430 名無しさん 2022/12/13(火) 16:23:17.16 ID:2oDYWuFjM
vivaldiも?
435 名無しさん 2022/12/13(火) 16:24:27.72 ID:R7swUScn0
>>430
vivaldiもchromiumやからせやで
434 名無しさん 2022/12/13(火) 16:23:57.76 ID:mo7D5RHi0
444 名無しさん 2022/12/13(火) 16:27:48.71 ID:qnXRTRza0
>>434
これすき
458 名無しさん 2022/12/13(火) 16:31:51.31 ID:395KXOnu0
>>434
ntr同人誌よりもワイの脳に響くわこれ🤯
441 名無しさん 2022/12/13(火) 16:27:04.67 ID:cN6A+Xkr0
pcは基本vivaldi
442 名無しさん 2022/12/13(火) 16:27:24.03 ID:mo7D5RHi0

443 名無しさん 2022/12/13(火) 16:27:35.38 ID:VbIFRYRy0
446 名無しさん 2022/12/13(火) 16:28:36.15 ID:6ttgG1320
>>443
ちょろめ側が対応させないらしいから無理
449 名無しさん 2022/12/13(火) 16:29:31.74 ID:785HvAAqM
>>443
新仕様の対応版は既に出てる
uBlock Origin Liteってやつ
これ知らない奴多い
ただ制限がきついのでブロック性能は落ちる
453 名無しさん 2022/12/13(火) 16:30:55.22 ID:crl+nPwA0
>>443
一応対応拡張だしてるけど実際どこまでできるかは不明
根本的なシステムが変わるので
445 名無しさん 2022/12/13(火) 16:28:21.18 ID:eO0exhi/0
447 名無しさん 2022/12/13(火) 16:29:30.12 ID:xZ+jY8JDM
457 名無しさん 2022/12/13(火) 16:31:41.05 ID:eO0exhi/0
>>447
プライバシー保護重視のlibrewolfとかある
493 名無しさん 2022/12/13(火) 16:41:22.30 ID:785HvAAqM
>>447
ChromiumはChrome作ってるプロジェクトの名前や
基本的にイコールだと思っていい
ChromeはChromiumにGoogleのクローズドなコードが入って作られている
450 名無しさん 2022/12/13(火) 16:29:45.33 ID:t0AoZjoLM
451 名無しさん 2022/12/13(火) 16:30:19.63 ID:785HvAAqM
>>450
懐かしすぎる
454 名無しさん 2022/12/13(火) 16:30:55.26 ID:TNhAMNLUM
461 名無しさん 2022/12/13(火) 16:32:05.68 ID:crl+nPwA0
>>454
アドブロかどうかなんて関係ない話だからね
広告ブロック系が全部ガバガバになりますよっていう話だから
487 名無しさん 2022/12/13(火) 16:39:46.44 ID:785HvAAqM
>>454
GoogleはそのガバガバなAdblock Plusの会社に話を聞いてManifest V3の仕様策定に関わらせてるアピールしてるからな
オワコンや
455 名無しさん 2022/12/13(火) 16:31:23.46 ID:u3A7V9d80
サブはFirefox→Cyberfox→Waterfox→Firefox
サブサブがLunascape→Ancia→Chromeや
462 名無しさん 2022/12/13(火) 16:32:24.94 ID:S3WikDgz0
469 名無しさん 2022/12/13(火) 16:33:54.98 ID:UpdFfv1Rr
>>462
誰でも簡単に導入できるとなれば広告費ガタ落ちやん
他ブラウザは広告収入にあんまり頼ってないし
463 名無しさん 2022/12/13(火) 16:32:41.08 ID:cN6A+Xkr0
466 名無しさん 2022/12/13(火) 16:33:36.56 ID:qm3ZoHNR0
473 名無しさん 2022/12/13(火) 16:35:54.43 ID:s0TOkKdA0
>>466
邪魔やろ
467 名無しさん 2022/12/13(火) 16:33:38.48 ID:uzoG65800
470 名無しさん 2022/12/13(火) 16:34:00.40 ID:t5+3s5gP0
エロはFirefox
471 名無しさん 2022/12/13(火) 16:34:58.04 ID:2XzU21e30
もう検索してもろくでもないサイトが多すぎる
画像検索で多少はマシになるが昔のように中身のあるサイトを表示するようにしてくれ
482 名無しさん 2022/12/13(火) 16:39:03.58 ID:cd+bPltr0
>>471
ゲームのタイトルで検索したら企業系wiki特有のページタイトルだけの内容の無いページがトップにくるのほんまクソ
488 名無しさん 2022/12/13(火) 16:40:00.80 ID:6P+9b+vt0
>>471
UblackList
こいつで嫌いなドメインを検索から弾ける
491 名無しさん 2022/12/13(火) 16:40:38.80 ID:6fxIo0Rh0
>>471
DuckDuckGoをすこれ
475 名無しさん 2022/12/13(火) 16:36:39.84 ID:2XzU21e30
476 名無しさん 2022/12/13(火) 16:36:45.88 ID:CxUITeKiM
477 名無しさん 2022/12/13(火) 16:36:53.15 ID:5yghzosFr
エロfirefox
478 名無しさん 2022/12/13(火) 16:37:16.05 ID:VbIFRYRy0
481 名無しさん 2022/12/13(火) 16:38:46.57 ID:Xi8tyyZAa
>>478
前はIEとFirefoxで同じエロ検索してもFirefoxのがたくさん引っかかったんだよな
483 名無しさん 2022/12/13(火) 16:39:08.77 ID:X47ar271M
>>478
エロ専用のブックマーク
486 名無しさん 2022/12/13(火) 16:39:27.03 ID:8ER9HCAG0
>>478
家族に見られるとかの事故防止
広告ブロック系のアドオンの有無
意図的に使い分けることで事故を未然に防ぐんやで
479 名無しさん 2022/12/13(火) 16:37:24.75 ID:OooK8CQd0
480 名無しさん 2022/12/13(火) 16:38:39.63 ID:6fxIo0Rh0
スマホはSleipnirが最強やってワイは何回でも言い続けるで
485 名無しさん 2022/12/13(火) 16:39:15.90 ID:2XzU21e30
サブディスプレイのファイアフォックスでyoutubu流したりしてる
489 名無しさん 2022/12/13(火) 16:40:21.43 ID:Xi8tyyZAa
490 名無しさん 2022/12/13(火) 16:40:31.19 ID:14rSVkS9p
492 名無しさん 2022/12/13(火) 16:41:18.65 ID:X4cnLVJm0
デフォルトかどうかだけ?
497 名無しさん 2022/12/13(火) 16:42:55.66 ID:785HvAAqM
>>492
Chromeに機能をもりもり盛ってついでにBingをデフォルトにしたりしてるのがEdgeや
494 名無しさん 2022/12/13(火) 16:41:49.25 ID:fn9GL6JZ0
498 名無しさん 2022/12/13(火) 16:43:06.21 ID:QkVM1G/L0
>>494
ワイのメインブラウザや
499 名無しさん 2022/12/13(火) 16:43:26.28 ID:395KXOnu0
>>494
スマホはこれ使いよる
503 名無しさん 2022/12/13(火) 16:44:00.66 ID:2XzU21e30
>>494
スマホでyoutubu見るときに使ってる
496 名無しさん 2022/12/13(火) 16:42:41.47 ID:jZ7a79HIa
501 名無しさん 2022/12/13(火) 16:43:43.86 ID:THEk7LEjH
502 名無しさん 2022/12/13(火) 16:43:53.98 ID:Xi8tyyZAa
あれ何なんや一体
509 名無しさん 2022/12/13(火) 16:47:08.24 ID:eKDlvbtu0
511 名無しさん 2022/12/13(火) 16:47:52.73 ID:Xi8tyyZAa
>>509
メンス
510 名無しさん 2022/12/13(火) 16:47:18.79 ID:q+SyxnYe0
512 名無しさん 2022/12/13(火) 16:48:12.84 ID:huiiE1+xa
Firefoxになくて無能すぎる
514 名無しさん 2022/12/13(火) 16:48:30.80 ID:ptawZGn80
519 名無しさん 2022/12/13(火) 16:49:48.38 ID:hmgN/pBG0
>>514
パソコンの大先生がボコボコにされたスレみせたろか?
auひかりに詳しい奴来てくれ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668788910/
1 それでも動く名無し[] 2022/11/19(土) 01:28:30.43 ID:aJogNaUF0
ググるとホームゲートウェイ必須ってあるんやがあれは単にDHCPv6サーバとルータってことでええんか?
自宅にはvyOSが走ってる自作ルータがすでにあるんやがこの場合はホームゲートウェイいらんってことやんな?
515 名無しさん 2022/12/13(火) 16:48:45.38 ID:i5tagAJ/0
Firefoxのがスクリーンショットアプリの出来がええし動画キャプチャも出来るからないと困るわ
ただ何かの理由でChromeのサブに降格したんやが今となっては思い出せん
516 名無しさん 2022/12/13(火) 16:48:48.26 ID:WzniHN960
517 名無しさん 2022/12/13(火) 16:49:34.63 ID:bo1DMmP70
518 名無しさん 2022/12/13(火) 16:49:43.23 ID:AsAms/FFd
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670911852/
コメント