0001 名無しさん 2024/05/04(土) 01:16:59.91 ID:LKV/juFb0

Windows 10の市場シェアが2024年4月に70%の大台に到達した一方で
Windows 11のシェアが低下していることが報告される
https://news.livedoor.com/article/detail/26335529/
0002 名無しさん 2024/05/04(土) 01:17:58.59 ID:voJDM9/m0
職場の全部10に上げるの大変だったんだぞ
0133 名無しさん 2024/05/04(土) 03:02:45.54 ID:0IEganu70
基本的にMacのマネなのでMacが11以降に行ったからしょうがないんだよ
0266 名無しさん 2024/05/04(土) 10:21:18.67 ID:R3s1It9q0
9をつけたくなかっただけやね
95とか98とかあるから面倒なんだろう
0003 名無しさん 2024/05/04(土) 01:18:12.99 ID:Dgu7uXs4H
0004 名無しさん 2024/05/04(土) 01:19:40.95 ID:FLsbbkTn0
0005 名無しさん 2024/05/04(土) 01:19:42.30 ID:jV64MVgg0
10のサポートが切れてから考えればいいし
0104 名無しさん 2024/05/04(土) 02:13:00.59 ID:IKphHVxl0
サンデーはできなかったしw
0007 名無しさん 2024/05/04(土) 01:20:05.41 ID:rSDOqY1zF
0092 名無しさん 2024/05/04(土) 02:05:17.36 ID:Tls03sPr0
11が○ミ過ぎるせい
10から11になって出来なくなったことが増えるってどゆこと
0265 名無しさん 2024/05/04(土) 10:15:57.19 ID:1+psn+1y0
XP使うにはメモリに最低でも128M必要で推奨256M、できれば512MByteです。
今ノート買おうとしている人は注意しましょう。
今でもMAX192Mの機種は多いですが半年後は○ミですので買ってはいけません。
5 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:40
XPなんか要らないよ
7 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:42
Windows XP 第 2 版には最低で 128MB の RAM と 300MHz Pentium II プロセッサが必要 と言ってるぞ。
9 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:27
>>7
OSごときにそんなスペックを要求するなんて生意気だよな。
それに見合った機能や使い勝手は保障されてんのか?
あ〜、どっちにしろ、買い替えするっきゃないのかよ・・・とほほ。
10 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:44
>>9
それぐらいのスペックを要求しなければIntelのCPUが売れなくなってしまうではないか!
さすがWintel〜〜藁
15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/07(土) 12:32
Windowsは2000で完成されてるのになんでこれ以上バージョンアップするの?
0008 名無しさん 2024/05/04(土) 01:22:12.27 ID:wcgiGI5/0
これが勝ち組の系譜
0009 名無しさん 2024/05/04(土) 01:22:54.03 ID:fnAPkL0/0
0010 名無しさん 2024/05/04(土) 01:23:33.64 ID:UGdrEjfu0
意味のない名称変更だよ
0011 名無しさん 2024/05/04(土) 01:25:36.70 ID:VyPAaiwU0
0013 名無しさん 2024/05/04(土) 01:25:53.00 ID:MRFMfqgi0
0016 名無しさん 2024/05/04(土) 01:27:57.24 ID:EgZM9CvD0
0017 名無しさん 2024/05/04(土) 01:28:14.58 ID:HXxTw3sO0
0024 名無しさん 2024/05/04(土) 01:32:09.46 ID:UGdrEjfu0
11にして一気に要件厳しくしたよな
win10の延長サポートやらないと○ぬパソコンまみれになるだろこのままじゃ
0018 名無しさん 2024/05/04(土) 01:28:40.86 ID:GRrH0aDC0
0019 名無しさん 2024/05/04(土) 01:29:26.54 ID:XpSsn1Kd0
責任持てよ!!
0020 名無しさん 2024/05/04(土) 01:29:32.54 ID:JJpyoLN+0
逃げられてやんのwwwww
0021 名無しさん 2024/05/04(土) 01:29:40.23 ID:rZ8fMpr50
実際どうなの?
0054 名無しさん 2024/05/04(土) 01:44:52.12 ID:J5nYVEoO0
環境によるんだろうけど起動とか顔認証がすげー早くなった
この点だけで11にしてよかったと思ってる
0022 名無しさん 2024/05/04(土) 01:30:32.52 ID:IqlaPC4P0
0023 名無しさん 2024/05/04(土) 01:30:33.34 ID:fnAPkL0/0
0025 名無しさん 2024/05/04(土) 01:32:41.19 ID:DWp1+vuu0
業務用だとそうはいかんのかもしれんが
0027 名無しさん 2024/05/04(土) 01:34:07.20 ID:fnAPkL0/0
0029 名無しさん 2024/05/04(土) 01:34:22.43 ID:txeHvxiW0
0030 名無しさん 2024/05/04(土) 01:34:28.66 ID:+6Xt2CnB0
その時にPC毎更新するわ
0034 名無しさん 2024/05/04(土) 01:36:16.62 ID:DPNLk/4U0
何を以て当たりとするん?
insider previewのcanary最新ビルドはプレ12的位置付けだが
Windows11ベースそのものやで
0032 名無しさん 2024/05/04(土) 01:35:06.34 ID:p0OXKUMY0
0033 名無しさん 2024/05/04(土) 01:36:10.28 ID:gu5cdZ7G0
0035 名無しさん 2024/05/04(土) 01:36:17.07 ID:fnAPkL0/0
0036 名無しさん 2024/05/04(土) 01:36:38.31 ID:b+7T/OW/0
0037 名無しさん 2024/05/04(土) 01:37:03.68 ID:YLjzPCLw0
0038 名無しさん 2024/05/04(土) 01:37:16.37 ID:fnAPkL0/0
だからXPから変わってない
0039 名無しさん 2024/05/04(土) 01:37:23.75 ID:InieTumP0
0040 名無しさん 2024/05/04(土) 01:37:25.04 ID:jZBkFfoe0
どえすんだよにゃ???!!
0076 名無しさん 2024/05/04(土) 01:57:36.32 ID:XXXUPzuHd
買い替え地獄が始まるじゃん
0041 名無しさん 2024/05/04(土) 01:37:43.24 ID:fnAPkL0/0
0042 名無しさん 2024/05/04(土) 01:38:18.68 ID:TObz8MrG0
0043 名無しさん 2024/05/04(土) 01:38:39.64 ID:w8fYt1Vw0
何がしたかったんだ?
0044 名無しさん 2024/05/04(土) 01:38:53.13 ID:UGdrEjfu0
win10以降はスマホOSのandroidとかiOSと同じで無料アプデだし中身もそこまで変わってないけどバージョン名は変えてるだけ
win12が出ようが11からそこまで変わらんよ
まあ不満点は消えるかもしれないがね
0046 名無しさん 2024/05/04(土) 01:39:51.89 ID:VN0prjAB0
うーかスペックう○こだから移行出来ないし延期して…🥺
0047 名無しさん 2024/05/04(土) 01:40:53.98 ID:WVoxfEWz0
Windowsの新機能にはほぼほぼ魅力がないんだがWSLの存在だけで許されてる感がある
0048 名無しさん 2024/05/04(土) 01:40:59.49 ID:TTrL4t150
8はともかく8.1ならまあ
0052 名無しさん 2024/05/04(土) 01:42:33.89 ID:im6HQ+uZd
0055 名無しさん 2024/05/04(土) 01:45:07.78 ID:MTa9MovqM
勝負
9598
2000Me
XPVista
7 8
1011
0058 名無しさん 2024/05/04(土) 01:46:33.38 ID:xW998DfE0
0060 名無しさん 2024/05/04(土) 01:47:14.19 ID:EKnKCSIK0
もうサポート切れてる
0063 名無しさん 2024/05/04(土) 01:48:53.00 ID:WVoxfEWz0
マルチモニタ用のHiDPI対応が7時点だと貧弱だし
WSLないのはノーサンキューだわ
0065 名無しさん 2024/05/04(土) 01:50:39.12 ID:u1lHYZ/50
もう今のマザボは対応してないんじゃね?
0059 名無しさん 2024/05/04(土) 01:46:43.64 ID:Kbwr66pI0
タイルない生活なんて耐えられないんだけど
0061 名無しさん 2024/05/04(土) 01:47:18.37 ID:P0HaYEFj0
0064 名無しさん 2024/05/04(土) 01:48:53.08 ID:Z1DqD2oj0
0068 名無しさん 2024/05/04(土) 01:51:48.06 ID:DWp1+vuu0
そうこうしてるうちに今の円安だから全然動けん
0069 名無しさん 2024/05/04(土) 01:52:15.06 ID:I7PSnfVt0
11とかって、中国産の偽物かなんかでしょ
0071 名無しさん 2024/05/04(土) 01:52:53.35 ID:QzE4lBXq0
0072 名無しさん 2024/05/04(土) 01:52:56.43 ID:XQI8fKbm0
0073 名無しさん 2024/05/04(土) 01:55:59.12 ID:exbVuwI40
0077 名無しさん 2024/05/04(土) 01:58:08.09 ID:zAk/keffM
なんでわざわざ不便にするのかよくわからんな
0271 名無しさん 2024/05/04(土) 10:57:42.34 ID:jC22GGze0
致命傷だよな
慣れた所で利便性が上がるわけでも無いとか舐めてんのかと
0078 名無しさん 2024/05/04(土) 01:58:25.37 ID:3SuRHoNx0
0081 名無しさん 2024/05/04(土) 02:00:40.83 ID:JmPOdq3Y0
0082 名無しさん 2024/05/04(土) 02:00:56.39 ID:A3KApx5i0
0083 名無しさん 2024/05/04(土) 02:01:13.42 ID:7R5Ua2xjr
0084 名無しさん 2024/05/04(土) 02:01:56.00 ID:HCXbgyl00
0085 名無しさん 2024/05/04(土) 02:02:50.30 ID:XXXUPzuHd
0088 名無しさん 2024/05/04(土) 02:03:28.26 ID:pge12suL0
0090 名無しさん 2024/05/04(土) 02:04:12.80 ID:TDF7sQcE0
タスクバーの劣化が痛い。
0091 名無しさん 2024/05/04(土) 02:04:18.16 ID:KL785OL00
0094 名無しさん 2024/05/04(土) 02:07:29.72 ID:MyriLYP90
0095 名無しさん 2024/05/04(土) 02:07:55.06 ID:xN9DkCyc0
変える必要ないやろ
0097 名無しさん 2024/05/04(土) 02:09:05.39 ID:in80HRNE0
それ以外は10でいいけど
0098 名無しさん 2024/05/04(土) 02:09:16.22 ID:UN63O6qG0
0140 名無しさん 2024/05/04(土) 03:17:44.33 ID:s8F0cMsc0
しないぞ
0099 名無しさん 2024/05/04(土) 02:09:32.13 ID:nfrw6jfd0
0100 名無しさん 2024/05/04(土) 02:10:17.13 ID:R6aJ3GnF0
0102 名無しさん 2024/05/04(土) 02:11:57.53 ID:fnAPkL0/0
XPでよかった
0171 名無しさん 2024/05/04(土) 04:07:47.46 ID:zAk/keffM
まったくこれ
OSなんだから最低限の機能だけでいいよね必要ならアプリ自分で選んで入れればいいだけだし
0103 名無しさん 2024/05/04(土) 02:12:32.24 ID:bnnxW3h+M
0107 名無しさん 2024/05/04(土) 02:22:08.03 ID:IydJkDeQ0
0109 名無しさん 2024/05/04(土) 02:22:33.87 ID:109b5CKr0
0111 名無しさん 2024/05/04(土) 02:24:55.41 ID:0xk1a2Xh0
ありがてえ、もう終わりでいい
0112 名無しさん 2024/05/04(土) 02:26:38.06 ID:mxf0Brlt0
0114 名無しさん 2024/05/04(土) 02:29:23.58 ID:AdDYaCgd0
0115 名無しさん 2024/05/04(土) 02:32:23.32 ID:VVQ3Kd0b0
いちいち再インストールさせるな
0116 名無しさん 2024/05/04(土) 02:32:29.28 ID:IhzrmePA0
0117 名無しさん 2024/05/04(土) 02:33:29.97 ID:oeh/hRqF0
0118 名無しさん 2024/05/04(土) 02:34:13.43 ID:TBIpit1O0
タスクバーはアレだけど
0119 名無しさん 2024/05/04(土) 02:38:04.38 ID:IhzrmePA0
0121 名無しさん 2024/05/04(土) 02:41:04.15 ID:109b5CKr0
ハード屋がハード更新させるためにMicrosoftと談合してんしてるんでしょ
0122 名無しさん 2024/05/04(土) 02:44:30.11 ID:FsMSBP9y0
0124 名無しさん 2024/05/04(土) 02:46:44.09 ID:IhzrmePA0
0126 名無しさん 2024/05/04(土) 02:47:39.74 ID:793zOzEu0
そもそもMSアカウント必須にさせようとしてくるの○ミ、cmd開いてコマンド打てば回避出来るだけマシではあるが
0127 名無しさん 2024/05/04(土) 02:48:43.36 ID:AkFW+cya0
0128 名無しさん 2024/05/04(土) 02:48:47.80 ID:C4Cw/itZ0
0304 名無しさん 2024/05/04(土) 13:43:51.97 ID:jS9V78Q70
スマホはAppStoreにアカウント必須だけど
Windowsは野良や市販ソフトからインストール
できるからアカウントは不要だろ。
0129 名無しさん 2024/05/04(土) 02:51:06.40 ID:kdGKIjvm0
あとは10とそんなに変わらん気がする
0132 名無しさん 2024/05/04(土) 03:01:54.41 ID:TBIpit1O0
お前らどうしたん
0137 名無しさん 2024/05/04(土) 03:14:33.76 ID:s8F0cMsc0
0138 名無しさん 2024/05/04(土) 03:14:36.97 ID:TLlItS7m0
モニタ画面手で触るのか?
0143 名無しさん 2024/05/04(土) 03:21:04.86 ID:ynor3auz0
そこから見た目はあんまり変わんないよね
0197 名無しさん 2024/05/04(土) 04:39:20.19 ID:WC6UWmM50
95は小学校学のコンピュータ室で
触れたくらいであまり覚えてないが
基礎というか土台というかそれは
そこの辺りで完成されたのかな
0212 名無しさん 2024/05/04(土) 04:58:50.37 ID:9oXqKmW70
わかる…
win95の直撃を受けた世代にとって、それ以降のアップデートでどこがどう凄くなったとか聞かされても正直、win95を初めて触ったときのようなあの時の感動を感じない…(´・ω・`)
0145 名無しさん 2024/05/04(土) 03:22:01.77 ID:TLlItS7m0
スタンドアローンだからウイルス無問題だし
0146 名無しさん 2024/05/04(土) 03:22:31.06 ID:FsMSBP9y0
0150 名無しさん 2024/05/04(土) 03:28:55.52 ID:S4WZ3zXL0
0151 名無しさん 2024/05/04(土) 03:29:40.69 ID:cP1upSlK0
0152 名無しさん 2024/05/04(土) 03:29:41.21 ID:cP1upSlK0
0153 名無しさん 2024/05/04(土) 03:30:10.87 ID:UXCiBJ270
0154 名無しさん 2024/05/04(土) 03:31:03.71 ID:Hv95fjv00
0157 名無しさん 2024/05/04(土) 03:39:01.69 ID:0IEganu70
最初の10と10年後の10は名前が同じ10なだけで中身は別物だろうし
MacOSXだってOSXのままだったけど古いハードは切り捨てられてったし
ただOSXは毎回ネコ科の名前とか地名とかで区別してたけどWindows10はよくわからなかった
初期10が永久にサポートされると誤解して文句言ってくる人に応対するのあれだからもう新しいの出して10そのものを過去にしたとも考えられるな
0158 名無しさん 2024/05/04(土) 03:45:58.93 ID:5a4pt19h0
0160 名無しさん 2024/05/04(土) 03:49:08.02 ID:nMznNEFX0
他はいらん
0161 名無しさん 2024/05/04(土) 03:49:57.37 ID:0waunoq10
0163 名無しさん 2024/05/04(土) 03:54:11.89 ID:QThFAyCD0
ハードウェア要件を設けられて強制的に足切りされるのってWindows史上だと今回が何気に初なんだよ
過去も低スペックすぎて動かないとかはあったけど強制的な足切りは無かったからな
0168 名無しさん 2024/05/04(土) 04:03:51.21 ID:0IEganu70
PC98用のWindowsは2000が最後で、
2000のSP4ってほとんどXPのSP2と変わらないレベルにするぐらいの大改修だったんだけど、
PC98用の2000にもしっかりSP4用意してたのは感動した
約束は守りますよ、という感じで
0164 名無しさん 2024/05/04(土) 03:55:50.88 ID:UN63O6qG0
これ不具合持ちの危険バージョンのまま放置されるってことじゃない
0166 名無しさん 2024/05/04(土) 03:57:32.87 ID:CD/3IlQs0
そんなの10からあったぞ。地味過ぎて気付かなかっただけ
0165 名無しさん 2024/05/04(土) 03:56:38.29 ID:CD/3IlQs0
0167 名無しさん 2024/05/04(土) 04:01:20.99 ID:L7sXJTIW0
0172 名無しさん 2024/05/04(土) 04:07:51.19 ID:CD/3IlQs0
現行バージョンでサポート終了する。聞いたけど、サポート追いつかない上に利用率低過ぎてモチベーション保てなかったらしい
0169 名無しさん 2024/05/04(土) 04:04:44.96 ID:++GqBEze0
0173 名無しさん 2024/05/04(土) 04:08:49.81 ID:cbyodr9t0
0174 名無しさん 2024/05/04(土) 04:08:51.71 ID:zAk/keffM
0177 名無しさん 2024/05/04(土) 04:11:13.90 ID:UN63O6qG0
iPhoneは最低でも最新か一つ前のバージョンにしないとアプリの対応切られる
とくにゲームとかは顕著
0175 名無しさん 2024/05/04(土) 04:09:22.10 ID:CD/3IlQs0
0176 名無しさん 2024/05/04(土) 04:10:54.88 ID:Gzm5mV1g0
0178 名無しさん 2024/05/04(土) 04:11:51.31 ID:UN63O6qG0
それ多分電話したらなんとかなったパターン
0179 名無しさん 2024/05/04(土) 04:12:00.80 ID:0L673TRNM
0180 名無しさん 2024/05/04(土) 04:12:02.92 ID:oihO+D7r0
そうなったら嫌でも動かざるを得ない
0181 名無しさん 2024/05/04(土) 04:12:44.90 ID:jn99uCiP0
コイツは2029年までサポートしてるからまだ暫くは使えるぞ
0186 名無しさん 2024/05/04(土) 04:15:18.90 ID:EXoreXYs0
どうせ延長するよ
0188 名無しさん 2024/05/04(土) 04:18:38.26 ID:7KZ8gz/I0
0189 名無しさん 2024/05/04(土) 04:19:25.52 ID:PM92SahkH
絶対に11になんてしねえよ
0190 名無しさん 2024/05/04(土) 04:23:54.87 ID:dkUwMNq00
0191 名無しさん 2024/05/04(土) 04:27:14.71 ID:b0gdPk6s0
何十年OS作ってんだよ最初から使いやすくしとけよな
0192 名無しさん 2024/05/04(土) 04:27:20.29 ID:UXCiBJ270
0193 名無しさん 2024/05/04(土) 04:36:46.23 ID:wYNSTuhw0
0195 名無しさん 2024/05/04(土) 04:37:47.84 ID:+bjsJTmp0
今までできた事ができなくなったとか、手間がかかるようになったとか
0196 名無しさん 2024/05/04(土) 04:37:54.88 ID:UN63O6qG0
追加がボッタ過ぎる
0198 名無しさん 2024/05/04(土) 04:39:59.11 ID:v/HqS+f50
シェアが増えないからバグフィックスが一向に進まない
0199 名無しさん 2024/05/04(土) 04:41:29.79 ID:HAUsjtSI0
上下が分かりやすかったのに10だともうどっちが上だか
分かりづらい
なんで3D表示止めちゃったんだ
すごく使いづらいわ
0200 名無しさん 2024/05/04(土) 04:45:40.18 ID:WC6UWmM50
デザインはほぼ変わってないし
完成されたようなシステムをわざわざ
弄るのは嫌がらせにしか思えん
別にやること変わらんので
期待感もないし
0201 名無しさん 2024/05/04(土) 04:48:45.58 ID:WC6UWmM50
つまらんなぁ~というのは感じる
新しい体験なんてほぼない
直近で言えばVRくらいか
それにしたって外部デバイスだし
0204 名無しさん 2024/05/04(土) 04:51:44.81 ID:81RZmnas0
0206 名無しさん 2024/05/04(土) 04:53:29.46 ID:cs7nmg8D0
0207 名無しさん 2024/05/04(土) 04:54:17.06 ID:MoUWFqD20
UIいじるんじゃねえ
0209 名無しさん 2024/05/04(土) 04:57:30.70 ID:McidqAQ60
0210 名無しさん 2024/05/04(土) 04:58:45.63 ID:LI+MjxA70
結構容量いるんじゃないか
0213 名無しさん 2024/05/04(土) 05:00:45.11 ID:4HBEhHux0
0214 名無しさん 2024/05/04(土) 05:04:40.21 ID:9oXqKmW70
完全に大企業病に陥っちゃってる
昔の日本企業みたいに殿様商売をこのまま続けてたらそのうち新しいベンチャー企業に一気にシェアを奪われるかも…(´・ω・`)
0215 名無しさん 2024/05/04(土) 05:15:18.12 ID:qOWi3FMr0
11使いづらいわ
嫌がらせかよ
0232 名無しさん 2024/05/04(土) 07:04:52.38 ID:HSpW6ZVX0
新しさを出すためだと思ってる
UIが変わらないとなんで変化ないのに買い換えなければいけないんだという不満出るだろうし
0216 名無しさん 2024/05/04(土) 05:36:26.28 ID:J5nYVEoO0
0217 名無しさん 2024/05/04(土) 05:41:36.27 ID:EPasWjh90
0219 名無しさん 2024/05/04(土) 05:59:49.43 ID:WCfSRRM90
コンパネの方が良かった
0221 名無しさん 2024/05/04(土) 06:02:05.14 ID:COvgvy2c0
0223 名無しさん 2024/05/04(土) 06:10:57.67 ID:COvgvy2c0
0224 名無しさん 2024/05/04(土) 06:14:22.02 ID:IhzrmePA0
0225 名無しさん 2024/05/04(土) 06:18:37.72 ID:J5nYVEoO0
0227 名無しさん 2024/05/04(土) 06:22:46.91 ID:Wjj37vqV0
0228 名無しさん 2024/05/04(土) 06:34:22.58 ID:fyUmwiTu0
メモリもようけ積んで無理やり11にしたい
0230 名無しさん 2024/05/04(土) 06:45:07.61 ID:Aq+bQ1ow0
XPみたいに延長するのかな
0231 名無しさん 2024/05/04(土) 06:54:06.10 ID:lzrFuMAB0
0233 名無しさん 2024/05/04(土) 07:07:37.86 ID:oVeoMP160
0234 名無しさん 2024/05/04(土) 07:20:43.59 ID:5Hhx2GPhr
0236 名無しさん 2024/05/04(土) 07:27:03.51 ID:Z1DqD2oj0
0237 名無しさん 2024/05/04(土) 07:29:11.27 ID:mo3ZDiiK0
win11にしたらたぶん触れもしなくなるわ
0238 名無しさん 2024/05/04(土) 07:35:14.63 ID:fyUmwiTu0
0239 名無しさん 2024/05/04(土) 07:35:59.09 ID:fyUmwiTu0
0240 名無しさん 2024/05/04(土) 07:37:29.86 ID:zuPUmG8F0
0241 名無しさん 2024/05/04(土) 07:37:53.40 ID:zuPUmG8F0
11○
0242 名無しさん 2024/05/04(土) 08:02:35.36 ID:wAP7JBg00
0243 名無しさん 2024/05/04(土) 08:03:32.61 ID:67cIztEo0
0244 名無しさん 2024/05/04(土) 08:07:20.40 ID:cFwMeIav0
スマホはiPhone9
好きなゲームは聖剣伝説4
0245 名無しさん 2024/05/04(土) 08:09:18.55 ID:xko4XUDq0
0246 名無しさん 2024/05/04(土) 08:19:54.75 ID:1ciiTQVH0
0247 名無しさん 2024/05/04(土) 08:26:47.89 ID:s6Zq/EAu0
0248 名無しさん 2024/05/04(土) 08:29:55.43 ID:8GfiLAOK0
なんで5年やそこらでパソコン買い替えなあかんねん
0249 名無しさん 2024/05/04(土) 08:35:13.96 ID:zs/+qLgC0
なんなのこれ
0250 名無しさん 2024/05/04(土) 08:41:25.60 ID:a2TJzojx0
ご愛用ありがとうございます
0251 名無しさん 2024/05/04(土) 08:42:56.70 ID:IpSq/+eY0
今からWin10にしてもサポートすぐ終わるじゃん
それでも10のほうがええんか?
0252 名無しさん 2024/05/04(土) 08:46:25.87 ID:yc8IC7Oe0
絶対11のがいい
今は間違いなく10のが不便
0270 名無しさん 2024/05/04(土) 10:51:49.40 ID:o6+jqRWa0
さすがに今から構築なら11マシンで良さげ
10も初期状態では言うほど使いやすくない
0285 名無しさん 2024/05/04(土) 11:42:58.25 ID:e5Xldkk/0
選択がないから11を弄るしかない
0255 名無しさん 2024/05/04(土) 08:59:39.34 ID:obOFEIRS0
0257 名無しさん 2024/05/04(土) 09:18:43.23 ID:8O2jzrT90
0258 名無しさん 2024/05/04(土) 09:28:37.13 ID:/dBrPHDW0
0259 名無しさん 2024/05/04(土) 09:36:47.34 ID:sHZReU2d0
0260 名無しさん 2024/05/04(土) 09:54:10.21 ID:XaXrpuaO0
0262 名無しさん 2024/05/04(土) 09:59:37.05 ID:S9Zjrnkj0
iPadでは分割できるけど縦の上下ができないな
fire hd 10で上にwebページ、下にyoutube再生はなかなか良かったわ。
0264 名無しさん 2024/05/04(土) 10:06:05.26 ID:Wj6olmmL0
0267 名無しさん 2024/05/04(土) 10:21:43.49 ID:RNJgswBk0
これなんでこんなことになってんの?!が一番多くて酷いのが11
0268 名無しさん 2024/05/04(土) 10:24:19.16 ID:n46wD5Gp0
0269 名無しさん 2024/05/04(土) 10:32:03.49 ID:EPaCi5FU0
Linuxが次の選択肢に入ってくるのはなかなか無い
0273 名無しさん 2024/05/04(土) 11:01:13.31 ID:lXl7qjRmH
0275 名無しさん 2024/05/04(土) 11:06:07.32 ID:jtpoV21p0
0276 名無しさん 2024/05/04(土) 11:13:53.16 ID:MoUWFqD20
0283 名無しさん 2024/05/04(土) 11:38:05.81 ID:jC22GGze0
アップデートするとタスクバーが表示されなくなる不具合どうにかして欲しいわ
0280 名無しさん 2024/05/04(土) 11:30:24.24 ID:vc+8FryP0
8と同じ匂いがすんねん
0281 名無しさん 2024/05/04(土) 11:33:48.66 ID:X1w3GbCu0
0282 名無しさん 2024/05/04(土) 11:36:50.02 ID:jC22GGze0
0284 名無しさん 2024/05/04(土) 11:38:08.37 ID:Usid1Mr50
結局自分でUIイジりなおす羽目になるし
0287 名無しさん 2024/05/04(土) 11:44:40.53 ID:xfcFWbXG0
全く問題なく奥までしっかり入ってオホ声絶叫イキしてるわ
0289 名無しさん 2024/05/04(土) 11:49:13.99 ID:Aesn60rq0
windows10のパソコンがウイルス媒介施設になてwindows,microsoft製品の評判まで落ちることやな
0291 名無しさん 2024/05/04(土) 12:03:06.14 ID:18/i2k5/0
でも売ってるのだいたい11だよな
0292 名無しさん 2024/05/04(土) 12:49:47.70 ID:IhzrmePA0
スペック低くても世代さえ新しければインストできる。
0293 名無しさん 2024/05/04(土) 12:55:47.47 ID:Yw/sVEa00
PCの性能じゃなくてバードウエア上のセキュリティーで弾かれる
セキュアブートとかTPMとかbiosで設定していないと何世代のCPUでも弾かれる
0295 名無しさん 2024/05/04(土) 12:57:52.12 ID:6tWxsG9w0
0296 名無しさん 2024/05/04(土) 13:00:31.68 ID:80FM3GGJH
0298 名無しさん 2024/05/04(土) 13:18:42.14 ID:RvQj47640
0303 名無しさん 2024/05/04(土) 13:30:12.93 ID:FsMSBP9y0
セキュリティソフトみたいにライセンス期限単位である程度のライセンス料払うとかならそこまで否定的ではないんだけど
期限来たらアプデ不可になるとな新規アプリインスコは出来なくなるとか機能制限で現状ままは使い続けられるとかならないのかね
0305 名無しさん 2024/05/04(土) 13:45:10.41 ID:UN63O6qG0
0306 名無しさん 2024/05/04(土) 14:14:32.35 ID:+tTzXO5U0
ルーターの電源切れば一応ローカルでも行ける
0307 名無しさん 2024/05/04(土) 14:26:37.72 ID:Foytv/G50
0308 名無しさん 2024/05/04(土) 14:54:46.85 ID:1wdxALdYa
0311 名無しさん 2024/05/04(土) 15:59:07.97 ID:ZwNhvrm/0
使い続ける
0312 名無しさん 2024/05/04(土) 15:59:55.18 ID:HpKS6ctj0
0313 名無しさん 2024/05/04(土) 16:00:37.46 ID:6sKfchLjH
0320 名無しさん 2024/05/04(土) 17:35:18.85 ID:I6WdzrsH0
osそのものがスパイウェア
0315 名無しさん 2024/05/04(土) 16:11:53.61 ID:TvzNh9/e0
イニシエーションを受けなければ…
Linuxも興味はあるけどパソコンの大先生程度の知識では手間がかかり過ぎるからな…
0316 名無しさん 2024/05/04(土) 16:31:52.83 ID:u0dpwGWs0
macOSは見た目のおしゃれさで使うライトユーザーは気にも留めないだろうが、少し込み入った
事をやる途端、本来のUnixらしさが顔を出すので、結局はLinuxと同等の知識が求められるよ。
例えば現行versionで起こっているこんな不具合には、Bash/Zshを用いた対処方が必要。
macOSで大量にマウントされている「/Volumes/.timemachine」の謎2024年4月23日
https://softantenna.com/blog/volumes-timemachine/
0317 名無しさん 2024/05/04(土) 16:59:08.48 ID:ZwNhvrm/0
染まりきったら楽っていうし検討するかな
0318 名無しさん 2024/05/04(土) 17:00:49.52 ID:tmT9Jhlw0
そうすりゃ不評なOSも少しはましになってるから…
0321 名無しさん 2024/05/04(土) 17:58:52.44 ID:UXCiBJ270
0322 名無しさん 2024/05/04(土) 18:53:56.10 ID:52nqSSe70
0323 名無しさん 2024/05/04(土) 18:55:06.48 ID:UXCiBJ270
0324 名無しさん 2024/05/04(土) 19:12:25.15 ID:CaULoBKj0
0327 名無しさん 2024/05/04(土) 19:49:19.12 ID:TObz8MrG0
0329 名無しさん 2024/05/04(土) 21:11:04.38 ID:lffidaxv0
あんとき買った10ライセンスで11使ってるわ
0328 名無しさん 2024/05/04(土) 20:43:16.55 ID:P3ju48s80
0330 名無しさん 2024/05/04(土) 21:13:03.40 ID:ZRT9q2aH0
敷居高すぎるやろ
0331 名無しさん 2024/05/04(土) 21:17:55.92 ID:QwyP8gVF0
そんでなんとなくhotmailの存在を思い出して20年ぶりくらいにログインしたらメール全部消えてるしメチャクチャやんけ
0332 名無しさん 2024/05/04(土) 21:23:36.73 ID:X9Y0Q5OP0
0335 名無しさん 2024/05/05(日) 01:23:09.29 ID:5ocVDHN60
0336 名無しさん 2024/05/05(日) 01:38:49.27 ID:gwnd3ONPM
0337 名無しさん 2024/05/05(日) 07:37:00.16 ID:pfajrJe2M0505
0338 名無しさん 2024/05/05(日) 07:40:19.01 ID:BmnkAofi00505
0339 名無しさん 2024/05/05(日) 08:53:52.49 ID:sOO9hpki00505
何にそんな処理使ってんの
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714753019/\n\n
コメント