【画像】プログラミング初心者はこういうの見ると気絶するらしいな

0001 名無しさん 2024/05/03(金) 11:10:30.46 ID:/uUJTjoR0●

∧_∧┌────────────
◯( ´∀` )◯ < その意味不明なかっこはなんだよ!
\ /└────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll

【画像】非プログラマーやプログラミング初心者はこういうの見ると気絶するらしいな  [743999204]\n_1


0002 名無しさん 2024/05/03(金) 11:11:07.79 ID:Sc94B/fnr

94 警備員[Lv.21(前25)][苗] (ワッチョイ dfba-nVjz) sage 2024/05/03(金) 10:46:41.93 ID:c7/D1hK40
わいの庭もどくだみ?がこの季節になると生えてきて抜いても抜いても生えてくるんだがどうすりゃなくなるの…
冬には枯れるんだが春になるとまた生えてくる

【画像】非プログラマーやプログラミング初心者はこういうの見ると気絶するらしいな  [743999204]\n_1


0004 名無しさん 2024/05/03(金) 11:11:38.88 ID:Sc94B/fnr


祠モメン

>>2


0060 名無しさん 2024/05/03(金) 11:30:25.19 ID:GY5pJapW0


>>2
ちゃんと祠にお酒上げててえらい


0087 名無しさん 2024/05/03(金) 11:41:50.52 ID:hI/wu2Lga


>>2
どくだみ茶にする


0218 名無しさん 2024/05/03(金) 12:43:48.01 ID:VNvUYBWm0


>>2
土祖神か?こいつ


0261 名無しさん 2024/05/03(金) 13:23:50.51 ID:C6fdeYlE0


>>2
くそ良い家住んでんな


0003 名無しさん 2024/05/03(金) 11:11:11.02 ID:/uUJTjoR0111111


書いてるほうもあんま意味わかってないから安心していいぞ


0021 名無しさん 2024/05/03(金) 11:16:28.70 ID:EFzF00+w0


>>3
普通に分かるが


0005 名無しさん 2024/05/03(金) 11:11:52.42 ID:XMJyXHX70

プログラマーでも触った事ない言語やスパゲッティコードみたら頭抱えるぞ


0006 名無しさん 2024/05/03(金) 11:11:57.51 ID:7Qpz5jgO0

タブ2だと固まりが分かりにくい


0306 名無しさん 2024/05/03(金) 14:29:54.95 ID:tb+bVh8eM


>>6
reactの場合はjsxと一緒に使うんでどうしてもテストが深くなるから2タブになる


0007 名無しさん 2024/05/03(金) 11:12:01.65 ID:rJVWqHel0

ラムダ式は俺も失神する


0008 名無しさん 2024/05/03(金) 11:12:03.24 ID:OsBW3S9t0

キーボード変なとこ押しちゃってこれ表示されて「わぁっ!」ってなる


0009 名無しさん 2024/05/03(金) 11:12:34.51 ID:z7inErGw0

reactかな


0010 名無しさん 2024/05/03(金) 11:12:36.88 ID:r8fpIs+t0

jsわからないけど意味はわかる
非同期処理むじゅい…


0024 名無しさん 2024/05/03(金) 11:18:05.47 ID:EFzF00+w0


>>10
async awaitは単にコールバックを別の書き方してるだけ
だからawait後のコードというのはシームレスに見えて実は別のスコープ


0011 名無しさん 2024/05/03(金) 11:12:48.37 ID:RaOKr9ZJM

こっちは?

【画像】非プログラマーやプログラミング初心者はこういうの見ると気絶するらしいな  [743999204]\n_1


0012 名無しさん 2024/05/03(金) 11:12:57.41 ID:CC0E+N/8d

同期処理訳ワカンネ


0013 名無しさん 2024/05/03(金) 11:13:00.73 ID:VE+Nf7tM0

AIに奪われる仕事


0014 名無しさん 2024/05/03(金) 11:13:04.16 ID:hvae64900

至ってシンプル
Reactでaxios使ってる時点で結構ニッチ


0310 名無しさん 2024/05/03(金) 14:34:22.37 ID:/dFSiz+70


>>14
え、そうなん?


0023 名無しさん 2024/05/03(金) 11:17:51.52 ID:oqloePnG0

今は全くわからんけど
ちゃんと教えてくれるなら
理解できるようになる自信はあるで


0025 名無しさん 2024/05/03(金) 11:18:24.16 ID:4hw/IdQt0

他の言語から入るとjsは触りたくなくなる


0026 名無しさん 2024/05/03(金) 11:18:26.69 ID:WWDe3ozK0

Reactはオワコン
Solid.jsを使え


0047 名無しさん 2024/05/03(金) 11:24:51.26 ID:hUEs5J4TH


>>26
次々と新しいものが出てくるから本業じゃないと
すぐにわからなくなるな


0376 名無しさん 2024/05/03(金) 22:00:25.86 ID:Vtwb/C1q0


>>26
ええーまた真打でてきたの?


0028 名無しさん 2024/05/03(金) 11:19:05.58 ID:0GWLC9xUM

無名関数を説明するためにコメントを書くくらいなら名前付けたほうが良くないですか?


0030 名無しさん 2024/05/03(金) 11:20:09.08 ID:4bez0rtw0

JavaScriptなんて簡単だろおじさんがこういうので躓くのはわかるw
COBOLとかVB6みたいなのしか書いたことない人だと職業プログラマを自称していてもキツそう


0033 名無しさん 2024/05/03(金) 11:21:04.70 ID:mdYiDvAD0

JavaScriptなんて難しく書きようがなくないか


0034 名無しさん 2024/05/03(金) 11:21:14.23 ID:pONdSMiJ0

こういうのって本当にゼロから書いてるの?


0035 名無しさん 2024/05/03(金) 11:21:19.16 ID:/uUJTjoR0


特に9行目の最後の()が意味わからん
何これ


0038 名無しさん NG NG



>>35
非同期の関数をアロー構文で定義した上で、その場で実行している


0039 名無しさん 2024/05/03(金) 11:23:14.23 ID:ydV/I4PO0


>>35
作った関数(Yahooにアクセスしてレスポンスをとってくる処理)のその場での呼び出し


0043 名無しさん 2024/05/03(金) 11:23:41.52 ID:OCAaZYJj0

もうこれ暗号だよ

useEffectという関数を呼び出して
第1引数に関数、第2引数にからの配列
そして、第1引数の関数はその場で定義

わけわからんわ


0044 名無しさん 2024/05/03(金) 11:24:04.14 ID:8uXQnRfm0

コールバックは知ってる人には簡単だけど
JSの非同期は誰でもすごく難しいはず


0051 名無しさん 2024/05/03(金) 11:25:45.21 ID:EFzF00+w0


>>44
そもそもjsはコールバックだろうがawaitだろうが必要なもんは勝手に自動的にキャプチャしてくれるから何も難しくないように出来てるが


0045 名無しさん 2024/05/03(金) 11:24:06.41 ID:r1eWlcHC0

console.log() 草


0046 名無しさん 2024/05/03(金) 11:24:25.08 ID:HzlKPOWB0

こういうのポケモン例外処理って言うらしいな


0049 名無しさん 2024/05/03(金) 11:25:17.82 ID:pc0qaO8S0

文系だけど気分で付けたり付けなかったりしてるのは分かる
作者の気持ちは分かるんだよね


0050 名無しさん 2024/05/03(金) 11:25:41.36 ID:WWDe3ozK0

TypeScriptじゃなくJavaScript書いてるやつは総じてポンコツ
どんな小さいプロジェクトでもTypeScriptをかけ
anyなんか使うなよ


0052 名無しさん 2024/05/03(金) 11:26:33.87 ID:5EAwRWHL0

正直アロー関数は好きになれない


0056 名無しさん 2024/05/03(金) 11:28:26.11 ID:EFzF00+w0


>>52
アロー関数はthisの関係でナチュラルなthiscallから一手間加えないといけないから大抵の実装において微粒子レベルで遅くなるからな


0053 名無しさん 2024/05/03(金) 11:27:38.68 ID:rn+IjIBZ0

非同期処理意味不明定期


0054 名無しさん 2024/05/03(金) 11:27:41.31 ID:oeMxMLUVH

(ヽ´ん`)そういうのはAIの仕事なんで


0057 名無しさん 2024/05/03(金) 11:28:28.48 ID:RNNgMOyQ0

ワンショット継続は別にJSに限らずRustもそうだろ
ただAlgebraic EffectsはOCamlやKokaぐらいしか知らんわ


0062 名無しさん 2024/05/03(金) 11:32:19.06 ID:fQ5LRKAmH

COBOLで言うと非同期のジョブ起動みたいなもんか
この別プロセスに投げた処理を監視する処理を書いてなんかするって話?


0081 名無しさん 2024/05/03(金) 11:39:23.35 ID:OCAaZYJj0


>>62
現在のプログラミング言語では、非同期処理はマルチプロセスどころかマルチスレッドですらない

シングルスレッドだけど、IO処理待ちとかがある場合、他の処理を優先する


0063 名無しさん 2024/05/03(金) 11:32:20.65 ID:/uUJTjoR0

【画像】非プログラマーやプログラミング初心者はこういうの見ると気絶するらしいな  [743999204]\n_1


0101 名無しさん 2024/05/03(金) 11:48:13.55 ID:hI/wu2Lga


>>63
こういうのってdataが返らないで
console.logの返り値が返るんじゃないの?


0105 名無しさん 2024/05/03(金) 11:50:10.67 ID:/uUJTjoR0



>>63
axios.getの.getを書き忘れた


0160 名無しさん 2024/05/03(金) 12:16:59.51 ID:DBPQlu6C0


>>63
こういうのでいいんだよ
ぐっと見やすくなった


0321 名無しさん 2024/05/03(金) 15:10:55.13 ID:9C/+HpqZ0


>>63
js知らんけど、うむ
(lambda…)() ←これやめーや


0067 名無しさん 2024/05/03(金) 11:34:07.13 ID:NO4790bd0

LISP だろ


0068 名無しさん 2024/05/03(金) 11:34:13.32 ID:3EjERLyH0

なんか非同期処理っぽいことをしてそうってのしか分からん


0070 名無しさん 2024/05/03(金) 11:34:45.77 ID:NoH9PdQJ0

かっこがどこからどこまで括られてるのすらよくわからない
それは慣れればすぐわかるの?


0077 名無しさん 2024/05/03(金) 11:37:01.50 ID:EFzF00+w0


>>70
プログラミング用のエディタ使えばカッコ範囲可視化してくれる
VSCodeとか使わずともnotepad++みたいなメモ帳レベルのアプリでもそれくらいはやってくれる


0078 名無しさん 2024/05/03(金) 11:38:00.41 ID:P0iGeiTr0


>>70
エディタが対応するカッコを色でわかりやすくしてくれないと、普通のプログラマは認識できん。
カッコの対応が取れてないとエディタが文句言ってくるから大体わかる。


0083 名無しさん 2024/05/03(金) 11:40:02.85 ID:OCAaZYJj0


>>70
よく見ると色分けされてる


0072 名無しさん 2024/05/03(金) 11:35:01.89 ID:7mUBgXrSa

たまに改造するため書き換えたりするけど
カッコとかの意味分かってない


0073 名無しさん 2024/05/03(金) 11:35:32.96 ID:5p4fSpN20

読めるけどさ
Javaおじさんからすると背中がかゆくなる感じのコードだな
アロー式がやっぱ馴染まん


0074 名無しさん 2024/05/03(金) 11:36:19.08 ID:WNJ4s7pi0

すでにある環境で動かす事が出来る奴は山ほどいるが
1から言語もプラットフォームも好きに決めて良いよって言われて構築出来る奴は少ない


0076 名無しさん 2024/05/03(金) 11:36:47.73 ID:E8V4MPg00

エディタのこれを畳む機能いらないよね


0084 名無しさん 2024/05/03(金) 11:40:11.48 ID:8yOH9Rpx0


>>76
畳む機能勝手に発動して邪魔だよな
設定で外すのもめんどい
簡単なんだろうけどめんどい


0079 名無しさん 2024/05/03(金) 11:38:34.78 ID:EvM+J9/xD

比較的キレイなソースだな

もうちょっとキレイにすると、保守性あがるよ


0082 名無しさん 2024/05/03(金) 11:39:33.56 ID:xtqXUxhN0

情報系学生だけどよくわかんない
エラーのなんたらみたいなくらいの認識


0085 名無しさん 2024/05/03(金) 11:40:57.64 ID:/nB+H9zG0

何でわざわざ無名関数を使うん?


0092 名無しさん 2024/05/03(金) 11:43:31.09 ID:XFq5PHTt0


>>85
アローとかも可読性ガン無視で癌すぎるよな


0123 名無しさん 2024/05/03(金) 11:56:24.88 ID:4JD5kBsu0


>>85
その場に処理が書かれてるから処理を探しに行かなくて済む
一回しか使わない処理をどっか遠くの方に書かれると探しに行くのが面倒くさい


0086 名無しさん 2024/05/03(金) 11:41:33.94 ID:RgBD97ahd

AIに聞いたら教えてくれた


0088 名無しさん 2024/05/03(金) 11:42:02.79 ID:MPbWvG8rM

Pythonじゃないってことは分かる


0090 名無しさん 2024/05/03(金) 11:42:43.96 ID:mkIdyJSX0

jsて次から次にフレームワーク出てきてるけどなんでこの言語だけこんなたくさんでてくるの
javaとかspringくらいしかないやん
フレームワークの作り方とかわからんけど作るんなら機械語も理解できてないと無理なんかな


0091 名無しさん 2024/05/03(金) 11:43:25.45 ID:w5q3KTXX0

useEffectに非同期処理はオススメしない

Reactの`useEffect`フック内で非同期処理を直接行うのは推奨されていません。これは主に、コンポーネントのライフサイクルと非同期処理の完了タイミングが一致しないことによる問題が発生するため


0093 名無しさん 2024/05/03(金) 11:43:47.70 ID:ESqljgL90

他人のコード読むの好きっての少数派らしいな


0094 名無しさん 2024/05/03(金) 11:44:15.24 ID:h23UmRHo0

こんな書き方するんだふーん必要になったら覚えよで流す


0096 名無しさん 2024/05/03(金) 11:44:37.36 ID:flaMR1mN0

知識アップデートしてないプログラマも発狂する


0099 名無しさん 2024/05/03(金) 11:46:24.15 ID:5Kjvj1680

20年ぶりにプログラミングやってるけど最近のはわけワカメ


0100 名無しさん 2024/05/03(金) 11:46:42.04 ID:P0iGeiTr0

まあ素のjs使ってるやつはほぼおらんからcみたいな扱いではある。
なんでこの言語がってのはあるけど、ある程度緩くて古くからある普通の文法だったからってことくらいしか理由を思いつかん。


0104 名無しさん 2024/05/03(金) 11:49:25.39 ID:wvrhmYOv0

インデントも


0107 名無しさん 2024/05/03(金) 11:51:06.68 ID:IgmOMXmg0

Lispならもっと綺麗に書けるよ
カッコをけちると、結果的にはこうなる


0108 名無しさん 2024/05/03(金) 11:51:24.93 ID:WrgkwePV0

改行しないと機能しないの?


0116 名無しさん 2024/05/03(金) 11:53:05.96 ID:IgmOMXmg0


>>108
関係無いよ


0177 名無しさん 2024/05/03(金) 12:20:25.17 ID:F7N9U9Dd0


>>108
動くよ
人間が見やすくするために改行してるだけ


0110 名無しさん 2024/05/03(金) 11:51:38.55 ID:8uXQnRfm0

非同期の難しいのはスレッドじゃなくなった分
レスポンシブネスが低くなってしまった場合どうするかが難しい
内部のキュー構造や描画との関係


0112 名無しさん 2024/05/03(金) 11:51:45.06 ID:4bez0rtw0

aync awaitが使えるだけマシだけどな
もしこの構文が無かったら、この例だと少なくともconsole.logの部分が更にコールバックになるわけで
これくらいのコード量なら読めるがもっと長くなると頭痛くなりそう


0114 名無しさん 2024/05/03(金) 11:52:38.91 ID:4bez0rtw0

asyncだわスペルミスった


0115 名無しさん 2024/05/03(金) 11:52:53.93 ID:tTqOLM+u0

非同期な関数を無名にして即時実行する
とかわかりづらいよ
ここ1箇所読むだけならまだいいけどいろんなとこ合わせて読むんだから


0118 名無しさん 2024/05/03(金) 11:54:39.27 ID:kd3nL3060

AIで解決


0130 名無しさん 2024/05/03(金) 12:00:22.97 ID:DiJHt+9a0


>>118
何を解決するんだ?


0119 名無しさん 2024/05/03(金) 11:55:23.32 ID:s5W8c8qz0

無意味な入れ子構造はスコープがぐちゃぐちゃになるからやめろ


0132 名無しさん 2024/05/03(金) 12:00:37.46 ID:JqK7UBEt0


>>119
Javascriptでスコープなんか気にしてたら胃が壊れそう


0120 名無しさん 2024/05/03(金) 11:55:23.39 ID:XCR8BTUc0

useEffect内でasyncの無名関数実行ってReact慣れてたらよく見るコードだから読みづらさは特に感じない


0121 名無しさん 2024/05/03(金) 11:55:34.00 ID:5ZAfdq0g0

全然マシなほうだろ
this使い出してないからいい


0122 名無しさん 2024/05/03(金) 11:56:12.37 ID:IgmOMXmg0

きたねえ言語だ


0137 名無しさん 2024/05/03(金) 12:03:45.82 ID:P0iGeiTr0


>>122
フロントで非同期処理書くならどうしたってこれくらい汚くはなる。


0126 名無しさん 2024/05/03(金) 11:58:53.30 ID:IgmOMXmg0

値をエンクローズするためだけど、オブジェクト指向には過剰実装だな。


0127 名無しさん 2024/05/03(金) 11:59:12.36 ID:sFTfndyx0

if(abe){alert(´駆け抜けようじゃありませんか!´)}


0128 名無しさん 2024/05/03(金) 11:59:15.02 ID:JqK7UBEt0

ラムダ式その場で使い捨てるやつってJavascriptでしか見ないよな


0131 名無しさん 2024/05/03(金) 12:00:33.16 ID:4JD5kBsu0


>>128
C#でも使うよ


0134 名無しさん 2024/05/03(金) 12:01:14.82 ID:DiJHt+9a0


>>128
?そんなんJavaでもKotlinでも見るぞ


0138 名無しさん 2024/05/03(金) 12:03:54.59 ID:IgmOMXmg0


>>128
そもそもlispのパ○リですけどね


0129 名無しさん 2024/05/03(金) 11:59:47.57 ID:uvd6Tk9ld

これが分からないやつはrustみたら泡吹いて失神しそう


0133 名無しさん 2024/05/03(金) 12:00:53.99 ID:JqK7UBEt0


>>129
Rustのほうが綺麗だろ
後発だし


0135 名無しさん 2024/05/03(金) 12:01:23.05 ID:TT7xICa/0

ワイC++しかわからないおじさん

高みの見物


0142 名無しさん 2024/05/03(金) 12:05:24.18 ID:IgmOMXmg0


>>135
ラムダ式あるよね?


0147 名無しさん 2024/05/03(金) 12:08:03.81 ID:f0JSzCvN0


>>135
C++をマスターする難度を100とするとJSはまず10もないな

C++を完全に理解したと言える日本人は100人もいないはず


0136 名無しさん 2024/05/03(金) 12:02:10.30 ID:IgmOMXmg0

全部オブジェクトにするか全部ラムダにするか
のどちらかだな。ごちゃ混ぜはろくなことにならんよ


0141 名無しさん 2024/05/03(金) 12:05:20.31 ID:ofbydpYQ0

正直いまだにキ○い


0143 名無しさん 2024/05/03(金) 12:06:26.37 ID:TT7xICa/0

最近は予測やコンパイラエラーが詳細に書かれすぎていてノリでいけるらしいな

Rustでファミコンエミュ実装してるの見てまったくわからんけどノリだけでいけそうだと思ったわ


0145 名無しさん 2024/05/03(金) 12:07:11.80 ID:hI/wu2Lga

[]
ここに初期値を入れるの?


0146 名無しさん 2024/05/03(金) 12:07:38.35 ID:DiJHt+9a0

無名関数なんて使い捨て当たり前でそれをラムダで書くなんて当たり前だろ
使用しない言語のほうが珍しい


0148 名無しさん 2024/05/03(金) 12:08:45.16 ID:HNQVoBcF0

C++23まで理解しろ


0151 名無しさん 2024/05/03(金) 12:09:59.06 ID:cK8R+pPQd

すまん、AIでよくね?


0155 名無しさん 2024/05/03(金) 12:13:03.33 ID:TT7xICa/0

C++は演算子オーバーライドあるから多用されると一部のコードみても意味わからんってなるね


0157 名無しさん 2024/05/03(金) 12:13:58.85 ID:TzuMnqN40

日本は衰退するうううよりこういうスレのほうが嫌儲らしいよな

俺はCしか知らんから幸せもんだったんだなぁ


0158 名無しさん 2024/05/03(金) 12:14:47.25 ID:mlowDk5c0

未経験からエンジニアになって辞めた人の体験談
「オタク達と競わなくてはいけない」が真理すぎる

https://twitter.com/yamakentoc/status/1355463627445157889
https://twitter.com/thejimwatkins

【画像】非プログラマーやプログラミング初心者はこういうの見ると気絶するらしいな  [743999204]\n_1


0305 名無しさん 2024/05/03(金) 14:24:48.69 ID:cOKDDXw20


>>158
まあ大体はシンタックスの話になっちゃうし


0159 名無しさん 2024/05/03(金) 12:14:53.28 ID:cNN8Yduh0

ずっと勉強してる奴って何を見て勉強してるの?
無能にはそれがわからないんだよ


0196 名無しさん 2024/05/03(金) 12:29:57.14 ID:PLScDVY/0


>>159
それ一歩目から間違ってる
プログラミングはお手本を暗記モノマネする学校教育的な手法が通用しないんだよ
いま世の中に無いものをものづくりしていかなきゃいけないんだから


0161 名無しさん 2024/05/03(金) 12:17:06.73 ID:cR+XEusX0

音楽オタク達と競わなくてはいけない

こんなのと同じふんいきだよな


0171 名無しさん 2024/05/03(金) 12:18:30.55 ID:fDN5lvqea


>>161
公務員以外民間はそんなもんでしょ


0162 名無しさん 2024/05/03(金) 12:17:07.37 ID:TT7xICa/0

大枠C++

機能はdllにして下請けに出し好きな言語使わせる

最近はこうなんだろ?


0163 名無しさん 2024/05/03(金) 12:17:10.70 ID:aVguEgmj0

asyncの中のステートメントはawaitまで並列で実行されるの?


0166 名無しさん 2024/05/03(金) 12:17:53.90 ID:ZmhEFMVy0

今はAIが説明してくれるからめっちゃ楽だよ
初心者が自力で学ぶ場合、何をどう調べたらいいかがまず難しくて試行錯誤に多くの時間が必要だった
今なら直線的にレベルアップできる


0167 名無しさん 2024/05/03(金) 12:18:11.73 ID:Zn3nqrKB0

らしい()


0169 名無しさん 2024/05/03(金) 12:18:18.57 ID:/t9WIXZS0

ホームページ作成みたいなもんじゃねえの


0170 名無しさん 2024/05/03(金) 12:18:26.91 ID:mzFu5ko50

シンタックスハイライトされてないソースコードは俺も読めないわ
あと全角英数字をみると発狂しそうになる


0172 名無しさん 2024/05/03(金) 12:18:58.17 ID:5p4fSpN20

コードに異様なこだわり見せるヤツいるよな
綺麗なコードはベターだが動くことがマストで
可読性を上げる為に助長でもいいと俺は思うんだが


0184 名無しさん 2024/05/03(金) 12:23:58.68 ID:tTqOLM+u0


>>172
読みやすい読みにくいも人によるからな
def a_and_b_and_c?
a && b && c
end

より

def a_and_b_and_c?
return false unless a
return false unless b
return false unless c
true
end

こっちの方が読みやすいって派閥もあるし


0176 名無しさん 2024/05/03(金) 12:20:21.04 ID:mlowDk5c0


0178 名無しさん 2024/05/03(金) 12:20:34.93 ID:mDPTkThD0

引数列の最初の方に長い関数直接書くスタイルが微妙
継続渡しっぽく最後の引数が関数ならまだ直接無名で書いても良いけど、この場合ならfetchYahoo切り出して書いといた方がチームには優しい
この規模なら大して変わらんけど


0179 名無しさん 2024/05/03(金) 12:21:31.09 ID:n2vMwt630

async/awaitはとりあえずなんでもasync付けといて逐次処理はawait付けるだけだからだいぶ分かりやすい
promiseの時代は地獄だった


0180 名無しさん 2024/05/03(金) 12:21:37.81 ID:hlDq1Cu1d

C++やっぱ勉強した方がいい?昔に少し本を読んだくらいなんだけど
まだまだ使えそうなら身に付けときたい、どういう場面で使うの


0183 名無しさん 2024/05/03(金) 12:23:07.62 ID:TT7xICa/0


>>180
すべての基礎みたいなもの

すべての派生元と考えるとこれはC++のここを改良したんやなぁってドヤれる


0185 名無しさん 2024/05/03(金) 12:24:31.16 ID:HNQVoBcF0


>>180
バックエンドとかでC++ライブラリしかありませーんwみたいな状況はあるのでそういった場合


0182 名無しさん 2024/05/03(金) 12:22:52.09 ID:HNQVoBcF0

C++の可変引数テンプレートの感じは好き


0186 名無しさん 2024/05/03(金) 12:24:36.30 ID:WmT/f6gr0

業界自体言語関わらずtry catchでエラー文付けとけ系が当たり前な風潮怖い


0191 名無しさん 2024/05/03(金) 12:27:39.59 ID:mGM6ehxb0

これEXCELの関数となんか違うん?
もっと複雑なことやってると思ってたから頑張ればすぐ理解できそう


0194 名無しさん 2024/05/03(金) 12:29:22.27 ID:TT7xICa/0


>>191
メモリ触りにいかないやつは同じよ


0304 名無しさん 2024/05/03(金) 14:18:15.16 ID:+/yQXOEq0


>>191
同じだよ
エクセルの関数からVBA覚えれば
あとは応用でいろんな言語覚えられる


0195 名無しさん 2024/05/03(金) 12:29:25.47 ID:hlDq1Cu1d

趣味で言語覚えるとかすごいなぁ
データサイエンティストの端くれなのだけど、最近サーバとかデータ周りの環境構築まで理解したいと思っててC++興味あったんだよね


0200 名無しさん 2024/05/03(金) 12:31:16.16 ID:5p4fSpN20

人に笑われちゃうようなコードでも
まず自分で考えて動かす事が大事で
本をいくらリードしようがコードは書けない


0201 名無しさん 2024/05/03(金) 12:31:26.90 ID:McP33WCbM

そのへんのライブラリを組み合わせるだけでしょ
欲しいの無かったら関数改造するだけでええっしょ


0203 名無しさん 2024/05/03(金) 12:33:55.08 ID:0GWLC9xUM

C++テンプレートはコレクションクラス用って感じ
自分でテンプレートクラスなんて作るものじゃないね


0208 名無しさん 2024/05/03(金) 12:37:16.92 ID:HNQVoBcF0


>>203
任意の型を複数ぶち込めるメソッド作るのに使うよ


0209 名無しさん 2024/05/03(金) 12:37:25.41 ID:/uUJTjoR0


もう俺はAIにはついていけないんや

【画像】非プログラマーやプログラミング初心者はこういうの見ると気絶するらしいな  [743999204]\n_1


0233 名無しさん 2024/05/03(金) 12:57:09.24 ID:mDPTkThD0


>>209
全然forでいいけど俺だったらそこで言うwithRetry関数は切り出して結果ある時はbreakするようにする
ネストぶち抜いて大元の関数をreturnすると制御の複雑さが増して忘れた頃に自分で何書いたかの推論が難しくなる


0210 名無しさん 2024/05/03(金) 12:37:32.71 ID:E3eREo1T0

フンは


0212 名無しさん 2024/05/03(金) 12:39:14.44 ID:ujCOYQuW0

c++だとラムダ渡すのにすらテンプレ必要だからテンプレなしのc++ってbetter c的あるいはjavaっぽい運用になる印象
批判するつもりはないけど特に後者はヒープ確保も型消去もしまくりでc++じゃなくてよくないかって思う


0215 名無しさん 2024/05/03(金) 12:41:26.47 ID:TT7xICa/0


>>212
それでいいんだってば


0216 名無しさん 2024/05/03(金) 12:41:52.23 ID:P6US4jXB0

引数を渡すカッコと論理的に区切るカッコは、確かに分かりづらい
一度内容を考えたあとは暗記するのが楽
内容を一切考えずただ丸暗記するのは常人に辛い


0217 名無しさん 2024/05/03(金) 12:41:52.75 ID:+Rtk2jV30

低学歴だけど英語力活かしてブリッジエンジニア?系のSESから内定もらって
今CCNAの勉強中なんだけど普通に理解できねえ
これ覚えないと無理なのか?


0222 名無しさん 2024/05/03(金) 12:45:13.55 ID:HNQVoBcF0


>>217
そんなもんいらねえよ
オフショアがいい加減なことやってないか監視するのがお仕事


0219 名無しさん 2024/05/03(金) 12:44:24.15 ID:zPWhw46W0

動けば何でもいいんだよ、めんどくせぇw


0221 名無しさん 2024/05/03(金) 12:45:08.24 ID:TT7xICa/0

STLにテンプレート使われているのが許されているのはバグがないこの一点のみ

自分でテンプレート書いてデバッグしないといけないのは悲惨


0227 名無しさん 2024/05/03(金) 12:51:46.76 ID:ujCOYQuW0


>>221
今のc++はconceptsあるからだいぶマシになったよ
自分の作ってるものもsfinaeやめてあらかたrequiresとかconstexpr-ifに置き換えたけどめたくそ読みやすい
それでもrustに比べたらウ○コだけど


0223 名無しさん 2024/05/03(金) 12:48:11.15 ID:BaUUev6u0

PythonとVBAとT-SQLぐらいしか触ったことないけど、パッと見ても何してるか全然わからん
世の中にはこんな難しい言語もあるんだな


0224 名無しさん 2024/05/03(金) 12:48:18.96 ID:fxweGJwhM

Reactやん


0232 名無しさん 2024/05/03(金) 12:56:43.02 ID:ujCOYQuW0

個人的にテンプレが嫌なのはideが重たくなること
基本コンパイル時ダックタイピングだから高速化難しそうだしそれ以前にlspクラッシュしまくってナビゲーション機能しなくなる
メモ帳で開発してるようなもん


0234 名無しさん 2024/05/03(金) 12:58:16.33 ID:j6oF4zg20

これは大した事ない
もっと何でこんな書き方?みたいな天才のコード見ると気絶する


0235 名無しさん 2024/05/03(金) 12:59:27.66 ID:NpejV6DC0

全然わからねえっす
useEffectの第1引数これ結局Promise渡してるんじゃないの?


0239 名無しさん 2024/05/03(金) 13:04:10.58 ID:HNQVoBcF0


>>235
Promiseは第1引数の無名関数内のasyncのところで発生してる
が誰も受け取ってない
独立的にgetしにいってさいならっていうコード


0236 名無しさん 2024/05/03(金) 13:01:13.33 ID:hlDq1Cu1d

x86っていじれるやつだったんだ…


0237 名無しさん 2024/05/03(金) 13:01:36.99 ID:TT7xICa/0

テンプレ多用

再帰多用

こいつらは使うことが目的になってるから不要

デメリットに目を瞑りすぎ


0238 名無しさん 2024/05/03(金) 13:01:50.31 ID:QyKnLAN50

なんかc#と変わらんな


0241 名無しさん 2024/05/03(金) 13:08:11.96 ID:rEoHv07Ca

このdataをどうやってhtmlに表示するの?


0242 名無しさん 2024/05/03(金) 13:09:03.46 ID:4JD5kBsu0

再帰はバグったり変な入力受け取ったときに大変なことになるからノウ🙅


0243 名無しさん 2024/05/03(金) 13:10:25.29 ID:TT7xICa/0


>>242
キャッシュ使い潰してパフォーマンスも落ちる


0244 名無しさん 2024/05/03(金) 13:11:01.37 ID:e8L8VwT20

ラムダ式のカッコを無理矢理C言語文法にぱっと見近いjavascriptで書いてるだけだね
この辺り、言語毎に一見難しい書式を車輪の再発明してドヤ顔する風潮があるけど、言語拡張で書式をいくら追加しても、他言語を含む視点から概観すると別に新しい事をやっていなくて、コマンドラインのワンライナー(1行で割と面倒な処理を書く芸当)のようなものだね


0245 名無しさん 2024/05/03(金) 13:12:04.97 ID:/14Llgsn0

Reactやってないとわからんでしょ


0247 名無しさん 2024/05/03(金) 13:13:47.42 ID:mDPTkThD0

genericsはともかくreflection的なものは身に余る強大な力になってコンパイラに守られてた世界破壊しがちだから忌避するのは分かる
一時期のGoFのデザインパターンなんかも要らない場面で使われすぎたし、背伸びするよりは基礎守ってくれる人の方がありがたい


0252 名無しさん 2024/05/03(金) 13:18:42.81 ID:e8L8VwT20


>>247
GoFのデザインパターンなんて、SmalltalkからC++/Objective C等々にノウハウを移植する時に書かれて
それを1990年時点のスタート地点にしたものだから
そもそもSmaltalkのソースと格闘した経験のない人がわかったフリして仰々しく使うのは間抜けの極みだね

過去約35年間見てきて、Smallltalk経験ある上でデザインパターンを議論する人、国内にはほとんどいないね
物凄い人はその裏の裏まで追っかけてるけどね


0251 名無しさん 2024/05/03(金) 13:17:04.00 ID:hlDq1Cu1d

ここの会話についていけるの感動する
俺も少しは成長してるわ


0255 名無しさん 2024/05/03(金) 13:20:56.32 ID:IHwj7llLH

行番号とgotoの方が分かりやすいよな


0257 名無しさん 2024/05/03(金) 13:22:16.05 ID:e8L8VwT20

そもそも再帰関数程度で「使い過ぎは良くない」とか言い出すのは
再帰関数の使い方、コンパイラの最適化が掛かるか否か、本質的に再帰であるものを再帰でない形に書き換えるにはどんな技法があるか

とかの基本がない人の寝言だよね


0264 名無しさん 2024/05/03(金) 13:25:00.89 ID:uQKiThl10

AIにとられる仕事


0265 名無しさん 2024/05/03(金) 13:25:32.92 ID:e8L8VwT20

パターンとして示されるまでもなく、普通に考えてその場で実装するとそのパターンになる例も山ほどあるわけで
どのパターンだけは使えるとか言い出すまでもない定石集、ただしSmalltalk→C++ (1990年当時)の文脈の話


0266 名無しさん 2024/05/03(金) 13:25:37.11 ID:5ZAfdq0g0

現場猫「thisが何を指してるかよくわからんけ動くうちは気にしない」


0269 名無しさん 2024/05/03(金) 13:28:52.44 ID:TT7xICa/0

機能使いこなしてます系プログラマは本質に迫っていない

だから使うことが目的になっていると言っている


0270 名無しさん 2024/05/03(金) 13:30:15.62 ID:e8L8VwT20

GoFの話、国内にSmallralkとの対応で実感を持って話をする人が全く居ない事に気付いて以降
匿名掲示板やTODOでGoF GoF言ってる奴は
単なる基本知識として名前を出しているだけだとわかったから相手をする価値を全く感じない
具体性ないしね

基本的なパターンは意識しなくとも繰り返し発生するから、文脈や言語や時代に応じてパターンは移り変わり
あえてGoFにこだわる必要はない(Smalltalk→C++ (1990)周りの古典調査除く)
ってのが、GoFから学ぶべき事


0271 名無しさん 2024/05/03(金) 13:30:25.36 ID:QyKnLAN50

使いこなせないやつの負け惜しみになってないといいな


0272 名無しさん 2024/05/03(金) 13:30:37.41 ID:e8L8VwT20

匿名掲示板やSNS


0273 名無しさん 2024/05/03(金) 13:32:07.68 ID:fkNm2c6a0

useEffect多用するのやめろ
処理の流れグチャグチャなんだよ


0282 名無しさん 2024/05/03(金) 13:38:22.34 ID:/uUJTjoR0



>>273
依存配列が空じゃないuseEffect複数書いてるとピタゴラスイッチ作ってる気分になってくるね


0274 名無しさん 2024/05/03(金) 13:33:01.58 ID:ujCOYQuW0

レイヤーこそ違えどGoFはdddでいうユビキタス原語でエンジニア間のコミュ円滑化の意味合いが強いので定石集ってのはちょっと違うかな


0276 名無しさん 2024/05/03(金) 13:34:17.89 ID:jQcIsPG30

スプシの自動化のためにGAS組み始めた程度の初心者だけど、次は何をすればいい?


0279 名無しさん 2024/05/03(金) 13:35:37.59 ID:/uUJTjoR0



>>276
俺のYouTubeでスマホアプリの作り方を学ぶ
https://youtu.be/T-6PJak0NKU


0277 名無しさん 2024/05/03(金) 13:34:37.29 ID:e8L8VwT20

だいたいGoF以降のパターン本なんて90年代半ばから後半にかけて国内入手可能なだけでも20冊くらいは出ていたわけで
そっから25年近く経って未だにGoF GoF呟くのは
パターンを意識できずに初頭文献の話ばかり繰り返す初心者だよね

もちろんパターン文化研究の原典の一つとしてGoFの名前は出るけどねぇ
25〜35年経って未だに内容を理解していないんでもない限り、開くことは滅多にないよね


0286 名無しさん 2024/05/03(金) 13:43:09.58 ID:3o/Uj7i80

16進数文字でコード打つ産業にしてからプログラマー増やせよ
英語ネイティブじゃないとわからねえ


0288 名無しさん 2024/05/03(金) 13:45:17.27 ID:TT7xICa/0

デザパタはシングルトンだけの一発屋


0291 名無しさん 2024/05/03(金) 13:51:32.06 ID:TT7xICa/0

ころころw


0294 名無しさん 2024/05/03(金) 13:57:52.42 ID:Wvrwuu2n0

字下げスタイルで宗教戦争を期待してたのに


0296 名無しさん 2024/05/03(金) 14:05:01.53 ID:TT7xICa/0


>>294
今は校正もAIで想いのままだし戦うくらいならツールにぶち込むになってそう


0299 名無しさん 2024/05/03(金) 14:10:02.34 ID:PfmAfp8P0

ルールだから覚えれば慣れる


0300 名無しさん NG NG


つまらん煽り合いでスレ潰すなら大砲うつよ


0303 名無しさん 2024/05/03(金) 14:16:50.06 ID:TT7xICa/0


>>300
3分で復帰するどんぐりのレベルなんて誰も気にしてねーよ

>>297に打ってやれよw


0308 名無しさん 2024/05/03(金) 14:30:28.21 ID:Rd9nEA4O0

なにこれ?JavaScript?


0309 名無しさん 2024/05/03(金) 14:33:30.03 ID:KLMsIuKM0

今どきaxiosなんか使わんでええやろ
fetch使えや
JSのHTTPサーバも自前のfetch実装してサーバにするのがモダンだぞ
Honoとか


0311 名無しさん 2024/05/03(金) 14:51:04.73 ID:9UPNxwgR0

javascriptきらい


0314 名無しさん 2024/05/03(金) 14:52:39.51 ID:94N9KEo20

ルーティングの最初の一発目だけ実行だっけか
useEffectの依存配列が空って


0316 名無しさん 2024/05/03(金) 14:56:05.87 ID:rHCk0xua0

PMだけどぶっちゃけその矢印いまだに分からん


0317 名無しさん 2024/05/03(金) 14:56:17.52 ID:bV7jGe3T0

プログラミングでうまく動くとマジで楽しい


0320 名無しさん 2024/05/03(金) 15:06:32.79 ID:DOBSHHbC0

リアクト


0322 名無しさん 2024/05/03(金) 15:12:06.20 ID:kI2wiUZOr

もう長いことUnity&C#しか使ってない


0323 名無しさん 2024/05/03(金) 15:12:12.46 ID:JpOwSQs00

htmlとvbaで少し見たからそこまでだな
俺的にはデザインのがしたいけど


0326 名無しさん 2024/05/03(金) 15:21:51.24 ID:PtYsk/py0

Reactか


0328 名無しさん 2024/05/03(金) 15:29:44.45 ID:NhuwDAMbH

フレームワークとかいっぱいありすぎてもう訳わからんね
結局クライアントのブラウザとサーバーのやり取りなんでそ?


0332 名無しさん 2024/05/03(金) 16:03:44.16 ID:pCrHnXVZr


>>328
フレームワークありすぎからreact一強くらいにはなってるから
不勉強なだけだよ


0329 名無しさん 2024/05/03(金) 15:32:31.50 ID:2tI3diu6M

プログラミング言語なんてどんどん新しいのに置き換わっていくんだから
趣味で覚えたところで数年後には何の意味も無くなる


0331 名無しさん 2024/05/03(金) 16:02:15.12 ID:ujCOYQuW0

単純化した例だと掴みにくいけど
条件に合致したらすぐreturnは読みやすいと感じること多いかなあ
続きの処理で考えなきゃいけないことが減っていく快感がある
単式ならorの方がいい場合多そうだけど複雑化するなら分けた方がいいかな


0344 名無しさん 2024/05/03(金) 16:41:03.52 ID:PLScDVY/0


>>331
これやるとソースコードが美しくなる実はものすごく価値がある情報なんだけどサラッと書かれてるからみんなありがたみに気づかない


0333 名無しさん 2024/05/03(金) 16:08:59.11 ID:KwgyVZ1t0

try catchとか使ったことないわ
axios使ってるならAPIのエラーハンドリングはステータスで分岐させるだろ


0335 名無しさん 2024/05/03(金) 16:15:26.84 ID:SsRUadky0

アロー関数慣れればそこまで難しくないよ
C++でも使うでしょ


0336 名無しさん 2024/05/03(金) 16:22:37.46 ID:n+Q2tGom0

気絶してたわ


0338 名無しさん 2024/05/03(金) 16:28:51.72 ID:kgz07puw0

土方集合スレ


0339 名無しさん 2024/05/03(金) 16:29:55.17 ID:bvd2R6qM0

発狂してストレスの頂点だけどMODとか作るときに無理やり触る羽目になるときがある


0340 名無しさん 2024/05/03(金) 16:31:48.64 ID:P0iGeiTr0

結局フロントで非同期処理書こうとすればこうなるんだからどの言語でも一緒だよ。


0342 名無しさん 2024/05/03(金) 16:35:26.46 ID:P0iGeiTr0

c++の細かい仕様について偉そうに解説してた末路が江添だぞ。


0343 名無しさん 2024/05/03(金) 16:37:28.03 ID:ujCOYQuW0

江添さん嫌儲見てそう
今何してるのかな


0345 名無しさん 2024/05/03(金) 16:41:32.60 ID:tnBVNhx20

アロー関数とか省略if文とか見てると○意湧いてくるわ
記述方法は言語仕様として統一しろよ。余計なもんいくつも用意するな


0347 名無しさん 2024/05/03(金) 16:45:46.06 ID:9UPNxwgR0

グーグルが戦略的にjavascript流行らしたんだろうなあ


0349 名無しさん 2024/05/03(金) 16:53:14.30 ID:1vG+yQUEM

数学よりマシな気がするのは私だけか
あの記号だらけの数式には耐えられん


0351 名無しさん 2024/05/03(金) 16:56:22.68 ID:eF0t2c9l0

ラムダは頭痛くなるわ(´・ω・`)


0354 名無しさん 2024/05/03(金) 17:09:36.54 ID:u7MLoAVc0

関数を引数にして渡せるって所に未だに頭がついていかない
オブジェクトに閉じ込めてわたしてえんだ…


0364 名無しさん 2024/05/03(金) 18:21:27.52 ID:P0iGeiTr0


>>354
関数渡す方が直感的な気はするけど、まあ好みの差かね。


0357 名無しさん 2024/05/03(金) 17:22:25.32 ID:GIzbNub00

寧ろアドレスでしかない関数を変数として扱わない方が違和感あるよな
それに要は定数をx=>xの写像のバインディングだと思えば良いだけで

ファンクショナルの方が数学的にはシンプルで美しい(´・ω・`)


0358 名無しさん 2024/05/03(金) 17:28:41.53 ID:NO4790bd0

ReactOSは、オープンソースのオペレーティングシステムである。Windows互換のオペレーティングシステムを目指し、開発が進められている。


0361 名無しさん 2024/05/03(金) 18:01:14.11 ID:iJKD+qty0

無意識にCtrl+Kを押したくなったけど、どのエディタのショートカットだったかさえ覚えていないポンコツになってしまった


0362 名無しさん 2024/05/03(金) 18:11:37.99 ID:Rg7EQGvCd

Excelの関数もこんな風に括ってくれるよね


0365 名無しさん 2024/05/03(金) 19:18:32.94 ID:Jg4Ui3xZ0

(Typescriptじゃ)いかんのか?


0367 名無しさん 2024/05/03(金) 19:24:39.07 ID:o/jsB8Qb0

axiosって何のために使うのかいまいち理解してない
fetchでよくね


0368 名無しさん 2024/05/03(金) 19:28:47.62 ID:KLMsIuKM0


>>367
fetchが無かった頃とか古いNode.jsで動かす場合とかで必要だったが今使ってるのは頭がおかしい


0370 名無しさん 2024/05/03(金) 20:02:43.00 ID:GCykBx8E0

useEffectの中でAPI叩くとか結構前のコードやろ
未だにやってるなら書き直したほうがいい


0371 名無しさん 2024/05/03(金) 20:09:31.52 ID:/uUJTjoR0



>>370
どうやるのがいいの?


0374 名無しさん 2024/05/03(金) 20:55:28.61 ID:rJsI0YRH0

パッと見ただけで誰にでも分かるような書き方をするのが良い
品質デバッグコストに影響してくる


0378 名無しさん 2024/05/03(金) 22:58:46.31 ID:t3k8WgaX0

すまんABAPしかわからん


0379 名無しさん 2024/05/03(金) 23:21:47.67 ID:KLMsIuKM0

ゲームエンジンのブループリントみたいなやつで完結できないもんなの?


0381 名無しさん 2024/05/04(土) 03:50:52.78 ID:YdmP7dbw0

関数見たことないのか


0382 名無しさん 2024/05/04(土) 04:04:39.72 ID:D9nE508B0

最近はエセ関数型ばっかやな


0383 名無しさん 2024/05/04(土) 04:16:43.19 ID:xcF+hp4M0

HTMLくらい齧ってれば、こんなんで気絶はせんやろ


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714702230/\n\n

新着記事一覧
TKをフォローする
プログラミング速報

コメント