【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

googlechrome「メモリどか食いpc気絶部です」←こいつが世界一使われてる理由

未分類

1 名無しさん 2021/12/03(金) 18:04:19.08 ID:+XWCgVcT0

意味わからん


2 名無しさん 2021/12/03(金) 18:04:41.36 ID:78jvDjIJ0

気絶しないから

3 名無しさん 2021/12/03(金) 18:04:42.10 ID:+XWCgVcT0

こいつつけてるだけで16GBあるメモリが40%くらい使われとるんやが

4 名無しさん 2021/12/03(金) 18:04:51.26 ID:gQXL+fHFr

googleやから

5 名無しさん 2021/12/03(金) 18:04:52.71 ID:IcCT4iYF0

情強は何使っとるんや?

6 名無しさん 2021/12/03(金) 18:05:32.58 ID:QZfO791U0

クロームなんてもう使ってないわ時代はedge

7 名無しさん 2021/12/03(金) 18:05:36.89 ID:7hYMwnKe0

google同期のおかげや

8 名無しさん 2021/12/03(金) 18:05:41.58 ID:dPzCvszM0

Chromeは連携機能が良すぎて離れられない

iPhoneもそれに近い


9 名無しさん 2021/12/03(金) 18:05:51.60 ID:7hYMwnKe0

今はedge同期でええ

10 名無しさん 2021/12/03(金) 18:06:20.22 ID:qq0k6G9qM

政治力やぞ

11 名無しさん 2021/12/03(金) 18:06:23.97 ID:GN/LRer00

さすがに今はみんなメモリ多く積んでるからええやろ
メモリ使う代わりに安定してるし

12 名無しさん 2021/12/03(金) 18:06:27.49 ID:QUCaHa3y0

軽い
ひたすら軽い

13 名無しさん 2021/12/03(金) 18:06:55.65 ID:x3GBCEFB0

さっきなんJで貼られてたGoogleとPSのgif画像すき

54 名無しさん 2021/12/03(金) 18:15:19.91 ID:eEzRkqhvr


>>13
何やそれ


14 名無しさん 2021/12/03(金) 18:07:01.65 ID:DHoHX2oi0

惰性
使わないけど入れてる

15 名無しさん 2021/12/03(金) 18:07:09.11 ID:ZysVDeUFr

結局どのブラウザが一番ええんや

16 名無しさん 2021/12/03(金) 18:07:17.67 ID:+m7pyolc0

Googleのサービスは劣化しすぎや
Chromeも酷いし検索はゴミ
もうGoogleはいらん

20 名無しさん 2021/12/03(金) 18:08:27.78 ID:Rmv7Xe9N0


>>16
Map,Youtube,ドキュメント「ほーん」


377 名無しさん 2021/12/03(金) 18:57:55.93 ID:LkrptjpPp


>>16
Chromeはどうか分からんけど検索の質が落ちまくってるのは実感するな


17 名無しさん 2021/12/03(金) 18:07:53.36 ID:kHvSN96J0

じゃあ逆にメモリ食わずに動きうす鈍いブラウザを使うメリットは何?
おっちゃん技術のちんぽに置いていかれてるで

22 名無しさん 2021/12/03(金) 18:08:41.41 ID:/g49k8w40


>>17
edgeでええやん


28 名無しさん 2021/12/03(金) 18:09:39.85 ID:GN/LRer00


>>17
edge
IEのイメージが強くて敬遠してるの多いけど、edgeはかなりええで


18 名無しさん 2021/12/03(金) 18:08:05.84 ID:p0BW9Tur0

Vivaldiが軽くて使いやすい

137 名無しさん 2021/12/03(金) 18:26:49.35 ID:xWNfMMcM0


>>18
ええよなvivaldi
ワイも使ってるで


177 名無しさん 2021/12/03(金) 18:31:10.40 ID:tgzEkrBFM


>>18
スマホもパソコンもVivaldiにしてるわ
右クリック(Alt)のアクション知ったらもう戻れん


19 名無しさん 2021/12/03(金) 18:08:09.96 ID:3gvW+lmDp

言うほどメモリ食わない定期

21 名無しさん 2021/12/03(金) 18:08:38.39 ID:xa8VAxcVM

エッヂ乙

23 名無しさん 2021/12/03(金) 18:08:45.10 ID:Bqig6mS8d

気絶しない程度にドカ食いする健康的なブラウザやぞ

24 名無しさん 2021/12/03(金) 18:08:58.32 ID:rdOcBGFd0

CPUドカ食い気絶部長BF2042さんをどうにかしてくれ

25 名無しさん 2021/12/03(金) 18:09:17.32 ID:hMZgdnsG0

どんだけタブ開いたらそうなるんだよ

26 名無しさん 2021/12/03(金) 18:09:32.38 ID:IfcxzC0y0

嫌儲でアマプラとネトフリはChromeの画質が抑えられてるのを知った

27 名無しさん 2021/12/03(金) 18:09:38.71 ID:47ohwLoZ0

ワイのパソコンは強いから問題ねーよ

29 名無しさん 2021/12/03(金) 18:10:30.22 ID:FCri/ai40

Youtubeもスパムサイトやろアレ
欲しい動画を検索しても偽物動画しか出て来ない
ググってもカスとはよう言うたもんやで

30 名無しさん 2021/12/03(金) 18:10:53.43 ID:79imxEny0

edgeはねーわ
レンダリング糞やろ

31 名無しさん 2021/12/03(金) 18:11:04.92 ID:MBbMqYKk0

vivaldiはあく独自エンジン発表しろよ
このままじゃ最強伝説つくれんぞ

32 名無しさん 2021/12/03(金) 18:11:11.85 ID:teI0hfpn0

Chrome見易すぎてエッジに切り替えられん

33 名無しさん 2021/12/03(金) 18:11:45.89 ID:BbwUDSgMd

連携がクッソ便利

34 名無しさん 2021/12/03(金) 18:11:53.32 ID:FCri/ai40

エッジには期待しとるで
もうGoogleアカンしさっさと追い落として欲しい
いいの作れば勝手に広まる

47 名無しさん 2021/12/03(金) 18:14:02.39 ID:ZcI67Jg9r


>>34
IEを完全に捨てることから始めようや


49 名無しさん 2021/12/03(金) 18:14:23.39 ID:6/0J33WTa


>>34
内部でchromium使されてのにGoogle追い落とせは草


35 名無しさん 2021/12/03(金) 18:11:58.46 ID:7DN0hbrrp

FANZAのエロソシャゲが基本これ指定なんやもん🥺

37 名無しさん 2021/12/03(金) 18:12:23.10 ID:zNhPoqME0

グーグルにログインするとアドオンもブックマークも消えた新規ウィンドウが開くんやがマジでド糞化してんぞ……

38 名無しさん 2021/12/03(金) 18:12:25.27 ID:6/0J33WTa

あるメモリは使えばええやん
何の問題があんの?

39 名無しさん 2021/12/03(金) 18:12:36.27 ID:IFmGVUU00

普通Safariだよね🍎

40 名無しさん 2021/12/03(金) 18:13:30.66 ID:YP03X31lM

普通の人はwebブラウザしか使わないから


41 名無しさん 2021/12/03(金) 18:13:34.79 ID:XJ/H78Zo0

勝手にスマホと同期してくれるから


42 名無しさん 2021/12/03(金) 18:13:39.06 ID:3Eqz0EWcM

火狐はエロ専用機


43 名無しさん 2021/12/03(金) 18:13:51.16 ID:DHoHX2oi0

オープンソース大好き好きくんだからFirefox使っとるわ


44 名無しさん 2021/12/03(金) 18:13:51.22 ID:Ps08lwqhM

edgeでええわ


45 名無しさん 2021/12/03(金) 18:13:54.34 ID:RhFrxiMb0

Googleってだけ


46 名無しさん 2021/12/03(金) 18:14:00.21 ID:poIvFq+f0

メモリも安くなったし


48 名無しさん 2021/12/03(金) 18:14:22.58 ID:PkMpJNWs0

じょうつよはchromium

51 名無しさん 2021/12/03(金) 18:15:07.38 ID:DHoHX2oi0


>>48
そこまでするならクロームでいい


50 名無しさん 2021/12/03(金) 18:14:55.37 ID:1iFZ+G4Qp

operaは絶滅したんか?
15年くらいまではオタクの人がよー言ってたイメージ

55 名無しさん 2021/12/03(金) 18:15:28.56 ID:DHoHX2oi0


>>50
常用はしたくないンゴね


158 名無しさん 2021/12/03(金) 18:29:16.51 ID:NKpdoXuUa


>>50
相当前に中身webkitにならんかったか


175 名無しさん 2021/12/03(金) 18:31:02.26 ID:jtg9z34v0


>>50
中国が買収した


52 名無しさん 2021/12/03(金) 18:15:12.09 ID:bfxQ6mxid

Chrome使って動作遅くなったこと一度も無いけどどんな貧弱PC使ってんねん

73 名無しさん 2021/12/03(金) 18:18:49.60 ID:Zi3FEvo60


>>52
10年落ちi5やろ


115 名無しさん 2021/12/03(金) 18:25:18.97 ID:3DOY8hs/0


>>52
お前の動体視力がイカれてて遅くなったことに気付いてないんやろ


56 名無しさん 2021/12/03(金) 18:15:35.17 ID:1gvVR5Fn0

これ以上Googleの横暴を許したらあかん
多少使い辛くとも他社のサービスを使うべき


57 名無しさん 2021/12/03(金) 18:15:47.11 ID:qnSxn3XC0

ネスケは?🥺


58 名無しさん 2021/12/03(金) 18:15:58.56 ID:lw8TNAWR0

ポンコツPC使ってるからわかる

Edgeが一番軽い


106 名無しさん 2021/12/03(金) 18:24:27.05 ID:YStLQ9tH0


>>58
これ
糞PCだからedgeにしたらかなり違った


59 名無しさん 2021/12/03(金) 18:16:10.69 ID:ru86zavQ0

っぱvivaldiよ


コメント