【速報】AIによる大失業時代、ガチで始まる…
ゲームプログラマー志望の学生にc言語から教えて挫折させた人、叩かれまくるwww
【悲報】87万円払ってHP作ってもらった結果wwwwww
Nvidiaさん、DeepSeekのせいで時価総額が50兆円消滅するwwwww
Microsoft「deepseekの安全性を確認できた」→github公認AIソフトに
大学生「deepseekのオープンソース使ったら30ドルで自分だけのai作れて草」
官公庁向けのデータ入力の求人、月収22万円www
(ヽ´ん`)「日本のAI界隈の人間、AI作ってないしタダのAI驚き屋だよな」
MS「windows10が最後のバージョンになる」これなんだったの?www
Deepseekの進化が止まらない。vram700GB必須だったのが80GBで動くように
識者「AIでのプログラマ廃業が本格的に見えるフェーズになってきたな」
【悲報】Linuxが流行らない理由wwwwwwww
Linuxさん、ソースコードをたった30行修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減
Linuxユーザーさん、MSのイベントでlinuxディスクを配布する迷惑行為を行う
零細企業ってvlookup使えるだけで重宝されるよなwwww
「Microsoft edge」がInternet explorerほど人気がない理由
【画像】chatgptに「9.9と9.11のどっちが大きい数字か」を聞いた結果ww
ワイ「SEってプログラミングの勉強大変?」馬鹿「SEは資料作成しかしない」
助けて!windowsのライセンス認証が切れたの!
年収300万でフルリモートでpythonでデータポチポチするだけの仕事ない?
it系ってマネージャー経験なかったら詰むってマジ?
【agi】「aiが人間の代わりになる」→「人間はどうなるの?」
Microsoftさん、消費者がcopilotの意味を知らなかったためai機能を名称変更
メガベンチャー「高度な専門知識よりコミュ力の方が大事。学部3-4回生程度の高度なアルゴリズムは保守で使わん」
Windowsクラッシュ事件、クラウドストライクがC++じゃなくてrustを使っていれば防げた
【AI】chatgpt-o1、ガチで凄い
ses企業「未経験でも月収30万確約!」労働者「やったー!」⇒企業「経験5年ある事にして客先行ってもらうね^^」
プログラミングできない人の略称は?→chatgpt「文系」
Linux、ロシア開発者を追放して炎上→トーバルズ「黙れクソ共」と一蹴
Linuxって種類多すぎじゃね?

c言語でオセロのプログラム作りたいんやが

未分類

1 名無しさん 2022/06/24(金) 00:21:35.43 ID:C+R1qHO/0

すまんな、また立てた
白黒を入れ替える方法がどうも思いつかん
わかる人おる?


2 名無しさん 2022/06/24(金) 00:22:40.85 ID:JAXVUiwJ0

え?

3 名無しさん 2022/06/24(金) 00:22:47.90 ID:mF43THOY0

入れ替える方法というか入れ替える駒を特定する方法ってことか?

7 名無しさん 2022/06/24(金) 00:24:33.35 ID:C+R1qHO/0


>>3
駒を特定する方法はなんとなく想像できるんやが
そのあとの置いたコマまでの駒をひっくり返す処理が思いつかん


4 名無しさん 2022/06/24(金) 00:23:33.61 ID:JAXVUiwJ0

普通に置かれた石と同じ色に突き当たるまで4方向探索すればええだけなのでは?

13 名無しさん 2022/06/24(金) 00:27:26.21 ID:C+R1qHO/0


>>4
探索するのは出来る
forで回しながら違う駒ならbreakとか使えばええしな
ただ探索の時点ではひっくり返さないやろ?
そこがわからんのやで


5 名無しさん 2022/06/24(金) 00:24:23.05 ID:QSy/HvJ/M

隣が違う色なら次にすすむ
その隣が違う色ならさらに次に進む、同じ色ならひっくり返す、壁なら終了

6 名無しさん 2022/06/24(金) 00:24:27.58 ID:iOuBOS+G0

まずは三目並べにしたら?

8 名無しさん 2022/06/24(金) 00:25:02.78 ID:EfCoUe7+M

カメラでオセロゲーム画面撮影させてそれを操作するプログラムにしろ

10 名無しさん 2022/06/24(金) 00:26:08.45 ID:xMrzelFK0

UIの話じゃないよな?何の事言ってるんや

11 名無しさん 2022/06/24(金) 00:26:21.59 ID:JAXVUiwJ0

0なら1で1なら0にするだけなのに

18 名無しさん 2022/06/24(金) 00:30:28.23 ID:Xo5nb2nv0

深さ優先探索でググれ

19 名無しさん 2022/06/24(金) 00:30:46.88 ID:GLjy4dCM0

配列つかってfor文の中にif文いれて上手いことやるんやで

20 名無しさん 2022/06/24(金) 00:31:21.08 ID:JAXVUiwJ0

というかせめてaiの部分で躓けよ

33 名無しさん 2022/06/24(金) 00:37:14.83 ID:ypB1NQ920


>>20
オセロくらいだとAI使わなくても今なら最後まで先読み全パターン列挙できそう
相手の手含め何パターンくらいあるんだろう


22 名無しさん 2022/06/24(金) 00:31:29.00 ID:ypB1NQ920

リバーシをリバースしろ

23 名無しさん 2022/06/24(金) 00:31:57.93 ID:xtmPDqBd0

ダイクストラ法でググれ

25 名無しさん 2022/06/24(金) 00:34:29.38 ID:gveKD9/20

多次元配列作って判定していけばいいだけやろ

26 名無しさん 2022/06/24(金) 00:35:07.55 ID:gjYuywSK0

長谷川五郎をリスペクトしたかる

28 名無しさん 2022/06/24(金) 00:35:33.13 ID:Lj/lAG0Xd

例えば黒石が白石と隣接したらそっちの方向に黒石が見つかるまで進んでいったらええんやないんか?

29 名無しさん 2022/06/24(金) 00:35:53.67 ID:JzsUpMDda

知らんけどこういうのって画面はじの判定がだるそう

32 名無しさん 2022/06/24(金) 00:37:12.26 ID:7knOJ+jIM


>>29
座標渡して範囲外か返す関数作るだけやろ


30 名無しさん 2022/06/24(金) 00:36:03.10 ID:qaKW1x+R0

大学の課題やろ
ワイは取らなかったけど見かけたわその授業

34 名無しさん 2022/06/24(金) 00:38:00.34 ID:xMrzelFK0

へっぽこCPUなら作ったことがあるなw
一手先も読めない奴

38 名無しさん 2022/06/24(金) 00:40:47.20 ID:YCqUQbBWH

グラフ理論とか使えば多少楽になるんちゃうか

42 名無しさん 2022/06/24(金) 00:45:36.30 ID:ypB1NQ920

まあ面白そうやね学生の課題ならこんなもんか
そのうち小学生が同じ質問してくるんやろなあ

43 名無しさん 2022/06/24(金) 00:46:41.23 ID:JnNyeP9z0


>>42
知らんくせに何か偉そうで草


44 名無しさん 2022/06/24(金) 00:48:32.69 ID:gjYuywSK0


>>42
無知の知


参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655997695/

コメント