:22:46.12 ID:w6HhSc4D0

ア○か扱えるようになったときだよ
メルカリみたいなやつができたときな
そんでア○だらけになって阿鼻叫喚になるまでがセット


0035 名無しさん 2023/12/31(日) 03:23:10.26 ID:gg0E/zhU0

デザイナーは生き残れない?
AIに頼んでもポンコツデザインしか生成できんやん
アートっていうのはいいけど
商業デザインってのはまだまだ不向きで実用的じゃない


0036 名無しさん 2023/12/31(日) 03:23:38.67 ID:YCzzdvFh0

絵師も全然○んでないよね
むしろAI絵師が全く売れなくなって○んでるっていうw


0041 名無しさん 2023/12/31(日) 03:25:49.37 ID:9aG0EPGGD


>>36
結局ブランドになるかどうか


0056 名無しさん 2023/12/31(日) 03:31:51.05 ID:hdU7yzwf0


>>36
芸術の世界だからな
同じようなのが量産されると価値がなくなる
と思ったが人の描くものでも人気の絵柄は同じようなのが多い気がせんでもないな


0062 名無しさん 2023/12/31(日) 03:35:24.94 ID:G9gBBLC+0


>>36
AI絵の特徴が認知されてしまったしクオリティもそこまで高くないからな
まあまあ上手い人の絵が大量にあっても好きじゃなきゃ飽きてしまうだけという


0037 名無しさん 2023/12/31(日) 03:23:47.73 ID:jLDUfW0M0

AIのが速いし正確だし
プログラマーは職を失うことになっていくだろう


0039 名無しさん 2023/12/31(日) 03:25:25.71 ID:uF7uT7USa

有料版ChatGPTがどんどんア○になってるんだがどうすんのこれ


0042 名無しさん 2023/12/31(日) 03:26:16.46 ID:9aG0EPGGD


>>39
そうなの?ソースは?


0040 名無しさん 2023/12/31(日) 03:25:45.98 ID:jLDUfW0M0

デザイナーは残るだろう
どういうのにするのかを考えてAI使うだけ


0043 名無しさん 2023/12/31(日) 03:27:25.68 ID:UHy7Cc3m0

人が減らせるのかでなかなか難しいのがさあ
多くの会社の開発チーム運用チームはそもそも数人やねん


0045 名無しさん 2023/12/31(日) 03:27:55.98 ID:0CleLtV20

AI=手製のEXCELマクロだから驚いた?当たり前だよね人間が人間を超えるもの生み出せないだろ


0046 名無しさん 2023/12/31(日) 03:28:49.54 ID:5Wk9UJt30

人民日報はAI人材が3000万人必要になるとちょっと前に書いてたな


0048 名無しさん 2023/12/31(日) 03:29:14.26 ID:/ujlS0nK0

ネットでAIの話になるとエロ絵生成するオタクがイキってるだけで会話にならねえんだよな


0049 名無しさん 2023/12/31(日) 03:29:25.73 ID:jLDUfW0M0

システム屋みたいなのはAIで職はなくなってくだろな


0051 名無しさん 2023/12/31(日) 03:29:38.43 ID:JSE59A3s0

AIプログラミングを一番上手く使えるのはプログラマだからな
ど素人がいきなり上手く使うにはセンスが必要よ


0052 名無しさん 2023/12/31(日) 03:30:16.67 ID:+Kh6H9Kx0

まだ早い


0054 名無しさん 2023/12/31(日) 03:31:40.98 ID:jLDUfW0M0

AI使うのはべつにプログラミング知らなくてもできるよ


0059 名無しさん 2023/12/31(日) 03:34:32.60 ID:V7qbcLo20

ITエンジニアが要らなくなるって労働が必要なくなった時代の話だよな


0060 名無しさん 2023/12/31(日) 03:34:43.24 ID:uF7uT7USa

具体的にこっちが質問しないからなんだけど
そこまでキーボード打ちたくないわ
もっと察してくれよ


0067 名無しさん 2023/12/31(日) 03:36:33.71 ID:SQFZr28MM


>>60
英語で答えろって言ったあとそのままその答えを訳させるのが一番いいぞ


0063 名無しさん 2023/12/31(日) 03:36:03.83 ID:Ju4T145s0

AIがあろうが作る物に合わせてコード引っ張って来る人間が必要だから


0064 名無しさん 2023/12/31(日) 03:36:19.32 ID:G9gBBLC+0

bardにオススメの本調べさせると存在しない作品を言ってくるのなんなんだ


0078 名無しさん 2023/12/31(日) 03:51:54.02 ID:srl8IaRX0


>>64
20ドル払ってchatgpt plus入った方がいい
現状gpt4以上のaiは存在しないし、gpt4使わずに生成ai評価してるのは意味ない


0065 名無しさん 2023/12/31(日) 03:36:28.08 ID:P+is922j0

早くも限界が見え始めた感はあるよな
AIには完成品は作れない


0066 名無しさん 2023/12/31(日) 03:36:28.18 ID:uF7uT7USa

リンゴを一緒に買いに行く男の言動を学習させよう
全員ChatGPTの虜だよ


0069 名無しさん 2023/12/31(日) 03:39:57.90 ID:qdBA+zNp0

俺はAGIの誕生は今から約20年後って見積もっていたのだけどどうなるだろうな
AGIを支えるハードウェアの進歩を待っていたらこのくらいの期間になるんじゃないかと思っていた
確実に言えるのは今20代の人はAGIの誕生を人生で見ることになるだろうなという事


0070 名無しさん 2023/12/31(日) 03:42:30.82 ID:ilpYCPc90

it業界はやめとけ


0071 名無しさん 2023/12/31(日) 03:43:41.54 ID:DKTX1VKs0

てか要件定義とかテーブル設計とかは全然無理だよな
てかAIに伝える方法も分からんし試しに作らせると○ミみたいなイメージ図吐き出すからな


0081 名無しさん 2023/12/31(日) 03:54:54.16 ID:uF7uT7USa


>>71
まあね
こっちが箇条書きで全部書き出さないと無理だわ
翻訳と変わらん


0072 名無しさん 2023/12/31(日) 03:44:27.98 ID:HxB0jhNH0

いまいち現実をわかってない人の常套句


0073 名無しさん 2023/12/31(日) 03:45:30.07 ID:1rSncC4pr

ChatGPTのおかげで仕事は滅茶苦茶捗ってるよ
でも例えばAIだけでゲーム作るとかはまだできないんだよね


0076 名無しさん 2023/12/31(日) 03:48:27.51 ID:DKTX1VKs0


>>73
てか環境系のエラーだと英語とか中国語のスレ探さないと解決策無かったりするからそういう時は役立つ


0074 名無しさん 2023/12/31(日) 03:46:16.58 ID:zeR+ZJIv0

LANケーブルの配線と物理サーバーのラッキングもAIがやってくれや。
あと客への謝罪


0075 名無しさん 2023/12/31(日) 03:47:20.91 ID:uF7uT7USa

アギ
アギラオ
アギダイン
アギバリオン


0077 名無しさん 2023/12/31(日) 03:48:33.54 ID:jLDUfW0M0

ま、少し待ってれば今プログラマーがしてることはほぼAIがするようになるだろな


0079 名無しさん 2023/12/31(日) 03:52:02.69 ID:1ANSi/jv0

AIの活用にプログラマーが必要


0080 名無しさん 2023/12/31(日) 03:52:24.96 ID:UHy7Cc3m0

今エンジニアがやっているとこよりも
手間がかかるから棚上げにしているもの外注しているとこをAIでやってくれんかと思ってる
今やれてるとこは優先順位高くねえのよ


0082 名無しさん 2023/12/31(日) 03:56:24.64 ID:1rSncC4pr

AIによって開発スピードが上がったとしてもその分仕事が増やされるだけだからエンジニアの数は減らないんじゃね


0084 名無しさん 2023/12/31(日) 03:57:36.41 ID:piYm8UHm0

10年後以降の話だろ

昔からIT業界の10年後はどうなるか分からんってのが定番だしな


0085 名無しさん 2023/12/31(日) 04:01:02.14 ID:SX4k5nYK0

AI驚き屋さんにも飯の種でやってる奴と飯の種にされてる奴の二種類いるな


0086 名無しさん 2023/12/31(日) 04:01:30.63 ID:sLtulsH60

むしろ下級コーダーとか消滅していいだろ、生産性なんもないぞ


0087 名無しさん 2023/12/31(日) 04:02:01.34 ID:uF7uT7USa

有料版ChatGPTにAGAの対策について聞いてみたが
フィナステリドとミノキシジルって答えるな
移植手術もあるとな


0088 名無しさん 2023/12/31(日) 04:03:09.61 ID:rBBZKsGn0

設計まで落とせたら後は手を動かすだけだからな
そこまでが大変なのよ


0091 名無しさん 2023/12/31(日) 04:10:07.50 ID:uF7uT7USa

AIにPDFを読ませるサービスが大量にあったんだけど
ChatGPTがPDFを読めるようになってそのサービス達が○んだんだよ
ChatGPTを使うサービスはすぐに○ぬ危険がある


0092 名無しさん 2023/12/31(日) 04:12:41.85 ID:rvDjffd0M

エンジニアの仕事はなくならないけど
エンジニアの仕事のやり方は変わる


0093 名無しさん 2023/12/31(日) 04:18:56.86 ID:uF7uT7USa

便利なんだけど全部やってくれないんだよな
AGIが出来てるとAGAの人が匂わせてるから来年にはAGIを披露するんだろうね
全自動の便利ツールができてそう


0094 名無しさん 2023/12/31(日) 04:19:30.72 ID:wmiQo8+m0

言ってたのTwitterのAI驚き屋だけな


0095 名無しさん 2023/12/31(日) 04:21:26.79 ID:Pqhyf3i00

AIがAI作れるようになったら教えてくれ


0097 名無しさん 2023/12/31(日) 04:26:38.31 ID:uF7uT7USa

有料版ChatGPTが世界最高だからなんか利用できたらいいんだけど何にも思いつかね


0098 名無しさん 2023/12/31(日) 04:34:11.10 ID:xjVawHnj0

理系のIT技術者志望がめちゃくちゃ増えてる影響で母校の情報学科が俺が入学した十数年前よりリアルに偏差値10ぐらい上がってるわ
理系最下層に滑り込み合格した落ちこぼれでしかなかったのに最近は看板学科卒業のちょっとした秀才扱いされるようになっててウケる


0100 名無しさん 2023/12/31(日) 04:52:10.59 ID:yhtx4XLb0

コードの自動生成的なものは昔からたくさんあるしコーディングなんて一番楽な工程だといってもいいくらいなのにそれ以外だとAIはなにやってくれるんだ?


0102 名無しさん 2023/12/31(日) 04:56:22.22 ID:rvDjffd0M


>>100
正直テストの自動化が一番助かるな
設計書やコード読み込ませたらホワイトボックスもブラックボックスも全部テストケース自動で作ってデータとか実行環境も作ってテストまでやってくれるの


0101 名無しさん 2023/12/31(日) 04:55:57.33 ID:srl8IaRX0

github copilotが出たのは2年半前
それ以前はresharperみたいな補助ツールしかなかった
transformerを使った高度な自然言語処理でコードを書けるようになったのはそれが最初


0103 名無しさん 2023/12/31(日) 05:00:17.12 ID:NzApAhS6M

テストはかなり自動化出来るだろうな


0107 名無しさん 2023/12/31(日) 05:09:20.63 ID:LVYGzK370


>>103
自動化はAI関係ないだろ


0104 名無しさん 2023/12/31(日) 05:01:04.62 ID:EL25yQtX0

結局プロンプトエンジニアが必要だしな
シンギュラリティなんてまだまだ先だよ


0105 名無しさん 2023/12/31(日) 05:05:58.97 ID:zJfe0/vk0

あんな適当な答え返してくるのに、プログラムなんてできるのか?と。
プログラムの場合バグとして出力されるんじゃないの?


0106 名無しさん 2023/12/31(日) 05:06:11.67 ID:vhOEw6zM0

AIを使ってできるのは作業工程の7~8割ぐらいに見えるそれっぽいのを生み出すだけ
実用化するには精査する必要があり1から10やった人間が居ないと無駄になる
あと何よりセキュリティ上の問題がでかい


0108 名無しさん 2023/12/31(日) 05:12:24.70 ID:51A1lHKX0

要件定義は今は発注者にその能力がないからコンサルや専門職に投げるわけじゃん
AIの活用で発注元で要件定義を完結させられるようになるとアウトソーシング受けてた人らの職は減るよ
仕事そのものがなくなることはなくて、どこまでを誰がやるか、そこが変わる


0138 名無しさん 2023/12/31(日) 10:21:08.51 ID:aU4WgWAZ0


>>108
要件定義とか言っておきながら企画も含んだりしてるのと社内での調整も含むからなあ
「AIで要件つくったけど実際に全然うまく進まないの!助けて!」
が増えそう


0109 名無しさん 2023/12/31(日) 05:58:24.52 ID:VbOOGCtU0

やばいのはこの期に及んでChatGPT+なりシゴラクAIなりcopilotを社員に提供してない会社だぞ
お前らの会社は大丈夫だよな?


0110 名無しさん 2023/12/31(日) 06:06:28.84 ID:qlHSR+mDr

新卒じゃないのになんか夢見て入ってきた未経験の園児ニアはマジで必要ない
教えてる暇もない


0111 名無しさん 2023/12/31(日) 06:19:35.89 ID:Xu5D2eon0

経験者が不足してるだけで末端はもう飽和気味だよ🧐
しかも今情報学部人気だし間違いなく飽和しそう😱


0112 名無しさん 2023/12/31(日) 06:24:36.00 ID:SvrLmF2Dr

AIが作成したプログラムのバグが修正できません(>_<)


0114 名無しさん 2023/12/31(日) 06:44:48.41 ID:sF0M3w0F0

多くの人は自分で考える事が苦手
だからエンジニアは増えないし、労働環境は良くならない
健康な肉体でフリーランスやるくらいしか手立てがない


0115 名無しさん 2023/12/31(日) 06:55:31.05 ID:07ifeoq30

人手不足は嘘だからな


0116 名無しさん 2023/12/31(日) 06:56:50.72 ID:YQJiDSqh0

もともと絶対量が全然足りてねーって報道が出てるしAIはITエンジニアの助けにしかならんよ
細かいパーツ作ったりする下請け作業をAIにやらせて効率化する


0117 名無しさん 2023/12/31(日) 07:12:50.05 ID:wfPSJXzk0

むしろAIの発展でさらに人出不足になってる


0118 名無しさん 2023/12/31(日) 07:40:20.67 ID:Z1GexVGp0

いや、でもAIと話してるうちに
俺でもそこそこのものを作れるようになったよ
肝は質問の仕方なんだよな
質問してるうちに自分の中でも整理できてないことが浮かび上がってくる


0119 名無しさん 2023/12/31(日) 07:50:33.19 ID:VmBsGI0S0

GPT3.5にVBAのマクロ作ってもらって期待通りに動作してくれたことないや
やっぱ最後に分かる人間がチェックして手直しする工程が必要


0140 名無しさん 2023/12/31(日) 10:28:53.65 ID:NzApAhS6M


>>119
これ


0121 名無しさん 2023/12/31(日) 07:58:44.73 ID:d3jMP5430

コンピューターの詳しくない奴ほどAIを抽象的にとらえてるからな
何でもできる魔法の箱だと思ってる
実際はインプットとアウトプットがあるだけなのに


0122 名無しさん 2023/12/31(日) 08:02:07.17 ID:TX6duPm5a

AIを動かす人が必要になる


0123 名無しさん 2023/12/31(日) 08:02:14.13 ID:VbOOGCtU0

クラウドが主流になってインフラエンジニアが居なくなるって言われてたのと似てる
実際にはインフラエンジニアは居なくならずインフラエンジニアだった人、なるはずだった人が
クラウドの知識を付けてクラウドエンジニアとラベルを変え需要は高まる一方


0124 名無しさん 2023/12/31(日) 08:07:35.78 ID:Zmyoi27R0

RFPだっけ?すぐに終わったな


0125 名無しさん 2023/12/31(日) 08:18:02.30 ID:UQiBFwKV0

MicrosoftがCopilot(副操縦士)と自社のAI関連のブランド名を統一したのを見れば分かる
補助ツールにしかならんよ現時点では


0126 名無しさん 2023/12/31(日) 08:22:34.36 ID:Nr8L+eVc0

業務に精通した人がプログラムを作るようにもなるんじゃないかなあ


0129 名無しさん 2023/12/31(日) 09:22:14.10 ID:HFQhi/In0

導入や代替することすらしてないんだから当然でしょ


0130 名無しさん 2023/12/31(日) 09:22:54.41 ID:S7cJIj6E0

うちの会社ITだけど人手不足なんて聞いた事ないわw
人手不足じゃなくって、人を雇えるだけの金を稼げてないだけ


0133 名無しさん 2023/12/31(日) 09:37:39.54 ID:CCaV2x6B0


>>130
人手不足というか即戦力不足なんだよ
使い物にならないやつなら月20とかでも無限に湧いてくる
使い物になるやつは月150で探してもなかなか見つからない


0131 名無しさん 2023/12/31(日) 09:23:08.45 ID:rXo3YcE+0

この業界さんざん若者を精神崩壊させたくせに今でも他力本願だからな
政治家より腐ってる


0132 名無しさん 2023/12/31(日) 09:35:37.93 ID:E5niOcDF0

電卓が登場した頃はみんな電卓を信用しなかったから後から算盤で検算していた
現在のAIはこのフェイズだから余計に人手がいる


0134 名無しさん 2023/12/31(日) 09:48:39.40 ID:L2Jsd3tS0

そもそもAIじゃねえから
知能なんてなかったから


0135 名無しさん 2023/12/31(日) 09:49:39.29 ID:+9HqNoLi0

うちの会社エンジニアを全員クビにしたぞ
基幹システムも全部破棄した
もちろん仕事は回ってないしそもそも必要だった情報が無くなってみんな紛糾してる


0137 名無しさん 2023/12/31(日) 10:17:35.65 ID:xMAY2pIO0

結局駆逐されたのは絵師さん(笑)だけだったね😭


0168 名無しさん 2023/12/31(日) 13:09:55.80 ID:PfyytveRH


>>137
別にそいつらもたいして駆逐されてないじゃん


0139 名無しさん 2023/12/31(日) 10:22:35.58 ID:6FYm74W+0

ガンガンいこうぜ


0141 名無しさん 2023/12/31(日) 10:36:10.40 ID:sZVIik6K0

お前ら実はFAANG勤務で年収2000万↑のエンジニアだったりするの?


0142 名無しさん 2023/12/31(日) 10:42:11.18 ID:aNeKS6fEd

ITエンジニアが有効にAIを使うからITエンジニアの成果物が多くなり報酬も増える。ITエンジニアの需要も増える。
非ITエンジニアもAIを使うが、殆どの場合ITエンジニアほどの成果物は出せない。


0144 名無しさん 2023/12/31(日) 10:59:17.85 ID:ue2VLefb0

「こういう技術がある」ってのをいろいろ知ってないとできないからな。
ITコンサルに近づいてるんだよ業務内容が。だから足りなくなる。


0145 名無しさん 2023/12/31(日) 11:01:46.76 ID:KCWbjbPu0

言ってる奴らが全く開発知らねぇんだから当然の結果
猿が棒振り回してるだけ


0149 名無しさん 2023/12/31(日) 12:11:10.39 ID:5XPiuvkqd

ケンモメンの「(ヽ゚ん゚)〇〇は終わる!
〇〇やってる奴はお払い箱!」
これって、そうなって欲しいって
願望だけなんだよなあ。ちったあ働けよ


0150 名無しさん 2023/12/31(日) 12:15:46.98 ID:HbRLd7qa0

よそはしらんが日本は毎度こうだな
3Dテレビだの3DプリンターだのAIだのなんか目新しいのが出てくると泰山の頂きぐらいまで持ち上げる


0155 名無しさん 2023/12/31(日) 12:49:05.10 ID:cTmo3Juq0

エクセル、パワポ係が必要だからな😤


0156 名無しさん 2023/12/31(日) 12:51:08.23 ID:gsZNl3MK0

ノーコードでとか言われ始めてからももうかなり立っているしな。しかも、今足りないっていうの、すごい優秀な奴というか
業務経験がちゃんとありますくらいのやつがたりないんだよなぁ。


0157 名無しさん 2023/12/31(日) 12:52:49.36 ID:cTmo3Juq0

関係者全員集まって会議しないと!
週の半分は会議だ!忙しい🥵


0164 名無しさん 2023/12/31(日) 13:07:15.03 ID:i5vAFXp90

日本は無駄なことばっかやってるから人手不足を感じるだけで実際エンジニアはいらなくなっていく流れにあるよ
俺もそろそろ引退しようかと思っている


0165 名無しさん 2023/12/31(日) 13:07:23.02 ID:+pbYJAee0

新人にAI使わせたらそれなりにコードらしきものが出てくるのにコードが全く読めない生き物が爆誕しつつあって泣いてる


0167 名無しさん 2023/12/31(日) 13:09:54.49 ID:tWxmK1zd0

AI、どうもGitHubあたりからソースコード引っ張ってきてるよな

新人がAIで作ったツール、あやうくGPLのソースを混ぜ込まれるところだったわ


0174 名無しさん 2023/12/31(日) 13:48:01.84 ID:3jp50TR50

仕事なくなったらニートしたらいいじゃん
ビビりすぎ


0175 名無しさん 2023/12/31(日) 13:49:30.66 ID:eN1Ony6L0

言うほど発展してねえよ


0176 名無しさん 2023/12/31(日) 13:50:16.71 ID:rdE+ViAP0

国内は潰されて自○に追い込まれる
やめときな


0177 名無しさん 2023/12/31(日) 13:51:08.17 ID:3jp50TR50

AI使いこなせる人材の給料が上がるだけで、今みたいな雑用コーダーも需要は無くならない、むしろ実現できること増えて開発案件増えるから今より給料少し上がるかもね


0178 名無しさん 2023/12/31(日) 13:52:58.38 ID:GscHNfw9M


>>177
そうなったら良いんだけどね…


0179 名無しさん 2023/12/31(日) 13:56:41.64 ID:pl7y8cHI0

コスト削減のために今すぐエンジニアを全員解雇しろ


0181 名無しさん 2023/12/31(日) 14:29:26.29 ID:Xntrcp5a0

人月で売り込んでるから無くならないだろ


0184 名無しさん 2023/12/31(日) 14:46:38.36 ID:Ot/5OAjk0

絵と違って人も少ないし熱もないしで全然話題にならんなプログラミングAIは


0185 名無しさん 2023/12/31(日) 14:51:34.61 ID:/3JfiNF+0

ちょっと複雑な関数でも一瞬で作ってくれるから割と重宝するんだが


0188 名無しさん 2023/12/31(日) 16:48:33.22 ID:VDEtKWY60

AIの恩恵と必要さを1番実感できるのがプログラマーだし仕事を奪われるのが後の方になると感じてしまうのもプログラマー
仕事奪われるのが遅い職業ほどつれーわ


0190 名無しさん 2023/12/31(日) 19:29:29.78 ID:H1EIBYts0

コードレビューをAIがバリバリやってくれるようになるだけでめっちゃ助かる
コードレビューって何でも正論かませばいいって訳じゃなくて、相手のモチベ下げないように、人によっては面子潰さないように気をつけなきゃいけないししんどいのよ


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703959770/\n\n\n\n\n

新着記事一覧
TKをフォローする
プログラミング速報

コメント