0001 名無しさん 2023/12/17(日) 08:01:22.40 ID:8iSMakOCd

467:安倍晋三🏺 (スプッッ Sd52-+UW9):2023/12/16(土) 20:14:21.36 ID:UBryNxSod
文系だけどITの仕事してるけど
L3スイッチとかルーター設定してるよ
0002 名無しさん 2023/12/17(日) 08:01:33.78 ID:8iSMakOCd
0003 名無しさん 2023/12/17(日) 08:01:39.31 ID:8iSMakOCd
0004 名無しさん 2023/12/17(日) 08:01:45.37 ID:8iSMakOCd
0017 名無しさん 2023/12/17(日) 08:01:52.97 ID:8iSMakOCd
0051 名無しさん 2023/12/17(日) 08:04:53.30 ID:tjIZnvIN0
0057 名無しさん 2023/12/17(日) 08:08:08.18 ID:IEYG/C1t0
0060 名無しさん 2023/12/17(日) 08:09:46.14 ID:KerAsSno0
ソースは人売り派遣の弊社
0061 名無しさん 2023/12/17(日) 08:10:17.26 ID:yFU8aVYt0
0134 名無しさん 2023/12/17(日) 08:33:04.23 ID:p6dzqm80d
うむそもそもエンジニアって工学士だから文系の時点でエンジニアは名乗れない
0062 名無しさん 2023/12/17(日) 08:10:49.94 ID:Ivi4OXF5H
ネットワーク設計してそれを実装するためのコンフィグ入れてるなら普通にエンジニアだろ
0064 名無しさん 2023/12/17(日) 08:11:17.93 ID:/3KzVj0H0
0071 名無しさん 2023/12/17(日) 08:12:55.53 ID:Hqdtm/DEd
0072 名無しさん 2023/12/17(日) 08:13:05.58 ID:ahluhG3O0
0076 名無しさん 2023/12/17(日) 08:14:36.83 ID:c7IHMoyVM
0079 名無しさん 2023/12/17(日) 08:16:56.11 ID:lrPNFD/ha
0083 名無しさん 2023/12/17(日) 08:18:17.86 ID:3uz9WS3ia
0091 名無しさん 2023/12/17(日) 08:20:19.14 ID:polqMZpW0
0092 名無しさん 2023/12/17(日) 08:21:00.72 ID:p1FwynNo0
Windows監査モード知ってる人少ないだろうし
これ知ってる人がc#できるかと言われても無理だろうし
大雑把に言えばどちらもITには変わりがないがw
0093 名無しさん 2023/12/17(日) 08:21:33.33 ID:/W/sZd+4d
0094 名無しさん 2023/12/17(日) 08:21:58.51 ID:NAL59CXF0
0100 名無しさん 2023/12/17(日) 08:23:50.97 ID:E07SGNe40
家でこそこそやってる大先生レベルの俺はL2スイッチしか使ったことがないわ
0101 名無しさん 2023/12/17(日) 08:23:54.27 ID:VyGMekxp0
ssidが違うから若干面倒がありつつも一階は全面wifiが繋がります
ただ二階でもwifiつながるようにしたいんだ
壁内ケーブル通す工事やって二階にもlanポート増やすのがいいのか、中継器で二階までwifi飛ばすのがいいのか、はたまた違う方法が良いのか…
なんだかんだ詳しいおまいらにアドバイスを求めたい
0110 名無しさん 2023/12/17(日) 08:27:16.19 ID:R26//HEp0
メッシュwifiにしたら。お金はアレだが
0121 名無しさん 2023/12/17(日) 08:29:16.48 ID:3uz9WS3ia
有線LANを養生テープで壁に貼り付けながら2階まで繋ぐ
0109 名無しさん 2023/12/17(日) 08:27:02.06 ID:3Uo8XHVP0
0114 名無しさん 2023/12/17(日) 08:27:44.63 ID:i25Z6nfG0
勝手にエンジニア名乗ってることにされてる
0116 名無しさん 2023/12/17(日) 08:27:58.77 ID:j3hUFMjf0
0117 名無しさん 2023/12/17(日) 08:28:05.41 ID:S+xuQLgk0
大規模ネットワークの構築したら一人前なんだろ?
0118 名無しさん 2023/12/17(日) 08:28:05.56 ID:polqMZpW0
0120 名無しさん 2023/12/17(日) 08:29:14.30 ID:gYgvjN8Y0
ある程度の規模になればEMSからGUI操作だろうけど設定行数は数百行ぐらいはあるんじゃね
0123 名無しさん 2023/12/17(日) 08:29:33.76 ID:V1Xd13Ib0
0126 名無しさん 2023/12/17(日) 08:30:23.93 ID:polqMZpW0
0127 名無しさん 2023/12/17(日) 08:30:38.68 ID:j3hUFMjf0
0128 名無しさん 2023/12/17(日) 08:31:18.25 ID:wcaV61A00
あれ大抵ネットワークの設定ミスってんだよ
0149 名無しさん 2023/12/17(日) 08:41:11.35 ID:mnHyL4vY0
プルツー
プルサン
ほんまや!
0151 名無しさん 2023/12/17(日) 08:41:32.22 ID:polqMZpW0
0152 名無しさん 2023/12/17(日) 08:42:01.20 ID:mnHyL4vY0
0165 名無しさん 2023/12/17(日) 08:51:11.77 ID:R26//HEp0
0168 名無しさん 2023/12/17(日) 08:53:47.26 ID:qsVlrQjv0
0169 名無しさん 2023/12/17(日) 08:54:33.60 ID:9Z2/JdHi0
普通に技術者の仕事やで
0172 名無しさん 2023/12/17(日) 08:55:06.98 ID:qsVlrQjv0
0175 名無しさん 2023/12/17(日) 08:58:12.72 ID:Yo0DKBUt0
GUIあれば雰囲気でポートVLANの設定ぐらいは辛うじてできるかも
L2なんてテキトーにぶっさしとけばええんやろ?繋がらなかったら別のポートにすればいい
0186 名無しさん 2023/12/17(日) 09:04:42.24 ID:gYgvjN8Y0
L2はループするとフレームが延々と回り続けて○ぬから適当に挿すのはいかんぜよ
0191 名無しさん 2023/12/17(日) 09:10:13.38 ID:polqMZpW0
ヒエ。CEも勤まる気もしなかったから神経すり減らして辞めたよ。
0183 名無しさん 2023/12/17(日) 09:02:27.78 ID:polqMZpW0
0189 名無しさん 2023/12/17(日) 09:08:51.95 ID:vs58LvX+0
高度技術者だから
0194 名無しさん 2023/12/17(日) 09:12:57.02 ID:TWveSH040
0202 名無しさん 2023/12/17(日) 09:16:41.35 ID:pjeEHxyr0
0203 名無しさん 2023/12/17(日) 09:17:37.24 ID:ISdP5eor0
夜中でもリモートでやれば
0209 名無しさん 2023/12/17(日) 09:22:30.34 ID:k7LITwsy0
0215 名無しさん 2023/12/17(日) 09:27:23.12 ID:polqMZpW0
0217 名無しさん 2023/12/17(日) 09:27:42.11 ID:zod1XIwi0
つかネットワークやサーバの知識ってITエンジニアでも業務範囲外の人はマジでなんも知らんぞ
0218 名無しさん 2023/12/17(日) 09:28:17.71 ID:polqMZpW0
0221 名無しさん 2023/12/17(日) 09:28:27.85 ID:AKvjg9FL0
0222 名無しさん 2023/12/17(日) 09:31:41.28 ID:polqMZpW0
0223 名無しさん 2023/12/17(日) 09:32:29.53 ID:polqMZpW0
0226 名無しさん 2023/12/17(日) 09:34:28.71 ID:polqMZpW0
30代までならともかく、40代になると体も脳も無理。
んで社会にボロボロにされてたどり着いたのがここ。安倍晋三
0251 名無しさん 2023/12/17(日) 09:54:13.67 ID:mqfH9LIj0
コーディングもネットワークもわからん
なにから勉強すればよかったのかな
0252 名無しさん 2023/12/17(日) 09:54:23.09 ID:rsi/Kulc0
外科も内科も美容外科も歯医者もお医者さんって呼んでるのと同じ
0254 名無しさん 2023/12/17(日) 09:55:43.11 ID:AoOBd36gM
0256 名無しさん 2023/12/17(日) 09:59:30.64 ID:Stdh1aGaa
0257 名無しさん 2023/12/17(日) 10:00:27.68 ID:H9YqRuVgM
それ出来ない奴は○ミ
0258 名無しさん 2023/12/17(日) 10:01:38.29 ID:dPgykUFK0
0263 名無しさん 2023/12/17(日) 10:12:14.12 ID:xCQbkGxn0
俺にはできないからね
みんなすごいと思ってるよ
0266 名無しさん 2023/12/17(日) 10:17:42.07 ID:tyDFWGmD0
0274 名無しさん 2023/12/17(日) 10:27:54.61 ID:Nba+eBNa0
なーにミスったら数万世帯のネットワーク止めるだけだ簡単な仕事だよ
0281 名無しさん 2023/12/17(日) 10:32:15.16 ID:WoloReog0
0287 名無しさん 2023/12/17(日) 10:41:28.50 ID:Nba+eBNa0
似て非なる物だからルータはルータだしFWはFWだきちんと分けてくれ
ACLで代用しようとかいうキチ○イ設計を要求する奴がたまにいるんだ
0300 名無しさん 2023/12/17(日) 10:57:36.21 ID:N7g9//l/0
だって俺らが触れるの末端だけで、上流どうなってるのか見たことも聞いたこともないし
0306 名無しさん 2023/12/17(日) 11:04:21.52 ID:mTKxo64X0
会社のシステムとの兼ね合いでいろいろあるだろうに
そういうのが想像もつかないのがニートモメン
0309 名無しさん 2023/12/17(日) 11:13:24.15 ID:jOdK7b4L0
0312 名無しさん 2023/12/17(日) 11:19:55.46 ID:QB/vxZ7C0
0316 名無しさん 2023/12/17(日) 11:25:54.68 ID:WA7HfCOE0
0336 名無しさん 2023/12/17(日) 11:58:19.92 ID:o2Ud1k9Kr
アラームなったら対応部署に連絡するだけだけど
0337 名無しさん 2023/12/17(日) 11:59:51.44 ID:hwG1KO5Ld
会議会議会議で技術的なことなんて殆どしない
0341 名無しさん 2023/12/17(日) 12:32:38.17 ID:3L7d7P6u0
そういう会社まじで多くて萎える
本当に技術あって頭良い技術者が冷遇されすぎ
0339 名無しさん 2023/12/17(日) 12:29:11.97 ID:cTbznEkG0
ちゃんとしたとこでやれば稼げるよ
0344 名無しさん 2023/12/17(日) 12:40:20.90 ID:nismOw61a
0345 名無しさん 2023/12/17(日) 12:45:05.90 ID:7qz7rH8N0
レイヤ8:個人層
レイヤ9:組織層
レイヤ10:行政層
0348 名無しさん 2023/12/17(日) 12:55:28.66 ID:t3/t/wfI0
システムの要件聞くだけで正しく設定出来るレベルならエンジニア名乗っても良いよ
ネットワークは設定誤ると一大事になるから間違いなく出来る人は需要高い
0350 名無しさん 2023/12/17(日) 13:10:14.17 ID:TWveSH040
0352 名無しさん 2023/12/17(日) 13:49:32.23 ID:G2MQPo/h0
どっかで出社が発生するからテレワークNGとか言い出す企業多いし
夜間にメンテするから夜勤やらされるし
大人しくクラウドとかWEB系とかのがずっとええよ
0363 名無しさん 2023/12/17(日) 15:05:41.77 ID:Dav2vN6U0
最近nftables覚えて書き換えたけどvmwareだかなにかがiptablesで設定しようとしてくるので全面移行はまた今度にした
0370 名無しさん 2023/12/17(日) 15:27:26.82 ID:E2+kCpdkM
0377 名無しさん 2023/12/17(日) 16:44:06.61 ID:KQEI8xLO0
0385 名無しさん 2023/12/17(日) 16:54:54.65 ID:958IC2i3M
0400 名無しさん 2023/12/17(日) 19:41:39.80 ID:GKe7MqRC0
0405 名無しさん 2023/12/17(日) 21:43:45.58 ID:2Zx9NClA0
SDN とかクラウドの世界もたどれば物理的なネットワーク
機器になるんだろうけれど、自分たちがかつて大学構内で
見ていたような牧歌的なものとは随分規模も設計思想も
違うんだろうな。
0402 名無しさん 2023/12/17(日) 20:46:41.10 ID:pzCxVWAt0
ふー今日も仕事したぜ
0403 名無しさん 2023/12/17(日) 20:57:19.74 ID:E2+kCpdkM
俺ぐらいになるとshow tech打って今日も異常なしだな、とかやるけどな
0404 名無しさん 2023/12/17(日) 21:23:36.46 ID:W2EHu7xp0
ルーター=Buffalo
L3スイッチ=ルーターと同じ
L2スイッチ=ハブと同じ
これぐらいの知識しかないから…
0406 名無しさん 2023/12/17(日) 21:46:44.13 ID:SzugCUKw0
動的ルートも経路の冗長性確保のためにあるんだろうけど大体ripとkeepaliveでなんとかしてる
0410 名無しさん 2023/12/17(日) 23:58:45.42 ID:WR0PvwBG0
何十年も前に定年退職でもしたのか?
今ripなんて使ってるネットワークなんてある訳ねえだろw
0408 名無しさん 2023/12/17(日) 22:58:26.73 ID:GG7RZgTv0
けど部署がCCNAすら持ってない奴だらけだから無駄に期待されて仕事振られまくってしんどいわ
0413 名無しさん 2023/12/18(月) 07:57:10.41 ID:hjYuO8Qj0
0417 名無しさん 2023/12/18(月) 08:56:37.54 ID:38UnagxU0
仮想化クラウド化されても結局CLIコンソールが用意されていて
スキルある人ほどCLI使ってる
つまり
実機と大差ない
0421 名無しさん 2023/12/18(月) 09:33:09.73 ID:f+FGDZRP0
0423 名無しさん 2023/12/18(月) 10:29:59.51 ID:vvOEyl2p0
L3SW=セグメント分割機器(Vlan分けたりサブネットを分けるのに利用)
L2SW=ただ繋ぐ口を増やす機器(分けたVlanのポート増やすのに利用)
これを頭に入れて構成図とコンフィグを読んでいけばなんとなくイメージできるよ
オンプレしかやってなかったからクラウドとか仮想とかは概念としてしかわからん
0427 名無しさん 2023/12/18(月) 19:29:50.36 ID:e7tysgv70
運用オペレーターがIT名乗ってるのは許さん
0428 名無しさん 2023/12/18(月) 19:38:39.75 ID:vfu/1YAM0
年収650万
ITエンジニアとは
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702767682/\n\n
コメント