320 名無しさん 2021/10/10(日) 14:43:14.77
321 名無しさん 2021/10/10(日) 14:43:17.54 ID:SXmpzX5EM1010
325 名無しさん 2021/10/10(日) 14:43:23.87 ID:1T8GuDcQp1010
327 名無しさん 2021/10/10(日) 14:43:26.85 ID:E1MQm6Jh01010
割とガチの無職がこういうの叩いてそうで怖い
387 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:29.26 ID:t/OxVzIxd1010
>>327
仕事増える底辺IT土方と金使いたくない経営者以外は変えた方がいいと思ってるんやない
329 名無しさん 2021/10/10(日) 14:43:27.63 ID:UCMyOCAZd1010
330 名無しさん 2021/10/10(日) 14:43:33.72 ID:9/PUo2pn01010
367 名無しさん 2021/10/10(日) 14:44:41.29 ID:ftFNKx1qd1010
>>330
画面系はWindowsでやると開発が簡単だからそうする
別に飛んでも問題ない
基幹系は論外だけど
332 名無しさん 2021/10/10(日) 14:43:34.71 ID:yVStL+nK01010
336 名無しさん 2021/10/10(日) 14:43:39.65 ID:A+KreN/Za1010
まだ2000は現役だぞ
98もある
343 名無しさん 2021/10/10(日) 14:43:49.54 ID:5F/lSnVgM1010
344 名無しさん 2021/10/10(日) 14:43:49.58 ID:+HAZET0N01010
345 名無しさん 2021/10/10(日) 14:43:52.70 ID:ksoPxqBHM1010
首都圏軒並み死んでるけど
369 名無しさん 2021/10/10(日) 14:44:52.99 ID:LtkUKyf701010
>>345
埼玉のJRの変電所だって
346 名無しさん 2021/10/10(日) 14:43:56.00 ID:nepQLIvd01010
未だにFlash使ってたりする
400 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:56.83 ID:90CNnYfg01010
>>346
サイネージ専用のプレイヤー使えば止まるだけでエラーは見えないからおすすめ
Windowsのシステムだとエラー出てすごいダサいわ
347 名無しさん 2021/10/10(日) 14:43:58.19 ID:l+RnDoaY01010
そんな昔の話でもない
379 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:16.04 ID:O/NaiXgm01010
>>347
プログラム変更でFD使うと時代を感じる
348 名無しさん 2021/10/10(日) 14:44:03.50 ID:F3FCaC2n01010
裏方がはしゃぎだしたのがvistaくらいからか
350 名無しさん 2021/10/10(日) 14:44:05.49 ID:OGfkf889d1010
351 名無しさん 2021/10/10(日) 14:44:07.27 ID:XAb+Zmhv01010
なんで新しいの使わないんや?
376 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:07.17 ID:2MpVb+Wy01010
>>351
ソフトが最新OSに対応してないからや
JRみたいな自前のとこはただの怠慢
440 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:21.15 ID:9/H9G/MBa1010
>>351
ハッカーは独立したものに対してもハッキングできるってマジですか?
352 名無しさん 2021/10/10(日) 14:44:11.09 ID:9+c3ijJ001010
そんなもんに最新技術使う必要ないよな
355 名無しさん 2021/10/10(日) 14:44:15.11 ID:rGBV6FYp01010
358 名無しさん 2021/10/10(日) 14:44:19.77 ID:XZHmMN0o01010
359 名無しさん 2021/10/10(日) 14:44:20.30 ID:WvAoiNB/01010
361 名無しさん 2021/10/10(日) 14:44:21.93 ID:WHL3G8KJM1010
企業なんてだいたいどこも完全にぶっ壊れるまで新しいの買わんし
362 名無しさん 2021/10/10(日) 14:44:29.69 ID:VA7hxr92d1010
363 名無しさん 2021/10/10(日) 14:44:32.07 ID:Sy5w59Ad01010
373 名無しさん 2021/10/10(日) 14:44:59.68 ID:ftFNKx1qd1010
>>363
ソフト屋が儲かる
401 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:58.50 ID:tbxLe/uM01010
>>363
めちゃくちゃエフェクトかけたキラキラ電光掲示板ができる
370 名無しさん 2021/10/10(日) 14:44:56.50 ID:ZHUjvylc01010
サービス向上が必要な時にスペック検討すれば問題ない
371 名無しさん 2021/10/10(日) 14:44:56.85 ID:f6aalXDYM1010
389 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:30.80 ID:rSiyWxmx01010
>>371
どうせ自分の観測範囲か想像なのにな
375 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:06.18 ID:55+KkZsnM1010
377 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:14.06 ID:DwOr6kjN01010
ニートあぶり出しスレ
380 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:21.79 ID:gzBNeOK801010
名OSやからな軽いし使い続ける気持ちは分かる
381 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:24.31 ID:QG23lxttd1010
382 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:25.89 ID:m6ZNLMoT01010
384 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:27.80 ID:WPBQAVLT01010
385 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:27.93 ID:2ouhThf901010
386 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:28.16 ID:SzuySEsz01010
388 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:30.34 ID:PpnmJ0LX0
408 名無しさん 2021/10/10(日) 14:46:09.38 ID:1q20yZrY01010
>>388
2000まではせやな
390 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:32.28 ID:FObRpBhx01010
ただのモニターとしてしか使ってないもんなんか動けばなんでもええわ
391 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:36.65 ID:WvAoiNB/01010
393 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:40.50 ID:ftFNKx1qd1010
395 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:42.50 ID:qTRbxcj501010
396 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:43.89 ID:UF59oJbB01010
430 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:03.17 ID:NYuJ9ETOM1010
>>396
ワイのとこは古くてもXPや
それ以上古いと面倒見きれん
498 名無しさん 2021/10/10(日) 14:49:20.63 ID:WHL3G8KJM1010
>>396
これマジだからなあ
うちも最近30年使った液晶逝って中古取り寄せたし
397 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:44.43 ID:AJqnRiK/01010
スタンドアローンちゃうんか
418 名無しさん 2021/10/10(日) 14:46:25.52 ID:7Ef76Sjk01010
>>397
どっちでもええやろ
425 名無しさん 2021/10/10(日) 14:46:51.20 ID:gUd7H+jJ01010
>>397
同じやろ
429 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:02.47 ID:ak77HXGgM1010
>>397
伸ばさない傾向あるよな
398 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:50.83 ID:Xz033HVC01010
459 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:57.03 ID:3yBbLntDr1010
>>398
インターネット繋がんでどうやってネットバンキングすんねんキチガイ
399 名無しさん 2021/10/10(日) 14:45:52.99 ID:5/GirW6Qd1010
そんなに良かったんやろか
402 名無しさん 2021/10/10(日) 14:46:00.45 ID:JuGq4wjMd1010
403 名無しさん 2021/10/10(日) 14:46:03.96 ID:LYRU+MRk01010
インフラ関係で需要あるから
Win10で置き換えるなら半世紀近く前のハードウェアと接続して問題なく動くためのシステム構築からしなきゃいけないから大変
しかもメリットはいうほどないし
404 名無しさん 2021/10/10(日) 14:46:04.83 ID:tRb44uKEd1010
405 名無しさん 2021/10/10(日) 14:46:05.84
だからチー牛なのだろうに
407 名無しさん 2021/10/10(日) 14:46:08.15 ID:awu42mqE01010
410 名無しさん 2021/10/10(日) 14:46:11.93 ID:rjsFiHwVM1010
10や11はオンライン前提だしずっと止まらずに動き続ける用途に向いてないし、今から新規に導入するならLinuxとかになりそうなイメージなんやが
堅牢性がなさすぎる
433 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:09.47 ID:1q20yZrY01010
>>410
寿命が来たら仕方なくやろ
780 名無しさん 2021/10/10(日) 14:58:36.77 ID:4n3faKHL01010
>>410
既にWindows10 IoTがある。普通に組み込みWindows界では使われてる。
414 名無しさん 2021/10/10(日) 14:46:16.13 ID:q8inusz801010
448 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:31.89 ID:cIuPwnWe01010
>>414
今のアーケードゲームってほぼ例外なく中身はWindowsPCがほぼそのまま入ってるだけやからな
916 名無しさん 2021/10/10(日) 15:04:01.47 ID:JoBLjDxKa1010
>>414
弐寺は組み込み用のXPを使ってたはず
それのサポートが数年前に切れたからハードウェア含めて一新して今は7の組み込み用かなんかを使ってる
415 名無しさん 2021/10/10(日) 14:46:16.70 ID:2dq6epcM01010
417 名無しさん 2021/10/10(日) 14:46:20.26 ID:/Dbz74ltd1010
全部Macに統一しろ😡
441 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:22.17 ID:awu42mqE01010
>>417
普通Linuxだよね
419 名無しさん 2021/10/10(日) 14:46:39.95 ID:U7KW6zjI01010
「俺の使ってるWindows10より古い!情弱!」とかいって喜んでるやろ
みっともないからやめてくれよ
421 名無しさん 2021/10/10(日) 14:46:41.53 ID:RBU99uudd1010
423 名無しさん 2021/10/10(日) 14:46:45.10 ID:oabWeeLc01010
447 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:31.71 ID:O/NaiXgm01010
>>423
基本発電ってタービン厨だよな
424 名無しさん 2021/10/10(日) 14:46:50.62 ID:syQRZYTU01010
なんで使わへんのや
金ないんか
439 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:18.17 ID:Al1OmGYgM1010
>>424
変える意味がないからや
443 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:27.22 ID:qTRbxcj501010
>>424
機械が動かなくなる可能性あるで
460 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:57.10 ID:JuGq4wjMd1010
>>424
これワイやで
簡単にレス乞食出来たわ
みんなも試してみてね
426 名無しさん 2021/10/10(日) 14:46:51.54 ID:WPBQAVLT01010
例えばデジタル時計にWindows10とか入れても無駄やろ
428 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:00.81 ID:NyZMyj+O01010
なんなら運行情報管理してるとことつながってるかもわからん
434 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:10.54 ID:ftFNKx1qd1010
435 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:10.87 ID:zfjci0lpd1010
ヲタク全般ゴミやけど
436 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:11.17 ID:YUPGG2V101010
476 名無しさん 2021/10/10(日) 14:48:27.83 ID:EeUWyoXsd1010
>>436
電車関連というよりこのスレはパソコン関連やね
なんJってパソオタ多いから政治豚などがにわかで叩きに利用すると返り討ちにあう
438 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:13.15 ID:3t3Qefbc01010
配信型サーバ自体がwin2000で動いてるとかなら糞すぎるけど、ただの映像転送器のos古かろうが関係ないと思うけどな
445 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:28.95 ID:mqs9EDP201010
分かってる奴はちゃんとわかってる
449 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:33.51 ID:9+c3ijJ001010
ただ文字表示するだけのものにそれが果たして必要だろうか?
450 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:35.18 ID:gzBNeOK801010
451 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:38.80 ID:H/9X3ap/01010
453 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:41.52 ID:J9gmn6x2a1010
524 名無しさん 2021/10/10(日) 14:50:11.58 ID:F3FCaC2n01010
>>453
ディスクに比べて安定しとるらしいからな
543 名無しさん 2021/10/10(日) 14:51:00.56 ID:fvJNHCax01010
>>453
ディスクと比べて信頼性が段違いやからな
863 名無しさん 2021/10/10(日) 15:01:59.56 ID:uDFhPz81a1010
>>453
市販の音楽CDて寿命短いからいずれ廃れるてCD黎明期から言われてたらしい
LPやテープのほうが劣化はあるが寿命自体は長いと
454 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:42.96 ID:tbxLe/uM01010
新しく入れ替えるだけでもめちゃくちゃ大変なのにもしそれで不具合なんて出したら怖すぎる
455 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:50.72 ID:JLJTAxOHp1010
公共システムは更新頻度が2桁年以上は当たり前なの周知徹底させるべきやわ
457 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:53.48 ID:+HAZET0N01010
458 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:56.92 ID:P5v+Rd5801010
分野違っても働いてるなら「多分何か意味があって残してるんやろ」て発想になるやろ
見ただけで思考停止で叩き始めるのはガキや
461 名無しさん 2021/10/10(日) 14:47:58.64 ID:rjsFiHwVM1010
もしこれがWindowsMeだったら絶対に無理だし
Windows10でも無理でしょ
490 名無しさん 2021/10/10(日) 14:49:02.61 ID:GxRTTdlBa1010
>>461
meは選ばれないし
10は結構採用されてる
520 名無しさん 2021/10/10(日) 14:50:01.29 ID:PIY88imr01010
>>461
2000は名作だったからなぁ
877 名無しさん 2021/10/10(日) 15:02:22.66 ID:5rcIH4hf01010
>>461
Windows 10 IoTは普通に採用されてる
463 名無しさん 2021/10/10(日) 14:48:03.12 ID:ki21KjxCM1010
468 名無しさん 2021/10/10(日) 14:48:18.73 ID:1T8GuDcQp1010
最新だから安定してるってわけじゃねえんだぞ
472 名無しさん 2021/10/10(日) 14:48:23.29 ID:olvfXrvd01010
475 名無しさん 2021/10/10(日) 14:48:27.75 ID:dQQlUDGzd1010
買ったOSのサポートを終了してくる
買ったユーザーもいるんやから永続でサポートしてほしいわ
500 名無しさん 2021/10/10(日) 14:49:21.98 ID:mK3VcgfG01010
>>475
売った商品のサポート一生やってくれるのって高級腕時計ぐらいやろ
507 名無しさん 2021/10/10(日) 14:49:36.32 ID:N/cgH9gd01010
>>475
サポート切れるの早すぎるしな
まだセキュリティソフトの対応モジュールすらでてないのに切れるのとかザラや
512 名無しさん 2021/10/10(日) 14:49:47.84 ID:90CNnYfg01010
>>475
ガイジ
479 名無しさん 2021/10/10(日) 14:48:29.07 ID:o71P4NSq01010
今週いっぱい電車止まってくれてもええのに
481 名無しさん 2021/10/10(日) 14:48:36.95 ID:Sekm2n+8M1010
482 名無しさん 2021/10/10(日) 14:48:40.70 ID:CAUgW6cc01010
その時導入したままなのは普通やんな
483 名無しさん 2021/10/10(日) 14:48:45.21 ID:1mGilvDH01010
492 名無しさん 2021/10/10(日) 14:49:04.38 ID:gzBNeOK801010
>>483
たれやめ
732 名無しさん 2021/10/10(日) 14:57:18.62 ID:A2bMEMsma1010
>>483
学歴煽りのスレが盛り上がってるのにこの有様だからな
485 名無しさん 2021/10/10(日) 14:48:53.72 ID:ZexMMXYV01010
486 名無しさん 2021/10/10(日) 14:48:57.48 ID:cp0W/Rfo01010
487 名無しさん 2021/10/10(日) 14:48:58.51 ID:Dvxc1HQRx1010
なんかはんたいむきやったわ
液晶をどっち向きに設置とかないんやね
488 名無しさん 2021/10/10(日) 14:48:59.86 ID:XZHmMN0o01010
イカンのか?
489 名無しさん 2021/10/10(日) 14:49:01.47 ID:dKyNG0DN01010

497 名無しさん 2021/10/10(日) 14:49:12.06 ID:tzUggVk9a1010

501 名無しさん 2021/10/10(日) 14:49:24.51 ID:tzUggVk9a1010

503 名無しさん 2021/10/10(日) 14:49:30.37 ID:R1sZ6apnp1010
531 名無しさん 2021/10/10(日) 14:50:35.42 ID:gzBNeOK801010
>>503
Intel入っとるやんけ
573 名無しさん 2021/10/10(日) 14:51:50.82 ID:w5mlTLiU01010
>>503
ハイテクやねえ
610 名無しさん 2021/10/10(日) 14:52:58.81 ID:SSiQ3JSn01010
>>503
中世ジャップランド
504 名無しさん 2021/10/10(日) 14:49:30.77 ID:aeV/tvT501010
505 名無しさん 2021/10/10(日) 14:49:34.05 ID:SSqY/+6Ra1010
509 名無しさん 2021/10/10(日) 14:49:39.47 ID:kPY4AX5pd1010
そんな凄かったん?2000て
510 名無しさん 2021/10/10(日) 14:49:40.22
オチンポズボズボアナルへGO駅行きとかハッキングされて表示される恐れがあるとか意味不明な事いってる
やっぱり叩いてる人間は頭おかしいしそもそもシステムを理解してないな
511 名無しさん 2021/10/10(日) 14:49:43.12 ID:qTRbxcj501010
513 名無しさん 2021/10/10(日) 14:49:49.42 ID:VHKSJkWJ01010
社会人でもシステム関係のことは情シスの仕事やし他部者の人間は知らないのが普通なのにな
525 名無しさん 2021/10/10(日) 14:50:22.28 ID:7Ef76Sjk01010
>>513
知らないことにわざわざ首突っ込むのがあかんのや
534 名無しさん 2021/10/10(日) 14:50:44.37 ID:voeCcM/Ba1010
>>513
じゃあ憶測で叩いてるイッチが一番おかしいのでは?
539 名無しさん 2021/10/10(日) 14:50:49.72 ID:a7MnCgAra1010
>>513
PCあんまり関係ない定期
無知を晒しちゃったね
515 名無しさん 2021/10/10(日) 14:49:55.28 ID:REkZSZVE01010
518 名無しさん 2021/10/10(日) 14:49:58.11 ID:eAzPeVaz01010
584 名無しさん 2021/10/10(日) 14:52:09.05 ID:5sP4JEOC01010
>>518
せやで
522 名無しさん 2021/10/10(日) 14:50:05.54 ID:NvY8fnYc01010
527 名無しさん 2021/10/10(日) 14:50:23.29 ID:eSUsVsdOa1010
529 名無しさん 2021/10/10(日) 14:50:24.25 ID:qTRbxcj501010
ワイはやってるゲームも動かなくなりそうやしWindows10のままや
709 名無しさん 2021/10/10(日) 14:56:23.21 ID:smHxr8au01010
>>529
アホ?
536 名無しさん 2021/10/10(日) 14:50:47.48 ID:Scj7205vM1010
537 名無しさん 2021/10/10(日) 14:50:47.52 ID:LtkUKyf701010
ただ2000なの見るに制御系だから社内の情報システム側と繋がってないと思うで
ただ、運行業務やってるような制御系と繋がってたらまずいけど、そもそもそっちも古いやろ
マルスの更改って少し前にやってたからそっち調べれば分かるかもしれんけど
コメント