【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

「windows11」、誰も使わなくなってしまう 一体なぜ…どうして…

OS

0001 名無しさん 2023/07/23(日) 12:57:43.59 ID:m3HiA6110


「Windows 11はあなたのPCでは使えません」問題を何とか乗り越えてアップグレード成功――喜ぶユーザーを待ち受けていた“SSD遅過ぎ”問題とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/41a0cc9deb4e9ca5e91c873e43f33cece976b6a7


0002 名無しさん 2023/07/23(日) 12:57:56.88 ID:pbgqB48HM

——


0003 名無しさん 2023/07/23(日) 12:57:57.76 ID:6qSMuTL9M

——


0004 名無しさん 2023/07/23(日) 12:57:57.88 ID:pbgqB48HM

——


0005 名無しさん 2023/07/23(日) 12:57:58.09 ID:tDmcAB0F0

——


0006 名無しさん 2023/07/23(日) 12:57:58.86 ID:tDmcAB0F0

——


0007 名無しさん 2023/07/23(日) 12:57:58.94 ID:6qSMuTL9M

——


0008 名無しさん 2023/07/23(日) 12:57:59.18 ID:p5IXnElyM

——


0009 名無しさん 2023/07/23(日) 12:57:59.48 ID:tDmcAB0F0

——


0010 名無しさん 2023/07/23(日) 12:58:00.00 ID:p5IXnElyM

——


0011 名無しさん 2023/07/23(日) 12:58:00.91 ID:p5IXnElyM

——


0012 名無しさん 2023/07/23(日) 12:58:02.25 ID:ZQACo5fpM

——


0013 名無しさん 2023/07/23(日) 12:58:03.07 ID:5Jee/4Kd0

——


0014 名無しさん 2023/07/23(日) 12:58:03.27 ID:ZQACo5fpM

——


0015 名無しさん 2023/07/23(日) 12:58:03.73 ID:5Jee/4Kd0

——


0016 名無しさん 2023/07/23(日) 12:58:03.89 ID:E6VDocXLM

——


0017 名無しさん 2023/07/23(日) 12:58:04.26 ID:ZQACo5fpM

——


0018 名無しさん 2023/07/23(日) 12:58:04.57 ID:5Jee/4Kd0

——


0019 名無しさん 2023/07/23(日) 12:58:05.15 ID:E6VDocXLM

——


0020 名無しさん 2023/07/23(日) 12:58:05.41 ID:Eo4xdRXjM

——


0021 名無しさん 2023/07/23(日) 12:58:06.19 ID:Eo4xdRXjM

——


0022 名無しさん 2023/07/23(日) 12:58:06.58 ID:E6VDocXLM

——


0023 名無しさん 2023/07/23(日) 12:58:06.98 ID:Eo4xdRXjM

——


0024 名無しさん 2023/07/23(日) 12:59:05.37 ID:nT0eOFpk0

俺使ってるけど🙀


0025 名無しさん 2023/07/23(日) 12:59:13.59 ID:XIKYERRt0

じゃあ使ってる俺は誰だ?俺は誰なんだ?一体俺は何者なんだ


0028 名無しさん 2023/07/23(日) 13:00:17.01 ID:0HC6LErGM

✕使わない
○使えない


0030 名無しさん 2023/07/23(日) 13:00:18.67 ID:Ke0GVu2JM

win→定期的なクソアップグレードで切り捨て
linux→デスクトップはわかりにくすぎ
ChromeOS→期限がすぎると置物になる
ChromeOSFlex→グーグルプレイが使えないと論外


0033 名無しさん 2023/07/23(日) 13:01:16.83 ID:5QsOL5zL0

メモリリークなんてあったのか
やっぱこういうのはギリギリまでアプグレ見送るのが正解だね


0034 名無しさん 2023/07/23(日) 13:01:23.10 ID:vgBzFJZ10


no one

anonymous


0035 名無しさん 2023/07/23(日) 13:01:23.18 ID:Go2YbePn0

タスクバーの移動ができないのとChromeの効率モードフリーズが糞で互換性使ってる


0045 名無しさん 2023/07/23(日) 13:04:06.25 ID:0HC6LErGM

Sandyでも使わせろよ


0047 名無しさん 2023/07/23(日) 13:04:41.43 ID:yOP9ERVu0

タスクバー縦にしたい派が予想以上に多かった


0048 名無しさん 2023/07/23(日) 13:04:48.21 ID:y1aRNaXt0

どうせ化石ジジイがミンミン鳴いてるだけでそのうちこっそり移行するんだから放っておいてよろしい
Windows10の時もそうだっただろ


0050 名無しさん 2023/07/23(日) 13:05:23.49 ID:Nj/4+COZ0

XPで十分


0054 名無しさん 2023/07/23(日) 13:05:50.01 ID:EBYhau1M0

最近PC組んだけど10入れたわ


0056 名無しさん 2023/07/23(日) 13:06:29.11 ID:DrKwS8D7p

win11にしてからキーボード反応しないんだわ


0058 名無しさん 2023/07/23(日) 13:06:51.17 ID:z9FhANtY0

タスクバー右&結合しないが実装されたらメイン機は11にするが、サブ3台は10で使い倒す


0061 名無しさん 2023/07/23(日) 13:07:50.01 ID:SgPb8qCh0

win12がaiチップとハードウェアセキュリティのさらなる更新を要求するようになるだろうから
win10が延長されるか、もしくはwin11は乗り換え先としてわりかし長くなるか、するんじゃないかと思っている


0067 名無しさん 2023/07/23(日) 13:08:32.35 ID:DIij9qUj0

タスクバーの位置変えられん以外は11の方がいい
まあWindows Updateで不具合出すこと多いっぽいが実害はない


0073 名無しさん 2023/07/23(日) 13:09:52.56 ID:2NYRGMzfM

10年前にかったpcでとうとうアップデートできなかったわ
おわりだよ、おわり


0075 名無しさん 2023/07/23(日) 13:10:08.21 ID:o4o9pjnX0

10で完結したから


0077 名無しさん 2023/07/23(日) 13:10:40.83 ID:BFL/KdaPd

アップグレードお断りされてるから仕方ないな


0079 名無しさん 2023/07/23(日) 13:10:46.83 ID:6qJoRmM60

10でやってきたけど最近exeファイルが起動しなくなってきて再起動しても永遠に終わらないから毎回強制終了してた
仕方ないから11にしたらそれ以来直ったみたいだけどなにかやってんだろ


0080 名無しさん 2023/07/23(日) 13:10:54.22 ID:ET+IoZ8L0

タスクバーの位置が変えらるようになるまで絶対に移行しない


0081 名無しさん 2023/07/23(日) 13:10:55.79 ID:OJXYsfkJ0

そろそろOS+機能追加式にしようぜ
セキュリティホール開けて、パッチ当ててってただの馬鹿じゃん


0085 名無しさん 2023/07/23(日) 13:11:38.55 ID:4HBEkT/e0

Linuxの方が快適すぎる
WindowsはBIOSなんかのアップデート用に残すだけ


0086 名無しさん 2023/07/23(日) 13:11:41.20 ID:0HC6LErGM

N100おじになるしかねえのか?


0090 名無しさん 2023/07/23(日) 13:12:15.09 ID:hwwD999Pa

タスクバーを上にさせろ


0091 名無しさん 2023/07/23(日) 13:12:33.39 ID:h0hTscKOM

7から買い替えたけど最低のOSだよ💢


コメント