【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

j民「メモリは32gb乗せろ、最低core i7」 家電屋「メモリは4gbで十分、最近のceleronは優秀」

未分類

1 名無しさん 2022/03/07(月) 23:55:35.01 ID:qITzTF7e0

ワイ「どっちかが嘘をついてるな😎」


529 名無しさん 2022/03/08(火) 00:44:05.40 ID:TTf4F18Y0


>>1
IT速報?


2 名無しさん 2022/03/07(月) 23:55:56.82 ID:PW+AlG3sM

間を取るんや

3 名無しさん 2022/03/07(月) 23:56:03.17 ID:9hYFoB5t0

メモリ8のi5でええぞ

106 名無しさん 2022/03/08(火) 00:08:25.57 ID:lBJ9ZqA20


>>3
これやな


380 名無しさん 2022/03/08(火) 00:33:31.67 ID:i6cCZOH0r


>>3
これ


654 名無しさん 2022/03/08(火) 00:52:04.02 ID:7jyvSrNt0


>>3
メモリ16のi3やぞ


4 名無しさん 2022/03/07(月) 23:56:09.72 ID:U3qoeBKi0

どっちも嘘ついとるで

5 名無しさん 2022/03/07(月) 23:56:31.54 ID:Ap4FIfJ0a

用途によるおじさん「用途による」

6 名無しさん 2022/03/07(月) 23:56:50.08 ID:piSI80FP0

調べ物とかしかしない人なら十分やけど値段がね…

7 名無しさん 2022/03/07(月) 23:57:02.44 ID:rDbJ/ISf0

どっちも嘘やで

8 名無しさん 2022/03/07(月) 23:57:08.38 ID:x/RXLoVNd

すまんChromebookはどれくらいでええの?

9 名無しさん 2022/03/07(月) 23:57:24.83 ID:ngWr6T/D0

12世代i5の16GBが最強

20 名無しさん 2022/03/07(月) 23:58:19.24 ID:H5ERkNse0


>>9
12世代って搭載ノートPC出てるんか?


10 名無しさん 2022/03/07(月) 23:57:31.16 ID:a4CgvalQ0

4gbで十分はもう無理やろ、8が最低ラインやと思う

11 名無しさん 2022/03/07(月) 23:57:34.60 ID:JGuz97CJ0

実際未だに家電屋行くガイジにはそれで十分やしな

12 名無しさん 2022/03/07(月) 23:57:35.98 ID:nUN1s4gQ0

増やすほどマルチ立ち上げ癖ついてもっと必要になるぞ

13 名無しさん 2022/03/07(月) 23:57:46.04 ID:M7PBN46m0

ワイは信じないで

14 名無しさん 2022/03/07(月) 23:57:53.69 ID:EUt3owEH0

使う人が何に使うかによる

15 名無しさん 2022/03/07(月) 23:57:53.84 ID:Yg8wiOJS0

俺のアイホンは512GBってなってるぞ

19 名無しさん 2022/03/07(月) 23:58:14.66 ID:4Ph2ufzI0


>>15
それちゃうやつや


16 名無しさん 2022/03/07(月) 23:57:55.37 ID:8C+uQiXY0

動画編集をやるならおじさん「動画編集やるなら」

17 名無しさん 2022/03/07(月) 23:57:59.92 ID:0ZVeLfNba

ワイ初心者やったから🐀に1070買えばそれ以降ずっと遊べますよって言われて買ってしもうたわ
結局ハニセレしかやっとらんからええけど

26 名無しさん 2022/03/07(月) 23:59:09.16 ID:H5ERkNse0


>>17
今でも設定を妥協すれば大抵のゲーム遊べるし…


18 名無しさん 2022/03/07(月) 23:58:05.46 ID:vnEg1WYVd

win11でゲームしてると16GB使ってるぞあとは自分の用途にあわせとけ

21 名無しさん 2022/03/07(月) 23:58:31.53 ID:E5qtlH440

なにするのおじさんなにするの

22 名無しさん 2022/03/07(月) 23:58:43.45 ID:H20BCXNi0

32もいらん

23 名無しさん 2022/03/07(月) 23:58:43.85 ID:GvBPp9Td0

メモリは今使ってるスマホの倍ぐらいあればええやろ

24 名無しさん 2022/03/07(月) 23:58:49.47 ID:PWy10VF8M

core i5でええからグラボええやつ買え

25 名無しさん 2022/03/07(月) 23:59:04.59 ID:6FI0R3of0

32gb i5や

27 名無しさん 2022/03/07(月) 23:59:21.64 ID:FsD/h+cS0

どっちも嘘や素人はMacbook買え
ちなこれも嘘

28 名無しさん 2022/03/07(月) 23:59:30.00 ID:10Puzftn0

アンチ乙
J民のそのスペックと家電屋のそのスペック
値段は同じだから

29 名無しさん 2022/03/07(月) 23:59:32.76 ID:sjkVlxmS0

でもやることはエロ動画視聴となんJのみ

30 名無しさん 2022/03/07(月) 23:59:34.79 ID:ULnznxHfr

i9はどうなったん?

34 名無しさん 2022/03/08(火) 00:00:37.80 ID:OvkeKrCW0


>>30
コスパ化け物になってRyzen9淘汰したで
なお爆熱


31 名無しさん 2022/03/07(月) 23:59:54.94 ID:KR/6t6YAM

メモリはメモ帳しか使わないなら4GBでじゅうぶん
最近のceleronはpentium Dより優秀

32 名無しさん 2022/03/08(火) 00:00:08.91 ID:OvkeKrCW0

間取って最低11世代i5のメモリ16GBやで

33 名無しさん 2022/03/08(火) 00:00:27.12 ID:oNHKPhYmM

Chrome君「メモリをいくら積もうがワイが全て頂くから一緒やぞ」

37 名無しさん 2022/03/08(火) 00:00:58.44 ID:OvkeKrCW0


>>33
これきらい
もうEdge使うわ


46 名無しさん 2022/03/08(火) 00:02:11.00 ID:oXcbN7B80


>>33
48GB積んだらさすがに大人しくなったわ


373 名無しさん 2022/03/08(火) 00:33:08.27 ID:ShBidgOv0


>>33
これもりもり増えていって草生える
これって何が原因なんや


35 名無しさん 2022/03/08(火) 00:00:38.33 ID:YnrEjYD80

今自作PCしどきなん?

41 名無しさん 2022/03/08(火) 00:01:55.28 ID:yj+4Pfh30


>>35
突然グラボががくっと値下がり始めた気配があるようなないようなあれや


36 名無しさん 2022/03/08(火) 00:00:38.78 ID:D+DxSEvD0

メモリ3600か3200で悩んでるけどこんなん誤差よな
メモリタイミングは同じとする

47 名無しさん 2022/03/08(火) 00:02:12.82 ID:l36LNk0s0


>>36
体感じゃ全くわからないよ


60 名無しさん 2022/03/08(火) 00:03:52.38 ID:owvz41NV0


>>36
安い方でいいよ


67 名無しさん 2022/03/08(火) 00:04:24.80 ID:BnXk4CB90


>>36
ベンチマン以外は気付けんて
世代だけ気にすれば


38 名無しさん 2022/03/08(火) 00:01:14.36 ID:+k6gsAfS0

メモリよりSSDのほうが重要らしいな

39 名無しさん 2022/03/08(火) 00:01:40.50 ID:l36LNk0s0

64GB,16coreが最低ラインだろ

43 名無しさん 2022/03/08(火) 00:02:06.52 ID:OvkeKrCW0


>>39
お前はそのpcでなんjでもするんか?


40 名無しさん 2022/03/08(火) 00:01:45.38 ID:E9PbyRqx0

時期が良くないおじさん「今は時期が良くない」

42 名無しさん 2022/03/08(火) 00:01:56.16 ID:NYC1RziX0

i5に16GBでよくない?

51 名無しさん 2022/03/08(火) 00:02:39.48 ID:OvkeKrCW0


>>42
これやで
ノートだろうがデスクだろうがこれが一番バランスええで


44 名無しさん 2022/03/08(火) 00:02:10.00 ID:DDDiSdfk0

メモリは16でええわ
8やといっぱいアプリ使うと足りん
ゲームはプレステとスイッチやし


45 名無しさん 2022/03/08(火) 00:02:10.92 ID:6lD/Pz0V0

配信するなら32やけどな


48 名無しさん 2022/03/08(火) 00:02:33.13 ID:RHFBcRAM0

4GBで十分とか何をもって十分なのか正直気になる


49 名無しさん 2022/03/08(火) 00:02:37.04 ID:mbsaE1sI0

このメモリってキャッシュメモリのことなんか?


50 名無しさん 2022/03/08(火) 00:02:38.71 ID:YIFyZHwTM

クリエイターでもない限りryzenの方が有利やろ


52 名無しさん 2022/03/08(火) 00:02:54.35 ID:oXcbN7B80

最近出たi5の新しいやつってどう?
下手なi7より速いらしいけども

57 名無しさん 2022/03/08(火) 00:03:28.29 ID:OvkeKrCW0


>>52
くっそ強いで
コスパ最高


53 名無しさん 2022/03/08(火) 00:03:00.42 ID:y5hgBkXn0

良定期


54 名無しさん 2022/03/08(火) 00:03:17.76 ID:R3rkpws80

そんな優良家電屋ある?
ヤマダいったらネットしかしないって言うのに25万のパソコン勧めてくるぞ


55 名無しさん 2022/03/08(火) 00:03:25.84 ID:wkof6R440

おっワイの4世代のi7いるか?


56 名無しさん 2022/03/08(火) 00:03:27.81 ID:al91MqsT0

すまんビジネスノートでおすすめ教えて


58 名無しさん 2022/03/08(火) 00:03:28.52 ID:jONZ0Dobd

Celeronはマジでクソ
十分なんておじいちゃんには十分って意味だからな
4Gもウルトラクソ


59 名無しさん 2022/03/08(火) 00:03:32.14 ID:4M0Vh3jA0

何するかによるけどどうせゲームやりながらネット見てるぐらいだろ
だったら16でいい


61 名無しさん 2022/03/08(火) 00:04:11.00 ID:ilXIFJth0

メモリ32GBとか何に使うんや
8GBやけどわりと十分


コメント