ワイ機械学習エンジニア、「aiが仕事を奪う」という勘違いを正したい

AI

 

1 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:14:55.83 ID:YiwU8+zj

 

少なくとも今開発されているAIの行く先は
「仕事を奪う」じゃなくて「仕事を最適化する」なんだよな
なぜ皆理解できてないのか、、、

 

 

2 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:15:23.71 ID:QomfUz6E0

 

うばってるじゃん無能から

 

 

3 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:15:36.96 ID:9KGliygp0

 

いや最適化されれば必要な人手が減るんやで

 

 

5 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:15:41.30 ID:mKwn7PNRd

 

でも仕事を最適化した結果人間がいらなくなるんだよね?

 

 

7 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:16:12.22 ID:hlcruRHe0

 

AIに奪われるまでもなく経済が冷えて仕事がなくなっていくぞ

 

 

8 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:16:19.34 ID:YiwU8+zjp

 

例えば売上予測AIがあればその小売店は最小限のコストで店を稼働させられるから利益率がアップする.そういうシステムをAIとして開発してるのよ

 

 

14 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:17:41.15 ID:76zsNr7C0

 

>>8
そのコストには人件費も含まれてるでしょ

 

 

10 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:16:34.27 ID:9xPvmrPSd

 

正直ワイの仕事なんて誰でもできるから早く奪って欲しいわ

 

 

11 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:16:44.41 ID:JKKdb+CUp

 

ヤフコメのAI盲信は異常

 

 

13 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:17:38.00 ID:J2ybK/hLa

 

aiが発達したらむしろ楽できて住みやすくなるのに仕事がなくなるとか意味わからんこと言う奴おるよな

 

 

44 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:21:42.88 ID:h2QBodD00

 

>>13
楽が出来るのは既存の経営者だけやろ。経営者連中が働かなくなった(働けなくなった)一般人を養う世界なんてできる訳ないで

 

 

15 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:18:09.29 ID:YiwU8+zjp

 

AIは職業を奪うんじゃなくて一部の仕事を最適にするように担当するんだよ。売上予測AIができれば今まで店長が担当してた売上予測の仕事は無くなるよね?だからって店長という職業は奪われない

 

 

270 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:42:49.09 ID:4Rw8tTMZM

 

>>15
AIなくして最適がありえないからこそ稼げてる職業はなくなるんじゃないの?株式トレーダーとかプロ野球の監督とか棋士とか

 

 

287 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:45:42.97 ID:q8OhmPBu0

 

>>270
トレーダーはともかく棋士とかなくならんよ

 

 

314 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:48:11.72 ID:4Rw8tTMZM

 

>>287
人気商売って意味で?

 

 

298 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:47:02.25 ID:dzVqkEjJ0

 

>>270
監督は頭脳より責任という意味が強いからな

 

 

318 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:48:46.86 ID:I4aaG37fd

 

>>270
理論上株価の予想は不可能ってされてるからなかなか厳しいで

 

 

336 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:50:07.95 ID:AWOPRrS0p

 

>>270
スポーツとかの競技の選手はどっちかというと見てる奴がおもろいかどうかやろ

 

 

16 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:18:30.77 ID:wYIVYiPaM

 

ラッダイト運動とかいううんち

 

 

17 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:18:32.07 ID:iNd3SoJtd

 

それってペッパー君みたいなのが増えるってこと?

 

 

23 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:19:24.36 ID:e+djviWS0

 

>>17
ペッパーってAIじゃないだろ

 

 

18 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:18:34.68 ID:/T/WgaSkr

 

今のAIじゃ不測の事態に全く対応できないポンコツしかできんからな

 

 

21 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:19:13.01 ID:zhiVDWDc0

 

AIは手段であって目的にあらず

 

 

22 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:19:15.45 ID:ALNyvCaO

 

美味しい仕事がなくなって下級労働者が激増してるやん

 

 

25 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:19:44.80 ID:6MOrDFxV0

 

でも実際問題将来的には娯楽以外の職業なくなるやろ
そうなったら富の定義はどうなるんやろな

 

 

28 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:20:08.73 ID:YiwU8+zjp

 

>>25
それ話が行き過ぎ

 

 

27 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:19:54.06 ID:+lrA66kaM

 

バイト先の店長 いつも夜遅く朝早くだから助けてあげて欲しい

 

 

30 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:20:40.93 ID:YiwU8+zjp

 

>>27
バイト先の店長を助けるのがAI
バイト先の店長の職を奪うわけではない

 

 

31 風吹けば名無し sage 2019/11/12(火) 15:20:46.36 ID:bzBPcFbB0

 

今後その仕事に入る人が減るのであって今仕事してる人は楽になる可能性の方が高いよな

 

 

42 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:21:40.74 ID:YiwU8+zjp

 

>>31
そういうこと
今仕事してる人たちに楽な仕事をさせてあげるのがAI
最適化ってそういうこと

 

 

103 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:27:49.76 ID:JfQJix340

 

>>31
これに賛成してるけど減るなら奪ってるやん

 

 

33 風吹けば名無し sage 2019/11/12(火) 15:20:48.88 ID:dGIeIWd5p

 

まあ機械学習エンジニアとかいう職も産まれてるしな

 

 

35 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:21:03.24 ID:762VhIZO0

 

日本企業の広告いまだにif文のことAIいうてるからな

 

 

36 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:21:07.58 ID:FkdpGRH2a

 

エンジニアとかいう仕事が真っ先に奪われる分野なのによう言えんな

 

 

49 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:22:29.06 ID:YiwU8+zjp

 

>>36
エンジニアの仕事にしてもどの仕事も奪われない
最適な仕事ができるようになるだけ

 

 

37 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:21:10.29 ID:KEVo0zjQM

 

機構設計はどちらかというと無駄な作業が効率化されて行くからCADオペもどきは淘汰されるやろな

 

 

48 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:22:19.98 ID:bk7WSQuPa

 

底辺がやるような単純作業をAIがどう最適化させるんや
全自動ロボットでも設計させるか

 

 

50 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:22:38.73 ID:9KGliygp0

 

っていうかスレタイのような人たちは誰も売上予測AIの話なんかしてねーし論点がそれてる

 

 

60 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:23:34.15 ID:YiwU8+zjp

 

>>50
違う。今開発されてるAIはあくまで例に挙げてるようなAIかその延長線上でしかないということ

 

 

76 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:25:15.15 ID:9KGliygp0

 

>>60
いや現にカスタマーサポートとかAI化しはじめてるやん
単にお前が無知なだけやったな

 

 

51 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:22:42.57 ID:YY6ugHCjM

 

AIで仕事を奪われることは無いけど給与はじわじわ下がるってどこかで見たな

 

 

72 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:24:37.37 ID:XAkAbuxA0

 

>>51
でも最適化のおかげで物価も下がったりしない?

 

 

57 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:23:25.74 ID:ZdTpF0FW0

 

いや工場とか100年前からしたら全然人いなくなってるやん
それでも残ってる人の仕事まで機械で出来るようになってきたわけで

 

 

77 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:25:15.73 ID:YiwU8+zjp

 

>>57
じゃあ工事で働いてた人達が全員無職になって失業率はずっと上昇してるか?結局は違う仕事が出てくるだろ?最適化されると仕事は思わぬところから出てくる

 

 

86 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:26:19.81 ID:jv7522spd

 

>>77
奪ってはいるやんけ
代わりが出てくるだけで

 

 

89 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:26:40.25 ID:ZdTpF0FW0

 

>>77
日本は人不足でそれにも機械化が追い付いてないからええけどあぶれてる国はいくらでもあるやん

 

 

97 風吹けば名無し sage 2019/11/12(火) 15:27:12.60 ID:+cbfat8Dd

 

>>77
奪ってるやん
はい終わり

 

 

58 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:23:26.90 ID:lPa37Iz30

 

仮に今10人で回してる仕事があったとしてその最適化で作業量が減って5人で回せるようになったらそれは仕事を奪ったと言ってもいいのでは?

 

 

63 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:23:37.06 ID:vXhuif5la

 

【悲劇】シンギュラリティさん、永久に訪れることが無く涙が止まらない・・・

 

 

79 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:25:44.95 ID:FGeWYceP0

 

>>63
ホンマに来るんかね?

 

 

67 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:24:02.23 ID:762VhIZO0

 

どう見ても薄っぺらいピジネスパーソン向け新書程度の知識しか持ってなくて草。SIerの下っ端プログラマでももっとマシなこというで

 

 

81 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:25:54.52 ID:YiwU8+zjp

 

>>67
残念やがマジの機械学習エンジニアやで

 

 

87 風吹けば名無し sage 2019/11/12(火) 15:26:25.93 ID:FVLrCcqUd

 

>>81
基礎理論研究?
土方?

 

 

91 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:26:56.68 ID:762VhIZO0

 

>>81
言語は?

 

 

94 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:27:04.47 ID:qWvZFY8S0

 

>>81
統計学ってどのレベルまで勉強した?

 

 

68 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:24:12.20 ID:HXtbQQELr

 

つーかベーシックインカムみたいにすればいいんだけどね
AIの所有者だけ儲かって利益独占するから仕事奪われる人が出てくる

本来の理想の社会はAIができることは全部やらせて人間は余った時間を楽しむことだよね、まぉ簡単にいうと昔の奴隷と同じだよね

 

 

71 風吹けば名無し sage 2019/11/12(火) 15:24:33.43 ID:FVLrCcqUd

 

汎用型AIの目処がついてから騒げや
いまのAIとか優秀な最適化ができるプログラムでしかないわ

 

 

74 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:25:03.45 ID:I/6riCJR0

 

AIは省人化を担う要素の一つなだけだろ
どっちにしろ仕事は無くなってくのは既定路線

 

 

78 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:25:41.44 ID:V6ESmRYt0

 

昭和のオートマ化とかマイコン化みたいなもんやろ

 

 

82 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:26:01.32 ID:lKIDbohuM

 

既存のは奪われるぞまあ別の仕事が産まれるだけや

 

 

83 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:26:03.09 ID:9XZufeOad

 

エクセルの関数一発でできるような仕事を昔は何人かが数日がかりでやってた訳や

 

 

100 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:27:40.33 ID:QZGIYS/j0

 

>>83
例えば昔のイギリスでは長さや広さの単位が無駄にたくさんあって、ある単位を別の単位に換算してあげるだけの職業なんてもんがあったそうや

 

 

84 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:26:16.47 ID:cdkMdUiy0

 

ワイ無能はもっと無能に楽させて欲しい
早くどうにかしろよ無能エンジニア

 

 

93 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:27:00.98 ID:0xrvnlQ10

 

仕組み考えたら当然なんだよなぁ
行列の計算してるだけじゃん

 

 

96 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:27:11.72 ID:uCbKItmfa

 

明らかに人類はIT革命前より不幸せになってると思わんか?
SNSがどうたらとか老害みたいな話じゃなく産業社会構造の面でな

 

 

110 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:28:22.00 ID:jv7522spd

 

>>96
わいみたいな虚弱体質にとっては幸せになったで
座ったままでできる仕事増えたからな

 

 

132 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:30:23.85 ID:uCbKItmfa

 

>>110
それはその通りやね

 

 

123 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:29:44.59 ID:zlohwymWd

 

ジャップエンジニアってなにやってるの?
コピペ?

 

 

164 風吹けば名無し sage 2019/11/12(火) 15:32:41.68 ID:FVLrCcqUd

 

>>123
大抵の人間はGoogle様とかNvidia様とかOpenSourceProject様とかが作ったシステムでパズルごっこするんやで

 

 

125 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:29:50.08 ID:kypWefiq0

 

AIに支配されるのは怯えるがGAFAに支配されているのは全く怯えない無能。特にGoogleとAmazonの富の一極集中&膨大なビックデータ保有の方が圧倒的に危険な存在なんだよなぁ

 

 

135 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:30:28.49 ID:SD/xWzDTa

 

>>125
こっちのほうがはるかに危険だわ
こいつらがAI使うのがほんまヤバい

 

 

157 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:32:13.16 ID:QZGIYS/j0

 

>>125
星新一の「声の網」というディストピア小説みたいなことが実現しつつあるな

 

 

178 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:33:41.44 ID:ql/nKLH20

 

機械学習エンジニアとか言ってるやつその辺にあるライブラリを組み立てるだけのカスなのが大半

 

 

207 風吹けば名無し sage 2019/11/12(火) 15:36:32.93 ID:8OuJ98Ni0

 

aiより量子コンピュータの方がヤバい

 

 

211 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:36:56.18 ID:56nRmpaHd

 

パソコンの台頭で何が変わったかと言えば記録媒体が紙から電子に変わっただけやぞ。なんやったら未だに紙も死滅しとらん上に二重管理とかいうガイジ運用まで当たり前に横行しとる

 

 

216 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:37:13.74 ID:S1KvKzJv0

 

アフィカスの仕事AIで自動化したら最強じゃね?

 

 

234 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:39:28.73 ID:QZGIYS/j0

 

>>216
実際自動化してるやつよく見かけるな
人目を引きそうな言葉だけ集めて開いてみると意味不明なサイト

 

 

268 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:42:29.58 ID:CG+rpb95d

 

>>216
AIちゃうけどwebスクレイピングで特定のワードが含まれたニュース記事を抜き出すみたいなことは出来る

 

 

220 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:37:19.94 ID:Kzq8rYkFd

 

プログラミングが出来るプログラムが出来たらプログラマーは終わりやな。人間には理解できない内容になるやろうし

 

 

233 風吹けば名無し sage 2019/11/12(火) 15:39:24.23 ID:FVLrCcqUd

 

>>220
終わるのはコピペプログラマだけやろ
プログラミングの本質はアルゴリズムの開発や

 

 

242 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:40:08.32 ID:N2gYJM6Q0

 

>>220
今のコンピュータの仕組みを使う限り プログラマというかSEというかはなくならんな
仕組みから全部人間以外が新規開発したもんなら理解不能やろうけど

 

 

244 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:40:31.44 ID:5GCTJ2dkM

 

>>220
実質プログラミングってそういうものだろ

 

 

255 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:41:29.91 ID:kkVv6rNh0

 

>>220
現時点で近しいものはあるで、ただ使い勝手が悪すぎて結局人の手で一からコーディングした方が早い

 

 

264 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:42:05.98 ID:AWwBCnWT0

 

>>220
顧客の要望を考えて設計とかUIを組むのは人間にしかできんやろ

 

 

237 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:39:33.63 ID:YmcAhZxoM

 

AIが勝手に創造してくれると思ってるやついるよな
教えたことしか出来んぞ

 

 

257 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:41:32.44 ID:eFgFQsY90

 

現状のAIだったら過去の「膨大な」データから最適解を出す仕事以外はなくならへんで

 

 

263 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:41:59.27 ID:FzU9XeHmM

 

画像処理ちょっとやったんだけど中身は計算と比較だけなんだよな

 

 

266 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:42:14.56 ID:9KGliygp0

 

FWが増えて開発が楽になったけどFWに関する知識が今だに必要なことを考えたら最終的にSEやPGの需要は変わらんやろコピペコーダーは死滅すると思うけど

 

 

282 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:45:02.30 ID:kjbvxPp6a

 

資本家達がAI開発に権限持ってる以上彼等の利益のために発展するやろそれは労働者にとっての損や

 

 

293 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:46:27.11 ID:UbgNVeX50

 

>>282
それだけの話なんだよな
資本家側からすれば暇になった社員に給料なんて出す必要ないし

 

 

324 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:49:21.01 ID:HXtbQQELr

 

>>293
さらに資本家が儲かりやすい仕組みが出来て格差が広がるだけだよね

 

 

283 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:45:02.42 ID:e+0+Kha2M

 

pcまともに使えない奴がサイバーセキュリティ担当大臣になったりハンコ議連会長がIT担当大臣になるような国でAIに仕事奪われるようなことなんて未来永劫ないから安心しろ

 

 

288 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:45:43.31 ID:QVzQE27O0

 

>>283
海外の優秀なAI人材に日本人の仕事が奪われる

 

 

289 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:45:43.78 ID:2xODDP9l0

 

AIなんてプログラムにすぎないんだよ

 

 

294 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:46:28.97 ID:S1KvKzJv0

 

産業革命の時機械に仕事が奪われるって大騒ぎしたらしいけど
250年経っても全然仕事無くなってないじゃん

 

 

325 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:49:33.25 ID:K54oChBDM

 

>>294
産業革命のおかげで薬は安く手に入るようになったけど忙しくなったな

 

 

296 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:46:45.19 ID:762VhIZO0

 

DS機械学習土方舐めてんのか
下っ端はひたすらゴミみたいなDBの理解と整理やぞ

 

 

299 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:47:03.17 ID:2xODDP9l0

 

電卓と紙でカタカタやるのをエクセルでやるようになったから仕事がない!とでも言うのか

 

 

300 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:47:11.55 ID:9CTaXtiP0

 

今のとこRPAの方が奪ってそう

 

 

302 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:47:18.79 ID:4Rw8tTMZM

 

AIが完璧だとしても法曹や医師がいなくなるとかなんであんな言う人多いんだろ。利権あるからそんなこと許さんだろ。AIだけが診察する医院やAI裁判が許されるなんてありえんだろ

 

 

312 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:48:06.87 ID:V9hjdwZz0

 

>>302
クレーム対応すらAIに出来ない国でそこら辺の権威職がAIになるわけ無いわ

 

 

316 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:48:26.38 ID:Kg2f/ul80

 

>>302
利権以前に感情的に絶対無理よな
少なくともあと数世代は交代せんと不可能やわ

 

 

303 風吹けば名無し sage 2019/11/12(火) 15:47:36.01 ID:A2rFt8J30

 

まあ仕事奪われたところでなんてことはねえよ
未来なんて分からねえんだから、その場しのぎでやっていくんだよ

 

 

304 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:47:37.04 ID:6TlIlhZma

 

肉体労働民は平気そうだけど半端な頭脳労働してる民は殺されそう

 

 

306 風吹けば名無し2019/11/12(火) 15:47:52.48 ID:P2t4dp4kd

 

日本一番AIで進んでると言われるPFNですら何で稼いでるのかよく分からん

 

 

308 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:47:55.98 ID:zo2XDYum0

 

畑仕事なんかは昔はみんなでやってたけどトラクターやら農薬散布のおかげで一人が当たり前になったよな

 

 

309 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:48:01.29 ID:5GCTJ2dkM

 

昔はGoogleよりYahoo検索使ってるやつのほうが多かったな
Googleさんは世界を牛耳る

 

 

335 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:50:06.43 ID:dzVqkEjJ0

 

>>309
GoogleってiPhoneのsafariのデフォルト検索エンジンにするのに一兆払ってるからな
金の力は凄い

 

 

310 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:48:01.41 ID:wPukNbWh0

 

AIってどこまでがAIなのかわからんよなw
例えば回転寿司でシャリ握るロボットもAIなの?
工場とかのラインで人の手の替わりに導入される設備も大きな意味でAI言うのかな?

 

 

341 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:50:21.62 ID:cQUX7QBmM

 

>>310
その程度なら条件分岐だろうな
if文while文で出来るし

 

 

317 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:48:33.75 ID:kjbvxPp6a

 

人間の価値はやはりアートなんやね

 

 

319 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:48:49.95 ID:+9CdYBqQ0

 

やらんでいい仕事をせんでよくなるって話を仕事が奪われるっていうならいくらでも仕事無くなっていいわ

 

 

320 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:48:55.87 ID:GffUPgz+p

 

今のところトレーダーがほぼAIに変わったってのは聞くけど他はどういう感じなんやろね

 

 

328 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:49:43.55 ID:762VhIZO0

 

suicaですら潰されてRPA(笑)とかいう経団連会長がメール使い始めたと上位互換の代物でお茶濁してんやから日本の公務員様は安泰やで

 

 

330 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:49:53.43 ID:ClGrBbcw0

 

今AIとか言って騒がれてる技術ってほとんどが10年前にも同じ事出来てたよな。AIの定義が広すぎて何がAIかもう誰もわかってないやろ

 

 

334 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:50:05.67 ID:TwE4PTLT0

 

ここにもおるけどロボットとAI分けて考えられないやつおるよな

 

 

337 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:50:10.79 ID:VzE/OOfU0

 

過大評価され杉内

 

 

339 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:50:16.24 ID:I4aaG37fd

 

病気の陰性陽性とかは医者より優秀らしいから残業地獄緩和ぐらいなら近いかもな

 

 

340 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:50:18.55 ID:ulrs8SAaM

 

最適化の基礎研究してる院生だけど発表の場で間違ってもAIなんて言葉使わないし現状が話し手に取って都合のいい言葉になりすぎてると苦言

 

 

342 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:50:34.97 ID:p7llB1Y2M

 

機械学習とかいうGPUの性能とデータの量で殴りつけるゲーム
最近はTPUとかでてきたらしい

 

 

106 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 15:28:02.11 ID:IWYARnZE0

 

結局仕事奪ってるという結論になってて草

 

 

 

ワイ機械学習エンジニア、「AIが仕事を奪う」という勘違いを正したい

ワイ機械学習エンジニア、「AIが仕事を奪う」という勘違いを正したい

 

新着記事一覧
AI
TKをフォローする
プログラミング速報

コメント