【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

無名企業さん、京大のスパコンデータを78tb吹っ飛ばしてしまう→謝るから許して!!!

未分類

1 名無しさん 2021/12/29(水) 05:07:16.70 ID:2wXm0Nw8M

年末やしセーフ

前スレ
無名企業さん、京大のスパコンデータを77TB吹っ飛ばしてしまう→謝るから許して!!!

無名企業さん、京大のスパコンデータを78TB吹っ飛ばしてしまう→謝るから許して!!!\n_1


60 名無しさん 2021/12/29(水) 05:28:33.20 ID:KlOOWivG0


>>1
文章の時は弊社じゃなくて貴社や
そんな常識もないのかこの底辺企業は


2 名無しさん 2021/12/29(水) 05:08:03.20 ID:nxDnb9yBM

もう終わりだよこの国

3 名無しさん 2021/12/29(水) 05:08:31.03 ID:jKE3HoZZM


4 名無しさん 2021/12/29(水) 05:08:44.44 ID:stcc3Bu+0

ワイも会社で十数台ここのPC購入したんやけど
数日で数台つかなくなったわ

16 名無しさん 2021/12/29(水) 05:13:04.99 ID:39J2UkMkM


>>4
掃除のおばちゃんが原因や


5 名無しさん 2021/12/29(水) 05:09:03.98 ID:c2KIx6Fba

ツイ垢見つかったんか

6 名無しさん 2021/12/29(水) 05:09:37.41 ID:T4uO/rbH0

どくたーといがーさぁ

7 名無しさん 2021/12/29(水) 05:09:56.49 ID:NRgXdsc5a

これは無名

8 名無しさん 2021/12/29(水) 05:10:00.66 ID:Us7ONdVL0

さっきの人って社会人ドクターの被害者って可能性はないんか?

11 名無しさん 2021/12/29(水) 05:11:16.61 ID:o9ZJaV4z0


>>8
過去のツイート見ると、SEっぽいな


9 名無しさん 2021/12/29(水) 05:11:02.28

いや別にお前らには1ミリも関係ないよね?

10 名無しさん 2021/12/29(水) 05:11:02.46 ID:8UT5y9wra

あーあ

無名企業さん、京大のスパコンデータを78TB吹っ飛ばしてしまう→謝るから許して!!!\n_1


17 名無しさん 2021/12/29(水) 05:13:10.33 ID:stcc3Bu+0


>>10
嘘松なら嘘松でいいんだけど
ガチならコンプラどうなっとるんや


21 名無しさん 2021/12/29(水) 05:14:29.81 ID:g+yuSRsAM


>>10
データも復旧無理って確定したのに…
再発防止策関連で色々やらされるんやろな


36 名無しさん 2021/12/29(水) 05:19:26.50 ID:P2ZfFM6La


>>10
残当はよしね


12 名無しさん 2021/12/29(水) 05:11:50.28 ID:I4YJVuvY0

リモート用のパソコンをどっかで失くしてまだ報告してないワイとどっちがヤバイんや?

22 名無しさん 2021/12/29(水) 05:14:44.73 ID:OyhmDFfi0


>>12
お前は10万払えば済む話やろ


112 名無しさん 2021/12/29(水) 05:41:55.50 ID:ey20yClb0


>>12
業種によるけど下手したら新聞載るやつ


13 名無しさん 2021/12/29(水) 05:12:20.49 ID:c/7mSpAYa

年末の大掃除やからな

14 名無しさん 2021/12/29(水) 05:12:38.02 ID:cjGlFQ5D0

東証システム障害の時
東証「うちが悪い」富士通「いやいやうちが悪い」

スパコン障害の時
京大「うちは悪くない😡」HP「弊社100%の責任😡」


15 名無しさん 2021/12/29(水) 05:12:40.28 ID:+kMmUnTB0

零細企業やろし潰れるやろなあ

19 名無しさん 2021/12/29(水) 05:13:48.30 ID:KPhXsIhYM

今のうち保存しといた方がええかも

無名企業さん、京大のスパコンデータを78TB吹っ飛ばしてしまう→謝るから許して!!!\n_1

無名企業さん、京大のスパコンデータを78TB吹っ飛ばしてしまう→謝るから許して!!!\n_2


20 名無しさん 2021/12/29(水) 05:14:29.21 ID:T4uO/rbH0


>>19
うわぁ…😰


23 名無しさん 2021/12/29(水) 05:14:48.41 ID:wyzRCJfx0


>>19
ええな


232 名無しさん 2021/12/29(水) 05:58:49.04 ID:vKlXgMUud


>>19
京オメガ


26 名無しさん 2021/12/29(水) 05:15:49.52 ID:+kMmUnTB0

わざわざtwitterで自分の所属会社明かしていく必要ある?

27 名無しさん 2021/12/29(水) 05:16:13.97 ID:64V48mWy0

弊社100%のバカっぽさが好き

30 名無しさん 2021/12/29(水) 05:17:01.63 ID:BtPaYOqI0


>>27
いちご100%みたいやな


28 名無しさん 2021/12/29(水) 05:16:55.35 ID:5i5iP6du0

HPやんけ

29 名無しさん 2021/12/29(水) 05:16:56.77 ID:3MvvFSiTd

発覚したの2週間前ですでに調査終わっての公表なのになんで今日吐くねん
無職のごっこあそびちゃうんか

31 名無しさん 2021/12/29(水) 05:17:15.90 ID:mRZJVIIjM

補償の規模ヤバすぎて草
こいつ死ぬんちゃうか

32 名無しさん 2021/12/29(水) 05:18:02.68 ID:hr0+BuZq0

一体何をどうやらかしたら今どきスパコンのデータこの規模で吹っ飛ばせるんだよ

33 名無しさん 2021/12/29(水) 05:19:02.58 ID:JGMSiu/K0

富士通NECに頼んでたら全部消えてたのでセーフ

34 名無しさん 2021/12/29(水) 05:19:05.48 ID:FpTfMtZ00

何をどうやらかしたんだよコイツ
知恵遅れかよ

37 名無しさん 2021/12/29(水) 05:19:37.40 ID:nm6eCemk0

マジで謝るなら許して?

39 名無しさん 2021/12/29(水) 05:20:48.03 ID:1YULqaiqa


>>37
それ以外もう何もできん状況や


49 名無しさん 2021/12/29(水) 05:24:45.34 ID:QAUstsHb0


>>37
上沼くん!


40 名無しさん 2021/12/29(水) 05:21:57.23 ID:ytLnGGsx0

損害になるとしたらどれくらいだ?

48 名無しさん 2021/12/29(水) 05:24:25.21 ID:lt7ISsdeM


>>40
長期大規模実験のデータとか混じってるなら1000億下らんやろ


41 名無しさん 2021/12/29(水) 05:22:16.54 ID:EnXL3vs2a

弊社100%って文章界のキングオブ土下座やろ

42 名無しさん 2021/12/29(水) 05:22:29.34 ID:TYZ0+8a60

100%弊社をジャニーズに歌わせよう

43 名無しさん 2021/12/29(水) 05:22:55.47 ID:/CsFsrA20

糞グック死ねよ

44 名無しさん 2021/12/29(水) 05:23:00.13 ID:hr0+BuZq0

大学の研究グループ単位でこれ損害出てんだろ?
京大の研究の規模にもよるけど損害出ましたすんませんで済む話かね

45 名無しさん 2021/12/29(水) 05:23:27.16 ID:srVDPI0Q0

シリコンバレーのIT企業様は最強やったんちゃうんか?

46 名無しさん 2021/12/29(水) 05:23:34.34 ID:e70+NueU0

無名🤔

47 名無しさん 2021/12/29(水) 05:24:15.92 ID:7vkmHwmN0

これ朝には大ニュースになるんか?

50 名無しさん 2021/12/29(水) 05:25:08.45 ID:8H0qSP8Q0

無名(大嘘)

51 名無しさん 2021/12/29(水) 05:25:24.35 ID:CN637sfRM

ヤバすぎて草

52 名無しさん 2021/12/29(水) 05:25:36.87 ID:SvsgmZYCa

外資に研究データ飛ばされるとはね
悔やんでも悔やみきれんな

53 名無しさん 2021/12/29(水) 05:25:46.68 ID:HclU/AXjM

ガチでスパイやろ


54 名無しさん 2021/12/29(水) 05:26:20.04 ID:8H0qSP8Q0

アメカスさあ


55 名無しさん 2021/12/29(水) 05:26:48.81 ID:5i5iP6du0

悲惨すぎるわ
最悪何人か首吊るんちゃうか

71 名無しさん 2021/12/29(水) 05:31:05.61 ID:srVDPI0Q0


>>55
首吊って住む話か?
自分にどれだけの価値あると思ってんねん


56 名無しさん 2021/12/29(水) 05:27:42.22 ID:4D/GBA06M

研究者もゲロ吐く
SEもゲロ吐く
WIN-WINやん

63 名無しさん 2021/12/29(水) 05:29:29.03 ID:srVDPI0Q0


>>56
LOSE-LOSE定期


57 名無しさん 2021/12/29(水) 05:27:46.04 ID:tldneYmM0

これめんごめんごで済むんか?


58 名無しさん 2021/12/29(水) 05:27:47.46 ID:8Kk8fhwp6

修正したバックアップスクリプトには問題が無かったけど
リリースするときに別の処理が走ってるうちに実行したのが原因?
よくわからん

69 名無しさん 2021/12/29(水) 05:31:03.80 ID:DdkaTVye0


>>58
今回変更したプログラムは
随時読み込み=実行するたびに読み込まれる。

変更前のプログラムが走ってる最中に、変更後のプログラムをリリースしてしまい、結果として意図しない動作になってしまったようやな


59 名無しさん 2021/12/29(水) 05:27:47.66 ID:OyhmDFfi0

研究者もゲロ吐く
SEもゲロ吐く
WIN-WINやん


62 名無しさん 2021/12/29(水) 05:29:25.61 ID:Kft6nw8o0

責任者パニクってるやろ
飛び込まないか気をつけてやれ


65 名無しさん 2021/12/29(水) 05:29:56.58 ID:+E88+Hgm0

経緯報告してなくて草


67 名無しさん 2021/12/29(水) 05:30:39.12 ID:sKFQLRDnM

研究サイドに立っても地獄やん…


68 名無しさん 2021/12/29(水) 05:30:53.46 ID:ehcgne3P0

消した張本人じゃなくてケツ拭かされる人じゃねえの


73 名無しさん 2021/12/29(水) 05:31:47.08 ID:ayirGNuZd

対象スクリプト実行中に修正リリースしたから、findコマンドに未定義変数が含まれて〜ってのが原因らしいけど

findコマンドの直前に変数チェック入れてれば防げるんじゃないの?
もちろん変数チェックとfindコマンドの丁度その間で上書きされたら同じだけど、そんなん超低確率やし

スクリプトの安全性にも問題があったのでは?😃


76 名無しさん 2021/12/29(水) 05:32:54.12 ID:taIH/jYia


>>73
割と初歩的ミスで草


74 名無しさん 2021/12/29(水) 05:32:06.69 ID:Df72AjFqM

謝れてえらい


75 名無しさん 2021/12/29(水) 05:32:29.88 ID:+kMmUnTB0

みずほでこれやったらどういうことになるんやろなあ


コメント