82 名無しさん 2020/12/18(金) 00:24:15.12 ID:1/SBi3wc0
あのアンダーバーなによ
86 名無しさん 2020/12/18(金) 00:25:27.53 ID:dPKdIp2wx
>>82
アンダーバーってなんのことや
99 名無しさん 2020/12/18(金) 00:27:20.66 ID:RxC+OU8P0
>>82
__int__とかか
あれわいも訳わからん
83 名無しさん 2020/12/18(金) 00:24:27.06 ID:Mxgj5Aqx0
84 名無しさん 2020/12/18(金) 00:24:38.32 ID:1/SBi3wc0
85 名無しさん 2020/12/18(金) 00:25:19.19 ID:kDYEWdjS0
癖強いけど慣れると爆速でwebアプリ作れる
88 名無しさん 2020/12/18(金) 00:25:50.90 ID:JZsq0gR+M
89 名無しさん 2020/12/18(金) 00:26:09.51 ID:UHN/wP480
91 名無しさん 2020/12/18(金) 00:26:12.96 ID:RxC+OU8P0
志望はメカやけど
92 名無しさん 2020/12/18(金) 00:26:13.18 ID:ScrHj+1v0
93 名無しさん 2020/12/18(金) 00:26:47.87 ID:hIxncDIW0
94 名無しさん 2020/12/18(金) 00:26:51.47 ID:RTDx4bsP0
98 名無しさん 2020/12/18(金) 00:27:12.37 ID:ryHoIY6S0
>>94
難しいけど覚えればとにかく仕事には困らん
95 名無しさん 2020/12/18(金) 00:27:03.99 ID:duipmJuD0
96 名無しさん 2020/12/18(金) 00:27:05.74 ID:ReuzLgBU0
97 名無しさん 2020/12/18(金) 00:27:06.76 ID:DS/r66Uwp
スクレイピングとかも特に目的ないしなぁ
102 名無しさん 2020/12/18(金) 00:27:47.10 ID:UtOGcDQI0
>>97
エロ画像漁れ
106 名無しさん 2020/12/18(金) 00:29:23.31 ID:lOS+N5Tm0
>>97
そらAWS Lambdaと連携してインフラの自動化よ
107 名無しさん 2020/12/18(金) 00:29:27.60 ID:SEP/JB8g0
>>97
Flaskでゴリゴリ書いとる
100 名無しさん 2020/12/18(金) 00:27:35.76 ID:hIxncDIW0
101 名無しさん 2020/12/18(金) 00:27:41.33 ID:8IkQKZBn0
104 名無しさん 2020/12/18(金) 00:28:48.73 ID:lOS+N5Tm0
116 名無しさん 2020/12/18(金) 00:31:07.96 ID:J4Ja31jK0
>>104
そら機械語やろ
105 名無しさん 2020/12/18(金) 00:28:58.64 ID:TsWxiSim0
109 名無しさん 2020/12/18(金) 00:30:18.22 ID:Mxgj5Aqx0
>>105
mallocで動的に確保できる
そして、そんなこともいちいち書かなきゃいけないし解放処理もしなきゃいけない
108 名無しさん 2020/12/18(金) 00:30:12.04 ID:Ct7fa6Kq0
なんであんなに分かりにくく面倒くさくしてるの?
125 名無しさん 2020/12/18(金) 00:32:55.98 ID:ReuzLgBU0
>>108
単純に古いからやろ
言語設計にオブジェクト指向の考え方すらない
159 名無しさん 2020/12/18(金) 00:39:59.49 ID:RTDx4bsP0
>>108
40年くらい前の言語に何を求めとんねん
110 名無しさん 2020/12/18(金) 00:30:29.19 ID:YODAH2y70
111 名無しさん 2020/12/18(金) 00:30:47.10 ID:J4Ja31jK0
この順に使ってきたけど個人でツール作るくらいなら現状で十分やわ
112 名無しさん 2020/12/18(金) 00:30:48.16 ID:KLmiQeMvH
pythonで始めて限界感じたら他のに手だすといいかも
113 名無しさん 2020/12/18(金) 00:30:52.19 ID:RLGupBuNa
114 名無しさん 2020/12/18(金) 00:30:55.00 ID:/qQbA0lq0
115 名無しさん 2020/12/18(金) 00:30:59.66 ID:RUxXdagX0
117 名無しさん 2020/12/18(金) 00:31:23.50 ID:/75WYnf7d
確かなこれは流行るわ
119 名無しさん 2020/12/18(金) 00:31:46.03 ID:DS/r66Uwp
結局VBAでいいしなぁ
121 名無しさん 2020/12/18(金) 00:32:35.87 ID:+OPUmeyu0
122 名無しさん 2020/12/18(金) 00:32:36.34 ID:A9FyoLCS0
参考書丸暗記とかホンマ無駄
126 名無しさん 2020/12/18(金) 00:33:00.55 ID:mu7/H9EU0
PHPで開発したときなんやこれって思ったけど
Pythonも似たような感じの簡単さなん?
型の縛りが緩いとか
128 名無しさん 2020/12/18(金) 00:33:52.43 ID:8IkQKZBn0
>>126
JavaできるならPythonは余裕よ
129 名無しさん 2020/12/18(金) 00:33:54.06 ID:LaB/j8aa0
>>126
せやね
引数と戻り値に型ラベルつけるくらいはできるけど
135 名無しさん 2020/12/18(金) 00:35:01.95 ID:J4Ja31jK0
>>126
ノリで書けば動くくらい簡単やで
直感に近い書き心地やからストレスがあんまりたまらん
まあカッチリした言語に慣れてると逆に不安になるっぽいけど
127 名無しさん 2020/12/18(金) 00:33:50.13 ID:tDLoCQASd
うーん、Rubyで!w
133 名無しさん 2020/12/18(金) 00:34:44.40 ID:YODAH2y70
>>127
Ruby遅すぎるわ😩
130 名無しさん 2020/12/18(金) 00:34:03.86 ID:TcmRcRI/0
Anaconda入れてJupyter Notebookでprint(“Hello, World!”)ってやるだけやぞ
136 名無しさん 2020/12/18(金) 00:35:33.48 ID:Akd04hKi0
>>130
echo ”hello world!“
しゅまんbashで良くね?w
131 名無しさん 2020/12/18(金) 00:34:09.67 ID:caOHzuWF0
134 名無しさん 2020/12/18(金) 00:34:50.77 ID:CKqnD5SU0
138 名無しさん 2020/12/18(金) 00:35:55.33 ID:YODAH2y70
>>134
minicondaはいかんのか?
mkl使えてすこなんだが
143 名無しさん 2020/12/18(金) 00:37:01.84 ID:9chajPgq0
>>134
じゃあ何かおすすめなんや?
anacondaじゃないと使えないライブラリとか結構ある気がするんやが
137 名無しさん 2020/12/18(金) 00:35:38.30 ID:BYlhp/J80
141 名無しさん 2020/12/18(金) 00:36:39.82 ID:dPKdIp2wx
142 名無しさん 2020/12/18(金) 00:36:41.67 ID:wXO0xBUY0
c好き
144 名無しさん 2020/12/18(金) 00:37:03.29 ID:LaB/j8aa0
phpタグ無くテキスト書けば標準出力されるからね
146 名無しさん 2020/12/18(金) 00:37:20.56 ID:yeEV5tHh0
そもそも何がしたいのかわかんね
155 名無しさん 2020/12/18(金) 00:38:46.12 ID:4rSSKNdI0
>>146
作りたいもの意識しなきゃ続かないだろ
コードの書き方って道具の使い方みたいなもんやぞ
ノコギリの使い方とか釘の打ち方だけ勉強しても面白いわけないやん
147 名無しさん 2020/12/18(金) 00:37:51.17 ID:YODAH2y70
148 名無しさん 2020/12/18(金) 00:37:52.27 ID:u4YQquvtd
そもそもできるんか
149 名無しさん 2020/12/18(金) 00:37:55.76 ID:p43hbwiz0
150 名無しさん 2020/12/18(金) 00:37:56.33 ID:up1imi8w0
ほんま??
156 名無しさん 2020/12/18(金) 00:39:31.37 ID:18mub1t90
>>150
C++できるのは凄いと思う
元々なんでもできる魔境やし仕様の進化も凄い
157 名無しさん 2020/12/18(金) 00:39:34.28 ID:8IkQKZBn0
>>150
ゲームに限らずCとC++でなんでも作れるで
158 名無しさん 2020/12/18(金) 00:39:53.13 ID:4rSSKNdI0
>>150
ガワは置いといて高速な処理を追求する時はC++できたほうがいい
151 名無しさん 2020/12/18(金) 00:38:05.83 ID:BlbCsADF0
152 名無しさん 2020/12/18(金) 00:38:13.47 ID:BpyHkbAed
153 名無しさん 2020/12/18(金) 00:38:16.90 ID:dPKdIp2wx
154 名無しさん 2020/12/18(金) 00:38:35.64 ID:2IMVzLDyd
160 名無しさん 2020/12/18(金) 00:40:04.51 ID:c4QQ8/9×0
中途半端にオブジェクト指向取り入れるのやめろ
166 名無しさん 2020/12/18(金) 00:41:51.43 ID:YODAH2y70
>>160
速さとオブジェクト指向の両立を目指してるからな
.lengthはどうしても遅い
213 名無しさん 2020/12/18(金) 00:52:46.04 ID:CdTpBYe60
>>160
__len__()😡
161 名無しさん 2020/12/18(金) 00:40:34.77 ID:jDb8rNvL0
165 名無しさん 2020/12/18(金) 00:41:36.98 ID:up1imi8w0
>>161
独自エンジン使ってる会社やがUnityも触って損はない?
164 名無しさん 2020/12/18(金) 00:41:12.92 ID:uqY5nZXs0
167 名無しさん 2020/12/18(金) 00:42:20.10 ID:pdUAwg0h0
コメント