【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

ワイ2年目、転職したくて咽び泣く

未分類

1 名無しさん 2022/04/23(土) 23:00:52.11 ID:4UKOxK/D0

待遇面も人間関係もそんなに悪くないけど体力的に辛いから転職したい
でも2年目で実務経験も殆どないようなやつなんか企業はいらんよな?


2 名無しさん 2022/04/23(土) 23:01:04.93 ID:4UKOxK/D0

仲間おらんか?

3 名無しさん 2022/04/23(土) 23:01:31.72 ID:4UKOxK/D0

周りでも辞めてるやつの話聞かないしワイがおかしいんやろか

4 名無しさん 2022/04/23(土) 23:02:01.60 ID:4UKOxK/D0

誰もおらんか…………

5 名無しさん 2022/04/23(土) 23:02:08.55 ID:ApHutgZk0

3年は頑張れおじさん「3年は頑張れ」

6 名無しさん 2022/04/23(土) 23:02:50.19 ID:4UKOxK/D0


>>5
転職サイト見ても実務経験何年以上とかあって絶望やわ
今の会社でそんなに無理や


7 名無しさん 2022/04/23(土) 23:03:16.25 ID:4UKOxK/D0

どこの会社も繁忙期はかなり残業増える?

12 名無しさん 2022/04/23(土) 23:05:01.73 ID:mV7u/X7+M


>>7
うちは残業はそんなないな
そのかわり40連勤とかあるけど


8 名無しさん 2022/04/23(土) 23:03:36.44 ID:QmZtALAm0

お前がおかしいよでもおかしくてもいいだろ別によ

10 名無しさん 2022/04/23(土) 23:04:32.50 ID:4UKOxK/D0


>>8
1回会社に不満持ってからそれが治らんわ
おかしくてもええんか


9 名無しさん 2022/04/23(土) 23:04:07.46 ID:+apfIJor0

なんの仕事してるの?

11 名無しさん 2022/04/23(土) 23:04:58.35 ID:4UKOxK/D0


>>9
建設関係や
dqnとかそういう悩みではないんやけど


15 名無しさん 2022/04/23(土) 23:06:54.04 ID:G6S+V2LZ0

めんどそう
ワイみたいにビルメンに落ちちゃえよ
何も考えなくていいぞ

19 名無しさん 2022/04/23(土) 23:08:26.00 ID:4UKOxK/D0


>>15
業務自体は割と好きな部類やから変えたくないけど業界的にも仕事内容的にも残業前提なのが腹立つ


29 名無しさん 2022/04/23(土) 23:13:00.23 ID:8EWmLV4h0


>>15
ビルメンテナンスって実際何してるの?


17 名無しさん 2022/04/23(土) 23:07:37.22 ID:sfaO53Xk0

第二新卒って枠で募集あるからそれで探せ

20 名無しさん 2022/04/23(土) 23:08:54.87 ID:W39/+sr80

2年目なんてやる気あればどうにでもなるやろ

そのまま経験も資格もなく、年数重ねたら詰む


24 名無しさん 2022/04/23(土) 23:11:14.49 ID:4UKOxK/D0


>>20
技術職やから一応経験は積めば役に立つはず
資格が大変や
ゴミみたいなやつは取ったけど
>>21
仕事できるようになって自分が選べる側になるまでは頑張ってみようかなって感じや


21 名無しさん 2022/04/23(土) 23:08:58.41 ID:+apfIJor0

体力的にしんどいって悩みなのにもっと仕事できるようにってよくわからん
仕事できるようになったらどんどん仕事増えるよ

22 名無しさん 2022/04/23(土) 23:09:37.81 ID:QmZtALAm0

建設関係なら残業は仕方ないんじゃない?嫌なら別の業界いこう

26 名無しさん 2022/04/23(土) 23:12:13.89 ID:4UKOxK/D0


>>22
そこは悩みや
会社によっては現場と内業で分担して残業減らしてるところもあるらしいしそういうところなら行きたい


23 名無しさん 2022/04/23(土) 23:09:42.53 ID:4UKOxK/D0

新卒2年目で年休115以上
ボーナス1ヶ月分×2で昇給あり
理想高いかな?

25 名無しさん 2022/04/23(土) 23:11:54.00 ID:mc4XCGLp0

ゆゆうたも言っていた、建築関係はやめろと

28 名無しさん 2022/04/23(土) 23:12:52.66 ID:4UKOxK/D0


>>25
それは本当に思う
施工管理なんかは相当きついって話先輩に聞いたわ


27 名無しさん 2022/04/23(土) 23:12:22.85 ID:EdkLeVB10

看護師なろうや

30 名無しさん 2022/04/23(土) 23:13:31.76 ID:4UKOxK/D0


>>27
1番無理やわ


31 名無しさん 2022/04/23(土) 23:16:19.62 ID:jDt6PPQ70

第二新卒でむしろチャンス

32 名無しさん 2022/04/23(土) 23:16:29.06 ID:MqPExG1C0

転職したい訳やない
仕事がしたくないだけや

33 名無しさん 2022/04/23(土) 23:16:51.87 ID:jDt6PPQ70

30超えたらキャリアチェンジ出来なくて笑っちゃうんすよね

参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650722452/

コメント