【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

33歳無職からitに転職したが分からなすぎて毎日泣いてる。お前ら助けて

0001 名無しさん 2023/11/18(土) 01:18:38.71 ID:xBkVxTEHM


12万人のITフリーランスを有する「クラウドテック」正社員オファープラン提供開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000178.000050142.html

laravelでWeb開発してるけど
DockerとかGitHubの時点で既によく分かってない


0002 名無しさん 2023/11/18(土) 01:19:52.27 ID:cI4TOkEFr

わかるわからないではない
やるかやらないかだ


0004 名無しさん 2023/11/18(土) 01:21:27.88 ID:Ni4aBpNg0

まずChatGPTの有料版を契約します
そして有料ユーザ向けのMy GPTsに、「ITエンジニア用個人教師」を指示します


0005 名無しさん 2023/11/18(土) 01:22:31.93 ID:xBkVxTEHM


>>4
ガチで登録したんだけだなんか順番待ちらしい


0008 名無しさん 2023/11/18(土) 01:26:54.04 ID:PAX4hkU+0

Gitのなにがわからないんだ
基本プルしてプッシュするだけだろ
ブランチ切るとかマージやリベースはその都度上司に聞け


0010 名無しさん 2023/11/18(土) 01:28:20.74 ID:xBkVxTEHM


>>8
リベースとかの使い方がわからん


0013 名無しさん 2023/11/18(土) 01:32:04.88 ID:S8L/sFd/0

GPT4使う


0014 名無しさん 2023/11/18(土) 01:32:34.19 ID:xBkVxTEHM


>>13
3.5しか使えないが可能か?


0015 名無しさん 2023/11/18(土) 01:32:38.28 ID:BxGosfm70

何かやたらとITエンジニアプラットホームビジネス増えてるな


0020 名無しさん 2023/11/18(土) 01:38:12.28 ID:AqG8jqx90

oldフォルダとyyyymmddにリネームしたファイルで管理してる会社にいけばいいじゃん


0026 名無しさん 2023/11/18(土) 01:43:36.21 ID:xBkVxTEHM

よく考えたらリベースって文字通りベースを再定義するってことか
英語にすると途端にイメージしづらくなるな


0028 名無しさん 2023/11/18(土) 01:57:04.50 ID:In4Nin0P0

そう考えると遊び人から賢者ってハードル高いよな


0120 名無しさん 2023/11/18(土) 17:47:41.87 ID:UT4Vr0YP0


>>28
遊び人と言いながらエンターテイナーだから優秀なんだよ
無能な引きこもりだったら戦闘中に何もできず突っ立ってるだけだろ


0030 名無しさん 2023/11/18(土) 03:13:00.58 ID:gprU5Mb50

俺は手取り16万とかの○ミみたいな仕事で細々と生きていくことを選んだわ


0036 名無しさん 2023/11/18(土) 05:42:00.87 ID:V/iSJXlUd

無職から転職とか言っちゃう日本語不自由人にITは無理だろ


0038 名無しさん 2023/11/18(土) 07:47:32.78 ID:IhEHNtn60

最近ITスレよく立つね


0041 名無しさん 2023/11/18(土) 08:18:19.24 ID:ANLykG0hd

一年わけがわからなかったら辞めとけ
適正の世界だ


0046 名無しさん 2023/11/18(土) 09:48:29.13 ID:xBkVxTEHM

助けて(´;ω;`)


0047 名無しさん 2023/11/18(土) 10:02:22.20 ID:LgpbFQTv0

その歳からITは無理
ビルメンに来い


0056 名無しさん 2023/11/18(土) 11:16:46.40 ID:tsUxPQE10

基礎的なITリテラシーの部分は誰も教えてくれないし当たり前のように話が進むからな


0058 名無しさん 2023/11/18(土) 11:20:09.71 ID:Ab2SC5kE0

ITモメンに聞きたいんだが現場の技術力は本当に落ちてるか?


0067 名無しさん 2023/11/18(土) 11:32:28.23 ID:IhEHNtn60

聞かれたことは答える、後は勝手にキャッチアップしろだから最初は大変よね


0069 名無しさん 2023/11/18(土) 11:37:19.67 ID:xBkVxTEHM

Dockerの理屈は分かるけどyamlの書き方とか操作方法がよくわらんのよ


0073 名無しさん 2023/11/18(土) 11:41:06.38 ID:IhEHNtn60

yamlはgitlab ciの設定で少しいじるぐらいしかしたことねえや


0095 名無しさん 2023/11/18(土) 12:19:57.49 ID:xBkVxTEHM

GPTと嫌儲あれば勉強には十分だな


0096 名無しさん 2023/11/18(土) 12:23:39.59 ID:xBkVxTEHM

あとドメイン駆動設計について聞きたいんだけどCQRSの利点って何なんだ?
分ける意味ある?


0101 名無しさん 2023/11/18(土) 12:36:50.88 ID:xBkVxTEHM

オブジェクト指向を極めると自然にドメイン駆動設計に行き着くものと思ってたがそういうんけでは無いのか


0118 名無しさん 2023/11/18(土) 13:48:22.55 ID:V7LBn++j0

俺も転職してえなあ
10年事務員やってるだけのおじさんになってしまった


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700237918/\n\n

コメント