【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

「windows11」、誰も使わなくなってしまう 一体なぜ…どうして…

OS

0095 名無しさん 2023/07/23(日) 13:13:33.62 ID:MegP4w3e0

まあいずれは乗り換えるよ


0096 名無しさん 2023/07/23(日) 13:13:33.69 ID:2L8YNFlc0

windows12になったらAI搭載のどえらいの来るんだろ?


0101 名無しさん 2023/07/23(日) 13:15:19.47 ID:33hYfcdD0

Win10のときもみんなそんなこと言ってたけど7使い続けるのが正解なわけなかったやん


0103 名無しさん 2023/07/23(日) 13:15:45.24 ID:O46p/CMG0

右クリックメニューが糞


0107 名無しさん 2023/07/23(日) 13:17:00.48 ID:k0y0rx7y0

11にしたけど普通に使いやすくね?
正確には10と別に大差ないって感じだけど


0111 名無しさん 2023/07/23(日) 13:18:15.07 ID:6h7MR6el0

ableton とかlineがLinuxでも使えたらLinux移行するんだけどなあ
やっぱLinux版作るのて難しいんかな
リバースエンジニアリングとかでどうにかならんのかな


0112 名無しさん 2023/07/23(日) 13:19:15.43 ID:OJXYsfkJ0

win7のUIでDockerみたいな仮想つかって、最新の機能+Macソフト+Linux使えるようにならんかね


0113 名無しさん 2023/07/23(日) 13:19:55.35 ID:PXMiXmqZ0

右クリ戻せ
ストレスがやばい


0118 名無しさん 2023/07/23(日) 13:21:44.43 ID:0iKXFs4fM

10は使いやすいけど11はまだ慣れない


0119 名無しさん 2023/07/23(日) 13:21:52.12 ID:Y5Le4ycp0

この間11に上げたけど普通にブラウジングしてるだけなのに度々プチフリするようになったから10に戻したわ


0120 名無しさん 2023/07/23(日) 13:21:55.29 ID:33hYfcdD0

でも文句言いたいことあったわ
サブのPCをWin11に上げたら数分ごとにブルスクになって使えなくなったわ
Win11の要件満たすためにBIOS上げたのが原因だと思うけど
直すの面倒くさくて放置してるけど8700kに2070SuperのPCだから勿体ねぇな


0123 名無しさん 2023/07/23(日) 13:23:37.55 ID:ohGAt4Jrr

armアーキテクチャでx64アプリ実行できるようにしたのにarm cpuのパソコンが全然出回ってないんですけど


0126 名無しさん 2023/07/23(日) 13:24:20.10 ID:oEO6whiR0

エクスプローラのメモリリークて気が付かないわけないやつやん


0132 名無しさん 2023/07/23(日) 13:28:28.47 ID:o4o9pjnX0

もう完成されてるし余計なもの要らん


0137 名無しさん 2023/07/23(日) 13:30:22.01 ID:qVDvt8YI0

win10でも月一のアプデの日は使い物にならないくらい重いのに11にしたら更に悪化しそう


0138 名無しさん 2023/07/23(日) 13:30:29.66 ID:EBYhau1M0

元AppleのデザイナーがWindowsをmac化しまくってる


0139 名無しさん 2023/07/23(日) 13:30:30.86 ID:ow3Ozt5g0

レジストリいじれば10仕様に戻せるならまだしも、浸透し始めたら尽く潰していくよな
右クリック潰されたらマジでキレそう


0144 名無しさん 2023/07/23(日) 13:32:19.44 ID:mRvugkPs0

10と同じやんアプデ面倒し


0150 名無しさん 2023/07/23(日) 13:35:39.87 ID:3CyMJ/FF0

ウィンドウズ10から劣化しかしていない
win8から多少マシになったwin8.1(エイトポイントワン)にちなんでwin10マイナスワンと呼ぶことにしてる


0152 名無しさん 2023/07/23(日) 13:36:56.12 ID:XIuA3E+Z0

DP接続でもウィンドウの位置覚えてくれてるというだけで使う価値があった


0155 名無しさん 2023/07/23(日) 13:38:22.74 ID:yN/YhPKm0

タスクバーの位置すら変更出来ないゴミOS


0158 名無しさん 2023/07/23(日) 13:39:09.85 ID:o4o9pjnX0

アップデートすればいいじゃん
11にする必要ない


0162 名無しさん 2023/07/23(日) 13:41:38.80 ID:nT0eOFpk0

いつの間にかタスクバーを左寄せにする設定がデフォルトで追加されてるな
それでも気に入らない人はExplorer Patcher入れたらタスクバーのデザインを好きにいじれるよ
エクスプローラーの見た目もWin7みたいな外観にもできたはず


0165 名無しさん 2023/07/23(日) 13:43:36.01 ID:nT0eOFpk0

10の頃からWindowsの設定を開いたまま放置してるとタスクバーから開けなくなるバグあるよね


0166 名無しさん 2023/07/23(日) 13:43:42.79 ID:+qwfKL/b0

タスクバーの結合解除はよ


0167 名無しさん 2023/07/23(日) 13:44:06.89 ID:33hYfcdD0

右クリックなんてすぐ慣れるやろ
スマホのOSもWebサイトのUIもあれもこれもすぐ変わってって結局すぐ慣れていくのに


0170 名無しさん 2023/07/23(日) 13:49:03.27 ID:rK6LU+oi0

11は個人的にはすんなり受け入れられた
レジストリはいくつか弄ったけど


0171 名無しさん 2023/07/23(日) 13:49:24.15 ID:xISvLAfn0

デスクトップアイコンがフリーズして触れなくなるバグはもうすぐ治るんだっけ
ほぼwin10にはなったけど右クリメニューが簡易→従来なのなんか意味あんのけ


0173 名無しさん 2023/07/23(日) 13:50:28.43 ID:TX+j9u4R0

ハードが対応してないのよ(´・ω・`)


0174 名無しさん 2023/07/23(日) 13:54:30.36 ID:wKx1RZyv0

7居残りをバカにしてたくせに何で11にいかないんだよ


0175 名無しさん 2023/07/23(日) 13:55:31.73 ID:A5e3DQo40

Macのパクリ


0176 名無しさん 2023/07/23(日) 13:56:53.82 ID:ULPGV/li0

右クリメニュー考えた奴は死ねと本気で思う
上下に移動するボタン群、OS機能以外はその他ウインドウを更に呼び出す必要…


0181 名無しさん 2023/07/23(日) 14:00:17.22 ID:S8A0Twzta

右クリックメニューやら、タスクバー位置、スクロールバーの細さetc
モヤモヤしてたけど、結構同じような意見でてて少し安心した。


0182 名無しさん 2023/07/23(日) 14:01:03.78 ID:I8DvDYj70

障害者韓国人ざまぁ


0183 名無しさん 2023/07/23(日) 14:01:44.27 ID:ApbAtM6F0

更新失敗したんだけどなぜ?


0184 名無しさん 2023/07/23(日) 14:04:25.15 ID:ZQmJ+1WQ0

まーたジジィどもが適応障害自慢かよ


0186 名無しさん 2023/07/23(日) 14:06:14.67 ID:CWd6ZFpc0

来年くらいには10から移行したいのに未だに完成度が低いままだから困る


0187 名無しさん 2023/07/23(日) 14:06:35.87 ID:9qA6+bu10

Desktop Windows Version Market Share Worldwide – June 2023
Win10 71.11% 横ばい
Win11 23.91% ゆるやかに上昇
Win7 3.43% 今年に入って急激に下落
Win8 1.05%
WinXP 0.35%

これまでの傾向だと慎重派が一定数いるからOS大移動は一つ飛ばしになってるな
それに今回はTPM問題があるから、二つ飛ばしとかになるかもね
AI導入でユーザーの興味を引けるかだな


0188 名無しさん 2023/07/23(日) 14:06:49.18 ID:OHXLLZRg0

化石とか老害とか言ってるけどマシンが古くて更新出来ないんだが
新しいマシン買う金が無いんだが
むしろWin11にうp立てしたいんだが


0189 名無しさん 2023/07/23(日) 14:07:17.47 ID:2RVnHAbo0

11だけど慣れた


0195 名無しさん 2023/07/23(日) 14:14:25.79 ID:h+OzJK0L0

無駄にCPU食う割には思った以上に使いづらい
できる事ができなくなってる項目多いし


0199 名無しさん 2023/07/23(日) 14:20:39.00 ID:pt5mTrFtM

重いよな
ベンチマークによってはスコア半減してる


0203 名無しさん 2023/07/23(日) 14:34:59.72 ID:ClLjYMnK0

右クリックほんまゴミ
添えるだけでプルダウンしろよ
shift右なんでだりーわ


0208 名無しさん 2023/07/23(日) 14:54:36.04 ID:MUiD04sw0

7おじさんだけど、そろそろ8.1へのアプデを考えてる


0212 名無しさん 2023/07/23(日) 15:05:45.41 ID:UCoCApYpM

いつでも切り替えできるようにしてあるが
いまのところ変える必要性を感じない


0213 名無しさん 2023/07/23(日) 15:06:53.27 ID:rRaSgcM+0

1週間くらい前からDefenderのアップデートおかしくねえ?
最新になってたのに更新2日前とかに戻ってる


0215 名無しさん 2023/07/23(日) 15:19:29.32 ID:Wqpgy0W60

10に移行もすげー時間かけたしな
サポートギリまで粘るだろ


0216 名無しさん 2023/07/23(日) 15:29:09.78 ID:q0idNZtO0

10でもSSDに保存しようとすると変に速度遅いんだよなぁ
入ってしまえば普通に使えるが10のサポート期限はあと2年ちょいか


0217 名無しさん 2023/07/23(日) 15:32:20.55 ID:CGY1hRAV0

とりあえずEverythingを買収してOSに組み込め
Windowsの検索はゴミなんだよ糞OS


0220 名無しさん 2023/07/23(日) 15:42:48.37 ID:m96S7mk30

こういうのは早めに慣れとくのがいいんだよ
いつまでもwin7に拘ってるジジイいるけど不便なままだろ
どの道アップデートされてくんだから早く変えとけ
と思ってwin11に変えたんだが俺がアホだった


コメント