【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

ワイ三年目se、設計やらされてるけどマジ意味わからんくて草

未分類

70 名無しさん 2022/05/18(水) 11:45:29.73 ID:kWnstmxo0

まぁでも転職するときはさすがにちょっと勉強したわ
この仕事のいいところは気分が乗ってるときは勉強や調べものもまったく苦にならんところ


71 名無しさん 2022/05/18(水) 11:45:36.09 ID:7r74YFea0

そもそもコードを読んで設計書を起こす謎パターンもあるよなこの業界
設計書ってなんやねん

73 名無しさん 2022/05/18(水) 11:46:22.38 ID:/o0lsnv5a


>>71
トレーディングカードのフレーバーテキストみたいなもん


78 名無しさん 2022/05/18(水) 11:47:58.77 ID:kIEYcCpz0


>>71
今ちょうどそれやってるわw
書き方が独特過ぎてマジで上の裁量によるからキッツイ


72 名無しさん 2022/05/18(水) 11:45:57.54 ID:abFXtohfd

チームワイ以外10年選手ばっかやし理解してる前提で進めやがる


76 名無しさん 2022/05/18(水) 11:47:12.10 ID:kWnstmxo0

だって設計書書いてレビューするより作って触ってもらってギャップ埋める方が早いじゃん


79 名無しさん 2022/05/18(水) 11:48:14.29 ID:O/l3gDUU0

でもイッチはちゃんと人に聞いてるからいいと思うで
本当にやばそうなら周りに気づかせるのも大事やからな
たとえ迷惑がられても、最後までほっとくとデスマコースやからな


80 名無しさん 2022/05/18(水) 11:48:53.68 ID:kpfGLBptp

プログラマ→設計者→管理者
違うことさせられてるよね


81 名無しさん 2022/05/18(水) 11:49:38.68 ID:XJ6R2moU0

設計書なんて後から触るやつのためにあるんやから、テキトーに作っといたらええねん


82 名無しさん 2022/05/18(水) 11:49:47.51 ID:sJHVmDNma

「設計書見ても全然わからないんだけど」
「あー、それなら実装見た方が早いよw」
これやめろ


83 名無しさん 2022/05/18(水) 11:50:14.15 ID:yhAICT/T0

先人の作ったコードの切り貼りばっかりしてるから
一からなんか作れって言われたら死ぬわ

85 名無しさん 2022/05/18(水) 11:51:34.32 ID:kIEYcCpz0


>>83
1からなんてまず無理w


84 名無しさん 2022/05/18(水) 11:51:08.06 ID:qFhSJ16Er

PGで面倒くさかったりクソだったこと活かしたらええやろ
お前が変えるんや


86 名無しさん 2022/05/18(水) 11:51:45.29 ID:lgc6sK9/H

ふむむ


89 名無しさん 2022/05/18(水) 11:53:15.64 ID:+3rFXhUH0

ドメイン知識覚える気がない奴は向いてないからさっさとやめたほうがいいぞ
それがみんな幸せ


90 名無しさん 2022/05/18(水) 11:53:17.43 ID:O/l3gDUU0

ワイは逆に一から作る方が楽しいわ
大枠が出来た後の機能拡充とか修正とか細々したのがだるい
でも最後の方にするリファクタリングとか最適化はまた好き


92 名無しさん 2022/05/18(水) 11:55:34.29 ID:dtxDColXa

2年目の時にクッソ難しい設計担当で炎上したで
レビュー指摘100箇所以上あって草生えた

96 名無しさん 2022/05/18(水) 11:58:47.12 ID:kpfGLBptp


>>92
内部で指摘してくれるならいいやん


93 名無しさん 2022/05/18(水) 11:55:49.81 ID:kWnstmxo0

今35だけどいつまでこの仕事続けられるかなって不安はある
ワイに管理職務まるとは思えんし
家のローン組んだけどやばいかなぁ

101 名無しさん 2022/05/18(水) 12:06:07.71 ID:ZfJ4sRfB0


>>93
ワイはメーカーに逃げたわ
新卒の時趣味PGな同僚を見てこりゃあかんなって分かってたんだよね


95 名無しさん 2022/05/18(水) 11:58:40.16 ID:VpXLSdOb0

埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしまうwwww日本人の宗教嫌い率は異常 [479185336] (149レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
外部リンク:y2u.be

おおまかな流れ

F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣

顕正会員(顕正会を日本の国教にしたがってるカルト宗教)が宗教勧誘の為に話しかける、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める

業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は拒否

尚も引き下らない顕正会員にF9ブチ切れ、駅のど真中で大声で怒鳴りだす

顕正会員「おかしはどっちだよ」「お前もしつけえよ」と捨て台詞を吐いて去る


98 名無しさん 2022/05/18(水) 12:01:43.00 ID:CfOJd+B60

わかる同じことで悩んでるわ


99 名無しさん 2022/05/18(水) 12:03:03.01 ID:ZfJ4sRfB0

UMLの本買ってイキってみようか


100 名無しさん 2022/05/18(水) 12:05:00.23 ID:VwyIRT+Ca

7年目でも分からんことばっかやわ


102 名無しさん 2022/05/18(水) 12:06:56.48 ID:kWnstmxo0

14年経ってもそのままだぞ
てか後輩の方が普通に詳しい
教えられるのなんて責任回避する方法だけや


103 名無しさん 2022/05/18(水) 12:07:04.82 ID:kpfGLBptp

建築の設計書と違ってフリーフォーマットなのは何でだろうな

110 名無しさん 2022/05/18(水) 12:11:07.23 ID:gZEVAtd7d


>>103
どうせ見ないから


104 名無しさん 2022/05/18(水) 12:07:10.33 ID:CeG6X6a5M

ワイforループとlistの操作ができるんやけど開発いけるか?

106 名無しさん 2022/05/18(水) 12:08:44.16 ID:muDHzsuQd


>>104
即戦力や


105 名無しさん 2022/05/18(水) 12:08:02.39 ID:ruGrtmoGa

当現場では
設計書=コーディングできない奴が仕様を確認する用の資料でPGがモノ作った後に書き起こす
です


107 名無しさん 2022/05/18(水) 12:09:21.07 ID:kWnstmxo0

それが普通やろ
今時ウォーターフォールなんてスケジュールと予算がたっぷりあるとこしかできん


108 名無しさん 2022/05/18(水) 12:09:47.32 ID:j6ikDpdl0

真面目にやる必要ないよ。


109 名無しさん 2022/05/18(水) 12:10:30.87 ID:gZEVAtd7d

別に新しいことする訳じゃないんだから
過去資料くらいあるやろ


111 名無しさん 2022/05/18(水) 12:11:40.26 ID:eqg4Wv2Ca

プログラマーに寄り添って設計しろ😡


112 名無しさん 2022/05/18(水) 12:11:48.74 ID:NOZhAsG5d

設計書の正解はレビュアーの好みや
何を言われようが「なるほど、お前はそう思うんやなそんならそうしとくわ」の精神だけで臨め


113 名無しさん 2022/05/18(水) 12:11:52.42 ID:gZEVAtd7d

仕事と責任の押し付け合いや


114 名無しさん 2022/05/18(水) 12:12:40.43 ID:gZEVAtd7d

最終レビューで「よくわからんけどお前らが大丈夫って言ってるならヨシッ!」とかあるからな


参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652840701/

コメント