【悲報】2030年にはai・ロボットに仕事を奪われてしまう職業が公開されてしまう

AI

 

1 名無しさん 22:20:14.50 ID:3rDCIQdt0

 

お前らええんか…

f:id:oruka199665:20191102192409j:plain

 

 

 

 

10名無しさん 22:21:36.07 ID:VubcKBaSa

 

海外のAIの計算やと公認会計士と税理士が一緒くたにガバガバ計算されてること多すぎやろ

 

 

464名無しさん 22:42:50.65 ID:/tw4ETyb0

 

>>10
これよな わかってない奴多すぎや

 

 

12名無しさん 22:21:47.62 ID:x4VXQgVzp

 

その前に外国人労働者に負けるんだよなあ………

 

 

15名無しさん 22:22:12.15 ID:CMyCzogP0

 

むしろ全部奪ってくれ
もう働きたくない

 

 

171名無しさん 22:32:55.51 ID:qEzxdkeC0

 

>>15
これ
さっさとしてほしいわ

 

 

17 名無しさん 22:22:14.80 ID:3rDCIQdt0

 

必死こいてとった公認会計士や司法書士ww

 

 

21名無しさん 22:22:56.66 ID:1hSCP8+U0

 

刺身にたんぽぽを乗せる仕事もサンドイッチにパセリ乗せる仕事もないやん!

 

 

25名無しさん 22:23:28.46 ID:nS6Q24Fm0

 

中小企業診断士が生き残るなら公認会計士も生き残るだろ
企業のコンサルする上で会計知識は前提だぞ

 

 

40名無しさん 22:24:54.99 ID:Em7lauNY0

 

>>25
公認会計士が消えることは100パーねえわな
まさか電卓叩くのが仕事だと思ってるんだろうか

 

 

27名無しさん 22:23:31.62 ID:ppDerU+h0

 

画家、数学者、小説家とかいう、全人口の一パーセントにも満たない特殊職

 

 

33名無しさん 22:24:06.37 ID:VubcKBaSa

 

精神科にAI導入されて択一式の診療になれば各薬のルートが開拓されてまとめウィキに載りそうやな

 

 

34名無しさん 22:24:10.68 ID:Em7lauNY0

 

これマジでその職に対しての知識が全くなくイメージだけでやってるよな。バカしか騙されん

 

 

56名無しさん 22:25:45.05 ID:EVXHzt2e0

 

>>34
どの職業についてそう思うのよ

 

 

123名無しさん 22:30:09.00 ID:OOCxglbg0

 

>>56
自分がやらない仕事は全部イメージするしかないやろ
どんなこともやってみないと細かいところまでは把握できん
意外なところがアナログや古い技術に頼らないとやっていけないとかよくある

 

 

39名無しさん 22:24:51.13 ID:1hSCP8+U0

 

398 :番組の途中です:2014/06/14(土) 20:51:59.13 ID:WZF4mVrZ0 
コンビニで売ってるプラケースに入ってるサンドイッチの上にパセリを乗せる仕事。 
ちぎって乗せるだけ。 序盤に多めに乗せすぎて終盤はパセリがなくなって社員の人に聞いたら、商品のラベルみて 「パセリって書いてないから乗せなくてもよし。」 って言われた。 

乗せなくてもいい仕事。 

 

 

75名無しさん 22:26:56.03 ID:OOCxglbg0

 

>>39
こんな文章はAIには作れなさそう

 

 

260名無しさん 22:35:54.51 ID:5u3ADisha

 

>>39
これつまんない仕事でもがんばってたのに
その頑張り否定されて心がおれる悲しさでてるよな

 

 

588名無しさん 22:47:17.00 ID:b0ketHgx0

 

>>39
コンベア系仕事つらそう

 

 

616名無しさん 22:48:28.03 ID:Z0Vdqctid

 

>>39
序盤に乗せすぎてっていう部分で張り切って仕事してたのが伺えてとてもつらい

 

 

648名無しさん 22:49:11.56 ID:88082z1i0

 

>>39
文才を活かす仕事につきたかったね

 

 

49名無しさん 22:25:27.03 ID:SxMdsnzR0

 

結局土方が勝利してしまうのか

 

 

54名無しさん 22:25:43.81 ID:k/N7MB/u0

 

なんJ民はアホやからわからんけど
単価高い仕事からなくなってくからな
単純労働は奴隷つかったほうが安いからなくならん

 

 

372名無しさん 22:40:01.84 ID:+JusE0rda

 

>>54
これ
外科以外の医者と弁護士だろうな
どっちもデータ集積商売やし

 

 

422名無しさん 22:41:23.30 ID:m12ufDB9F

 

>>372
AIが病歴と身体所見とれんのか?

 

 

493名無しさん 22:43:52.05 ID:+odyY6lh0

 

>>422
見れるらしいで
しかも持ってるデータが膨大やから人間なんて勝負にならん

 

 

61名無しさん 22:25:59.95 ID:ITWr7QbB0

 

画家とかスポーツ選手みたいな
人間がやってるからこそ価値がある職は絶対無くならんよな
将来的に人間よりサッカー上手いロボットとか出てきてくるやろうけど

 

 

77名無しさん 22:27:03.09 ID:Rzt+jrlh0

 

他はともかく自動運転は絶対まだまだ時間かかる
法規制とかクリアせなあかん課題山ほどあるやろ

 

 

82名無しさん 22:27:51.06 ID:C16wyOiIa

 

この前NHKでモネだかの絵の修復をAI使ってやらせてたで

 

 

106名無しさん 22:29:09.84 ID:ICgKURq6a

 

>>82
修復や贋作はできたとしても
パプリカに股がる大統領を描いてなんJ民の心を掴む真似はAIにはできん

 

 

86名無しさん 22:28:04.14 ID:DM5srA6F0

 

ITでプログラマーより将来性高いのはインフラ系の仕事か?
クラウドエンジニアでも目指すかなぁ
AI系は全くわからんし

 

 

119名無しさん 22:30:00.97 ID:k9i4Yb6f0

 

>>86
ワイうんこSEやけどAI勉強しようかなと思ってるで
競争率低いから一緒に目指そうや

 

 

143名無しさん 22:31:11.35 ID:DM5srA6F0

 

>>119
統計が無理や
浅いところは分かるけど尤度関数やらなんやらよく分からん
数学屋が世界支配しそうやな

 

 

89名無しさん 22:28:06.79 ID:8TN53gR50

 

そもそも人間あっての社会なんやから労働がなくなるなんてことは100%ありえへんよ。その生産物を誰が消費するねん。生産に至上の価値があるって考え方自体が高度成長期の考え方

 

 

92名無しさん 22:28:19.36 ID:90+s/tVta

 

施設警備はしゃあないけど交通警備は無理やろすみませんマンやで

 

 

93名無しさん 22:28:22.48 ID:NTnEXUCX0

 

メディア2010年「2020年には消える」
メディア2015年「2025年には消える」
メディア2019年「2030年には消える」

 

 

109名無しさん 22:29:17.34 ID:Rzt+jrlh0

 

>>93
2010年とか今と違ってまだディープラーニングの精度が全然やったからこんな議論無かったやろ

 

 

146名無しさん 22:31:22.34 ID:Tixqdrv2a

 

>>109
あったぞ
こち亀でもアマゾンのレコメンド機能の回あったし

 

 

450名無しさん 22:42:28.39 ID:1SDZGtxq0

 

>>109
技術が発展すれば単純作業労働者は職を失うなんていうのは100年前にすでにケインズが発表してる。ケインズ政策のあのケインズや

技術失業者って言葉を作っとるんやで、大昔は火起こし名人が重宝されたけど、今やそんなの一発芸やん。こういう議論は遥か昔からされてんのよ

 

 

95名無しさん 22:28:26.72 ID:OQPgSSsv0

 

ワイ漫才師、高みの見物
機械にゃ笑いは作れません

 

 

97名無しさん 22:28:30.87 ID:kpnuJeNX0

 

工場関連はある一定以上はほとんど職奪われるやろうな

 

 

327名無しさん 22:38:15.24 ID:yOYj1k+20

 

>>97
低賃金人間以上にコスパええ機械なんてないぞ

 

 

693名無しさん 22:50:57.89 ID:j3z8cXn90

 

>>327
工員の賃金アップするくらいならロボット入れよになるジレンマ

 

 

98名無しさん 22:28:30.97 ID:HV6gLpC3p

 

実際全部aiになったらどうなるんやろ
どうやって金稼ぐようになるんや

 

 

114名無しさん 22:29:44.12 ID:n1lYTbQw0

 

>>98
みんなが満足な暮らしを送れたらお金なんていらん

 

 

158名無しさん 22:32:19.88 ID:HV6gLpC3p

 

>>114
国がai管理し出したらマジでそうなるんかな
でも国を運営するのもボランティアみたいになって誰もやらなくなるんじゃ

 

 

101名無しさん 22:28:46.42 ID:uKPDwHfjd

 

プログラマーは何で?

 

 

122名無しさん 22:30:08.63 ID:DM5srA6F0

 

>>101
AI作る側以外は消えるらしいで
作業工程がかなり減るらしい

 

 

155名無しさん 22:32:09.37 ID:WXm9RYd4M

 

>>101
世の中でトップクラスに簡単に置き換えられるやろ
逆にどの部分が難しいと思うんや

 

 

120名無しさん 22:30:02.32 ID:8TN53gR50

 

危機を煽るのがマスコミの仕事やからそれ割り引いて見なあかんで
マスコミの仕事こそなくなればええのに

 

 

149名無しさん 22:31:33.90 ID:rOCzfYGMM

 

>>120
これ
不安を煽ると物が売れる

 

 

129名無しさん 22:30:33.56 ID:pI4+H6JLa

 

ワイAI作る側、無茶振りすぎて戦慄

 

 

132名無しさん 22:30:35.69 ID:rOCzfYGMM

 

すぐには無理やと思うで
AIや機械使うより人を安くこき使った方が安上がりで速いという結論に達すると思う

 

 

140 名無しさん 22:30:57.04 ID:ESPnHlhu0

 

>>132
これ

 

 

134 名無しさん 22:30:43.18 ID:3rDCIQdt0

 

税務職員とか書いてるけど言うほど仕事無くなるか?
事務仕事だけじゃないやろうしそもそも公務員が平気で首切っていくとは思わん

 

 

210名無しさん 22:34:23.16 ID:8aTwJjZeM

 

>>134
こういうのは首切るんじゃなくて必要ないから採用減ってくかんじやろ

 

 

259 名無しさん 22:35:51.26 ID:3rDCIQdt0

 

>>210
なるほどな

 

 

138名無しさん 22:30:53.89 ID:0UeLw0y30

 

人間がやってることはそんなに単純やない

 

 

142名無しさん 22:31:08.21 ID:bRGyMUTsH

 

まあレジと窓口はどんどん人減っていくやろうな。昔は大正義やった銀行員も今や機械化進みまくって採用減っとるし完全にはなくならんと思うけどかなり減るで

 

 

154名無しさん 22:32:04.41 ID:lhxqxDYD0

 

昔から売春と泥棒は絶対になくならない稼業だと言われてるけど、本当になくならないかもね。

 

 

181名無しさん 22:33:27.55 ID:ppDerU+h0

 

>>154
セクサロイドに期待してるんやけど、もし出来たとしてもその頃にはちんこ立たなそう

 

 

156名無しさん 22:32:12.26 ID:OQPgSSsv0

 

ワイはAIの専門家に話聞いたことあるけど人間は過度にAIを恐れてはいけない、って言われたで、敵対せずに歩み寄る姿勢が大切なんや

 

 

643 名無しさん 22:49:05.80 ID:yy3RQvXQ0

 

>>156
人間よりかしこいAIなんて正しいと思って信じるしかないからな。疑ってデータ出せって言っても高度すぎて誰も理解できない時代が来たらの話だけど

 

 

159名無しさん 22:32:22.41 ID:CpPNm4zH0

 

プログラミング言語こ歴史なんて低級命令に対する糖衣の歴史なんやし「AIに対して要件通りのプログラムを書くように正確な指示をする仕事」は11年後程度の概念じゃまだまだプログラマーと呼ばれてるわ

 

 

177名無しさん 22:33:19.05 ID:xKL6fhyy0

 

>>159
どういうことや?

 

 

215名無しさん 22:34:32.59 ID:pI4+H6JLa

 

>>159
そもそもプログラミングこそ完全にロジックの世界やからAIは不向きやわ。それっぽいもんはAIが作れるけどそれっぽいだけのもんなんて実用レベルにならんし

 

 

166名無しさん 22:32:47.03 ID:yUhv9atG0

 

これ職業に可能性付けてるのがアホ丸出しやな
仕事につけるならわかるけど

 

 

176名無しさん 22:33:18.99 ID:Qwwew2vXd

 

そもそもパソコンが普及し始めた頃もこれで税理士の仕事はなくなるとか散々言われてたんやぞw

単純作業の事務職なんかは確実に仕事無くなるやろうけどこういうの間に受けるやつ馬鹿ばかりやぞw

 

 

186名無しさん 22:33:44.49 ID:HkxsUV9N0

 

詳しくないやつほどAIを過大評価してるよな

 

 

195名無しさん 22:34:01.21 ID:Ty8zCeDw0

 

ペッパーの役立たず具合を考えろよ

 

 

197名無しさん 22:34:05.97 ID:tHPcFvhY0

 

久しぶりにAIが奪う職業一覧みたいなの見たな
最近この言説落ち着いてたやろ

 

 

199名無しさん 22:34:07.59 ID:baHbOye20

 

もうすぐ2020年だけどなくなりましたか?

f:id:oruka199665:20191102194236j:plain

 

218名無しさん 22:34:35.87 ID:k/N7MB/u0

 

>>199
ビデオはガンガンつぶれたな

 

 

231名無しさん 22:34:55.10 ID:XEU3pNyR0

 

>>199
うーんこの

 

 

246名無しさん 22:35:23.29 ID:EVXHzt2e0

 

>>199
なんか思ったより適当だったわ
ムカつくな

 

 

250名無しさん 22:35:33.51 ID:5wcLZmEQa

 

>>199
プログラマー常に無くなりそうやな

 

 

257名無しさん 22:35:50.31 ID:VxcK1i8Q0

 

>>199
レンタルビデオ屋はほとんど潰れてたな
TSUTAYAももう10年くらい行ってない気がする

 

 

 

349 名無しさん 22:39:01.48 ID:YCAMTLBL0

 

>>199
ガバガバ予測で草

 

 

351名無しさん 22:39:07.70 ID:kR1uCsKiM

 

>>199
くっそてきとうで草
ジャップは50年経っても変わらねえよ

 

 

403名無しさん 22:40:54.34 ID:ADF50ojw0

 

>>199
はよ専業主婦ロボット作ってくれメンス

 

 

473名無しさん 22:43:17.70 ID:KDU+8e6Xa

 

>>403
洗濯乾燥機
食洗機
ルンバ

十分やん

 

 

203名無しさん 22:34:10.79 ID:Q3NyfHiY0

 

これ80年代も言われてたんだよな
結果はIT産業発展による雇用増で全体の雇用は減らなかった

 

 

249名無しさん 22:35:33.03 ID:fAr1+3jZ0

 

>>203
産業革命のときイギリスでまったく同じ事言われてたと下町ロケットで言っとったわ

 

 

221名無しさん 22:34:37.80 ID:Iw5/HucsH

 

AI化はかなり進んでくやろうけど日本やと10年後は無理やな。本来AI推進していくべきのIT業界が未だにあんなんやしまずクソみたいなSESの構造排除しろや

 

 

273名無しさん 22:36:18.64 ID:51fFuoNAr

 

仕事を奪われるって考え方がおかしい
働かなくても楽に生きていけるようになるべきちゃうの
上級だけ儲けすぎやねん

 

 

294名無しさん 22:37:05.36 ID:pI4+H6JLa

 

>>273
工数の見積もりで仕事してんのが間違ってるなぁ

 

 

314名無しさん 22:37:43.76 ID:75KHVrTu0

 

>>294
人月計算というクソ

 

 

289名無しさん 22:36:57.67 ID:No4as6TH0

 

前AI評論家みたいな人がAIの発展によって失われる職業について語ってて面白かったわ
真っ先に無くなるのお前の仕事だろ

 

 

290名無しさん 22:36:58.59 ID:75KHVrTu0

 

手塚治虫先生、アトムはまだですか

 

 

305名無しさん 22:37:22.49 ID:vcVb6Y4Ma

 

この手の消える系もうええわ
働き方が変わっていくだけや

 

 

392名無しさん 22:40:40.39 ID:KFyrySWCa

 

2,3年前はもっとAIの過度な神格化凄かったよな?今は結構落ち着いた感ある

 

 

414名無しさん 22:41:10.63 ID:pI4+H6JLa

 

プログラミングは絶対無理やで。今似たようなもんはできてるけどあれ何となくそれっぽく動くもん作ってるだけやしそんなもんでインフラ作れるわけねえだろ

 

 

418 名無しさん 22:41:20.21 ID:YWsfK42H0

 

究極な話無くならないけど一部の人間しか出来なくなるみたいな状態はくるやろな、公認会計士とか正に仕事あんまり無いって元会計士で稼ぎまくってたOBに聞いたで

 

 

440名無しさん 22:42:08.37 ID:xKL6fhyy0

 

>>418
単純な監査業務のみならある程度は代替されるやろ

 

 

479名無しさん 22:43:28.63 ID:rZthggtJM

 

人間の機械としての性能は過小評価されとる。
人間のユーティリティ性はかなり高い。

 

 

539名無しさん 22:45:20.40 ID:+odyY6lh0

 

>>479
超低コストやからな
だから底辺職は無くならんと思うけどね

 

 

640名無しさん 22:48:56.70 ID:rZthggtJM

 

>>539
割と暑さにも寒さにも耐えるし、
粉塵や湿度なんかにも強いし、
プログラム言語は日本語でええし
適当なプログラムでもなんとか動く。
壊れたら自分で治す、それができなきなゃ捨てる。
繰り返しかつ早い作業以外は人間のが安いことが多そう。

 

 

661名無しさん 22:49:45.85 ID:tDnevU51a

 

>>640
使い捨てしても替わりが居るってのも大きいわ

 

 

548名無しさん 22:45:52.72 ID:sKBt95ppM

 

AIにも○○にも詳しくない馬鹿「○○はAIでなくなる!キャッキャッ」

 

 

587 名無しさん 22:47:15.59 ID:aIbNhly10

 

プログラマーは絶対なくならんわ
誰がAI作ってると思ってんねん

 

 

612名無しさん 22:48:15.12 ID:ulyfJR1V0

 

>>587
ここで言われてるプログマーは底辺プログラマーやろ
そりゃトップクラスの有能プログラマーは安全や
でもプログラマーの大半は底辺プログラマーやん

 

 

655 名無しさん 22:49:31.30 ID:YWsfK42H0

 

>>587
細かなバグ修正やら簡単なプログラム構築は自動化出来るってことなんとちゃうか
知らんけど

 

 

589名無しさん 22:47:23.23 ID:vGYO5qo40

 

こういう話になると薬剤師クラスタってすごい暴れるよな。実際に自分たちの仕事が大したことないという自覚があるせいか攻撃的に反論されることが多い

 

 

602名無しさん 22:47:57.54 ID:tDjqAQ9v0

 

>>589
実際当たってるんやろな

 

 

637名無しさん 22:48:52.24 ID:mbCmTj7ya

 

>>602
もう海外で置き換えられとるとこあるしな

 

 

688名無しさん 22:50:51.20 ID:vGYO5qo40

 

>>602
そりゃ約6年も準備期間で投資しとるから気がきじゃないだろうな。わいの仕事なんて投資どころか一年やりゃ誰でもできるから逆に危機感ない

 

 

633名無しさん 22:48:46.99 ID:RqFkQEvM0

 

AIっていうのはデータを膨大に集めて予測するといいうものですね。しかし日本の場合、ほかの国々に比べてデータの量っていうのが圧倒的に少ないんです

人手もかけてないし、コストも少ないし、電気代高いなどの問題からものすごい勢いで立ち遅れる可能性がある

もう一つは数学者の新井紀子さんが東大に入学できるロボットをつくれるかってことをやりましたよね。でそこの過程でわかってきたのはAIっていうのは文章が理解できないんです。ただ予測なわけです

将来的に人間の仕事がなくなるって話になりましたよね?
ところが日本の子供たちを調べるとそのAI並みに文章が理解できてないという恐るべき事実がわかったわけです

AI社会がくると日本人はそのなかでも一番下の部分になってしまう可能性があるかもしれないというぶぶんを私はものすごく恐れている

人間の仕事っていうのは考えるとか、理解するとか、AIにできないことができないと
手足でしか働かしてもらえない

 

 

652名無しさん 22:49:26.34 ID:k/N7MB/u0

 

証券会社がどんどん人切ってAI導入して利益爆上げしてきてるけどこれが行き着く先ってどうなるんやろ。AIが勝手に利益あげつづけるの?

 

 

672名無しさん 22:50:19.73 ID:nhcnIiIfM

 

>>652
AIの性能合戦や

 

 

658名無しさん 22:49:36.01 ID:hWfLjrgVd

 

院から機械学習でロボット動かす研究始めたけど夢がない→有能の研究見て夢がある→夢がない→の流れをかなり頻繁に繰り返しとるわ。今は世界の有能たちが群がってるから何だかんだで2050年くらいには社会実装進んでるやろ

 

 

712名無しさん 22:51:26.15 ID:s9ECnUkl0

 

アニメのサイコパスみたいな世界が近い将来確実にきそうやね

 

 

 

 

【悲報】2030年にはAI・ロボットに仕事を奪われてしまう職業が公開されてしまう

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567257614/

 

新着記事一覧
AI
TKをフォローする
プログラミング速報

コメント