0087 名無しさん 2023/07/08(土) 10:13:35.06 ID:bTTgxlMmM
うちの職場がレベル低いだけかw
0088 名無しさん 2023/07/08(土) 10:13:38.23 ID:LKk5N6nz0
上流に携わるような人は嫌儲なんて覗いたりしないか
0093 名無しさん 2023/07/08(土) 10:15:26.60 ID:J007gbFT0
覚えるの大変だった
0100 名無しさん 2023/07/08(土) 10:18:57.63 ID:oYPSn+4v0
レンダリング方法が多様化して複雑になってるじゃん
Nuxtでハイブリッドレンダリングとかやってみてるけど
これから生き残るのは何?
0101 名無しさん 2023/07/08(土) 10:19:11.03 ID:qB50qXjd0
0103 名無しさん 2023/07/08(土) 10:20:16.73 ID:LKk5N6nz0
別に日本に限らず世界的に見ても
0108 名無しさん 2023/07/08(土) 10:21:47.98 ID:LKk5N6nz0
3系になってその魅力が薄れてる気がするのは自分だけだろうか
あれならReactで良いんじゃって気がする
0110 名無しさん 2023/07/08(土) 10:23:32.13 ID:oYPSn+4v0
二年後ぐらいに見たらまた変化してそう
0116 名無しさん 2023/07/08(土) 10:24:31.53 ID:bTTgxlMmM
0119 名無しさん 2023/07/08(土) 10:25:41.01 ID:R0q4B7zx0
でいい気がすんだよねgoogleマンセー
0129 名無しさん 2023/07/08(土) 10:30:02.93 ID:FVxjYcem0
そもそもフロントエンドってディレクションとかデザインも噛まされるハメになる
小さいとこならな
33歳650万です\U0001f979
0133 名無しさん 2023/07/08(土) 10:31:46.58 ID:Oz4fXrnv0
0135 名無しさん 2023/07/08(土) 10:32:18.26 ID:LKk5N6nz0
あれ慣b黷驍ニ面白いんbオRESTにはない覧ヌさがあるけど涛�本だとまだそb\ue0fdネに使われてbネいのかな
0143 名無しさん 2023/07/08(土) 10:34:46.83 ID:R0q4B7zx0
0145 名無しさん 2023/07/08(土) 10:35:25.68 ID:wSCCbGM40
0148 名無しさん 2023/07/08(土) 10:38:42.28 ID:Oz4fXrnv0
こんなんでも業界の中で5本指に入るSIerだから笑える
0149 名無しさん 2023/07/08(土) 10:38:57.02 ID:DqqEt0xi0
ツール作ったり、世界的なOSSにコントリビューションしたり
もっとちゃんとやるとスクリプト言語の要件策定したりまでいけるけど
ほんの一部
日本でそのレベルやってるのだいたい東大卒
0153 名無しさん 2023/07/08(土) 10:40:02.28 ID:C8xya+ig0
楽しいけど難しいな
0165 名無しさん 2023/07/08(土) 10:44:27.21 ID:C8xya+ig0
0170 名無しさん 2023/07/08(土) 10:45:51.29 ID:bTTgxlMmM
マウスもカチカチクリックしてる
マウス使うってことはキーボードのショートカット覚えてないってことだぞw
0173 名無しさん 2023/07/08(土) 10:47:31.89 ID:+/tkypzT0
個別の専門スレの奥まったところで専門的な話題を打つと
どう考えてもその話題に乗るのは1人しか居ないみたいな所で
稀に有名人が出てくるのが現実。
0174 名無しさん 2023/07/08(土) 10:47:54.87 ID:oYPSn+4v0
これにGraphQLを組み合わせる意味はまだ分かってない
0186 名無しさん 2023/07/08(土) 10:58:51.14 ID:llal4S6R0
0187 名無しさん 2023/07/08(土) 10:59:54.08 ID:+/tkypzT0
今から20年前2000年代前半までで
今じゃクズしか居ないからまともな人は誰もネタを振らないよねw
dBaseのインスタント開発程度しかやったことのない素人が
このスレで実態のない妄想を書いては突っ込まれているだけ
レベルが国内最低レベルの掲示板
0190 名無しさん 2023/07/08(土) 11:01:34.31 ID:+/tkypzT0
落ちこぼれ発狂の巻ワロタ
0192 名無しさん 2023/07/08(土) 11:02:15.08 ID:DqqEt0xi0
英語だクソみたいなメールが飛んでくるだけでいいことはマジない
あとエゴサで心が死ぬ
0195 名無しさん 2023/07/08(土) 11:03:46.68 ID:+/tkypzT0
素人の目にもわかりやすく見えて
dBaseくらいしか触ったことのない落ちこぼれが対抗意識を燃やすよね
でもModelとControllerありきのViewだから
殊更Viewを敵視するのは素人丸出しで微笑ましいよね
0196 名無しさん 2023/07/08(土) 11:05:17.24 ID:ayAii9wva
これは辛いだろ
0197 名無しさん 2023/07/08(土) 11:05:30.53 ID:DqqEt0xi0
0200 名無しさん 2023/07/08(土) 11:07:08.31 ID:oYPSn+4v0
ストアからapiたたくのと、コンポーネントからapiたたいて
必要なものだけストアに入れのとどっちが正しい?
俺は後者だと思ってるけど
0202 名無しさん 2023/07/08(土) 11:10:22.20 ID:JeblxnZ+a
そのあとXML-QL的なものが必要になるXML DBのプロトタイプの仕事に手を出し掛けてでも開発の話にならなくて
そっち方面の開発はやめたっけ
0216 名無しさん 2023/07/08(土) 11:30:17.56 ID:JeblxnZ+a
当時はサーバーサイドでHTML全部生成するスタイルがほぼ全部で
クライアントサイドレンダリングをHYMLベースRichクライアントとして作るところから始めなきゃならなかった
でも当時JSONもないからデータの送り込みをjavascripのデータ定義コードの形で書いたり
それを受けて表示するクライアントサイドコードがGC絡みで重くなりがちになって
軽量に済ませたい部分はサーバーサイドに戻す必要があった
プロセスマイグレーション的なイメージで、サーバー側でもクライアント側でも実行できるコードを書きたい欲求はあったけど
サーバーサイドJavascriptみたいのが急速に消えた時期で
サーバ側にJavascriptインタープリタを仕込む訳にも行かず
クライアント側を逆にJavaにしてJavaで統一するモデルも流行遅れになって、にっちもさっちも行かない状況だったっけ
まーコード共用はしないのがベストだろうけどね
0218 名無しさん 2023/07/08(土) 11:31:59.79 ID:+/tkypzT0
当時はサーバーサイドでHTML全部生成するスタイルがほぼ全部で
クライアントサイドレンダリングをHYMLベースRichクライアントとして作るところから始めなきゃならなかった
でも当時JSONもないからデータの送り込みをjavascripのデータ定義コードの形で書いたり
それを受けて表示するクライアントサイドコードがGC絡みで重くなりがちになって
軽量に済ませたい部分はサーバーサイドに戻す必要があった
プロセスマイグレーション的なイメージで、サーバー側でもクライアント側でも実行できるコードを書きたい欲求はあったけど
サーバーサイドJavascriptみたいのが急速に消えた時期で
サーバ側にJavascriptインタープリタを仕込む訳にも行かず
クライアント側を逆にJavaにしてJavaで統一するモデルも流行遅れになって、にっちもさっちも行かない状況だったっけ
まーコード共用はしないのがベストだろうけどね
0219 名無しさん 2023/07/08(土) 11:32:07.28 ID:+/tkypzT0
当時はサーバーサイドでHTML全部生成するスタイルがほぼ全部で
クライアントサイドレンダリングをHYMLベースRichクライアントとして作るところから始めなきゃならなかった
でも当時JSONもないからデータの送り込みをjavascripのデータ定義コードの形で書いたり
それを受けて表示するクライアントサイドコードがGC絡みで重くなりがちになって
軽量に済ませたい部分はサーバーサイドに戻す必要があった
プロセスマイグレーション的なイメージで、サーバー側でもクライアント側でも実行できるコードを書きたい欲求はあったけど
サーバーサイドJavascriptみたいのが急速に消えた時期で
サーバ側にJavascriptインタープリタを仕込む訳にも行かず
クライアント側を逆にJavaにしてJavaで統一するモデルも流行遅れになって、にっちもさっちも行かない状況だったっけ
まーコード共用はしないのがベストだろうけどね
0221 名無しさん 2023/07/08(土) 11:34:52.15 ID:No8qdAqUd
文系でもいけるやろ
0225 名無しさん 2023/07/08(土) 11:41:10.89 ID:fFq3t0oO0
頭の良さも業務の差には関わらず向き不向きがあるし
0226 名無しさん 2023/07/08(土) 11:41:31.45 ID:DqqEt0xi0
子供か?
0229 名無しさん 2023/07/08(土) 11:43:58.47 ID:awAdm86a0
画像や音とか物理演算の仕組みを作るあたりじゃないの?
それ以外で乗っかって使う側は文理関係なく「プログラムの勉強した人」だろう
0231 名無しさん 2023/07/08(土) 11:52:20.77 ID:cRruZExw0
0236 名無しさん 2023/07/08(土) 11:56:17.19 ID:qAqbdbsY0
有料のGPT4ならガチで精度高いし
0237 名無しさん 2023/07/08(土) 11:56:18.74 ID:JeblxnZ+a
運用VPN経由の書き込みだろうね。
昔から、災害や炎上で誰も書き込めなくなってる時に
明らかに怪しい煽り書き込みをするネトサホとか居たっけ
0242 名無しさん 2023/07/08(土) 12:06:43.35 ID:JeblxnZ+a
HTML Richクライアント設計でサーバー←→ ブラウザの通信内容をイベントとデータに絞り込んだ時、
クライアント側を純然たるView層とするのは現実的には難しく
サーバー側との通信や状態管理を管理する「Controller層+View管理層」を合体した「RichクライアントApp」的な層が必要になる事で導入できるね。
それ以前に説明として使っていたView対向proxyの概念は、
サーバーサイドレンダリング/クライアントサイドレンダリング
のモード変更を吸収する層で、
サーバー側とクライアント側にセットで設置する考え方の説明
0243 名無しさん 2023/07/08(土) 12:08:03.02 ID:1MbhbwxYp
ChatGPTがついていけてない箇所がある
だるい
0244 名無しさん 2023/07/08(土) 12:09:27.10 ID:gDpLqaCF0
この領域だけは文カスには渡さんぞ
0245 名無しさん 2023/07/08(土) 12:11:44.06 ID:oYPSn+4v0
0247 名無しさん 2023/07/08(土) 12:13:14.91 ID:Nk22T0bEM
DBの排他も書くからバグとり大変やで
それなりのノウハウは要るとオモー
0252 名無しさん 2023/07/08(土) 12:17:19.26 ID:C8xya+ig0
0254 名無しさん 2023/07/08(土) 12:25:30.28 ID:JeblxnZ+a
・サーバとやり取りするJasonデータ≒Model
・扱うデータはView用入出力データのみ
みたいな解釈をしても、データハンドリング用クラスが
クライアント側に染み出して来る。
それはサーバー側データハンドリング用クラスとは実装が別になるから、それらをまとめてサーバー/クライアント通信層オブジェクトみたいな形にするのが自然なのだと思う
だからWeb対応MVCの疎結合設計は
サーバ側Model←→ サーバー側App proxy層←→
クライアントApp層←→クライアント側View
みたいな構成にして、真ん中の[App Proxy層←→App層]の部分が従来型MVCの[Controller]相当機能をカバーする形になり
ただしその内側では、ModelやViewの簡易版が通信可能な形で飛び交う内部的簡易MVCモデルみたいなものを考える必要がある
改めて図示すると
サーバー側クライアント側
Model←→ [App Proxy ←→ App] ←→ View
内部的簡易MVCオブジェクト
が飛び交う
コメント