【悲報】プログラマーワイ、数学できないからプログラム書けない・・・

エンジニア

 

1 名無しさん 02:46:12.07 ID:hD6lxDEs0

 

数学できないからプログラム書けない

 

 

名無しさん 02:47:39.52 ID:hD6lxDEs0

 

>>4
数学の知識なんていらんぞ
中学レベルで十分

 

 

6 名無しさん 02:47:49.05 ID:FU5ia9dp0

 

情報科学科のワイは研究でpythonばっか書いてるわ。昔はFortranやったらしいけど、いい時代に生まれれてよかった

 

 

7 名無しさん 02:49:11.66 ID:YcE0Zpso0

 

みんなはVScode使っとる?ワイはcssとかjs編集するときに重宝してるけどいずれかはjavaのeclipse環境もVSCに移行したいンゴねぇ

 

 

12 名無しさん 02:50:16.66 ID:psf33I940

 

>>7
前までatomやったけど最近vscodeにかえたわ😊

 

 

22 名無しさん 02:52:13.20 ID:I2mPlLg30

 

>>7
そのぐらいならvimかemacsでええやろ

 

 

8 名無しさん 02:49:24.03 ID:ze1ly3Zqa

 

AIとかならわからんけど普通のシステム系の開発で数学の知識なんてなんもいらんやろ

 

 

15 名無しさん 02:51:37.08 ID:psf33I940

 

>>8
値の受け渡しができたらもう大体なんでもできるよな😉✌

 

 

9 名無しさん 02:49:43.08 ID:SKrHBZ2e0

 

関数型言語書けるやつの頭はイカれてる
関数を返す関数を返す関数を返す関数

 

 

13 名無しさん 02:50:55.98 ID:IzRFAuIQ0

 

>>9
関数を返す関数はどちらかというとオブジェクト指向寄りやで

 

 

14 名無しさん 02:51:20.41 ID:Ni9xUQ940

 

>>9
本当にイカれてるのはそこやないモナドや

 

 

21 名無しさん 02:52:10.90 ID:FU5ia9dp0

 

>>9
高階関数は触りでしかない
Haskellの深淵はモナド

 

 

10 名無しさん 02:49:52.64 ID:hD6lxDEs0

 

プログラミング初心者にCを教えるとかいう悪習はなんなんやろな。最初からオブジェクト指向やらせたほうがええやろ

 

 

16 名無しさん 02:51:47.39 ID:YcE0Zpso0

 

>>10
なーんかqiitaでその手の記事みたことあるな

 

 

17 名無しさん 02:51:49.12 ID:Zs9JreQq0

 

>>10
ありえんわCやったほうがいい。変数、型、繰り返し、条件分岐、ポインタが何でメモリ領域に種類があってメモリ破壊はどうすると起こる・・・ってのを知らないやつは役に立たない。基礎を理解してないからトラブルシューティングができない。エラー文をぐぐるだけのなんちゃって即席うんこが1匹できあがるだけや

 

 

18 名無しさん 02:51:50.41 ID:8KJPsf5x0

 

今年中にJava Gold受けようと思ってるんやけど、ラムダ式とかStreamAPIとかよく分からんくて困る。あんなん実務で使うんかいな

 

 

27 名無しさん 02:53:43.81 ID:QrLaCU1B0

 

>>18
人が書く要素が少なくなるから間違いが減るという点では重宝する

 

 

28 名無しさん 02:53:46.64 ID:na8HzOFJ0

 

>>18
むしろ使った方がいい
可読性がダンチや

 

 

29 名無しさん 02:54:02.93 ID:IvpNX6y80

 

>>18
streamAPIもラムダも実務じゃ使っとらんとこ多いやろな。いまだに1.6使ってるレガシー()の多きことよ

 

 

45 名無しさん 02:58:06.08 ID:8KJPsf5x0

 

>>29
1.6ってサポート終わってるのにええんか?うちはOpenJDKへの対応でアタフタしてるっちゅうのに、そんな現場があるとは驚き。外部ネットワークと切り離されてるところとかなんか?

 

 

35 名無しさん 02:55:33.91 ID:YcE0Zpso0

 

>>18
ORACLE様がfor文がバグの温床なんやからラムダ式使ってループ処理しろやってお達しやろ?これ。まあ現場的にはまだあんまり使われてないけど

 

 

276 名無しさん 03:41:29.07 ID:Om2P+xzc0

 

>>35
でもstreamより拡張for文のが早いんだもの…

 

 

19 名無しさん 02:51:52.58 ID:ze1ly3Zqa

 

vscodeてjs以外で使うんか?
他は普通のvsでええやろ

 

 

20 名無しさん 02:52:09.82 ID:A8UWa0820

 

工学系で学部生のレポート採点してるとみんなmatlabかpythonで書いとるなあ・・・読むのも楽やしありがたい

 

 

25 名無しさん 02:53:32.25 ID:7l1U1yCla

 

すまんけどiPadで開発出来へんか?

 

 

31 名無しさん 02:55:03.73 ID:psf33I940

 

>>25
できるやろたしか

 

 

36 名無しさん 02:55:38.00 ID:7l1U1yCla

 

>>31
こマ?メモリ6しかなくてまともなことできると思えへんけどもうデスクワークやめてえんや

 

 

32 名無しさん 02:55:12.43 ID:VAXbykqi0

 

>>25
Pythonistaとかいうのあるで

 

 

34 名無しさん 02:55:30.42 ID:Zs9JreQq0

 

>>25
できるけど結局物理キーボードないとあかんわ

 

 

39 名無しさん 02:56:18.21 ID:7l1U1yCla

 

 

>>34
物理キーボードは必須やな
公式のゴミfnついてねえからクソ

 

 

56 名無しさん 02:59:23.47 ID:Zs9JreQq0

 

>>39
てかタブレットのなかでやらずにリモートで自宅の鯖やPCに繋げてる人のが多いで。スマホでやっとる人おるもん

 

 

60 名無しさん 03:01:03.94 ID:7l1U1yCla

 

>>56
リモートはたしかにアリやな

 

 

38 名無しさん 02:55:59.63 ID:na8HzOFJ0

 

>>25
cloud9でできそう
やったことないけど

 

 

40 名無しさん 02:56:33.36 ID:7l1U1yCla

 

>>38
クラウドで開発してえわ

 

 

 

26 名無しさん 02:53:36.91 ID:8KJPsf5x0

 

いちおう職業プログラマなんやけど、業務で扱うプログラムが古臭すぎておもんないわ
JSPとかサーブレットとか今っぽくない。業務システムはこんなもんなんやろか?

 

 

33 名無しさん 02:55:15.63 ID:ze1ly3Zqa

 

>>26
業務システム開発は業務知識が難しいだけでプログラム自体は簡素やからね

 

 

50 名無しさん 02:58:32.56 ID:Zs9JreQq0

 

>>26
既存システムの保守でもやっとるんか、単価上がったらポイ捨てやから転職したほうがええで。セキュリティ厳しく考えて堅固な作りにするならやっぱりJSPとか使ったMVC3層構造になる。それ自体は普通や

 

 

95 名無しさん 03:07:01.58 ID:8KJPsf5x0

 

>>50
転職言うてもまだ社会人1年目やからなんか3年は続けろ、みたいなことよく言われるやん

 

 

102 名無しさん 03:08:56.63 ID:Zs9JreQq0

 

>>95
もしSIerなら長居しても一切無駄やから、客と折衝するようになったあたりで脱出したほうがええぞ。そこらへんからはもう学ぶことなくなる

 

 

99 名無しさん 03:07:51.60 ID:7l1U1yCla

 

>>95
んなわけないやん
この業界転職ステップアップがキモや
クソなところはさっさと見限るに限る

 

 

139 名無しさん 03:15:59.99 ID:8KJPsf5x0

 

>>99
転職もまあ考えてはいるんやけど、ワイ自身のスキルが大したこともないのもあって、取ってくれるところがあるんやろか…って感じで自信ないねんな。Web系?とかってレベル高い人多そうで気後れする

 

 

142 名無しさん 03:16:34.46 ID:7l1U1yCla

 

>>139
web系は別にレベル高くないです

 

 

157 名無しさん 03:18:37.18 ID:Ni9xUQ940

 

>>142
えっ高いやろ。babelとかwebpackとかtypescriptとか訳分からん囲いが増えまくってるやろ最近

 

 

167 名無しさん 03:20:32.99 ID:8KJPsf5x0

 

>>157
こういうjs周りの呪文言われるとさっぱりやわ
ワイはalert(“うんこ”);とかやってるのが関の山や

 

 

171 名無しさん 03:21:17.12 ID:ShakrnL/d

 

>>167
lispの方言みたいなもんやぞ

 

 

42 名無しさん 02:57:35.22 ID:qnUacPGu0

 

プログラミング出来る人ってなんかすげぇなぁって思うんだけど家で一人でこそこそ勉強してみても出来るようになるもん?

 

 

47 名無しさん 02:58:14.67 ID:psf33I940

 

>>42
いけるで💪😎

 

 

48 名無しさん 02:58:27.49 ID:I+7H1hak0

 

 

>>42
今無料で勉強できるサイト多いから独学でできるやつもたくさんおるよ

 

 

55 名無しさん 02:59:09.86 ID:GHITkily0

 

>>42
ならないぞ。誰かに教えてもらわないとダメや、一人で出来るようになる奴はこんなところで質問する前にもう出来とるんや

 

 

66 名無しさん 03:02:00.40 ID:Zs9JreQq0

 

>>42
できるようなるで、なんも考えずにVisualStudioインストールしてみいや。何か作ってみようこんなことしたいこんな処理の積み重ねでいけそうこの処理どうすればできるのかなググろう、コピペしてビルド通った、ここ何やってるのかデバッグして見てみよう

はじめは皆そんなもんやで

 

 

41 名無しさん 02:57:03.11 ID:Wyc9rqAu0

 

半日過去問解いただけで基本情報受かったわ

 

 

44 名無しさん 02:57:59.50 ID:ze1ly3Zqa

 

基本情報はさすがにプロは落ちへんわ。てかあれ落ちる奴プロちゃうやろ普段なに考えて仕事してんねん

 

 

58 名無しさん 03:00:18.21 ID:8KJPsf5x0

 

>>44
SESのうんこエンジニア知らんな?会社から毎年受けさせられて、それで毎年落ちてる30歳とかぎょうさんおるで

 

 

52 名無しさん 02:58:56.81 ID:LippL2mep

 

基本情報の午後の実務はなにがおすすめなんや?

 

 

113 名無しさん 03:11:24.80 ID:FLCyfbMMM

 

>>52
ワアはアセンブラのやつで受かったな
今もあるんやろか

 

 

57 名無しさん 03:00:09.21 ID:Nx/S5Thr0

 

ワイ専門学生 C++の難しさで詰む

 

 

61 名無しさん 03:01:06.75 ID:WkpGn9A20

 

プログラムに自信ニキはデザインパターンはある程度頭に入ってるんか?最近その手の本読み始めたんやけど覚えきれませんわ

 

 

68 名無しさん 03:02:03.25 ID:psf33I940

 

>>61
何個か理解しとけば十分やろ😳

 

 

69 名無しさん 03:02:05.41 ID:Vpsi3DIja

 

>>61
GoFなら今はアンチパターンになったものも多いから気をつけてや

 

 

72 名無しさん 03:02:49.20 ID:psf33I940

 

>>69
マ?シングルトンのこと?

 

 

90 名無しさん 03:06:02.38 ID:Vpsi3DIja

 

>>72
シングルトンもそうやけど動的なポリモーフィズム機能を前提としたパターンなんかは応用が効かんし言語に備わった型安全性を放棄するのは無意味やからな

 

 

98 名無しさん 03:07:48.78 ID:psf33I940

 

>>90
ほえーでもシングルトンとかまだまだ全然みるな

 

 

81 名無しさん 03:04:05.70 ID:IzRFAuIQ0

 

>>61
デザインパターンは覚えて使うもんじゃなくて正しく設計したら自然と現れるもの。デザインパターンを使うための勉強はしない

 

 

133 名無しさん 03:14:39.49 ID:HLUQvKUf0

 

>>61
CompositeとかCommandとかあの辺とりあえず覚えておけばええんちゃう

 

 

63 名無しさん 03:01:29.90 ID:1IcGNNNg0

 

情報系の大学にいけばよかったな
学ぶにしてもとっかかりが分からん

 

 

118 名無しさん 03:12:41.13 ID:FLCyfbMMM

 

>>63
本屋行って合いそうなの買う方がええで

 

 

64 名無しさん 03:01:32.72 ID:Ni9xUQ940

 

git開発ってあれ競合でエラー?吐くけどこんなんで作業効率なるんか?コミットログとか見た方がええんか?

 

 

67 名無しさん 03:02:01.22 ID:/Rgb4QNe0

 

最近プログラミング始めたんやがcやっとけばいいンゴ?

 

 

80 名無しさん 03:03:58.55 ID:Zs9JreQq0

 

>>67
C#が簡単でええで。開発環境VisualStudioのデフォルトのままでも十分使える

 

 

84 名無しさん 03:04:46.25 ID:/Rgb4QNe0

 

>>80
サンガツ

 

 

70 名無しさん 03:02:10.84 ID:Flin9ZaV0

 

C++とDXライブラリでゲーム作りながらプログラミング勉強しとるけど難しすぎひん?ちょっとしたミニゲーム作るだけでアホみたいに時間かかるんやがとりあえず独習C++は終わったけどこっから何していいかもわからんし詰んだわ

 

 

74 名無しさん 03:03:04.00 ID:ShakrnL/d

 

Cなんてやらずに最初からC++やればいいんや。最近のC++どんどん高級になっていってそのうちPythonとかとそんな変わらんレベルに高レベルな機能用意されるんじゃないかとすら思うわ

 

 

86 名無しさん 03:05:24.14 ID:8KJPsf5x0

 

競技プログラミングやってるニキおるか?ワイもいちおう齧ってはいるんやけど全く上達せんくて困る。アルゴリズムわからんし実装力もないンゴ…

 

 

89 名無しさん 03:05:57.52 ID:na8HzOFJ0

 

>>86
蟻本読んでからが勝負や

 

 

108 名無しさん 03:10:17.22 ID:8KJPsf5x0

 

>>89
蟻本も持ってはいるんやけど、今はプロコン攻略のためのアルゴリズムとデータ構造を読んで問題解いとるけど正直よくわからん問題多いンゴねえ…

 

 

88 名無しさん 03:05:49.95 ID:EqnzKUa20

 

はあお前らってすごいんだな

 

 

91 名無しさん 03:06:16.81 ID:Flin9ZaV0

 

プログラミングって文法覚えることと実際にコード書くことの差が激しすぎひんか?一通り文法覚えた(つもり)やけど実際なんか作ろうとコード書くとエラーとか予期せぬ動作とかまみれやしその解決に時間かかり過ぎで自信なくす

 

 

97 名無しさん 03:07:41.94 ID:na8HzOFJ0

 

>>91
プログラマーの良し悪しってエラーへん対処の速度やと思うの

 

 

92 名無しさん 03:06:36.77 ID:hD6lxDEs0

 

プログラミング初心者はまずAWSの勉強した方がええと思うわ。ローカルのコンソールからしこしこプログラム組むのはやる気失せるやろ

 

 

93 名無しさん 03:06:37.94 ID:jjY5Q1q30

 

プログラミング勉強したいけどしたあと何作ったらええかわからん。プログラミング仕事にするわけでもなし

 

 

103 名無しさん 03:09:00.56 ID:psf33I940

 

ゲーム系では遊戯王のプログラムが一番難しそう

 

 

105 名無しさん 03:09:54.02 ID:Flin9ZaV0

 

誰でもいいからクソ雑魚学生ワイにC++教授してくれ…具体的には学習の手順教えてくれ。文法学んだあと何すればいいかわからん

 

 

109 名無しさん 03:10:38.46 ID:psf33I940

 

>>105
文法なんか覚える必要あるけ?

 

 

116 名無しさん 03:12:01.82 ID:Flin9ZaV0

 

>>109
ファッ!?基礎の基礎やぞ。今までプログラムのプの字も知らんかったんやし必要やろ

 

 

125 名無しさん 03:13:29.35 ID:psf33I940

 

>>116
コピペでええんやで🤬

 

 

130 名無しさん 03:14:26.59 ID:ze1ly3Zqa

 

 

>>116
てかなんで言語の選択肢大量にある今にあえて難しいといわれてるc++から始めんねん
もっと簡単な奴でプログラミングの基礎学んで広げてった方が効率ええやろ

 

 

146 名無しさん 03:16:49.99 ID:Flin9ZaV0

 

>>130
C++選んだ理由はゲーム作りたかったからやで。最近DXライブラリとC++使ってゲーム作りながらプログラムの勉強し始めたんや。他の言語はC#だけちょっとやってUnityでちょっとしたゲーム作ったけどプログラムの勉強には向かなさそうだった。だから結論C++や

 

 

156 名無しさん 03:18:24.62 ID:psf33I940

 

>>146
Unityのc#こそオプジェクト指向いちばん分かりやすいとおもうけどなあ・・・Unityの設計も素晴らしいで

 

 

172 名無しさん 03:21:19.95 ID:Flin9ZaV0

 

>>156
ワイがUnityで作ったのはSTGやったけど作ってみてなんかキャラごとにただただスクリプト書いてるみたいな印象持ったんや、今C++とDXLibでゲーム作ってるけどUnityと比べて管理するデータも多いしやっぱりこっちが勉強になると思うんやワイは

 

 

112 名無しさん 03:11:16.41 ID:Vpsi3DIja

 

>>105
標準ライブラリとSTLとboostの勉強する

 

 

123 名無しさん 03:13:03.77 ID:Flin9ZaV0

 

>>112
STLって何勉強すればええんや?コンテナとイテレータについて?boostはそもそもそれが何かわからん

 

 

134 名無しさん 03:14:51.04 ID:Vpsi3DIja

 

>>123
コンテナとイテレータマスターすればなんでもできるようになるで。boostは次期標準ライブラリ/STL入りするであろう機能を先取りして実装しとるライブラリや

 

 

124 名無しさん 03:13:28.18 ID:ShakrnL/d

 

>>105
ソフトを作るためにC++を使うのではなく、C++の機能やイディオムをカッコよく駆使するためにソフトを作るんやぞ

 

 

131 名無しさん 03:14:33.15 ID:Zs9JreQq0

 

>>105
まずfizzbuzzやってみたらええで。ぐぐったら詳細な説明あるが1~100までカウントしていくなかで3の倍数ならfizz、5の倍数ならbuzz、15の倍数ならfizzbuzzと出力する代表的な初心者用課題や

コンソールに出力できるようになったら今度は1~100の100を入力受付にしてみろ。aiueoとか適当な文字入れられても問題ないようにエラー処理も追加しろ。その次は入力と出力を外部ファイルにやるようにしろ。できるようなったら画面作って画面上で入出力やれるようにしろ。そこまでできるようなったらまあ大体のことできるで

 

 

151 名無しさん 03:17:50.16 ID:Flin9ZaV0

 

>>131
サンキュー、入門書の練習課題みたいなのにそういうのあるよなそういう問題

 

 

110 名無しさん 03:10:40.35 ID:ze1ly3Zqa

 

結局入門で挫折するのは大半がつまらんからやろ。ワイ的にc#はunityで使えるから動くもん見ながら勉強できて入門にはおすすめや

 

 

121 名無しさん 03:12:44.73 ID:oOIoPn3Kd

 

>>110
それで入門してる者やが大文字から始まるものと小文字から始まるものの違いは何や?

 

 

140 名無しさん 03:16:02.34 ID:ze1ly3Zqa

 

>>121
変数名とかのことか?言語によって推奨の命名規則があるからそれに習ってつけてるだけやで。大文字か小文字かで処理がおかしくなることはない

 

 

168 名無しさん 03:20:37.29 ID:oOIoPn3Kd

 

>>140
sharedMaterialの最初のSを大文字にするとVisualstdioで赤い波線が引かれるんや。そしてSetTextureOffsetの最初のSは小文字にするといかんっぽいのがなぜかわからん

 

 

196 名無しさん 03:25:23.38 ID:ze1ly3Zqa

 

>>168
上の奴は変数で下の奴はメソッドやからやで、そういう命名規則なんや。エラーになるのは名前待ちがってんやから当たり前やろ

 

 

243 名無しさん 03:35:57.12 ID:oOIoPn3Kd

 

>>196
サンガツ メソッドってそういうことか
読みやすくなった気がする

 

 

251 名無しさん 03:37:06.00 ID:Zs9JreQq0

 

>>243
セッター、ゲッターでぐぐるとええで

 

 

115 名無しさん 03:12:00.27 ID:V8lOUnJ00

 

荒らしスクリプト作って見たいンゴねぇ…

 

 

135 名無しさん 03:14:59.53 ID:tzzA8R3jM

 

定期的にスレ一覧取得して特定のワード含むスレに書き込みまくるスクリプトくらいなら簡単に作れるで。浪人ないと遅いしすぐ規制食らうやろけど

 

 

117 名無しさん 03:12:11.56 ID:Ni9xUQ940

 

最近sshやらgitやらインフラばっかでプログラミング出来てないわしみたいなのもいるんですよ

 

 

128 名無しさん 03:14:13.30 ID:hD6lxDEs0

 

プログラミング初心者が挫折する理由

コードコピペ→動かない→つまんね

これやろ

 

 

129 名無しさん 03:14:20.53 ID:wzomc9Pz0

 

SIのクソさに絶望して辞める気でいるんだけどどこいけばええんや。Java7使ってるからそこまで古くないよ。からのswingで2の頃のソース混じってるハイパー糞プロジェクトぶち込まれた。マジックナンバー定数クラスあるのに使わないインタフェース定数なんでもimplement extend祭りや

 

 

137 名無しさん 03:15:25.67 ID:na8HzOFJ0

 

>>129
エージェントにそれ伝えれば適当に探してくれるで

 

 

173 名無しさん 03:21:26.58 ID:wzomc9Pz0

 

>>137
フリーランスガイジになるしかないんやなってwebサービス適当に立ち上げて成果出なかったらガイジなるか

 

 

132 名無しさん 03:14:33.55 ID:Flin9ZaV0

 

プログラミングに際して使ってる外部ツールとかあるんか?ワイはVisualStudioでひたすらコード書いてるだけなんやけどアカンのか?

 

 

150 名無しさん 03:17:25.75 ID:Zs9JreQq0

 

>>132
C++やC#ならVisualStudioでええで
NUnit使えると楽やで
外部ツールやないがログはlog4が鉄板やな

 

 

179 名無しさん 03:21:54.51 ID:Flin9ZaV0

 

>>150
はえー基本みんなテキストエディタとコンパイラだけでプログラムやってんのやな

 

 

186 名無しさん 03:23:25.10 ID:Zs9JreQq0

 

>>179
やってねえわ
そんなことやっとるのSIerのガイジだけや

 

 

192 名無しさん 03:24:46.09 ID:Flin9ZaV0

 

>>186
ファッ!?この他に何使ってんねや…

 

 

225 名無しさん 03:31:11.26 ID:ze1ly3Zqa

 

>>192
お前自分でvsつこてる言うとるやんけ

 

 

227 名無しさん 03:32:35.80 ID:Flin9ZaV0

 

>>225
ワイの中ではVSもテキストエディタ+コンパイラみたいなもんっていう認識だったンゴ
すまんな

 

 

136 名無しさん 03:15:21.68 ID:lagVs+KU0

 

C++って意味のわからない領域に進化してないか?constexpr ifとかそこまでコンパイル時計算したいか?ってなんか只のプログラミングマニアにこねくり回されてる感あるわ

 

 

148 名無しさん 03:17:06.80 ID:Vpsi3DIja

 

>>136
計算資源の徹底的な有効活用がC++の理念やから事前に決定できる計算を動的にするのは言語道断や

 

 

153 名無しさん 03:18:02.55 ID:HLUQvKUf0

 

>>136
より抽象化してくなら他言語でいいから
まぁ必然的にこうなったんやないの

 

 

143 名無しさん 03:16:41.03 ID:nhoK/DIe0

 

わい「上司さんここのプログラムどうなってるんですか?」

 

上司「そいつはやめたぞ」

こんなんばっかりでコードがスパゲッティになってる

 

 

147 名無しさん 03:16:59.25 ID:7l1U1yCla

 

>>143
書いたやつがいないとわからんとかほんまつっかえ

 

 

163 名無しさん 03:19:40.11 ID:ze1ly3Zqa

 

>>143
こういうのってもちろん書いた奴が悪いんやけどそもそもコーディング規約で関数の行数縛らん会社も悪い

 

 

149 名無しさん 03:17:09.32 ID:FLCyfbMMM

 

最初にやりたい作りたい情熱がないと続かないやろな。この動作を作りたいから調べる の繰り返し

 

 

152 名無しさん 03:18:01.87 ID:V8lOUnJ00

 

python?ってのはなんのエディターを使えばええんや

 

 

155 名無しさん 03:18:13.03 ID:Vpsi3DIja

 

>>152
vscode

 

 

158 名無しさん 03:18:42.18 ID:V8lOUnJ00

 

>>155
それで開発すりゃええんか?

 

 

159 名無しさん 03:18:59.50 ID:na8HzOFJ0

 

>>152
ジュピターノートブックとスパイダー

 

 

154 名無しさん 03:18:10.63 ID:8KJPsf5x0

 

作る情熱とかないとやっぱ駄目なんかねえ
ゲーム作ろうと思っても毎回挫折してしまうわ
もともとはゲーム作りたくて始めたんやけれども…

 

 

164 名無しさん 03:20:02.44 ID:oKlMVfAZF

 

プログラミング苦手で苦痛しかねえ
そんな中matlabは神

 

 

165 名無しさん 03:20:04.13 ID:nhoK/DIe0

 

組み込み系ほんまにやばい職場や
ひとつ動かすと影響するやつ多すぎ
担当者やめてて原因不明
ハードの無茶苦茶な仕様変更(IOピンかえれない?とか)

こんなんばっかや

 

 

169 名無しさん 03:20:50.78 ID:psf33I940

 

>>165
webもソフトもおなじやで😉

 

 

177 名無しさん 03:21:44.66 ID:Zs9JreQq0

 

>>165
ちょっと規模のあるシステムやとちょっと修正するための影響調査に何百万、何千万かかるで

 

 

174 名無しさん 03:21:36.61 ID:7l1U1yCla

 

ワイもweb系行ってええか?
私服勤務したいンゴ

 

 

178 名無しさん 03:21:51.17 ID:US47w5c80

 

プログラミングって確実に天性の才能がないとできないやろ。独学で成長できるやつとわけわからん物をわけわからんまま流せるやつ。ワイはわけわからんところで無事死亡するからできんかった

 

 

181 名無しさん 03:22:35.20 ID:HLUQvKUf0

 

Web系は他人の組んだJSのコード見せられた時に吐きそうになってそれ以来やる気にならん。あのレベルで仕事したくない

 

 

182 名無しさん 03:22:39.57 ID:Z/vuIiy90

 

パソコンの大先生目指そうと思うニートだけど、最初に触れる言語ってjavaでええんか?

 

 

191 名無しさん 03:24:38.20 ID:Zs9JreQq0

 

>>182
C#

 

 

193 名無しさん 03:24:51.88 ID:XZMpjFJT0

 

>>182
ええけど
お金ほしいならゲーム作った方が早いわ
それならC#の方がええで
ニートを脱却して会社勤めしたいならjava

 

 

195 名無しさん 03:25:09.55 ID:8KJPsf5x0

 

プログラマーってやっぱ情報工学、機械工、電電あたりを専攻してた人多いん?

 

 

199 名無しさん 03:25:52.70 ID:XZMpjFJT0

 

>>195
全然や
文系が9割以上や

 

 

200 名無しさん 03:26:16.32 ID:ShakrnL/d

 

>>195
日本のIT系なんてガチトップじゃない限り半分以上文系やろ特にweb系は

 

 

201 名無しさん 03:26:36.04 ID:/ghXKHvQM

 

>>195
F欄文系オンパレードや

 

 

211 名無しさん 03:28:59.57 ID:Zs9JreQq0

 

>>195
ワイは情報工専攻やったがそういうやつが日本のIT業界行くと口だけで何もできないアホの尻拭いや炎上ドサ回りばっかりやらされてどんどん潰れていくで

 

 

223 名無しさん 03:31:01.91 ID:na8HzOFJ0

 

>>211
コンピュータサイエンス学んだ高学歴がマネジメントや顧客折衝やってF欄文系が実装するおかしな世界やからな

 

 

229 名無しさん 03:32:58.15 ID:Zs9JreQq0

 

>>223
もう今はF欄文系ですらないんちゃうか
専門卒のアホや外人やろ
やないともう利益でんやろ

 

 

203 名無しさん 03:27:08.85 ID:tcVEYo+x0

 

CSで学位~修士とった人ってどういうとこに就職するん?

 

 

217 名無しさん 03:29:54.62 ID:Zs9JreQq0

 

>>203
SIerやベンチャーや公務員

 

 

215 名無しさん 03:29:43.06 ID:E+FqPO1k0

 

シャワーズガイジのスクリプトはPHP+javascriptやで。スクリプトの動作はブラウザから制御するシステムや

 

 

226 名無しさん 03:31:39.66 ID:Flin9ZaV0

 

>>215
なんで知ってるんや

 

 

216 名無しさん 03:29:47.38 ID:1pqOqm3W0

 

ワイ「苦c終わったからvsでアプリ作るンゴ!!」

ワイ「HINSTANS?ATOM?」

ワイは諦めた

 

 

230 名無しさん 03:33:08.06 ID:8KJPsf5x0

 

マネジメントする奴が偉くて、コードはSESに書かせれば良いという風潮
なんか嫌や

 

 

241 名無しさん 03:35:39.23 ID:7l1U1yCla

 

>>230
実際出世するのはマネジメントする奴やしコード書けない理解できないでも出世できる

 

 

249 名無しさん 03:36:41.59 ID:Zs9JreQq0

 

>>230
口先三寸のおべっか使いほど出世するからな

 

 

253 名無しさん 03:37:22.34 ID:7l1U1yCla

 

>>249
胡麻擂り野郎ばっかや、無理なことをできますできますいうて現場にぶん投げてみんな死んでいく。挙句手柄は全部そいつのもんや

 

 

262 名無しさん 03:39:10.05 ID:Zs9JreQq0

 

>>253
下請けの新人よりもできないやつが課長と同じ時期に子供産んで家族ぐるみの付き合いなって一番初めに出世してったで、あほちゃうか思ったわ

 

 

235 名無しさん 03:34:20.31 ID:4ewwz4/qM

 

来年金融系のSEに行くんやけど必要な言語ってなんや

 

 

238 名無しさん 03:35:09.02 ID:na8HzOFJ0

 

>>235
VBAできると捗るぞ
どうせエクセルパワポしか使わん

 

 

240 名無しさん 03:35:21.60 ID:Zs9JreQq0

 

>>235
金融ならCOBOLや
運が良ければJavaやな

 

 

236 名無しさん 03:34:32.65 ID:MGGK/1g0M

 

プログラミングちゃうけど最近は畳み込みとかプーリングだかについて勉強しとるで
いまいち仕組み理解しきれんけど

 

 

247 名無しさん 03:36:31.24 ID:ShakrnL/d

 

>>236
あんなんどうせほとんどのやつにはいらん知識やぞ。知識なくとも最近はまあまあ出来ちゃうソフトあるし、知識必要な場面じゃガチ勢しかお呼びじゃないし趣味なら好きにすればええけど

 

 

237 名無しさん 03:34:56.15 ID:E+FqPO1k0

 

最近研究室でPython触り始めたけど楽しいわ。TensorFlowでディープラーニングしてるけどライブラリ多いのがええわな

 

 

258 名無しさん 03:38:39.87 ID:BXgjFQaWa

 

実際にコード書きたかったら大手SIer行くより自動車系の開発やった方が面白いことやれそう

 

 

268 名無しさん 03:40:20.84 ID:Zs9JreQq0

 

>>258
組み込みは実機があるぶんおもろいやろうけど1ステップの速度にまでこだわるところもあるようやからそれはそれで大変そうやで

 

 

259 名無しさん 03:38:46.05 ID:VPz8r8alp

 

学部卒とはいえわざわざ大学で勉強してなんでSIerやSESに行くんや

 

 

264 名無しさん 03:39:28.47 ID:na8HzOFJ0

 

>>259
就活の説明会じゃ実態わからんからな
詐欺みたいなもんや

 

 

275 名無しさん 03:41:28.25 ID:Zs9JreQq0

 

>>259
そら現実が見えんからやろ。人売りの派遣ですらリクナビの採用ページ見るとすげえ良い会社に見えるしな

 

 

277 名無しさん 03:42:03.22 ID:7l1U1yCla

 

>>275
ワイ、もう抜け出せない模様
嫌やあ…お金稼ぎたかったんやあ…

 

 

 

 

 

 

 なんJ深夜のプログラミング部

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543081572/

新着記事一覧
エンジニア
TKをフォローする
プログラミング速報

コメント