【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

未経験からit技術者になりたい。「組み込み」ならオッサン未経験でも雇ってくれるってマジ?

未分類

0001 名無しさん 2023/06/16(金) 19:40:16.46 ID:taJMIDlGM●


次世代組み込みシステム向けAI処理プロセッサーを開発

https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101657.html


0002 名無しさん 2023/06/16(金) 19:40:45.04 ID:taJMIDlGM

Webは若手しか無理と聞いた


0003 名無しさん 2023/06/16(金) 19:40:45.67 ID:GBn8pv9eM

——


0004 名無しさん 2023/06/16(金) 19:40:50.86 ID:1xko1+axM

——


0005 名無しさん 2023/06/16(金) 19:40:53.70 ID:cfTbwP4rM

——


0006 名無しさん 2023/06/16(金) 19:40:56.15 ID:vcwUGTHvM

——


0007 名無しさん 2023/06/16(金) 19:40:58.87 ID:DiOfd12LM

——


0008 名無しさん 2023/06/16(金) 19:41:01.39 ID:R6728DuqM

——


0009 名無しさん 2023/06/16(金) 19:41:04.07 ID:bP7PF58OM

——


0010 名無しさん 2023/06/16(金) 19:41:06.61 ID:x28ntJYzM

——


0011 名無しさん 2023/06/16(金) 19:41:32.06 ID:altYAols0

職歴による


0012 名無しさん 2023/06/16(金) 19:42:20.89 ID:R+ISlzks0

ワイは組み込み系SEやったがやめて投資家無職王やってるで


0013 名無しさん 2023/06/16(金) 19:42:37.01 ID:eM1GkAv10

テスターでよくね?
プロは自力でアプリ作って売れよ


0014 名無しさん 2023/06/16(金) 19:42:38.31 ID:ib2Hx7py0

ネットには悪い事も書かれてるけど、未経験ならSESがIT業界入りしやすい。
AWS案件がオススメ。

ある程度経験積んだら、SES以外に転職。


0015 名無しさん 2023/06/16(金) 19:42:59.39 ID:Ca4j/V2R0

自分でメモリアロケータから書くってマジっすか


0018 名無しさん 2023/06/16(金) 19:43:55.08 ID:TQSGTCtCr

昔組み込み系にいたが
死ぬほど残業あったよ
今はどうなったか知らん


0019 名無しさん 2023/06/16(金) 19:44:09.39 ID:51cehg4l0

組み込みだともう普通にオシロ使って
電子回路読めるレベルじゃないと無理よ
マイコンにプログラミング出来りゃいいってレベルで収まらない
まぁ電波詳しくないと儲けにならないしね


0021 名無しさん 2023/06/16(金) 19:44:26.58 ID:KXgq8FPZa

PLCのラダープログラム組める50おじさんだけど転職2回とも困らんかった


0027 名無しさん 2023/06/16(金) 19:45:50.02 ID:G/g7twDla

できない理由を考えるのではなく!


0029 名無しさん 2023/06/16(金) 19:45:57.50 ID:QrbUVKO/M

(´・ω・`)昔と違ってラズパイに呪文唱えるだけで良いだろ、母艦はスマホで🥺🥺🥺夢がないね


0030 名無しさん 2023/06/16(金) 19:46:36.07 ID:3nAwqcPr0

具体的に何やるん?1からプログラム書いたりするわけではないんだろ?


0031 名無しさん 2023/06/16(金) 19:46:43.67 ID:8hMbhWauM

汲み取りなら未経験のおっさんでも大丈夫
むしろ中免できる前に免許取ったおっさんのほうが強い


0036 名無しさん 2023/06/16(金) 19:47:30.64 ID:G/g7twDla

この産業は未来がないよな
いくら頑張って作ったところでラズパイ一台しか動かんぞ


0038 名無しさん 2023/06/16(金) 19:48:35.45 ID:G/g7twDla

日本がITに移行できなかったから
組み込みのような中途半端な仕事が世の中にあるんだよ


0040 名無しさん 2023/06/16(金) 19:49:20.70 ID:km0bFKLlM

日本人は昔から電気回路だけ
ソフトウェアはまるでダメ


0042 名無しさん 2023/06/16(金) 19:49:51.67 ID:QrbUVKO/M

(´・ω・`)マイコンにアセンブリみたいな方が直接いじれて面白い感じはある割り込みとステップ数気にして処理考えたり🥺🥺🥺遠い昔の話


0044 名無しさん 2023/06/16(金) 19:50:02.51 ID:U6CG20JI0

未経験でも技術者になりたいってことは
自分で何らかの勉強はしてるんだろうからそれを示せよ
単なるワナビーなら雇えるわけない


0046 名無しさん 2023/06/16(金) 19:50:28.38 ID:G/g7twDla

これからはAIやWeb3やメタバースの虚業の方が価値があるよ
日本は過去の遺物にいつまでもしがみついてるから組み込みなんてものがある


0049 名無しさん 2023/06/16(金) 19:51:12.14 ID:eM1GkAv10

勉強するにしても選択肢が沢山ありすぎて迷っちゃうよな


0050 名無しさん 2023/06/16(金) 19:51:32.09 ID:3nAwqcPr0

パソコンの大先生はPCショップくらいしかない?


0055 名無しさん 2023/06/16(金) 19:52:28.39 ID:eUbZ87uB0

無理


0058 名無しさん 2023/06/16(金) 19:52:45.53 ID:G/g7twDla

組み込みは勉強ついでのおもちゃだと割り切れ
これからは斜陽産業だぞ


0061 名無しさん 2023/06/16(金) 19:54:02.01 ID:km0bFKLlM

どんどん高級言語になってく時代だけど
やっぱりコボるしかないか


0063 名無しさん 2023/06/16(金) 19:56:01.88 ID:RfzJWOs+d

統計検定準一級
(大卒なら100-200時間ほど勉強すれば誰でも取れる)取って
簿記2級取って
プログラマになったけど年収800万円や

もう少し経験積んだら年収1000万円かな


0064 名無しさん 2023/06/16(金) 19:56:07.72 ID:G/g7twDla

パチンコなら価値があるんじゃないの?
日本では下賤と言われる職業の方がGDPを産み出してるよ


0066 名無しさん 2023/06/16(金) 19:57:08.77 ID:U6CG20JI0

リモートワークになってから未経験お断りの傾向は強くなってるな
今から入りたい人たちはまあ頑張れとしか


0070 名無しさん 2023/06/16(金) 20:00:27.04 ID:QrbUVKO/M

(´・ω・`)結局、通信まわりやネットワーク周りやファイル周りが酷く面倒くせーんだよな、大量の仕様書全部読んで大体把握しとかなきゃアカン😭😭😭ライブラリ持ってきて一発で動いてくれよ


0071 名無しさん 2023/06/16(金) 20:01:44.71 ID:Y5cUzrOFr

組み込みも残業多めだし楽ではないぞ


0072 名無しさん 2023/06/16(金) 20:02:26.21 ID:G/g7twDla

組み込みは個人で何かを開発するには向いてないんだよな
しかも斜陽産業で昭和の老害がはびこっている

Webやアプリ開発は個人でもできるから
組み込みはおすすめしないわな


0074 名無しさん 2023/06/16(金) 20:04:52.16 ID:+cbZbHrHa

ハードのクソを指摘出来る知識があるといい


0075 名無しさん 2023/06/16(金) 20:04:53.78 ID:WpLPlerc0

最近の組み込みはyoctoとかいうのも使えないといけないんだろ?


0079 名無しさん 2023/06/16(金) 20:09:41.56 ID:G/g7twDla

AIやメタバースの方が意味のある仕事だよ


0081 名無しさん 2023/06/16(金) 20:10:38.28 ID:zojBUN500

開発エンジニアよりもインフラエンジニアの方がコスパが良いって聞いたからインフラエンジニアになったわ
3-5年くらい働いてクラウドエンジニアになったら転職する予定


0083 名無しさん 2023/06/16(金) 20:19:40.84 ID:G/g7twDla

仕事にしないで趣味で遊んでる人達の方が技術力は上だしな
M5Stackとかドローンとか

仕様通りに作るのが仕事なんだろうけど組み込みに技術力はないよ


0085 名無しさん 2023/06/16(金) 20:20:07.60 ID:qCTBXIum0

エレベーターのソフト開発してるけど組み込みはハードのことも勉強しないといけないから辛い


0087 名無しさん 2023/06/16(金) 20:23:42.61 ID:G/g7twDla

組み込みってC言語がよく使われるんでしょ?
これはプログラミング言語の中で1番簡単な言語です
こんなのずっと使ってたら世間から置いていかれるよな


0088 名無しさん 2023/06/16(金) 20:26:11.03 ID:5NUpuMKh

組み込みなんて低レベル処理ばかりだから、それこそハードウェアもわかってないと無理なんじゃねえの

「低レベル処理」と聞いて初心者・低スキルIT社畜を連想する奴がひっかかりそう


0093 名無しさん 2023/06/16(金) 20:31:48.99 ID:51cehg4l0

esp32を大量に購入してあっちこっちに配置したら独自の無線インターネットを作ることが出来るからな
考えてみたらすごいことだ


コメント