【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

IT業界3年目(年収300万)だが転職したい。今の時期に転職ってムズい?

0001 名無しさん 2023/11/30(木) 19:34:19.98 ID:UESj1tOS0


TWOSTONE&Sons—ITエンジニアの転職支援実績において 「早期離職率0.45%」の結果に
https://s.minkabu.jp/news/3770800

経験言語:Java,PHP,JavaScript,Python
経験環境:CentOS7,Laravel,Springboot
保有資格:基本情報,JavaSilver,LPICレベル1
ポジション:チームリーダー(部下3人)

希望年収:450万

行けそう?


0003 名無しさん 2023/11/30(木) 19:35:17.66 ID:G4FtvokU0

それで300はやられすぎ


0004 名無しさん 2023/11/30(木) 19:36:04.45 ID:UESj1tOS0



>>3
未経験から転職したから…


0008 名無しさん 2023/11/30(木) 19:37:57.65 ID:5LHjg+200

インボイス事務めんどくさい雇い留めで年収300万まで落ちるわ
お前らよろしくな


0009 名無しさん 2023/11/30(木) 19:38:02.78 ID:XaTmDpMj0

年齢次第
20代なら転職
30代ならフリーランスと悩む
40代なら転職


0018 名無しさん 2023/11/30(木) 19:41:50.02 ID:/CIs6FgP0

3年職歴があるなら転職一択かと
同じ会社にいて給料が上がる業界じゃない


0019 名無しさん 2023/11/30(木) 19:42:32.15 ID:UESj1tOS0



>>18
3年目だから厳密にはまだ2年と半年


0021 名無しさん 2023/11/30(木) 19:44:38.68 ID:jfVGz/Mt0

33歳で未経験でチームリーダって結構大変そう
それで年収300???


0024 名無しさん 2023/11/30(木) 19:45:54.03 ID:UESj1tOS0



>>21
年齢行ってるから経験ないのにリーダーやらされる


0025 名無しさん 2023/11/30(木) 19:46:17.72 ID:jfVGz/Mt0

SESの新卒一年目やん


0035 名無しさん 2023/11/30(木) 19:50:32.71 ID:s+GZsVQa0

30(600万→750万)
35(840万→950万)
転職でこんな感じであげてきた
でも年収なりにたっぱ仕事つらい
自分には500万台がちょうどよかったんだなって後悔しとる


0038 名無しさん 2023/11/30(木) 19:51:56.66 ID:q4WYtR/I0

デジタルマーケティングだから、正直選びたい放題だけど
どこも給与は高くても残業必須な多忙っぷりだからな
即管理職に行かせようとしてくるし

定時で帰れる時間的にはホワイトだけど給与はブラック間近のところに転職して楽している

空いた時間で資格の勉強や副業できるしね


0040 名無しさん 2023/11/30(木) 19:53:33.72 ID:q4WYtR/I0

正直it系はどこも給与は高いけど、労働時間が
会社側が早く帰れって言ってても残業必須だからな

正直定時が当たり前かどうかが個人的に重要

いくら金もらってても19時退社ですら嫌


0041 名無しさん 2023/11/30(木) 19:54:24.49 ID:FuEc5VZ+0

いつでも転職しろ
悩んでる時間が無駄


0042 名無しさん 2023/11/30(木) 19:55:46.52 ID:+8dpjuan0

転職は半分は運
良いポストにスポっと入れればラッキー


0043 名無しさん 2023/11/30(木) 19:57:42.09 ID:QDikrS/Ya

低すぎワロタ
今すぐ転職した方がいいレベル


0046 名無しさん 2023/11/30(木) 20:02:16.47 ID:q4WYtR/I0

正直デザインとかコーディングは極論誰でも出来るから
求められているのは何でも屋
格好よく言えばフルスタックエンジニア

デザインコーディング企画営業ヒアリング設計仕様書作成テストウェブマーケ
全てできる人

なおそんな人は普通に企業に雇われずに起業なり個人で稼ぐ


0048 名無しさん 2023/11/30(木) 20:02:59.94 ID:UESj1tOS0



>>46
マーケと営業以外は行ける


0049 名無しさん 2023/11/30(木) 20:03:23.50 ID:UESj1tOS0


Greenってリクナビとかより良いの?


0050 名無しさん 2023/11/30(木) 20:04:46.29 ID:rJw4ISEZ0


>>49
良くない


0051 名無しさん 2023/11/30(木) 20:04:53.45 ID:UESj1tOS0


辞めてから就活ってヤバい?
でも仕事しながら就活は大変よな
面接とかどうすれば


0055 名無しさん 2023/11/30(木) 20:07:16.99 ID:s+GZsVQa0


>>51
テレワークできないのか?
普通に18時以降で面接入れて現職維持しながら活動やってたな自分は


0083 名無しさん 2023/11/30(木) 23:17:19.76 ID:RDc61pr+0


>>51
全然やばくねーよ
売り手市場だぞ
すぐ決まる


0052 名無しさん 2023/11/30(木) 20:05:04.01 ID:A6UF76fe0

何歳なん?


0065 名無しさん 2023/11/30(木) 20:25:56.62 ID:3BP9ZbI70

今はいける


0069 名無しさん 2023/11/30(木) 21:13:17.23 ID:QDikrS/Ya

今日日そんな年収低いIT屋まだあったんかって感想


0071 名無しさん 2023/11/30(木) 21:43:06.85 ID:MQbmoCky0

我慢するやつがいるせいで相場が上がらないとは言っておく

【助けて!】IT3年目(年収300万)だが転職したい。今の時期に転職ってムズい?  [125433624]\n_1


0072 名無しさん 2023/11/30(木) 21:43:36.74 ID:UESj1tOS0



>>71
わかった社会貢献するわ


0078 名無しさん 2023/11/30(木) 22:00:34.04 ID:033fpjxi0

5年目で年収450万円だわ
ちな残業は月20時間弱でフルリモート

中小は最終面接まで行けるけど大企業は一次落ち連発で活動辞めた


0080 名無しさん 2023/11/30(木) 22:45:45.94 ID:FsF2S2DF0

IT企業にいる非IT人材の同年齢のあたしより50給料50低いってなんか間違えてるよ
転職すれば450~500くらいは手堅く貰えるんじゃないの


0087 名無しさん 2023/12/01(金) 02:11:16.88 ID:I9bu4Ipnd

毎日スカウトメール来るよ


0089 名無しさん 2023/12/01(金) 02:19:52.98 ID:ja1+BVdU0


>>87
スカウトメールはウザイから禁止してる


0088 名無しさん 2023/12/01(金) 02:12:54.69 ID:VLhz4zBi0

第一次産業やろうぜ
引く手あまたよ


0091 名無しさん 2023/12/01(金) 07:11:35.40 ID:ofwKe5Gzd

それだけ出来れば500万以上いけるやろ
世の中は何の取り柄もない○ミIT人材で溢れてるからな


0095 名無しさん 2023/12/01(金) 12:02:02.72 ID:ZMzNOPab0

今すぐしろ🤓


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701340459/\n\n

コメント