【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

linuxのデスクトップosシェアが3%に到達 これはlinuxの30年以上の歴史の中で記録的な数字だという

OS

0001 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:01.41 ID:bD5nxIRE0

以下がStatCounterのデータです

Linuxのシェアは2%台後半で推移してきましたが、2023年6月のデータで3.07%と、3%の大台に乗りました。

https://gigazine.net/news/20230712-linux-desktop-market-share-3percent/


0002 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:29.87 ID:p7L4aqtyM

——


0003 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:31.52 ID:p7L4aqtyM

——


0004 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:31.94 ID:+/N6F7r/0

——


0005 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:33.25 ID:+/N6F7r/0

——


0006 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:33.93 ID:s4Rf0zgDM

——


0007 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:33.96 ID:p7L4aqtyM

——


0008 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:35.01 ID:+/N6F7r/0

——


0009 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:35.32 ID:s4Rf0zgDM

——


0010 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:35.83 ID:nHl4kQcoM

——


0011 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:37.19 ID:h14wtdBHM

——


0012 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:37.21 ID:nHl4kQcoM

——


0013 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:37.77 ID:s4Rf0zgDM

——


0014 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:38.81 ID:nHl4kQcoM

——


0015 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:38.83 ID:h14wtdBHM

——


0016 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:39.55 ID:awvhEoF50

——


0017 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:40.39 ID:h14wtdBHM

——


0018 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:40.87 ID:awvhEoF50

——


0019 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:42.53 ID:awvhEoF50

——


0020 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:42.75 ID:FZdvKFM/M

——


0021 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:43.60 ID:n20CcGAoM

——


0022 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:43.94 ID:FZdvKFM/M

——


0023 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:44.78 ID:3LZS+lb4M

——


0024 名無しさん 2023/07/14(金) 00:07:45.21 ID:n20CcGAoM

——


0026 名無しさん 2023/07/14(金) 00:09:29.11 ID:LCJlUbhx0

クラウドのデータセンターで相当比率底上げしてるやろ


0027 名無しさん 2023/07/14(金) 00:09:37.32 ID:+iTB3bJaM

スチムーだと1.44%だな


0030 名無しさん 2023/07/14(金) 00:10:57.14 ID:scqcUEX50

とはいってもインストール後の設定面倒でなあ
モニタの解像度対応してなくて手動で合わせるところから苦戦した記憶とBDドライブがマウントしなくて色々調べてようやく使えるようにした思い出しかない


0031 名無しさん 2023/07/14(金) 00:11:42.66 ID:IM1UIF1e0

Linuxのデスクトップを使う用事が思いつかないんけども🤔


0033 名無しさん 2023/07/14(金) 00:12:11.51 ID:z7vkD8RiM

なにげにAIの開発からの恩恵は大きいだろうな


0037 名無しさん 2023/07/14(金) 00:13:18.81 ID:LwjxOXBQ0

極貧層に受け入れられているのでは


0040 名無しさん 2023/07/14(金) 00:13:45.51 ID:11Iypydc0

どう見てもunknownの乱高下によるあおりをうけてるだけなんだが
これが何によるものなのか調べないとしょうがないだろう


0043 名無しさん 2023/07/14(金) 00:14:48.56 ID:4ORkUw8q0

Windowsが面倒くさくなってきたからLinuxでいいやって人が増えてきたのかな


0047 名無しさん 2023/07/14(金) 00:16:35.38 ID:JV6ELAThH

Android乗っけたノートパソコンあるじゃん
あれでしょ


0050 名無しさん 2023/07/14(金) 00:17:07.27 ID:PvhrZKeq0

いまだにWindowsの天下なんかにゃ???


0054 名無しさん 2023/07/14(金) 00:18:38.57 ID:XoPnsc0L0

ChromeOSみたいなゴミを3%も使ってるのか?


0055 名無しさん 2023/07/14(金) 00:18:57.92 ID:exQ0oez70

AndroidとかSteamOSがカウントされてるのかな


0058 名無しさん 2023/07/14(金) 00:21:26.17 ID:BdBieGOA0

よーしラップトップにUbuntu入れて日常用途で使うぞー

みたいな層は0.1%くらいだろ


0062 名無しさん 2023/07/14(金) 00:23:07.54 ID:Lvh0s+H10

ネットと動画再生しかしないPCとしてNUCにUbuntu Studio入れて使ってるよ


0074 名無しさん 2023/07/14(金) 00:29:14.05 ID:Ejv/Tao+0

Linuxノート開発用に使ってるけどMacBookよりいいよ
速いしストレスないし


0076 名無しさん 2023/07/14(金) 00:30:38.38 ID:lqM/aR/B0

It初心者なんだけどカッコつけてubuntu


0078 名無しさん 2023/07/14(金) 00:31:21.94 ID:Y+ea0l060

これエロゲ出来んの?


0079 名無しさん 2023/07/14(金) 00:31:27.73 ID:PBsXcTLP0

うーん、結局パーツメーカーがWindowsに最適化してるからなー

Windows以外のOS使いたいならパーツから作らないといかん…


0080 名無しさん 2023/07/14(金) 00:31:56.58 ID:XFJT2JRW0

Linux対応ゲーム増えてきてるし
動かない奴もWine使えば大体動く


0081 名無しさん 2023/07/14(金) 00:32:07.19 ID:lqM/aR/B0

It初心者なんだけどカッコつけてubuntuをメインマシンに入れたんだよ

そしたらいきなりBluetoothが繋がらないトラブルに見舞われて調べまくって解決方法をブログに乗っけたら検索上位とれてわろた
ほとんど更新してないブログなのに未だに毎日20人くらいみてくれてる


0082 名無しさん 2023/07/14(金) 00:32:57.94 ID:QFuY7FZf0

steam deck入れたらね


0093 名無しさん 2023/07/14(金) 00:38:37.17 ID:UK8zjq6QM

全世代ののThinkPadにArch Linux入れてるが未だに挙動不審で笑うわ
俺がAMDモデルにしたのが悪いのか?


新着記事一覧
OS
TKをフォローする
プログラミング速報

コメント