【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

【悲報】aquos sense5gさんあまりにも故障が多すぎて炎上してしまう

未分類

1 名無しさん 2022/01/02(日) 15:39:37.13 ID:fEH7nlNha

日本の技術もこの程度なんか…


66 名無しさん 2022/01/02(日) 15:49:58.27 ID:HUWPLT1iM


自分の作ったアフィでスレ立てる>>1


3 名無しさん 2022/01/02(日) 15:40:09.52 ID:fEH7nlNha

アカンやろ

4 名無しさん 2022/01/02(日) 15:40:32.58 ID:fEH7nlNha

もう中華の時代なんか?

5 名無しさん 2022/01/02(日) 15:40:35.08 ID:dq2Fpnz90

台湾定期

6 名無しさん 2022/01/02(日) 15:41:10.68 ID:fEH7nlNha

ワイは悲しいで

7 名無しさん 2022/01/02(日) 15:41:22.57 ID:G4QzUGOf0

最近は綿密なテストせんでローンチするんか

8 名無しさん 2022/01/02(日) 15:41:26.08 ID:ROnIO9moM

2chMate 0.8.10.138/HUAWEI/YAL-L21/10/DR

うーんファーウェイの端末で不具合らしい不具合に当たったことないけどなぁ


9 名無しさん 2022/01/02(日) 15:41:32.38 ID:9kLImkn4M

記事にするの遅すぎやろここ

10 名無しさん 2022/01/02(日) 15:41:58.94 ID:7tdetxDaM

ワイはsense4やけど快適や🥰
2chMate 0.8.10.138/SHARP/SH-RM15/11/DR

11 名無しさん 2022/01/02(日) 15:42:06.82 ID:P43fDcuo0

一生センス4出しとけや

12 名無しさん 2022/01/02(日) 15:42:17.18 ID:fEH7nlNha

やっぱGalaxyやね
2chMate 0.8.10.138/samsung/SCV43/10/DR

13 名無しさん 2022/01/02(日) 15:42:21.71 ID:Jd3c9icpM

台湾起業のSHARPさんやん

14 名無しさん 2022/01/02(日) 15:42:45.30 ID:bjNopaLKM

SENSE4やけどそんなことないで

15 名無しさん 2022/01/02(日) 15:42:51.89 ID:KFaI51HF0

空気清浄機メーカーだろ
こんなとこのスマホなんか普通買わんやろ

16 名無しさん 2022/01/02(日) 15:42:55.07 ID:fKEvrjUYd

2chMate 0.8.10.138/SHARP/SH-53A/11/LR

よんだか?
ワイ再起動ループで修理終えたばかりや


21 名無しさん 2022/01/02(日) 15:43:43.52 ID:fEH7nlNha


>>16
再発するらしいから頑張ってくれ


17 名無しさん 2022/01/02(日) 15:43:11.25 ID:fEH7nlNha

センス4と同じ基盤でギュウギュウに詰めてるから熱暴走してるらしいんや

18 名無しさん 2022/01/02(日) 15:43:26.93 ID:wVqIx1o50

いまだに4万で売ってる携帯会社あるのほんま頭おかしい
sense6前倒しにしてそこでも再起動ループだすSHARPも頭おかしい

20 名無しさん 2022/01/02(日) 15:43:36.45 ID:gKlCMTFvr

2chMate 0.8.10.138/SHARP/A004SH/11/LT

34 名無しさん 2022/01/02(日) 15:45:41.15 ID:gKlCMTFvr


>>20
ワイの機種やったわ
問題感じんけどな


22 名無しさん 2022/01/02(日) 15:43:53.95 ID:W8g0QJ0nM

同時期に出たsense4は何も問題ない無いのに…
まだワイは5g使わんと思って4hの方買っといて良かったわ

23 名無しさん 2022/01/02(日) 15:43:53.96 ID:Qm1mstUd0

発売時に異常なモッサリでプチ炎上してた機種じゃん
その上壊れまくんのかよどうしようもねえ

24 名無しさん 2022/01/02(日) 15:44:17.75 ID:PwwEjk+00

sense5gってドコモで17000位で投げ売りしてたやつ?
めちゃくちゃもっさり動作らしいな

25 名無しさん 2022/01/02(日) 15:44:19.29 ID:CBjkQ77+M

日本製とか買うやつアホやろ
林檎サムスン中華の3択

183 名無しさん 2022/01/02(日) 16:04:09.65 ID:A7v+Zi1L0


>>25
サムスン中華の二択だろ


26 名無しさん 2022/01/02(日) 15:44:32.13 ID:XKpZOO4T0

ドコモで安売りされてる模様

27 名無しさん 2022/01/02(日) 15:44:33.99 ID:oWVoQoGjr

4plusはめちゃ快適やで

37 名無しさん 2022/01/02(日) 15:45:51.65 ID:ROnIO9moM


>>27
Sense4pのスレだと指紋認証があんま良くないって言われてたが??


28 名無しさん 2022/01/02(日) 15:44:49.07 ID:fWEHOmWU0

ジャパネットで売ってたぞ

35 名無しさん 2022/01/02(日) 15:45:43.55 ID:Qm1mstUd0


>>28
安心の日本メーカー製ですとか言っててほんと情弱老人騙しひでえなって思ったわ


29 名無しさん 2022/01/02(日) 15:44:49.47 ID:P43fDcuo0

記事の追記でゼロ2にも文句たれてるけどワイは全く問題なく使えてるで
2chMate 0.8.10.138/SHARP/SHV47/10/LR

30 名無しさん 2022/01/02(日) 15:44:49.47 ID:mQaOcij80

6うんちゃらの方はどうなん?

32 名無しさん 2022/01/02(日) 15:45:31.18 ID:fEH7nlNha

代替機で送られてきたセンス5も同じ症状が出るみたいだしもう終わりだよこのスマホ

33 名無しさん 2022/01/02(日) 15:45:38.40 ID:Tbi+D2120

【尿路結石予防の四ヶ条】

�@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は控えめに!)

�A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。

�B寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。

�C軽い有酸素運動の習慣を
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。


36 名無しさん 2022/01/02(日) 15:45:43.85 ID:net5wE8o0

素直にペリアにしとけw

38 名無しさん 2022/01/02(日) 15:46:19.21 ID:TclldMCOM

どうしれ正月にこんなスレたてようと思ったんや

39 名無しさん 2022/01/02(日) 15:46:19.64 ID:eBQx7atWM

sense4plusンゴ

40 名無しさん 2022/01/02(日) 15:46:38.36 ID:dCtVfRr40

これ買うならoppoのがええわ

41 名無しさん 2022/01/02(日) 15:46:57.57 ID:pN06hwjp0

あぁドコモで投げ売りされてるんだっけ?

42 名無しさん 2022/01/02(日) 15:47:00.47 ID:PwwEjk+00

ミドルスマホランキングの動画出してるユーチューバに騙されて買ったやつ多そう

43 名無しさん 2022/01/02(日) 15:47:03.38 ID:fEH7nlNha

SHARPは頑なにリコールを認めないしどうすんねん


44 名無しさん 2022/01/02(日) 15:47:05.43 ID:CPCRzVK80

2chMate 0.8.10.138/SHARP/SH-54B/11/LR
ワイはSENSE6や
4年前に買ったRよりショボいわ


46 名無しさん 2022/01/02(日) 15:47:41.27 ID:w7t9M46VM

センス6買おうかまよってるがあかんか


48 名無しさん 2022/01/02(日) 15:48:09.44 ID:hQQZq8XOM

次はarrows Weの時代やで
まあarrows Weもそのうちやらかして天下失いそうやけど

67 名無しさん 2022/01/02(日) 15:50:07.99 ID:0SYzL9JEa


>>48
まあARROWSは3G〜4G初期頃に超特大の地雷を爆発させた後からの出発やからなぁ
今後は大丈夫やろたぶん


237 名無しさん 2022/01/02(日) 16:10:16.75 ID:bV7DaYUfd


>>48
これガチでコスパ最高やからな
国産で唯一ちゃうか


50 名無しさん 2022/01/02(日) 15:48:19.59 ID:zD0rZUOI0

下手に売れすぎたから動けなくなったんやろな


51 名無しさん 2022/01/02(日) 15:48:28.02 ID:0O371UZd0

2chMate 0.8.10.138/SHARP/SHG03/11/LR

これも反応悪いしクソだわ


52 名無しさん 2022/01/02(日) 15:48:50.06 ID:l/CBpzCX0

arrowsが復活してるの草生える


53 名無しさん 2022/01/02(日) 15:48:52.39 ID:EPdocS210

2chMate 0.8.10.135/SHARP/SHV47/11/LR

クソ高かったのにゴミだわ
しかも超値下げしてるし😠


55 名無しさん 2022/01/02(日) 15:49:01.70 ID:pN06hwjp0

なんも声明ないの?それはそれでやばいな


56 名無しさん 2022/01/02(日) 15:49:08.07 ID:hQQZq8XOM

sense4と同じ基盤に無理やりチップとか詰め込んだのが災いしてるらしい


58 名無しさん 2022/01/02(日) 15:49:10.09 ID:NBp8uqrO0

そんな機種使ってるのが悪いわ
2chMate 0.8.10.138/SHARP/SH-M15/11/LT


59 名無しさん 2022/01/02(日) 15:49:15.47 ID:fEH7nlNha

もうSHARPのスマホは買ったら駄目やね


60 名無しさん 2022/01/02(日) 15:49:17.94 ID:9tKDw33f0

故障するだけなら許せるが火が出るのはあかんやろ


61 名無しさん 2022/01/02(日) 15:49:31.96 ID:hQQZq8XOM

sense4が勝ち組だったね


コメント