0686 名無しさん 2023/06/24(土) 10:47:35.04 ID:gyejeaEf0
0692 名無しさん 2023/06/24(土) 10:50:13.68 ID:S83I6Wf80
それともこのままインフラエンジニアとして進んだ方が良いかな?
どっちの道に進んだら良いかすごい迷ってる
0705 名無しさん 2023/06/24(土) 10:58:23.26 ID:bM3lxbLm0
問題は業務要件を整理して設計できる人材も少ないってこと
というかインフラエンジニアもセキュリティ専門のエンジニアも足りてねえし
正直ありとあらゆる領域で人材が足りてないと思う
0717 名無しさん 2023/06/24(土) 11:04:34.20 ID:S83I6Wf80
俺は文系大学を卒業してるんだけど社会人大学院で情報学学んで卒業したら下手なIT資格取るよりもIT転職有利になる?
てか文系大学卒が情報学の社会人大学院って入学若しくは卒業って出来るもんなんかな?
0725 名無しさん 2023/06/24(土) 11:07:46.15 ID:S83I6Wf80
2,3回くらいなら普通の範囲だけどもっと多くても良いん?
0730 名無しさん 2023/06/24(土) 11:12:53.50 ID:guoD6jZ+0
0732 名無しさん 2023/06/24(土) 11:13:45.32 ID:p0znmQKN0
なぜなら需要側の企業が消える。IT企業が人手不足で応えられない
からね。よって需要側がだんだん減っていく。まぁ、コレ以外にも少子化
でもはや致命的なレベルだから、事業を継続できなくなるんだがね。
で、肝心のIT企業側。こっちはそもそも少子化で成り手もいなくなる。選択的に
排除されてるわけよ。就労場所として。トラック業界や介護業界と同じ。
要するに人手不足じゃなくただの奴隷不足
なるようになるわけ。結果、くだらんSIerは消える。SESも消える。
システムに業務を合わせざるを得なくなるから、ウェブサービスに寄せて、害虫で
システム開発なんてものは消える。
0737 名無しさん 2023/06/24(土) 11:15:34.91 ID:bM3lxbLm0
もちろん泥臭くやる以外に対処方法がないケースもあるんだけどさ
0740 名無しさん 2023/06/24(土) 11:17:10.06 ID:1tpp4+u00
余ってるならトラック運転手に回せよ
0741 名無しさん 2023/06/24(土) 11:17:22.93 ID:UbXdgc+/0
0743 名無しさん 2023/06/24(土) 11:17:57.57 ID:SzOJ60sq0
0751 名無しさん 2023/06/24(土) 11:24:39.95 ID:0oW7PdkG0
その時の超絶ブラックな悪評が広まったからポテンシャルのある人材は最初からITなんか選ばない
0753 名無しさん 2023/06/24(土) 11:26:42.99 ID:/VeUMSMQ0
あまり舐めないでほしい
0759 名無しさん 2023/06/24(土) 11:31:12.95 ID:8bereB77a
0762 名無しさん 2023/06/24(土) 11:33:02.76 ID:p0znmQKN0
「日本にIT企業と呼べる企業は存在しない」
「日本で世界に通用するIT技術は身につかない」
だな。最低ラインは外資だよ。俺もそうだけれどね。外資行っちゃうと
日本のIT企業なんて、ITごっこ。SIerつったところで、技術屋じゃなく
ただの組み立て屋。
世界に通じるウェブサービスの1つも提供して海外から金引っ張ってこれ
ていない現実がすべてを物語ってる。
0765 名無しさん 2023/06/24(土) 11:35:52.67 ID:2DCOeSf+0
人手不足じゃなくて海星不足じゃないのか?
0773 名無しさん 2023/06/24(土) 11:49:57.07
嫌いだがSkyseaくらいしか思い付かん
0777 名無しさん 2023/06/24(土) 11:52:55.23 ID:nnAzBYCma
そして負債があるせいで余計に工数がかかるようになって人が足りなくなる
0782 名無しさん 2023/06/24(土) 11:53:57.77 ID:z3Nc39Bu0
って言うけど、逆にIT以外の職種はなんで業務外に勉強しなくても仕事が成り立つんだ?
0783 名無しさん 2023/06/24(土) 11:53:59.07 ID:4UFr9L9H0
0784 名無しさん 2023/06/24(土) 11:55:16.66 ID:YCeQnnDc0
SEの仕事もAI関係なくこなれてきたらソフト整備が進んで大幅に仕事減るよな
0786 名無しさん 2023/06/24(土) 11:56:11.94 ID:DLiKqHAk0
弊社なんだけどさ
0787 名無しさん 2023/06/24(土) 11:57:12.44 ID:3L3Rl8bR0
0793 名無しさん 2023/06/24(土) 12:02:09.20 ID:+J5X+Jxq0
0795 名無しさん 2023/06/24(土) 12:03:44.75 ID:ErJBa6GZ0
0806 名無しさん 2023/06/24(土) 12:17:24.70 ID:2XkrTbIR0
どうすればいいの
ちな銀行
0808 名無しさん 2023/06/24(土) 12:19:40.34
食っていきたいだけならiPhone修理とかで20年はいけるぞ
こっちなら無能な中年おじさんでもやっていける
0812 名無しさん 2023/06/24(土) 12:23:53.76 ID:x/oO+ZRl0
昇格するためにPMをやらざるを得ないのがバカらしい。
0813 名無しさん 2023/06/24(土) 12:26:20.47 ID:w98b4qaja
逆に金貰いたいぐらいだもん
0818 名無しさん 2023/06/24(土) 12:32:44.80 ID:yw/0x60n0
介護の資格なら一ヶ月で取れるからそっち行こうと思ってるわ
0820 名無しさん 2023/06/24(土) 12:34:31.41 ID:j3hnlgf40
コミュ障には無理
0823 名無しさん 2023/06/24(土) 12:35:15.83 ID:gYHpNMPZM
ベトナム人が逃げるレベル
0832 名無しさん 2023/06/24(土) 12:43:04.60
まともそうに見えても疾患持ちである可能性が高い
若い奴は気いつけやー
0835 名無しさん 2023/06/24(土) 12:45:26.04 ID:8Jmr2FWYa
0840 名無しさん 2023/06/24(土) 12:52:46.01 ID:K3CF0kaz0
0851 名無しさん 2023/06/24(土) 13:26:17.83 ID:Sl8tI03Fd
ウンコ製造機?犯罪者予備?
0855 名無しさん 2023/06/24(土) 13:38:54.05 ID:htb3qta8d
三十路過ぎて工事監督やってるプログラミングのプの字も分からない人間がどうやってスキル身につけるの
0857 名無しさん 2023/06/24(土) 13:39:23.60 ID:PckFGOrD0
0858 名無しさん 2023/06/24(土) 13:39:51.06 ID:Dsc80XxSd
新人の時も「○○について分からない事があったら他部署の✕✕さんに聞きな」って突き放されて、面識もない人の所に質問しに行かないといけなかったりして泣きそうだった
0859 名無しさん 2023/06/24(土) 13:42:41.62 ID:qBocZito0
経団連や医師会見てみろよ、経営者優遇政策、医師の待遇見れば明らかだろ、日本は政治家との癒着がその業界の全てを決定付けるのさ、だからみんな海外へ行ってしまうわな
0873 名無しさん 2023/06/24(土) 14:04:48.85 ID:IrqIrIRD0
0875 名無しさん 2023/06/24(土) 14:16:19.62 ID:yTyH0GHz0
お前らを研修1週間受けさせて採用したほうがマシなレベルがうようよいるぞ
プログラマならいっぱいいる?いねーんだわまじで
0879 名無しさん 2023/06/24(土) 14:24:29.41 ID:E9LyjEbR0
もう投資家一本でやってる
社畜なんて2度とやらん
0884 名無しさん 2023/06/24(土) 14:38:44.44 ID:0rI38VC5a
0886 名無しさん 2023/06/24(土) 14:40:17.73 ID:9zS+jpvfa
0887 名無しさん 2023/06/24(土) 14:41:36.00 ID:0rI38VC5a
0890 名無しさん 2023/06/24(土) 15:04:35.61 ID:sDm52F4R0
なんか資格いるのか?
0892 名無しさん 2023/06/24(土) 15:09:42.05 ID:AceTwPzP0
30才
職歴なし
俺がIT業界で年収600万のホワイト企業で働けるようになる方法を指南してくれ
0899 名無しさん 2023/06/24(土) 15:17:08.77 ID:X0vEhMVx0
0901 名無しさん 2023/06/24(土) 15:19:18.70 ID:X0vEhMVx0
0904 名無しさん 2023/06/24(土) 15:31:46.03 ID:qIO9azLId
・想定する仕事に内容対して給与が安い
・朝早い(9時より前)
・現在のプロジェクトとほぼ同じことしてた経験者(物流システムなら物流システム経験者しかダメみたいな、更に言語縛りあり)のみ
来る人材のレベルが低いIT求人内容
・スーツ着用
・9時開始
・リモート皆無
・企業カレンダーあり
・年間休日が125日以下
・みなし残業が40時間以上
・chatGPT禁止
0905 名無しさん 2023/06/24(土) 15:31:52.69 ID:/+EX9Kp70
俺のやってた時は二次受けで毎月60時間くらい残業しても500万もいかなかったから辞めたわ
結局儲かってる業界で上の方の仕事してるほうがもらえるんだよな
0907 名無しさん 2023/06/24(土) 15:39:59.87 ID:X0vEhMVx0
0909 名無しさん 2023/06/24(土) 15:45:32.90 ID:b2zC8ory0
0910 名無しさん 2023/06/24(土) 15:50:02.83 ID:UiW8B7U6M
なーにがIT業wだよ
0913 名無しさん 2023/06/24(土) 15:58:16.87 ID:7MDg4s1t0
初手でつまづいてここまできている
0915 名無しさん 2023/06/24(土) 16:05:35.00 ID:X0vEhMVx0
0917 名無しさん 2023/06/24(土) 16:08:46.55 ID:dLZXptll0
上が高給取って現場に還元しなかっただけやろ
0918 名無しさん 2023/06/24(土) 16:20:18.27 ID:ItEck04l0
20万スタートね🙄
こんな事やってるからよ
0923 名無しさん 2023/06/24(土) 17:06:51.49 ID:j7mvuB3a0
しかもみんなインターンで経験積んでるから即戦力だしね
0926 名無しさん 2023/06/24(土) 17:14:19.10 ID:eS+uH8CUM
現場入った瞬間から遅延してんだから
0927 名無しさん 2023/06/24(土) 18:05:29.59 ID:2l2ro6pNH
0928 名無しさん 2023/06/24(土) 18:47:06.36 ID:z3Nc39Bu0
性格ひねくれてるやつ多すぎだろ
0929 名無しさん 2023/06/24(土) 18:48:41.71 ID:z3Nc39Bu0
って言うけど、業務外に勉強せずに成り立つ職業って何よ?
医療だろうが金融だろうが知識労働者なら勉強するよな?
0933 名無しさん 2023/06/24(土) 19:15:54.15 ID:MIV65YKS0
0934 名無しさん 2023/06/24(土) 19:18:44.79 ID:HTw4I8XZd
0936 名無しさん 2023/06/24(土) 19:23:54.24 ID:X0vEhMVx0

0943 名無しさん 2023/06/24(土) 19:55:15.21 ID:RQNyhb9i0
0944 名無しさん 2023/06/24(土) 19:56:12.96 ID:ayyzCw9f0
0946 名無しさん 2023/06/24(土) 20:00:21.77 ID:C89eOfByM
旧ライブドア勢だとコガイダンとか数名は有名なのいるけど
具体的に何かサービスとして成功したわけでもないから
0950 名無しさん 2023/06/24(土) 20:07:40.46 ID:K2xMoWzj0
ACCESSとsql ライトどっちがおすすめ?
普段はPython使いで頭にデータベースのabcくらい通しておきたい感じなんだけど
0958 名無しさん 2023/06/24(土) 20:20:10.08 ID:HTw4I8XZd
0960 名無しさん 2023/06/24(土) 20:26:53.14 ID:Uqrinj5e0
これなら準備に時間かからないし効率最優先でやろう
0961 名無しさん 2023/06/24(土) 20:27:13.12 ID:jRSCdoO40
自前より外注する方がコストは高くなるもんだよ
0962 名無しさん 2023/06/24(土) 20:27:36.62 ID:t7YU7C4XM
そんなの何人いるんだってハナシ
0971 名無しさん 2023/06/24(土) 20:41:07.94 ID:Uqrinj5e0
でもうちはSESじゃなくて優秀であることが確定してる元同僚や後輩に副業バイト頼んだりしてる
SESは雇われだった頃に散々開発力が新卒以下って思い知らされてるから怖い
0973 名無しさん 2023/06/24(土) 20:44:23.82 ID:HTw4I8XZd
0975 名無しさん 2023/06/24(土) 20:48:49.56 ID:HTw4I8XZd
0980 名無しさん 2023/06/24(土) 20:54:59.86 ID:b2zC8ory0
0982 名無しさん 2023/06/24(土) 21:02:41.58 ID:jRSCdoO40
どういう契約形態で契約するべきかは状況によって変わる
0984 名無しさん 2023/06/24(土) 22:17:40.03 ID:Dk/W/W+z0
0987 名無しさん 2023/06/24(土) 23:58:47.31 ID:v0ygwLeTa
できることと言ったらVLOOKUPくらい
0992 名無しさん 2023/06/25(日) 03:10:07.67 ID:JaepJV2c0
1001 名無しさん Over 1000 Thread
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 22分 13秒
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687546930/
コメント