【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

面接官「excel出来ますか……?」←これってどのレベルのこと言ってるんや?

未分類

1 名無しさん 2022/03/16(水) 20:35:30.68 ID:t0GGHyPE0

ワイは表みたいなやつ作れるだけで出来るって言ってるぞ🤗


4 名無しさん 2022/03/16(水) 20:36:02.40 ID:ua/WroF0d


>>1
ガキんちょ試合中


2 名無しさん 2022/03/16(水) 20:35:54.15 ID:x0bPE0Ch0

vlookup

99 名無しさん 2022/03/16(水) 20:43:34.07 ID:FrOET6ap0


>>2
これやとおもう


257 名無しさん 2022/03/16(水) 20:51:53.97 ID:CLdCBCRZa


>>2
これかなって


766 名無しさん 2022/03/16(水) 21:15:07.40 ID:gPYk4m6z0


>>2
これやと思う


3 名無しさん 2022/03/16(水) 20:35:59.98 ID:kQfqrcDFa

文字が打てたら出来るって言っていいぞ

6 名無しさん 2022/03/16(水) 20:36:20.76 ID:t0GGHyPE0


>>3


5 名無しさん 2022/03/16(水) 20:36:18.13 ID:+HeYsqtY0

その聞き方な時点でどう答えてもセーフ

633 名無しさん 2022/03/16(水) 21:08:29.00 ID:Yy+na72b0


>>5
これ


7 名無しさん 2022/03/16(水) 20:36:34.96 ID:KYnr+QeS0

マクロ組んでエラーを吐かせることができます

8 名無しさん 2022/03/16(水) 20:36:43.55 ID:5CLNNlGX0

ふんわりしか聞いてこないってことは数式打てれば神扱いや

9 名無しさん 2022/03/16(水) 20:36:46.11 ID:fCaZ1Ii90

ワイは毎日の体重をエクセルで記録しとる

10 名無しさん 2022/03/16(水) 20:36:49.17 ID:xKBzO1+p0

右下引っ張って日付とかばぁーってできる😤

13 名無しさん 2022/03/16(水) 20:37:24.43 ID:t0GGHyPE0


>>10
あれ楽しい🤗🤗


145 名無しさん 2022/03/16(水) 20:46:04.55 ID:CNxUw0el0


>>10
猿でもできるだろ


11 名無しさん 2022/03/16(水) 20:36:50.61 ID:XgPlBdcW0

セルに文字や数字を入れて表を作ったりグラフ描いたりは出来ます😤

12 名無しさん 2022/03/16(水) 20:37:22.39 ID:DtUxQ4sG0

Lv1 セルに入力
Lv2 VBA
Lv3 Excel作れる

14 名無しさん 2022/03/16(水) 20:37:26.40 ID:EqsaDNXS0

他人が組んだマクロを細部まで理解し自由に扱えます

はい、採用


23 名無しさん 2022/03/16(水) 20:38:40.09 ID:+HeYsqtY0


>>14
面接官「マクロ…???」


254 名無しさん 2022/03/16(水) 20:51:49.81 ID:WzhzBGPF0


>>14
ガイジが書いたコードなんてりかいできんわ


687 名無しさん 2022/03/16(水) 21:10:49.86 ID:Gn18sfnla


>>14
面接官「(なんか意味不明な事ペラペラ喋ってて気持ち悪いから)不採用」


15 名無しさん 2022/03/16(水) 20:37:38.98 ID:kp0v24Kd0

表作れるくらい基本操作が出来て関数も基本の抑えてるレベル
VBAまでは求めてないやろ

27 名無しさん 2022/03/16(水) 20:38:58.70 ID:18PVlZ+V0


>>15
SUM
RANK
AVERAGE
IF
VLOOKUP

くらい使えたらええんか?


16 名無しさん 2022/03/16(水) 20:37:44.17 ID:YULPX0DBa

if条件使えます🤗

17 名無しさん 2022/03/16(水) 20:37:50.63 ID:Q5I72KBb0

エクセル使えますか?(VBAその他諸々使ってマクロ組むことが出来る)

使えます!(表とグラフが作れる)


18 名無しさん 2022/03/16(水) 20:38:07.33 ID:Y8t//O6RM

住所録作れたらええやろ後は検索しながらでヘーキヘーキ

19 名無しさん 2022/03/16(水) 20:38:11.09 ID:t0GGHyPE0

あと画像貼ったりも出来る🤗
すごい?🤗

24 名無しさん 2022/03/16(水) 20:38:42.65 ID:YSIS69WWp


>>19
すごいやん


20 名無しさん 2022/03/16(水) 20:38:13.74 ID:1GxKUsII0

sum関数使えたらオッケーや

21 名無しさん 2022/03/16(水) 20:38:14.61 ID:qk3Lr1xpa

調べてもいいから過去のエクセルファイル見て似たようなの作れれば実務はええんちゃう
かんたんなマクロくらいまでやろ

22 名無しさん 2022/03/16(水) 20:38:27.95 ID:hXX4/N3Od

vbaって単語が出てきたら十分だろ

25 名無しさん 2022/03/16(水) 20:38:48.69 ID:1v+Go0pv0

コントロールプラスで日付簡単に入れれるで!

46 名無しさん 2022/03/16(水) 20:40:31.60 ID:18PVlZ+V0


>>25
TODAY関数勝手に日付更新してくれるから便利くないか


26 名無しさん 2022/03/16(水) 20:38:53.69 ID:cEfb1fs/a

あのリケジョくらいならできるで

29 名無しさん 2022/03/16(水) 20:39:14.05 ID:Z7bdJABK0

レベル1 セルの概念を知っている
レベル2 四則演算ができる
レベル3 SUM関数が使える
レベル4 IF関数、COUNT関数を知っている
レベル5 Vlookup関数を知っている

30 名無しさん 2022/03/16(水) 20:39:15.47 ID:w82jSXJ/0

Tabで列移動できます😤

31 名無しさん 2022/03/16(水) 20:39:20.55 ID:DjprwN1R0

vbaで大規模システムまで一人で組めたら

32 名無しさん 2022/03/16(水) 20:39:24.60 ID:sLQz7vQzd

セルの結合はできませんって言えばええで

37 名無しさん 2022/03/16(水) 20:39:40.46 ID:Q5I72KBb0


>>32
採用!


33 名無しさん 2022/03/16(水) 20:39:28.58 ID:t0GGHyPE0

関数とか難しいのはダメ🙅\u200d♀

34 名無しさん 2022/03/16(水) 20:39:36.97 ID:e2H+PBHm0

逆にvbaしかしらん
サムとかブイルックアップはわからん

35 名無しさん 2022/03/16(水) 20:39:38.43 ID:Uu5ldzbd0

文字の大きさ変えたり太字にする方法が分かる
罫線の付け方が分かる
SUMとAverageが分かる

こんなレベルでは


36 名無しさん 2022/03/16(水) 20:39:40.41 ID:0Ln1Q/Mfa

ピボットテーブル

38 名無しさん 2022/03/16(水) 20:39:45.10 ID:3kA6NBlx0

起動できたらOK

41 名無しさん 2022/03/16(水) 20:40:17.54 ID:dZurc3l+a


>>38
これ


45 名無しさん 2022/03/16(水) 20:40:31.48 ID:t0GGHyPE0


>>38
アイコンみたいなやつクリックしたら起動する😁


39 名無しさん 2022/03/16(水) 20:40:01.70 ID:FV+BqcIxM

VBAのIfとFor使えれば100人に1人の逸材

70 名無しさん 2022/03/16(水) 20:41:56.94 ID:WAgJfUr50


>>39
100人に1人が逸材🤔


40 名無しさん 2022/03/16(水) 20:40:06.29 ID:dkLRZ1DL0

わからん
ワードの代わりに使って何かしらの書式作る程度からマクロVBAまでエクセルが使えると表現されるからな

43 名無しさん 2022/03/16(水) 20:40:30.80 ID:UcxTF+7Z0

印刷範囲を自由に変更して枠からはみ出さないようにできたら

69 名無しさん 2022/03/16(水) 20:41:56.02 ID:kp0v24Kd0


>>43
実際はこういう技重要なんだよな
余白調整したり綺麗にページまとめるの


44 名無しさん 2022/03/16(水) 20:40:31.39 ID:71UH1qOud

こないだ初めてfrequencyてやつ知ったわ

47 名無しさん 2022/03/16(水) 20:40:32.44 ID:cDyn1kLq0

ワイ農家やけどExcel必須や
マイクロソフトに命握られとる

48 名無しさん 2022/03/16(水) 20:40:32.82 ID:Ff8ve0Qk0

ワード使えますかの方がキツいわ
ワードなんて文字打つだけやろ

54 名無しさん 2022/03/16(水) 20:41:04.72 ID:0Ln1Q/Mfa


>>48
ページ番号振れるの?🥺


57 名無しさん 2022/03/16(水) 20:41:14.14 ID:t0GGHyPE0


>>48
それは本当に「文字打てますか?」って聞いてるだけやろ


49 名無しさん 2022/03/16(水) 20:40:35.79 ID:za7v0wY0d

VBAって本気出せば1月である程度できるやろ


50 名無しさん 2022/03/16(水) 20:40:44.71 ID:Q2m/z38s0

簡単な式なら書けます😤


51 名無しさん 2022/03/16(水) 20:40:50.36 ID:b29ANTFA0

ワイ氏マスみたいな所に文字を入力出来るんやがこれってExcel出来るって事でええか?🤔

67 名無しさん 2022/03/16(水) 20:41:46.37 ID:Uu5ldzbd0


>>51
とりあえず事務のパートなら余裕で採用や


52 名無しさん 2022/03/16(水) 20:40:57.57 ID:3LBDysLmp

Excel結合をしてはならないという鉄の掟を守れる人間の事や


53 名無しさん 2022/03/16(水) 20:40:58.24 ID:+HeYsqtY0

電話番号の先頭の0を消させないようにできます🤗


56 名無しさん 2022/03/16(水) 20:41:11.88 ID:lT2WAXk10

ワイ有能「見やすくするためのセル結合に定評があります」

82 名無しさん 2022/03/16(水) 20:42:37.75 ID:LMebKJKep


>>56
ワイ「Excel方眼紙に造詣が深いです!」


58 名無しさん 2022/03/16(水) 20:41:15.43 ID:fC2+CIPLM

エクセルできますか?で入力程度のこと言う企業もあるん?
入力って誰でもできる認識なんやが

79 名無しさん 2022/03/16(水) 20:42:17.69 ID:+HeYsqtY0


>>58
もしスキルが必要なら具体的に聞いてくるから


80 名無しさん 2022/03/16(水) 20:42:27.82 ID:Q2m/z38s0


>>58
家にパソコンないおっちゃんとかだと入力もできなそう


59 名無しさん 2022/03/16(水) 20:41:18.98 ID:q/H7Mrbv0

MOS持ってたらいけるか?


60 名無しさん 2022/03/16(水) 20:41:24.12 ID:S09ftkx10

マクロってどうしたら身に付くんや
基本のサイト見たけど死ぬほど眠くて無理やった

76 名無しさん 2022/03/16(水) 20:42:16.08 ID:mMaOtzyuM


>>60
使って慣れるしかない


95 名無しさん 2022/03/16(水) 20:43:20.46 ID:Iz7Hq0z/0


>>60
既存の動くやつの中覗いてやりたいことググって読めるやつ引っ張ってくるんや


127 名無しさん 2022/03/16(水) 20:44:42.55 ID:KYnr+QeS0


>>60
下手の横好き程度なら他人が作ったマクロのソース覗いてみて実際動かして、何が何に作用してるか覚えていくのが早い希ガス
そしてクセの強い他人からは理解できないコーディングをするカスが産まれるんやで


61 名無しさん 2022/03/16(水) 20:41:25.73 ID:bu3msSi90

起動


62 名無しさん 2022/03/16(水) 20:41:26.64 ID:3LBDysLmp

Excel結合ってなんやセル結合やったわ


63 名無しさん 2022/03/16(水) 20:41:32.31 ID:KYnr+QeS0

関数使えますか?

わい:都度ググって条件式にあてはめていけばええやろ
面:関数全部暗記してる?

ってことはないの?


77 名無しさん 2022/03/16(水) 20:42:16.63 ID:Q5I72KBb0


>>63
検索すりゃすぐ使えるんやからどんな天才でも暗記するようなキチガイはおらんやろ


64 名無しさん 2022/03/16(水) 20:41:42.33 ID:7V9Owvdd0

countif使ってスポナビの敗戦理由ランキング位しか作れないンゴね


コメント