121 名無しさん 2022/10/08(土) 14:58:46.46 ID:m/zSMHI20
しかもパブリック
124 名無しさん 2022/10/08(土) 15:00:46.90 ID:MpNn6WJo0
最近やっと匿名にかえたけど
128 名無しさん 2022/10/08(土) 15:03:00.66 ID:1Gq5ynXy0
会社法人等番号4300-01-015540代表取締役藤井学
取締役椎名勝彦藤井稔恒松敏枝石井純一監査役藤井靖子
■岡田トオル2ちゃんねる削除人
■上田浩東京プラス取締役2ちゃんねる削除人 (有)ユニット代表
■竹中直純東京プラス取締役未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300?01?008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏取締役中尾優美子取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552?33?3111 FAX055?227?0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1?7-402号室
■西村明子【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと藤井学wや
FOXこと中尾ク
のおうちの情報も載ってますw
129 名無しさん 2022/10/08(土) 15:03:02.30 ID:HUfsuEzM0
アクセスキーが世界にジャストインタイムしちゃったの
130 名無しさん 2022/10/08(土) 15:03:46.44 ID:Me+uK5iH0
137 名無しさん 2022/10/08(土) 15:08:55.53 ID:1uaKTVTTd
139 名無しさん 2022/10/08(土) 15:11:18.45 ID:TdXmy+Cn0

142 名無しさん 2022/10/08(土) 15:14:04.31 ID:jj10ffsu0
146 名無しさん 2022/10/08(土) 15:16:15.24 ID:eJ5V0+GM0
148 名無しさん 2022/10/08(土) 15:17:22.11 ID:u4ZkCDHma
なんで公開サービス使ってんのよ…
152 名無しさん 2022/10/08(土) 15:21:13.05 ID:gn2Yz19w0
153 名無しさん 2022/10/08(土) 15:21:27.51 ID:cd2shQBt0
154 名無しさん 2022/10/08(土) 15:27:25.77 ID:l/6RtNB40
159 名無しさん 2022/10/08(土) 15:31:22.88 ID:rZve99Nna
160 名無しさん 2022/10/08(土) 15:31:47.08 ID:4sCLQeLC0
162 名無しさん 2022/10/08(土) 15:32:00.82 ID:0Vb6ALdH0
個人のレポジトリにあげたのか
165 名無しさん 2022/10/08(土) 15:34:26.99 ID:MpNn6WJo0
>>162
2017年はまだプライベートリポジトリ有料だったはず
163 名無しさん 2022/10/08(土) 15:33:10.64 ID:v2uJaZwT0
166 名無しさん 2022/10/08(土) 15:36:20.44 ID:v2uJaZwT0
有料の金払えるほど貰えないからこうなるんだろ
馬鹿丸出しのゴミ国家
まあ馬鹿が統べてるから必至か
167 名無しさん 2022/10/08(土) 15:38:19.10 ID:J7Cq71tz0
187 名無しさん 2022/10/08(土) 16:03:53.39 ID:KAWyRKDq0
>>167
その通りだと思うよ
日本では上流にいけない人間はIT業界に入るべきじゃない
上流に行けるくらいの人間ならとっとと別業種に行った方がいい
236 名無しさん 2022/10/08(土) 16:57:11.52 ID:gWd8g/+D0
>>167
部下に恵まれなきゃ上流の方が基本ブラックだぞ
チンパンの面倒見て客に土下座するのが仕事だから
169 名無しさん 2022/10/08(土) 15:44:00.15 ID:iFDgMBEj0
170 名無しさん 2022/10/08(土) 15:44:04.21 ID:E/VlP1pw0
ITリテラシー低すぎじゃない?
172 名無しさん 2022/10/08(土) 15:45:57.80 ID:kp1tVg+p0
173 名無しさん 2022/10/08(土) 15:47:00.53 ID:flXAtgHO0
174 名無しさん 2022/10/08(土) 15:47:41.65 ID:v2uJaZwT0
パートファイルなのにタイトルが半角と全角スペースが統一されてないとかあるからな
ガチで低知能猿が集まって作業してるのがわかるわ
175 名無しさん 2022/10/08(土) 15:48:45.76 ID:OPjrFRmN0
178 名無しさん 2022/10/08(土) 15:54:49.70 ID:xjilxGBPa
現地に来てWeb会議やってるのも謎だし
今の日本の縮図みたいな感じ
181 名無しさん 2022/10/08(土) 15:59:08.49 ID:v2uJaZwT0
>>178
まあ情報漏えい的には
下手に使うより
クローズドでやったほうがましだろな
180 名無しさん 2022/10/08(土) 15:58:21.81 ID:ENxuztwy0
184 名無しさん 2022/10/08(土) 16:02:58.23 ID:LoMhadqu0
データセンターサーバーのアクセスログ見て知らないIPアドレスからのログイン履歴あったのか?
189 名無しさん 2022/10/08(土) 16:05:22.20 ID:AXZ3AW3U0
195 名無しさん 2022/10/08(土) 16:10:12.45 ID:P7moQ9ot0
リポジトリ作るときにチェックボックスを間違えてパブリックにした ←よくない
GitHubから警告が来てるはずなのに5年に渡って無視し続けた ←アホ
196 名無しさん 2022/10/08(土) 16:10:30.75 ID:v2uJaZwT0
馬鹿が与党だとこういう国になるって見本
215 名無しさん 2022/10/08(土) 16:34:22.34 ID:KAWyRKDq0
>>196
因果関係が逆じゃない?
馬鹿を与党にするくらいの教養しか国民にないから発生した
199 名無しさん 2022/10/08(土) 16:16:45.50 ID:9ZaQbiaj0
208 名無しさん 2022/10/08(土) 16:30:07.67 ID:9ZaQbiaj0
218 名無しさん 2022/10/08(土) 16:37:47.32 ID:9ZaQbiaj0
副作用のない純粋関数の遅延評価←これは分かる
でもそれ以外の要素ってそれほど関数型言語か
225 名無しさん 2022/10/08(土) 16:43:52.79 ID:9ZaQbiaj0
「ヨシッ通れ」
関数「オブジェクトです」
「え?」
231 名無しさん 2022/10/08(土) 16:48:19.47 ID:LTeEuIAc0
>>225
実際jsの関数ってめちゃくちゃオブジェクトだしな
無能が知らず知らずのうちにクロージャ発生させまくれるのも関数オブジェクトであるが故だし
226 名無しさん 2022/10/08(土) 16:44:08.23 ID:1/0KqnDma
230 名無しさん 2022/10/08(土) 16:48:16.95 ID:ifLBdnZI0
それがそもそもやべーだろ
232 名無しさん 2022/10/08(土) 16:48:26.74 ID:bhP07PLf0
カプセル化を促進すると謳うがむしろカプセル化がブレイクする
言語は幼稚な兵隊を機能させるほど進化していない
SOC原理のブレイク、バウンダリーの曖昧化
正しく使いこなすためにはクリスタルな頭が必要
234 名無しさん 2022/10/08(土) 16:53:12.04 ID:qa/C3hqa0
235 名無しさん 2022/10/08(土) 16:55:08.23 ID:gWd8g/+D0
ただどうやって対策してるのかは知らん
237 名無しさん 2022/10/08(土) 17:00:08.06 ID:bhP07PLf0
大規模複雑化、雑兵の動員により弊害が明らかになってきた
241 名無しさん 2022/10/08(土) 17:03:39.71 ID:LTeEuIAc0
>>237
それ因果順序が逆だけどな
オブジェクト指向利用しないと大規模プロジェクトになり得ないから非オブジェクト指向はそういった弊害が発生しないというだけの話
242 名無しさん 2022/10/08(土) 17:05:04.49 ID:oTWnn9o/0
245 名無しさん 2022/10/08(土) 17:11:07.82 ID:Jfea0Sla0
246 名無しさん 2022/10/08(土) 17:11:21.07 ID:iV9P89Xa0
247 名無しさん 2022/10/08(土) 17:12:40.06 ID:8CCseUjc0
249 名無しさん 2022/10/08(土) 17:14:17.40 ID:uVy7k44p0
そこら辺管理してないから知らんけど
253 名無しさん 2022/10/08(土) 17:16:16.82 ID:0rmzMN7H0
テストデータ?シード?わけわからん
254 名無しさん 2022/10/08(土) 17:17:01.98 ID:bhP07PLf0
短期生産性よりも長期生産性を重視する
成果をでっち上げるためにゴミコード量産しても負債にしかならないと知っている
259 名無しさん 2022/10/08(土) 17:21:42.76 ID:LTeEuIAc0
>>254
フランシス・クリック「哲学者たちは2000年という長い間、ほとんど何も成果を残してこなかった。」
255 名無しさん 2022/10/08(土) 17:17:28.62 ID:3bv4p6HwM
257 名無しさん 2022/10/08(土) 17:20:45.11 ID:BMN+7XrJ0
パブリックリポトロジにでもしめたの?
コメント