【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

なんでこの国ってまともなシステム作れないの?it屋が単純に無能なだけなの?

未分類

4 名無しさん 2023/06/07(水) 19:18:56.67 ID:oGditW6P0

くあっよおよ・¥・・


5 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:02.57 ID:c0cKdBaEM

——

6 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:02.60 ID:ezhNzStFM

——

7 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:02.99 ID:VnZEHf/XM

——

8 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:03.14 ID:flMLMFzQ0

——

9 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:03.66 ID:CVMhZkCX0

——

10 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:03.81 ID:oAi2BZwJ0

ケンモメンが集まって作ってるんだぜ

11 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:05.60 ID:0BFlNP4iM

——

12 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:10.32 ID:1drNT2IyM

——

13 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:10.36 ID:UTp9QucfM

——

14 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:10.86 ID:qNOZgR0M0

——

15 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:10.88 ID:U23ukV8sM

——

16 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:11.69 ID:gAF8rDxO0

——

17 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:13.59 ID:0ZxXYsgYM

——

18 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:18.16 ID:DcZt3Ba9M

——

19 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:18.23 ID:NR8ung9vM

——

20 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:18.67 ID:vzyEOAT8M

——

21 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:18.79 ID:vlogfVO70

——

22 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:19.44 ID:ZohbuE/b0

——

23 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:21.67 ID:8bfSP+wBM

——

24 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:26.07 ID:7JecXgPbM

——

25 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:26.11 ID:TAFEE4mHM

——

26 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:26.73 ID:pJ2wb1KTM

——

27 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:26.73 ID:mDeadMKA0

——

28 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:27.35 ID:CJQ67e+f0

——

29 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:29.49 ID:B4YFJs6iM

——

30 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:33.96 ID:j9/nJsDdM

——

31 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:34.05 ID:gs5JT6yqM

——

32 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:34.44 ID:ydL8JVxKM

——

33 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:34.78 ID:yOPmxraP0

——

34 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:35.20 ID:k9PpZ5sm0

——

35 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:35.55 ID:piupx12bM

——

36 名無しさん 2023/06/07(水) 19:19:37.54 ID:sl6Y40qlM

——

42 名無しさん 2023/06/07(水) 19:20:43.32 ID:VK/QmRjD0

日本のシステム関係って無能と発達障害が多すぎる
体系的に考えられる奴がいない

43 名無しさん 2023/06/07(水) 19:20:58.78 ID:iXtfxnB+a

構造的問題
頭いいやつは全員手動かさないとこにいるから

364 名無しさん 2023/06/07(水) 20:59:31.84 ID:Ba7ijJUy0


>>43
手動かさない✖
手動かす能力がない⭕
答え: 安倍晋三


47 名無しさん 2023/06/07(水) 19:22:28.57 ID:pLVqPn+60

そもそも自社の業務を1番知っている自社で作らないのが謎
なんで知らない他人に外注してるんだ?外資でそんなん見たことないが(外部ツール使うならノウハウまるごと買う)

154 名無しさん 2023/06/07(水) 19:41:23.83 ID:CTxEJ5iip


>>47
自分のとこの社員は当然終身雇用を前提にした給与システムにしてるからコストをかけて数年かけて育てる
でもIT業界は技術さえあれば他所の会社に行ったほうが給料上がるので育てた奴が転職してしまう
そうしてしまうと今までのコストが無駄になってしまう
だから技術関係は外注してそういうリスクを減らしてる


224 名無しさん 2023/06/07(水) 20:02:07.65 ID:whhBWm100


>>47
誰かに依頼して作ってもらうって発想の時点でもう負けなんだよな
海外なら自社開発か自力で作れない無能ならパッケージそのまま使う


48 名無しさん 2023/06/07(水) 19:23:01.34 ID:JoYezcxu0

このシステム問題ありそうだけど別に問題が出てもヨシ!


52 名無しさん 2023/06/07(水) 19:23:26.42 ID:yNMBgRFv0

中抜きが仕事だから
3次受け、4次受けは当たり前


54 名無しさん 2023/06/07(水) 19:24:00.66 ID:m+lR1tVW0

多重下請け構造


55 名無しさん 2023/06/07(水) 19:24:08.29 ID:lBQnxZKG0

全ての職業に対して辛辣なケンモメンが何故かIT系にだけは甘くなる

63 名無しさん 2023/06/07(水) 19:25:16.01 ID:4jTo5keM0


>>55
そりゃIT土方モメン多いからな


187 名無しさん 2023/06/07(水) 19:53:01.93 ID:n8J8hxLG0


>>55
よかった、ケンモメンは働いていたんだね


56 名無しさん 2023/06/07(水) 19:24:23.90 ID:NTP43p7UH

誰が悪いとかじゃない
ジャップはダメってだけ


59 名無しさん 2023/06/07(水) 19:24:34.40 ID:4jTo5keM0

発注側が無能だから


62 名無しさん 2023/06/07(水) 19:24:52.21 ID:DlKFcIiF0

土方方式で多重中抜きしてるから


66 名無しさん 2023/06/07(水) 19:25:38.32 ID:xIysqsUdd

うちの会社も頭の悪いやつが情報系牛耳ってるし
会社役員が口だけで実力無いやつ可愛がるんだよな
あれ問題だと思うけどどうすれば変わるのか分からん

多分無理だと思うわ


67 名無しさん 2023/06/07(水) 19:25:42.83 ID:lQ+YEIUM0

中間搾取しようとするやつらを罰しないから


70 名無しさん 2023/06/07(水) 19:26:20.96 ID:CiFBjpleM

日本人が標準化を嫌がるのは前から指摘されてたことだろ
そこを改善されないままパソコンやスマホの画面で手続きさせようとすれば当然このような結果になる


72 名無しさん 2023/06/07(水) 19:26:36.93 ID:Rj66WYgu0

元を辿れば自民のせい。
一回このしがらみを完全に断つにはこの国を戦火に包むしかない。


74 名無しさん 2023/06/07(水) 19:27:03.94 ID:hytQIu3/p

建築家はゴミ!デザイナーはゴミ!ライターはゴミ!
プログラマ?中抜きされてるから出来なくても仕方ないよね…

79 名無しさん 2023/06/07(水) 19:27:45.26 ID:hytQIu3/p


>>74
>>55


118 名無しさん 2023/06/07(水) 19:34:08.72 ID:lBQnxZKG0


>>74
建築家もデザイナーも中抜きされまくってるけど、IT系のやつみたいに中抜きを免罪符に言い訳しないよな


75 名無しさん 2023/06/07(水) 19:27:18.13 ID:WN2+hzvgr

大して要件が固まってない見切り発車(そもそも要件を決める能力がない)
の割に中抜き、納期、クオリティだけはいっちょ前に守れと言う


コメント