0001 名無しさん 2023/09/11(月) 21:40:52.01 ID:bMqdsy5HM

IT業界のマイノリティーを育成できる「メンター」に向いている人物像
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/2308/31/news01.html
0002 名無しさん 2023/09/11(月) 21:41:28.93 ID:57HcEQtJ0
0005 名無しさん 2023/09/11(月) 21:42:03.73 ID:sneNnTxP0
0006 名無しさん 2023/09/11(月) 21:42:25.35 ID:uFdK3Y6v0
0008 名無しさん 2023/09/11(月) 21:42:48.57 ID:aA3NZdtD0
0010 名無しさん 2023/09/11(月) 21:43:05.50 ID:nt7dOME80
0011 名無しさん 2023/09/11(月) 21:43:22.40 ID:VI905UAx0
0014 名無しさん 2023/09/11(月) 21:44:30.67 ID:RBL2SDGsM
0015 名無しさん 2023/09/11(月) 21:44:53.29 ID:VcJCXPcf0
0018 名無しさん 2023/09/11(月) 21:45:02.67 ID:Y/1Ik3w30
0019 名無しさん 2023/09/11(月) 21:45:34.88 ID:4+0PXfZD0
0020 名無しさん 2023/09/11(月) 21:45:50.83 ID:Ce1KXSfV0
0021 名無しさん 2023/09/11(月) 21:46:33.27 ID:bi2nJCMVH
そもそも儲かるからこそ格差が出るからな
儲かるのに格差が出ない共同富裕はなぜか実現できない
0022 名無しさん 2023/09/11(月) 21:46:58.41 ID:P4fmJ5vsd
0023 名無しさん 2023/09/11(月) 21:47:01.41 ID:L3AkrqgV0
0026 名無しさん 2023/09/11(月) 21:47:51.45 ID:GMunQQTw0
0029 名無しさん 2023/09/11(月) 21:48:43.89 ID:7pMnJaFc0
現場ならフィールドエンジニアかデータセンタ常駐かキッティング
0034 名無しさん 2023/09/11(月) 21:50:40.30 ID:bmV8zDSq0
0035 名無しさん 2023/09/11(月) 21:50:41.60 ID:vk4gkO8N0
その後は無資格で結局運転手に
0040 名無しさん 2023/09/11(月) 21:53:17.50 ID:7ZuqnImv0
0042 名無しさん 2023/09/11(月) 21:54:50.72 ID:iPKYMnpLd
0043 名無しさん 2023/09/11(月) 21:57:08.77 ID:j1Z5AqS+0
0045 名無しさん 2023/09/11(月) 22:02:59.91 ID:xDfpce7a0
0048 名無しさん 2023/09/11(月) 22:04:03.80 ID:KkJw1OUqd
0049 名無しさん 2023/09/11(月) 22:04:23.81 ID:WbpEooiLM
0053 名無しさん 2023/09/11(月) 22:12:37.10 ID:ng+xI5JX0
0054 名無しさん 2023/09/11(月) 22:21:04.69 ID:fkVUPpWtM
頭数いればなんとかなると言うCOBOL爺精神の持ち主はまだ絶滅してないのか
0056 名無しさん 2023/09/11(月) 22:26:15.13 ID:ao9O2IWha
年収下がらないなら検討してやっても良いぞ
ちな難関資格であるITパスポート持ち、引く手数多かな?
0057 名無しさん 2023/09/11(月) 22:28:38.21 ID:n+C9HDet0
わしらも家庭科の授業あったけど別に興味ないならそれを仕事にしようとか思わんかったやろ😱
0058 名無しさん 2023/09/11(月) 22:29:45.26 ID:kpcMFu/s0
若い子が不正や売春、犯罪をしないと生きていけない社会を作ってしまった事を恥じて
謝罪し、問題意識を持って社会構造を見直す機会は山ほどあったのに
若者を使い捨て、ITの時代が来ても放置し
新しい産業が生まれるのを阻害し利権に固執し
社会がまともに回っていない事が原因で生まれた貧困層を
自己責任だと指をさして笑っていた結果が今顕在化し始めた
いい加減、人類のクズ勝共統一朝鮮ネトウヨカルト
悪の枢軸思想から離れろ
この国滅ぶぞ
0059 名無しさん 2023/09/11(月) 22:31:27.20 ID:gLHdZ4Z50
どんな仕事するのか全く想像つかない
0061 名無しさん 2023/09/11(月) 22:34:12.61 ID:ZpACF7tF0
それができないからずっとただの技術無し人間と化すだけだぞ
環境のせいばかりにするのが悪い
0063 名無しさん 2023/09/11(月) 22:40:39.44 ID:efdx8Vlk0
0064 名無しさん 2023/09/11(月) 22:45:10.12 ID:YF6WjVkF0
0069 名無しさん 2023/09/11(月) 23:00:06.68 ID:+OB0ED9T0
未経験40代でも大歓迎なのが答えだ
0070 名無しさん 2023/09/11(月) 23:00:52.39 ID:scKkxPam0
急げ!急げ!急げ!
0071 名無しさん 2023/09/11(月) 23:03:52.70 ID:PvGDlNA1M
どうせ落とす癖に
0072 名無しさん 2023/09/11(月) 23:04:45.07 ID:scKkxPam0
コボルで〜もええねん〜!
PHPで〜もええねん〜!
JAVAで〜もええねん〜!
ええねん〜〜!
0073 名無しさん 2023/09/11(月) 23:05:24.26 ID:7SMaP4nr0
0079 名無しさん 2023/09/11(月) 23:19:05.73 ID:TuTR2Adu0
0083 名無しさん 2023/09/11(月) 23:40:18.51 ID:uk8Uh9hlM
猿でも入れる
0084 名無しさん 2023/09/11(月) 23:40:44.60 ID:z623eaoI0
0085 名無しさん 2023/09/11(月) 23:42:54.74 ID:SfS94C1V0
うさぎ小屋で片道30分か広くて片道80分の二択なんだわ
0086 名無しさん 2023/09/11(月) 23:52:43.29 ID:k/k9Co3X0
現実は偽装請負
見掛け上は新卒給料だが保険税金自分持ち残業代なし
0090 名無しさん 2023/09/12(火) 00:09:12.63 ID:Kba480N6d
IT業界もおっさん未経験が始めてもええやん
0091 名無しさん 2023/09/12(火) 00:10:37.73 ID:Kba480N6d
「いい趣味だね」「羨ましい」
「未経験ですが脱サラしてIT業界入ります!」
「やめとけ」
なぜなのか
0092 名無しさん 2023/09/12(火) 00:12:10.49 ID:BDobiIEC0
コメント