【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

ses2年目の社員やけど4つほど案件を提示されてるからオススメ出来る案件を教えてください🥺

未分類

1 名無しさん 2022/06/19(日) 12:22:16.15 ID:rHPScg080

A.仮想基盤構築案件
→使用技術はvSphere、vCenter、vSANなどのVMware系技術。あとはLinuxOS、NSXなど
→1年7ヶ月ほど運用保守・運用監視を担当してきたのでこれまでのキャリアを活かせそう

B.プログラミング案件
→金融系システムの追加機能開発案件。言語はJava
→営業さんに必死に頼み込んで開発系の案件回して貰えたので個人的には一番志望度高め

C.プリセールス案件
→PaaS、IaaSのプリセールス(技術営業、システム導入)
→前職は銀行員だったので営業に対する抵抗感はほとんどない

D.社内SE案件
→メーカーの社内SEとしてキッティング、ヘルプデスク、運用保守などを幅広く対応
→将来的には企画提案とかベンダーコントロールとかも任せてくれるらしい

いや、真面目にどれにすべきなんだよコレ


2 名無しさん 2022/06/19(日) 12:22:47.38 ID:rHPScg080

どれも甲乙付け難い

3 名無しさん 2022/06/19(日) 12:23:21.83 ID:rHPScg080

今のところはBが一番魅力的やね
インフラエンジニアなのにプログラミングにチャレンジできるってのがデカすぎる

4 名無しさん 2022/06/19(日) 12:24:04.18 ID:rHPScg080

インフラエンジニアからプログラマーにキャリアアップ出来るってウチの会社ホワイトやん

5 名無しさん 2022/06/19(日) 12:24:43.45 ID:rHPScg080

お?

6 名無しさん 2022/06/19(日) 12:24:47.67 ID:8a2vkuf1d

今後の転職狙いなら C じゃね?

9 名無しさん 2022/06/19(日) 12:26:13.29 ID:rHPScg080


>>6
プリセールスやったら次はどんな転職先狙えるんや?
全然想像つかん

>>7
せや!プログラマーになって市場価値と給料を爆上げしたい


7 名無しさん 2022/06/19(日) 12:24:56.05 ID:zlGR/ce90

インフラより開発のがええの?

10 名無しさん 2022/06/19(日) 12:26:24.94 ID:r2pIgkjud

転職狙いならA
安定狙いならD

11 名無しさん 2022/06/19(日) 12:27:22.19 ID:rHPScg080


>>10
Dは安定してるんか?なんで?


12 名無しさん 2022/06/19(日) 12:28:11.97 ID:X1A9i/140

Bしかない
面談して落とされたらA

13 名無しさん 2022/06/19(日) 12:29:29.19 ID:rHPScg080


>>12
やっぱBが最強なんか


15 名無しさん 2022/06/19(日) 12:30:50.88 ID:zlGR/ce90

横からすまん。大手社内SEから転職するとしたらどんなんがええんや?

16 名無しさん 2022/06/19(日) 12:30:52.09 ID:mMGM0QhM0

営業に頼んで回してもらった仕事以外選んだら
今後まともな仕事回してもらえなくなるやろ

17 名無しさん 2022/06/19(日) 12:31:24.55 ID:r2pIgkjud

Bはやめとけ。
専門性が強すぎて他にはいけない体にされる

18 名無しさん 2022/06/19(日) 12:32:41.98 ID:7CeKHCkfa

開発経験ないエンジニアは転職もほぼ無理やからb一択
保守で一生今いる会社にしがみつきたいなら他のでもいいけど

19 名無しさん 2022/06/19(日) 12:35:16.37 ID:KzpgInBO0

ばーか

20 名無しさん 2022/06/19(日) 12:35:19.24 ID:N3ALzw54H

このスレだいぶ前にも見た気がするんやが?

21 名無しさん 2022/06/19(日) 12:35:27.98 ID:jP9FUbBH0

やりたいならBでいいでしょ
やる気あるんなら選択肢は広がるし

営業系できるのは重宝されるだろうけど
経験あるならプログラミング現場経験のほうが重要

運用はどうしても経験が技術にならないので

社内SEは選択肢狭まる・その会社専用スキルばかり蓄積されるで
あんまりいい印象はない


22 名無しさん 2022/06/19(日) 12:37:14.70 ID:Iaeo9xsmM

ずっとVMware関連の仕事やってるけど、ずっと伸び続けてるからくいっぱくれはないっぽい

23 名無しさん 2022/06/19(日) 12:39:12.58 ID:v0myQRHNa

2年目に選択肢なんか与えんぞ

25 名無しさん 2022/06/19(日) 12:42:23.44 ID:6fTeCOmC0

どんだけいい会社だよ

26 名無しさん 2022/06/19(日) 12:42:57.70 ID:gsElvswA0

インフラでいくなら A
開発やりたいならB
プリセールス系で転職狙いたいたらC
Dはろくなことやらせてもらえなさそいた

27 名無しさん 2022/06/19(日) 12:43:15.37 ID:6fTeCOmC0

まさに銀行系の案件今やってるわ

28 名無しさん 2022/06/19(日) 12:44:17.68 ID:kcoKWIXW0

銀行やめるとかもったいねえw

参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655608936/

コメント