0001 名無しさん 2023/12/21(木) 13:45:25.13 ID:4obsaXcI0
プログラミングAIがコンテストに参加した上級者99.5%を勝るスコアを出した。ソフトウェアエンジニアの仕事をこれまでになく拡張するだけでなく、初学者への障壁も取り払うことになる。
12月6日に公開されたグーグルのAIコード生成ツール「AlphaCode 2」は、同日に発表されたAIモデル「Gemini Pro」を搭載しており、オンライン・プログラミング・コンテストに参加した参加者の99.5%を上回るスコアを記録したと報告されている。
Google DeepMindの研究者たちは、AlphaCode 2を作成するために、Gemini Proをデータセット上で微調整し、問題解決能力を強化した。このデータセットには、プログラミング競技サイトCodeForcesから取得した約15,000の問題と、人間が書いたコードのサンプル3,000万が含まれる。
0003 名無しさん 2023/12/21(木) 13:48:06.04 ID:2Edw1tEp0
0004 名無しさん 2023/12/21(木) 13:48:27.84 ID:8X8BXXI70
0005 名無しさん 2023/12/21(木) 13:50:47.11 ID:p78PIHTp0
コード書かせても微妙に間違ってたりしてあとで気づくみたいなこと起きないの?
人間の方が良いとは思わないけど、AIもいい加減じゃん
0007 名無しさん 2023/12/21(木) 13:53:05.61 ID:g9lFoQsh0
日本語の作文させるのがダメなんじゃね?
AI技術って要は英語圏での今までの成果やろ?
0008 名無しさん 2023/12/21(木) 13:53:09.53 ID:mGZ7mkH/0
chatGPTレベルだと普通にある
コピっても動かないから叩きに使って細かい部分はリファレンス見たりするのがいい
これは競プロ用だから動かないってことはないんじゃないかな
サンプルも動くやつだろうし
0009 名無しさん 2023/12/21(木) 13:55:40.37 ID:jaYimLQS0
競プロの場合人間が書いたテストコードで検証するからそれは大丈夫
実務の場合、大多数の人間プログラマもいい加減だからAIでよくねってなってる
0010 名無しさん 2023/12/21(木) 13:58:23.92 ID:PCajITUs0
0011 名無しさん 2023/12/21(木) 14:02:33.38 ID:iRqgum930
AlgebraicEffects と UnionTypes が入った言語なんだが調べてもヒントすら無い
0012 名無しさん 2023/12/21(木) 14:14:25.74 ID:TMh08Nv8d
やっぱり早かったな
0013 名無しさん 2023/12/21(木) 14:23:32.34 ID:9ZICTVASd
AIのかいたプログラムを評価する人は残るだろ
必要な人数が減るだけ
0014 名無しさん 2023/12/21(木) 14:26:13.08 ID:BSUutZxJd
走らせたときの処理速度なりで上回ってたとかか?
0016 名無しさん 2023/12/21(木) 14:44:00.13 ID:iKijhLTQ0
0017 名無しさん 2023/12/21(木) 14:45:20.76 ID:qImC9jsd0
真っ先に○んだじゃん
0021 名無しさん 2023/12/21(木) 14:55:27.63 ID:XDK0Av+ta
5年前の予想じゃん
0022 名無しさん 2023/12/21(木) 14:55:35.38 ID:g9lFoQsh0
いまだと配信で作業中もみせないとAIか?って難癖つけられる
有名イラストレーターでもあらいずみるいとかAI疑惑で難癖つけられた事例あるし
0034 名無しさん 2023/12/21(木) 20:06:58.11 ID:KI2p++s40
Copilot(Bing Chat)にはもうどっちも搭載されてるぞ
Suno AIとの連携発表
http://twitter.com/JordiRib1/status/1737142899903811784
https://twitter.com/thejimwatkins
0018 名無しさん 2023/12/21(木) 14:46:47.12 ID:+99J+LjX0
0019 名無しさん 2023/12/21(木) 14:48:39.89 ID:tYz54rhX0
0020 名無しさん 2023/12/21(木) 14:50:11.93 ID:ARsM2uy70
もうそれ以外の人間に価値はないよ
0023 名無しさん 2023/12/21(木) 14:59:30.18 ID:XDK0Av+ta
10万個のソースコードを生成して
コンパイルできたものをまた改変したり色々やってやっと通す
電気代の無駄だって言われてた
有料版ChatGPTの方が上だってさ
0032 名無しさん 2023/12/21(木) 16:08:26.19 ID:TfrA/LAt0
人間のプログラミングと一緒じゃん
0024 名無しさん 2023/12/21(木) 15:00:11.18 ID:CX2jvN1ZM
0025 名無しさん 2023/12/21(木) 15:03:28.57 ID:rHrmf6YO0
0026 名無しさん 2023/12/21(木) 15:03:41.23 ID:bgZCUMgPM
0027 名無しさん 2023/12/21(木) 15:04:00.19 ID:79V1W3tO0
0028 名無しさん 2023/12/21(木) 15:05:47.31 ID:TMh08Nv8d
こんだけぶちこめばそりゃできるでしょうねって感じ
0029 名無しさん 2023/12/21(木) 15:07:38.65 ID:pvTwyeUs0
0030 名無しさん 2023/12/21(木) 15:12:50.92 ID:MwNQpD440
0031 名無しさん 2023/12/21(木) 15:34:22.94 ID:AHtlhs+Yd
0037 名無しさん 2023/12/22(金) 10:06:42.34 ID:zjCPVUhN0
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703133925/\n\n
コメント