【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

プログラマーだけど質問ある?

エンジニア

1 名無しさん 2022/06/17(金) 22:49:06.96 ID:RIcrV61t0

個人情報以外なんでも答えるよ


2 名無しさん 2022/06/17(金) 22:49:15.58 ID:x4KllbPX0

ない

3 名無しさん 2022/06/17(金) 22:49:34.86 ID:qrui2+Ur0

個人情報以外興味ないわ

5 名無しさん 2022/06/17(金) 22:49:53.81 ID:RIcrV61t0


>>3
個人情報も興味ないやろw


4 名無しさん 2022/06/17(金) 22:49:45.16 ID:NkzOlOji0

双子素数って無限にあるの?

6 名無しさん 2022/06/17(金) 22:50:19.87 ID:RIcrV61t0


>>4
わからんワイには難しすぎる


7 名無しさん 2022/06/17(金) 22:50:31.23 ID:6jbNfNMu0

仕様屋にならんの

10 名無しさん 2022/06/17(金) 22:53:11.71 ID:RIcrV61t0


>>7
仕様屋って上流工程的な?
今そんな仕事ってあるのかな電車男くらいの時代のプログラマのイメージ


8 名無しさん 2022/06/17(金) 22:51:54.16 ID:ZVuJAxxN0

ざっくりしすぎてて何も聞こうと思えない

11 名無しさん 2022/06/17(金) 22:54:13.17 ID:RIcrV61t0


>>8
軽くスペック
33歳
文系大卒
27歳までニート


9 名無しさん 2022/06/17(金) 22:52:48.08 ID:SjRup6X0M

最近基本とったんやけど応用4ヶ月で取れるか?

12 名無しさん 2022/06/17(金) 22:55:48.65 ID:RIcrV61t0


>>9
基本というかITパスポートすら持ってないからわからん
周りで基本情報持ってる奴おらんかも、そう言う話もしたことない


13 名無しさん 2022/06/17(金) 22:57:26.38 ID:PMfsZj/90

ベンダーの資格は持ってる?

16 名無しさん 2022/06/17(金) 22:59:33.90 ID:RIcrV61t0


>>13
AWS SSAとかは勉強がてら取った
けど結局実務でSAさんと相談しながらできるから別に必要なかったかも


15 名無しさん 2022/06/17(金) 22:58:52.86 ID:Z+2u5fPF0

Twitterで自分の誤ツイートか乗っ取りかを見分ける方法ある?

21 名無しさん 2022/06/17(金) 23:08:54.72 ID:RIcrV61t0


>>15
知らん端末でログインされたら通知来ない?
不安なら二段階認証設定しとけば安心
https://help.twitter.com/ja/managing-your-account/two-factor-authentication

既にツイートされてる文に関してはわかんなそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


22 名無しさん 2022/06/17(金) 23:10:19.98 ID:2E4nH0sL0

人並みに書けるようになるにはどうしたらええんや

24 名無しさん 2022/06/17(金) 23:13:35.88 ID:RIcrV61t0


>>22
今はオンラインの教材とかめっちゃあるからその辺やっとけば良さそう
自分もcouseraでコース買って勉強したりは未だにするよ!


23 名無しさん 2022/06/17(金) 23:13:29.12 ID:+0Il3Zk/0

未経験からSEなれる?

25 名無しさん 2022/06/17(金) 23:14:29.97 ID:RIcrV61t0


>>23
SEって多分終わりかけの職種だからそもそもSEにならない方がいい気がするんだけど余計なお世話かも


26 名無しさん 2022/06/17(金) 23:16:21.38 ID:WnT5R3+Aa

いまの現場にTSとNuxt導入したいんだが難航してる

28 名無しさん 2022/06/17(金) 23:18:26.71 ID:RIcrV61t0


>>26
フロントはサイクル速いから大変だよね
どっかで置いてかれると追いつくの辛くなっちゃうからお互い頑張ろ


31 名無しさん 2022/06/17(金) 23:21:08.39 ID:pNNoKDmOa

趣味でもプログラミングしたりするん?

36 名無しさん 2022/06/17(金) 23:27:23.34 ID:RIcrV61t0


>>31
趣味でもするよ〜
alexaのスキル作ったり普段使えるものも作ったりできて楽しいよ!
いまはdiscordのbot作ってる


34 名無しさん 2022/06/17(金) 23:25:15.54 ID:pNNoKDmOa

未経験者がプログラマーになるにはブラックに雇ってもらうのが近道になるんか?

40 名無しさん 2022/06/17(金) 23:30:08.15 ID:RIcrV61t0


>>34
今プログラマーてめっちゃくちゃ高待遇だからなりたい人が良すぎてブラック~ホワイトの幅がめっちゃくちゃ広いんよね
ホワイトよりの会社はもちろん経験者か新卒でもバカ優秀な子しか取らないから
未経験だと入り口がブラックしかないって言った方が適切かも
それでも家で勉強して資格とってとかやるよりは入ってしまった方が絶対早いのは間違いない


44 名無しさん 2022/06/17(金) 23:36:11.81 ID:T4snrvPJ0

Goで文字列リテラルみたいなの実装できる?
TypeScriptでいう
type sex =”male” | “female”
みたいなの

48 名無しさん 2022/06/17(金) 23:45:18.40 ID:RIcrV61t0


>>44
enumじゃあかんか
まenumもないからこんな感じで実装せんとあかんが

type Sex int

const (
Male = iota
Female
)

func (s Sex) String() string {
switch s {
case Male:
return “Male”
case Female:
return “Female”
default:
return “Unknown”
}
}


47 名無しさん 2022/06/17(金) 23:43:17.93 ID:pNNoKDmOa

初心者はまず何したらええんや?
とりあえずニンテンドースイッチのゲームプログラミング買ったわ

51 名無しさん 2022/06/17(金) 23:48:36.53 ID:RIcrV61t0


>>47
あれ評判高いよね
まずはそれプレイしてみるのがいいんじゃないかな


49 名無しさん 2022/06/17(金) 23:46:24.08 ID:WnT5R3+Aa

ググらないで完結させることはほぼないな。忘れるし

52 名無しさん 2022/06/17(金) 23:48:55.99 ID:RIcrV61t0


>>49
同じく


参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655473746/

コメント