【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

【悲報】firefoxさん、もう誰も使っていない

未分類

62 名無しさん 2022/12/13(火) 15:19:00.01 ID:2eA0j72N0

GoogleもOS 開発したら?

66 名無しさん 2022/12/13(火) 15:19:34.12 ID:NyVzvYJHd


>>62
AndroidもChromeOSもあるやろ…


63 名無しさん 2022/12/13(火) 15:19:01.06 ID:SGiUCPYJ0

惰性で使ってるがアプデの度に改悪されてる


65 名無しさん 2022/12/13(火) 15:19:32.92 ID:cv4qcwPe0

何か一つしか使わないという選択肢はない


68 名無しさん 2022/12/13(火) 15:19:42.17 ID:Wt9u9p2O0

いまChrome使ってるヤツはもう情弱やろ
Manifest V3がきたらadguardとuBlock Originがゴミになるんやで

情強はオープンソースのfirefoxかBraveに移行してる


100 名無しさん 2022/12/13(火) 15:24:18.27 ID:X04GPJ3p0


>>68
braveとか情弱やな


273 名無しさん 2022/12/13(火) 15:51:46.30 ID:3BI3gO6b0


>>68
アドガはもう対応してるしublockも対応予定だぞ情弱


70 名無しさん 2022/12/13(火) 15:19:57.76 ID:FWKByMuCd

TORブラウザとして使われてるやん


71 名無しさん 2022/12/13(火) 15:20:00.07 ID:vttAUJ5w0

ワイが使ってるし書いてるぞ


72 名無しさん 2022/12/13(火) 15:20:03.73 ID:HiUyYUtD0

他のブラウザに以降するのが面倒くさいからずっとFireFox使ってる🤪


73 名無しさん 2022/12/13(火) 15:20:08.22 ID:6O0V5jnM0

chromeでアドブロ効かなくなるの半年後やろ?
firefox復権あるんか


75 名無しさん 2022/12/13(火) 15:20:46.13 ID:pQdrl2uH0

2022

2010

過疎板の未だにFirefox使ってるかつては情強気取りだったお爺ちゃん辛い

【悲報】Firefoxさん、もう誰も使っていない\n_1

【悲報】Firefoxさん、もう誰も使っていない\n_2


89 名無しさん 2022/12/13(火) 15:22:47.68 ID:Jmz1yOAY0


>>75
なんと胡散臭そうなアンケートだww


117 名無しさん 2022/12/13(火) 15:26:12.72 ID:9IXgJlSHa


>>75
Samsung internetで草
まあ確かにそこそこ使いやすいけど


157 名無しさん 2022/12/13(火) 15:31:42.76 ID:YRtU1mdt0


>>75
モバイル入れたらそらそうなるよ


76 名無しさん 2022/12/13(火) 15:21:00.03 ID:Dck7su+pa

未だに使ってるの昭和生まれのキモオタだけだろ
アイマスとか好きそう


77 名無しさん 2022/12/13(火) 15:21:27.44 ID:LaOv1y8Md

プロキシの設定持ち越さないのがありがたいからFirefoxとChoromeの二刀流や


78 名無しさん 2022/12/13(火) 15:21:36.20 ID:DzETquma0

kiwi browser


80 名無しさん 2022/12/13(火) 15:21:48.92 ID:OIdWBfIB0

EXhentai見るのに使ってる


81 名無しさん 2022/12/13(火) 15:21:50.39 ID:LoyUcjAw0

生き返れスレイプニル!!!


82 名無しさん 2022/12/13(火) 15:21:54.16 ID:PJ2jXAdV0

You Tubeの広告消してくれるから使ってるわ


83 名無しさん 2022/12/13(火) 15:22:00.16 ID:dbhlVt3rd

ワイは使ってる😡
ブックマーク欄を左側に常に固定表示できるブラウザと言うだけで使っとる😠


84 名無しさん 2022/12/13(火) 15:22:13.91 ID:q5ft8X1C0

えっち専用ブラウザ


85 名無しさん 2022/12/13(火) 15:22:15.76 ID:Cs5RTsVLr

クロームはいつから広告ブロック出来なくなるんだっけ?


86 名無しさん 2022/12/13(火) 15:22:32.91 ID:+2COf+VJM

最近firefoxからvivaldiに乗り換えたんやが
vivaldiのダウンロード周りが使いにくい
あとfirefoxに慣れすぎてたのかわからんがサイトの縮小がイマイチで余白が多すぎたり、画像だけでかすぎたりとか見にくいサイトがある


87 名無しさん 2022/12/13(火) 15:22:33.58 ID:Xo7CFrgcd

エッチなブラウザ用として使ってるで
Chromeははパスワードとか覚えさせてるから使いたくないねん


88 名無しさん 2022/12/13(火) 15:22:34.07 ID:FN/z+uXvM

Firefoxのすごいところって、デフォルトで有効になってる「強化型トラッキング保護」とかいう機能で、トラッキング防止の名の下にデフォルトで広告をブロックしてくるところなんだよな
作りたての新規プロファイルでIT速報を開くと広告出てこないし

こりゃFirefox普及してしまったら都合悪い人多いで〜


96 名無しさん 2022/12/13(火) 15:23:46.82 ID:Cs5RTsVLr


>>88
アドオン虐殺祭りが無かったらまだ使ってたわ
あれで見限った


90 名無しさん 2022/12/13(火) 15:23:22.71 ID:o0dH3b6OM

アドブロ目当てでスマホで使っとるけど馬鹿みたいに使いづらくて草
履歴の挙動とかもはや嫌がらせのために作られとるやろこれ


91 名無しさん 2022/12/13(火) 15:23:31.27 ID:9IXgJlSHa

edgeはブラウザ閉じる度に戻る進むの履歴が消えるのなんとかしろ
あれのせいで絶対にメインにはできん


92 名無しさん 2022/12/13(火) 15:23:33.75 ID:6O0V5jnM0

Manifest V3の移行によるPC上Chromium系ブラウザでのAdBlokerアドオンのサポート終了について

2023年6月よりChromium系ブラウザ(Google chromeやMicrosoft Edge等)はManifest V2を撤廃し、Manifest V3に移行します。
Manifest V3はChromium系のアドオンの新APIであり、導入後は以前の拡張機能は動作しなくなります。
つまり、Microsoft EdgeやGoogle Chromeでは、uBlock Origin等のAdBloker系アドオンは完全に機能しなくなります。

Mozilla Firefoxは、Google Chromeの「Manifest V3」で廃止されるAPIをFirefoxの「Manifest V3」では継続的にサポートすること、
それとは別に「Manifest V3」に対応するFirefoxの安定版がリリースされてから1年は「Manifest V2」をサポートするとしています。

Microsoft Edgeは、「Manifest V3」への移行を積極的に推奨しており、広告ブロッカーへの影響は「解決されたか、
旧APIが非推奨になるまでに解決する」と楽観視しています。
「Manifest V3」への移行には十分な時間を提供するとしていますが、具体的には示されていません。


93 名無しさん 2022/12/13(火) 15:23:33.95 ID:5WCXTZwaa

情強ならBrave使うよね


94 名無しさん 2022/12/13(火) 15:23:40.32 ID:UFqaDW6qr

Thunderbird使ってるのおる?


98 名無しさん 2022/12/13(火) 15:24:09.61 ID:NyVzvYJHd

広告ブロックする場合はまた狐に戻るんか?


99 名無しさん 2022/12/13(火) 15:24:17.18 ID:KDLTQ2Bqd

ワイ逆にChromeがエッチ用でFirefoxが普段使い用や


101 名無しさん 2022/12/13(火) 15:24:19.55 ID:Ty9vh/6o0

ワイはまだ使ってるで
去年の夏あたりにfirefoxに戻した


102 名無しさん 2022/12/13(火) 15:24:25.64 ID:q5ft8X1C0

edgeって確かウイルスみたいなん入れてくるやつやんな


103 名無しさん 2022/12/13(火) 15:24:50.03 ID:13EB4+Kf0

Brave使ってるんやがBraveよりオススメのブラウザあるんか?

105 名無しさん 2022/12/13(火) 15:25:06.19 ID:5WCXTZwaa


>>103
無いぞ
みんなカスや


104 名無しさん 2022/12/13(火) 15:24:57.65 ID:WP++xOmA0

edge使っとるけどvivaldi気になっとる


106 名無しさん 2022/12/13(火) 15:25:06.43 ID:/wR+atWf0

Thunderbird使ってるのももはやおっさんやろって感じだわ


107 名無しさん 2022/12/13(火) 15:25:16.42 ID:TR97FPwO0

PCやとChromeからアドブロ排除されるから使うかもしれん


108 名無しさん 2022/12/13(火) 15:25:18.75 ID:i3P0jWhpp

動画見るときはなんとなくfirefox使ってる


109 名無しさん 2022/12/13(火) 15:25:20.71 ID:FN/z+uXvM

ワイはWebの自由を守りたいリベラルやからChrome使ってるけどFirefoxにUA偽装していてFirefoxのシェア水増ししてあげてる


110 名無しさん 2022/12/13(火) 15:25:24.02 ID:Z5h5zLXx0

ワイ使ってるで
CSSでいじくり倒してるけど


111 名無しさん 2022/12/13(火) 15:25:38.62 ID:B9KWEe7L0

Chromeスムーズスクロール無効化できないから嫌い

115 名無しさん 2022/12/13(火) 15:26:00.97 ID:FN/z+uXvM


>>111
Flagsで切れるやん


112 名無しさん 2022/12/13(火) 15:25:42.58 ID:tVDzMx7q0

Googleに全部パスワード握らせてるからスマホ含めてChromeから逃れられない

121 名無しさん 2022/12/13(火) 15:26:19.34 ID:Wt9u9p2O0


>>112
えぇ…インポートすればいいだけやん…


124 名無しさん 2022/12/13(火) 15:26:44.12 ID:7Ke+u4aYa


>>112
ワンクリックで移行できるぞ


141 名無しさん 2022/12/13(火) 15:29:00.12 ID:RgyUcejaH


>>112
えぇ…Bitwarden使えや


113 名無しさん 2022/12/13(火) 15:26:00.26 ID:ohmrix6X0

GoogleやMicrosoftに縛られたくないからFirefoxすき


114 名無しさん 2022/12/13(火) 15:26:00.62 ID:OJvwMEYca

中学生の頃ガチャガチャいじって遊んで使ってたわ


116 名無しさん 2022/12/13(火) 15:26:09.99 ID:RrKop98F0

昔は覇権やったのになあ


118 名無しさん 2022/12/13(火) 15:26:13.02 ID:huBfwnZh0

使ってるんやが


119 名無しさん 2022/12/13(火) 15:26:14.56 ID:frsyYFKS0

vivaldiなんだよなー軽いし


120 名無しさん 2022/12/13(火) 15:26:17.62 ID:G/5XPQcJM

あのアプデでマウスオーバーで出たり引っ込んだりするツリー型タブのアドオンが使えなくなった時価値がなくなったわ


122 名無しさん 2022/12/13(火) 15:26:36.34 ID:JhQUONi9x

仕事用のメーラーは今でもThunder birdや
他に使えるのがあれば換えてもええんやが

136 名無しさん 2022/12/13(火) 15:27:49.21 ID:Dck7su+pa


>>122
弊社のメーラー未だにBecky!や…


123 名無しさん 2022/12/13(火) 15:26:42.14 ID:Ewb7+cg1M

でもChromeってYouTubeの広告ブロックないからなあ


127 名無しさん 2022/12/13(火) 15:27:03.39 ID:Zux14dec0

単純にコード読めるのがFirefoxだけやから使ってるわ
blinkはもうわけわからんコード多すぎてこわい


128 名無しさん 2022/12/13(火) 15:27:10.84 ID:tbOt12T10

昔はChromeなんて新参誰が使うねん状態だったのに
天才集団ってほんま有能やな


129 名無しさん 2022/12/13(火) 15:27:21.07 ID:4bYDD9x+0

Vivaldiってどうなんだ?
便利なのか?

155 名無しさん 2022/12/13(火) 15:31:29.38 ID:X04GPJ3p0


>>129
vivaldiはデフォルトで縦タブできてええぞ


コメント