【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

【悲報】it業界「人手不足で苦しいよ!!未経験オジサンでも良いから来てくれー!!」どうする?

未分類

1 名無しさん 2023/03/12(日) 18:18:42.08 ID:m/haxYN60

助けてやってくれ


2 名無しさん 2023/03/12(日) 18:19:15.17 ID:43jUzVMJ0

そんなことはない
今レイオフとリストラの嵐やで

4 名無しさん 2023/03/12(日) 18:19:32.05 ID:m/haxYN60


>>2
それは一部のアメリカの会社のことやろ…


5 名無しさん 2023/03/12(日) 18:19:47.71 ID:jdAudqs90

今さら戻ってくれと言ってきてももう遅い~生活保護で悠々自適ライフ~

7 名無しさん 2023/03/12(日) 18:19:50.18 ID:sKMaRwNc0

未経験でもええねんけど
どいつもこいつもITリテラシー無さすぎて消えんねん
この国どないなっとるんよ

8 名無しさん 2023/03/12(日) 18:20:25.48 ID:NMDQFXXIM

お前らIT行けよ

9 名無しさん 2023/03/12(日) 18:21:02.41 ID:Akjne+eD0

VBA職人の俺なら無双できるか?

10 名無しさん 2023/03/12(日) 18:21:09.68 ID:NMDQFXXIM

このままやとマジでおわりやで

11 名無しさん 2023/03/12(日) 18:21:12.31 ID:wCBENPxnr

奴隷不足で苦しいよ〜😭

12 名無しさん 2023/03/12(日) 18:21:17.41 ID:oB5npv/20

ITの人手不足って割と自業自得やろ
稼ぎを最大化しようとしすぎてまともに新入りを教育せんし

18 名無しさん 2023/03/12(日) 18:23:00.39 ID:NMDQFXXIM


>>12
雑魚を教育しても意味ないからな


13 名無しさん 2023/03/12(日) 18:22:00.26 ID:YoLCepBv0

未経験は若しくは無能オッサンとかホンマ職場にいらんわ
プラスやなくてマイナスにしかならねーもん
口癖が「私はそれわからないです(苦笑」こんなおっさんばっか
ググることすらできねーの

14 名無しさん 2023/03/12(日) 18:22:16.28 ID:u2AyMhHBr

新卒でNTTデータ子会社を調べてるんやけどどこも天下りが居座ってるって書かれててどこがええのかわからんくなってきた

23 名無しさん 2023/03/12(日) 18:24:47.16 ID:0CA5hzeW0


>>14
子会社ならええんちゃう
孫会社ならやめとけ


24 名無しさん 2023/03/12(日) 18:24:49.74 ID:p11dzdSs0


>>14
IT系の仕事ならどこも大差ないと思う
全部受けてみたらいい


27 名無しさん 2023/03/12(日) 18:26:47.08 ID:YoLCepBv0


>>14
課長以上が実績作りのための親会社出向しかいない環境に耐えられるならえーんちゃう?

3年でコロコロ入れ替わるから現場ルール変わりまくりでモチベーションの下がり方パないで


15 名無しさん 2023/03/12(日) 18:22:31.28 ID:NMDQFXXIM

終わりや

16 名無しさん 2023/03/12(日) 18:22:37.28 ID:Aajv9HRb0

🙅\u200d♂IT業界
🙆\u200d♂派遣会社

19 名無しさん 2023/03/12(日) 18:23:11.60 ID:oB5npv/20


>>16
アンチ乙
日本のIT企業の7割は客先常駐や


20 名無しさん 2023/03/12(日) 18:23:43.41 ID:enUrGZtqp

でも薄給激務です🤗

21 名無しさん 2023/03/12(日) 18:23:58.59 ID:eLgRN6k4M

人材不足じゃないの?

22 名無しさん 2023/03/12(日) 18:24:10.30 ID:/kpODr3Ga

sesが足りてないだけやろ

25 名無しさん 2023/03/12(日) 18:25:30.79 ID:wCBENPxnr

何も教えなくても勝手に即戦力になって喜んで薄給長時間激務労働してくれる奴隷来てくれー😭

26 名無しさん 2023/03/12(日) 18:26:21.23 ID:NMDQFXXIM

つらひ

28 名無しさん 2023/03/12(日) 18:27:03.00 ID:p11dzdSs0


>>26

俺は一年前に辞めて毎日楽しいぞ


29 名無しさん 2023/03/12(日) 18:27:56.69 ID:NMDQFXXIM

ほんま、この業界終わっとる

30 名無しさん 2023/03/12(日) 18:28:39.75 ID:XJfrvt+Dd

それITっつーかSESだろ

32 名無しさん 2023/03/12(日) 18:29:20.26 ID:eySSqWhLM

未経験おじは採用しない模様

33 名無しさん 2023/03/12(日) 18:29:34.80 ID:OO7byO+/0

エクセルのファイル開いたり閉じたりできるくらいやけど採用されるか?

34 名無しさん 2023/03/12(日) 18:30:00.77 ID:cFwsUv7bp

正社員は若くて有能しかおらん
おっさんなら奴隷

35 名無しさん 2023/03/12(日) 18:30:02.21 ID:xp3eMrJy0

SESやったけど搾取されてる感やばくて辞めたわ

36 名無しさん 2023/03/12(日) 18:30:13.70 ID:R35obgFx0

どの業界も人手不足です

37 名無しさん 2023/03/12(日) 18:30:39.28 ID:eTXFmXTq0

日本は技術あげるより
人売りして中抜きする側に回った方が儲かるからな

会社も技術あるやつよりいつでも
変えられるやつの方が欲しい

中抜きジャパンや


38 名無しさん 2023/03/12(日) 18:31:38.75 ID:2JfWIjJb0

IT業界は人手不足で苦しい
エンジニアやデザイナーが足りない
未経験でも大丈夫
オジサンも歓迎している

パソコンを触ったことがなくても
やる気と熱意があればいいんだ
新しいことにチャレンジしたい
そんなオジサンこそ歓迎している

コンピューターの知識は必要だけど
最新技術も教えてくれるから
未経験オジサンも大丈夫
IT業界で輝けるチャンスがあるんだ

苦労もするけど、やりがいもある
未来のテクノロジーを一緒に作ろう
未経験オジサンでも良いから
IT業界に挑戦してみてはどうだろう


40 名無しさん 2023/03/12(日) 18:32:58.21 ID:a3EdwU8p0

未経験は流石に役に立たんやろ

45 名無しさん 2023/03/12(日) 18:34:44.17 ID:E6mHy3jza


>>40
PMO的なポジションを地頭で乗り切れるなら未経験でも大歓迎や


41 名無しさん 2023/03/12(日) 18:33:11.74 ID:BL2114gia

ネットで言われるほど糞じゃないと思う
現場ガチャみたいのはあるけど

43 名無しさん 2023/03/12(日) 18:33:23.28 ID:2JfWIjJb0

コンピューターの音が聞こえる
世界はITの時代に突入してる
でも人手不足で苦しいんだ
でも大丈夫、君が来てくれたら

未経験オジサンでも大丈夫だよ
プログラミングの基礎から教えるから
ワクワクしながらチャレンジしよう
新しい世界が君を待ってる

IT業界が人手不足で苦しいよ
未経験でも大丈夫、来てくれー!!
君の個性が必要なんだ
一緒に世界を変えよう

IT業界は面白いことがいっぱいだ
誰でも参加できるエキサイティングな場所
未来を創るチャンスがそこにある
君の才能を見せてくれ

コンピューターの音が聞こえる
未来の世界はITでつながっている
君が来てくれたら、もっともっと進化する
IT業界で未来を創ろう!


44 名無しさん 2023/03/12(日) 18:33:40.99 ID:YoLCepBv0

ワイが転職の時紹介されたSES本社がオフィスビルのいろんな会社が共有してる1フロア内のさらに端っこの2部屋くらいしか無くて草
働いてるやつ自社の概念すら無さそうで虚しくならんのかね

46 名無しさん 2023/03/12(日) 18:35:23.30 ID:m/haxYN60


>>44
まあSESなんてそんなもんよ


47 名無しさん 2023/03/12(日) 18:35:58.51 ID:BYqi4wUqM

ワイ将監視端末の電源を落とすファインプレー
こっそり電源つけてしらばくれってるけど明日こわいんご

49 名無しさん 2023/03/12(日) 18:38:26.52 ID:fjb6aOk/a

ワイ鉄道、リスキリングしてIT業界行きたくて震える

50 名無しさん 2023/03/12(日) 18:39:06.86 ID:Seqg4GqQa

自社開発で未経験おっさん言うほど求めてるか?

参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678612722/

コメント