76 名無しさん 2022/01/31(月) 13:39:16.31 ID:Z5uyQlov0
81 名無しさん 2022/01/31(月) 13:40:17.38 ID:tR4E4gMgM
>>76
基底クラスにキャストできないなら継承の意味が無いやろ
97 名無しさん 2022/01/31(月) 13:42:36.68 ID:VMwQtwORd
>>76
それもう人間クラス継承しとらんやろ…
100 名無しさん 2022/01/31(月) 13:43:17.86 ID:3TnNPURZd
>>76
override void unko(){
throw new NotSupportedException(アイドルはうんこしません);
}
83 名無しさん 2022/01/31(月) 13:40:43.79 ID:mBABzq940
86 名無しさん 2022/01/31(月) 13:41:04.72 ID:tR4E4gMgM
>>83
ツクールとかティラノでいいぞ
88 名無しさん 2022/01/31(月) 13:41:31.84 ID:pltKsg1C0
言うほどか?
90 名無しさん 2022/01/31(月) 13:42:00.36 ID:0h3Lac+r0
>>88
Pythonしかやったことないからこれしか読めない
こうやぞ
134 名無しさん 2022/01/31(月) 13:47:12.44 ID:1Y+SpVN60
>>88
型くれ
140 名無しさん 2022/01/31(月) 13:48:04.91 ID:42opmgMtd
>>88
美しいからセーフ
91 名無しさん 2022/01/31(月) 13:42:02.51 ID:SaXZlywVM
何でもやらされる
99 名無しさん 2022/01/31(月) 13:43:06.94 ID:pltKsg1C0
>>91
すごい
先生って呼ぶわ
頭上がらん
ところでCからPythonの「から」には何が入るんや?
104 名無しさん 2022/01/31(月) 13:43:38.84 ID:a5bJUOhLp
>>91
完璧なやつはPythonを小文字で書かないよ
94 名無しさん 2022/01/31(月) 13:42:24.71 ID:8VcBRU9ep
95 名無しさん 2022/01/31(月) 13:42:26.28 ID:tR4E4gMgM
長い時間をかけて挫折しながらでもやるつもりがあるなら止めはしないが
102 名無しさん 2022/01/31(月) 13:43:24.01 ID:caEJurPj0
>>95
C、C++はともかく
Javaってそういう扱いなんか?
98 名無しさん 2022/01/31(月) 13:42:54.86 ID:NBCLfIeM0
クラス使わないけどC++発のライブラリ使ってたりオブジェクト指向プログラミングだけどC言語時代の下位互換関数使ってたりとかザラにあるし
103 名無しさん 2022/01/31(月) 13:43:36.94 ID:FeKmwK4n0
106 名無しさん 2022/01/31(月) 13:43:44.99 ID:h/ZGFH+r0
113 名無しさん 2022/01/31(月) 13:44:28.86 ID:pdEyFoSid
>>106
ルネサスのやつは使える
遅いメモリ食いすぎ
119 名無しさん 2022/01/31(月) 13:44:58.24 ID:tR4E4gMgM
>>106
使えるぞ(メモリ確保が使えるとは言っていない)(例外が使えるとは言っていない)
107 名無しさん 2022/01/31(月) 13:43:47.87 ID:ol6QwCvba
111 名無しさん 2022/01/31(月) 13:44:14.06 ID:pltKsg1C0
オーバーライド
オーバーロード
どれがどれかいっつも忘れる
115 名無しさん 2022/01/31(月) 13:44:30.95 ID:sI4XgJyrd
127 名無しさん 2022/01/31(月) 13:46:15.96 ID:e/VBlEb20
>>115
前なんjにPython勉強して
ネットから自動で自分の好きなオカズ探してくるAI作ろうとしてるやついたぞ
128 名無しさん 2022/01/31(月) 13:46:20.48 ID:caEJurPj0
>>115
自分用のソフト作れるようになる
120 名無しさん 2022/01/31(月) 13:45:16.05 ID:jSRy91ZS0
123 名無しさん 2022/01/31(月) 13:45:54.28 ID:tR4E4gMgM
>>120
conceptもmodulesもできるが?
嘘です出来ません
132 名無しさん 2022/01/31(月) 13:46:42.21 ID:wDA+85SM0
>>120
生まれてねンだわ
121 名無しさん 2022/01/31(月) 13:45:20.95 ID:+Cqh9v/Ed
125 名無しさん 2022/01/31(月) 13:46:08.29 ID:IlVMXC4Nd
126 名無しさん 2022/01/31(月) 13:46:15.17 ID:878gaftZ0
静的型付けでPythonくらい楽に書ける言語がほしい
131 名無しさん 2022/01/31(月) 13:46:37.89 ID:tR4E4gMgM
>>126
TypeScriptおすすめ
割とガチで
129 名無しさん 2022/01/31(月) 13:46:29.68 ID:pltKsg1C0
これで理解したような気になれた
オーバーロードは簡単や
たとえば大腸関数を用意して
大腸(生の鶏肉)を入れたらまきグソが出る
もっと食わせて判定したいなら
大腸(朝飯、昼飯)や
大腸(食材1、食材2、お腹のゆるゆる具合)で出てくるクソの状態を知ることができるんや
135 名無しさん 2022/01/31(月) 13:47:26.08 ID:pdEyFoSid
>>129
この説明はわからん
130 名無しさん 2022/01/31(月) 13:46:33.72 ID:h/ZGFH+r0
137 名無しさん 2022/01/31(月) 13:47:41.91 ID:caEJurPj0
>>130
オブジェクト指向は一人で作るにしても必要やわ
断然作りやすい
145 名無しさん 2022/01/31(月) 13:48:37.30 ID:bG3YoDswr
>>130
読みづれーからオブジェクト指向で書け
152 名無しさん 2022/01/31(月) 13:49:24.52 ID:IlVMXC4Nd
>>130
機能追加が捗るで
138 名無しさん 2022/01/31(月) 13:47:44.20 ID:8TBPX0m60
人類は型なしでチーム開発できるほど賢くなかった
141 名無しさん 2022/01/31(月) 13:48:06.41 ID:tR4E4gMgM
分かるやつおると思う
147 名無しさん 2022/01/31(月) 13:48:52.28 ID:LfQAX/o30
もうクラウドに駆逐されつつあるけど
148 名無しさん 2022/01/31(月) 13:49:00.12 ID:Ki2W8psQ0
150 名無しさん 2022/01/31(月) 13:49:14.46 ID:bezpfJE30
155 名無しさん 2022/01/31(月) 13:50:14.42 ID:Qwny33ok0
161 名無しさん 2022/01/31(月) 13:51:09.20 ID:0h3Lac+r0
>>155
ちゃんとテストしろ
TDD意識しろ
193 名無しさん 2022/01/31(月) 13:54:56.22 ID:Ki2W8psQ0
>>155
むしろデータや関数がオブジェクト単位で纏まってて好き
157 名無しさん 2022/01/31(月) 13:50:41.80 ID:pltKsg1C0
ワイ「ほーこれは確かに」
ワイ「日誌書こ」
ぽちっ「インデント」
ワイ「いや違う違う」
ぽちっ「スペース」
ワイ「これも違う><」
159 名無しさん 2022/01/31(月) 13:50:46.80 ID:pdEyFoSid
設計がおかしい
171 名無しさん 2022/01/31(月) 13:52:51.45 ID:jSRy91ZS0
>>159
名前が同じで別のことをする関数なら設計がおかしいけどオーバーロードが必要なのは同じことをするけど引数が違う場合だから
181 名無しさん 2022/01/31(月) 13:53:59.62 ID:VMwQtwORd
>>159
でも色を指定するときにColorクラスとRGBの実数3つどっちも使えたら便利やん?
160 名無しさん 2022/01/31(月) 13:50:54.04 ID:vrbGUqd5r
163 名無しさん 2022/01/31(月) 13:51:53.35 ID:uqpSnzQaM
型がへにゃへにゃで気色悪い
195 名無しさん 2022/01/31(月) 13:55:00.78 ID:YQ1X7/EOd
>>163
1+1が11になるのちょっと面白い
223 名無しさん 2022/01/31(月) 13:58:38.81 ID:bwjtsQjz0
>>163
typescriptで書くんや
164 名無しさん 2022/01/31(月) 13:52:13.78 ID:zGU6J7pyM
これ何なんやマジで
167 名無しさん 2022/01/31(月) 13:52:25.00 ID:tR4E4gMgM
クラスも使うけどできれば最小単位に分割した関数群のほうが色々やりやすい
JSがアホほど簡単にオブジェクトや関数オブジェクトやクロージャを作れる言語だからできる芸当だけどな
178 名無しさん 2022/01/31(月) 13:53:47.95 ID:LfQAX/o30
>>167
まあラムダで書けばよくねって事にはなりやすい
168 名無しさん 2022/01/31(月) 13:52:28.67 ID:LfQAX/o30
よくパターンで書いてたらクラス構造はすぐわかるけども
170 名無しさん 2022/01/31(月) 13:52:33.92 ID:3M8sYXQGM
Webやれよ、サービス作れば個人で稼げるぞ
176 名無しさん 2022/01/31(月) 13:53:40.34 ID:pdEyFoSid
>>170
組み込みエンジニアは基本人が足りないから稼げる
172 名無しさん 2022/01/31(月) 13:52:52.31 ID:KOVZa4fxM
AndroidアプリですらJavaよりもC++で書いた方が計算が早いらしい
これが標準なんか?
175 名無しさん 2022/01/31(月) 13:53:36.77 ID:a5bJUOhLp
>>172
この界隈、らしいで会話するとシュバられるから気をつけた方がええぞ
182 名無しさん 2022/01/31(月) 13:54:00.37 ID:jbAl6yxEd
>>172
Javaは中間言語があるからな
183 名無しさん 2022/01/31(月) 13:54:00.80 ID:8TBPX0m60
>>172
そらそうよ
C++の一番の価値がそれ
173 名無しさん 2022/01/31(月) 13:53:32.63 ID:NBCLfIeM0
できるだけ近い方がいいんだろうけど投手作るとしたらどうするのかとかハイパー村上作る場合はどれが向いているのかとか考え出すと地獄
203 名無しさん 2022/01/31(月) 13:56:02.05 ID:2R1YF15/0
>>173
クラスじゃなくてインターフェイスかトレイト使えよ
174 名無しさん 2022/01/31(月) 13:53:35.33 ID:rKBIKCEL0
この30年でJavaやらC#とか出てきてC++の代わりになるとか一時は言われたけど
今ではJavaやC#が落ち目で今度はPythonが台頭してきた
C++は流行に流されずこれからもずっと使われるだろう
207 名無しさん 2022/01/31(月) 13:56:44.09 ID:caEJurPj0
>>174
現実としてC++だって大部分をJavaやC#に持ってかれただろ
177 名無しさん 2022/01/31(月) 13:53:41.89 ID:w80bFe65a
昔のC++と最新仕様のC+++別もんレベルでちゃうやん
179 名無しさん 2022/01/31(月) 13:53:52.01 ID:wDA+85SM0
よく分からんところから処理始まるしinnerHTMLとかでHTML挿入してたりすると途端に処理のイメージつかなくなる
180 名無しさん 2022/01/31(月) 13:53:53.76 ID:gKMu/2uaM
これなんなん
196 名無しさん 2022/01/31(月) 13:55:12.94 ID:h/ZGFH+r0
>>180
ワイもよくわからんかったわこれいちいち値渡ししてたらめんどうや…せや!でやっとわかったわ
199 名無しさん 2022/01/31(月) 13:55:36.79 ID:NBCLfIeM0
>>180
ポインタは住所・土地(メモリ)と建物(実態)と考えればなんら難しく無いのにな
184 名無しさん 2022/01/31(月) 13:54:01.99 ID:hTz3s3MqM
めったにないけど
186 名無しさん 2022/01/31(月) 13:54:09.13 ID:pltKsg1C0
未だに先輩が会話してる電話や仕事の話が全然わからん
201 名無しさん 2022/01/31(月) 13:55:58.26 ID:xCp+w6Djd
>>186
そんなもんやそのうち、どっかできいたなー、アコレカーになる
187 名無しさん 2022/01/31(月) 13:54:18.66 ID:095z/nNmd
古典ならCでええし、今風ならPython
189 名無しさん 2022/01/31(月) 13:54:40.40 ID:1pMe3m0wM
またわからんくなったわ
191 名無しさん 2022/01/31(月) 13:54:47.85 ID:pltKsg1C0
らしい
202 名無しさん 2022/01/31(月) 13:55:58.91 ID:LfQAX/o30
>>191
きみのとこフレームワークをOSに組み込んで起動させてるから早いだけだよね
220 名無しさん 2022/01/31(月) 13:58:10.39 ID:3TnNPURZd
>>191
真面目にメモリ管理まで手でやってたら生産性1/4以下やろマジで
その時間スクラップ&ビルドしたほうが結果早くなるわ
CPPの方が早いとか言ってるやつどんだけコードに時間かけれる環境なんや
230 名無しさん 2022/01/31(月) 13:59:48.24 ID:8TBPX0m60
>>191
.NETの中間言語はガベージコレクションが優秀みたいやからね
204 名無しさん 2022/01/31(月) 13:56:06.89 ID:pdEyFoSid
205 名無しさん 2022/01/31(月) 13:56:16.68 ID:nk5pCXoQ0
208 名無しさん 2022/01/31(月) 13:56:51.64 ID:I+vHgEFf0
214 名無しさん 2022/01/31(月) 13:57:36.06 ID:tR4E4gMgM
>>208
OSSにでもコントリビュートしとけば?知らんけど
218 名無しさん 2022/01/31(月) 13:57:45.89 ID:wDA+85SM0
>>208
5ちゃんに変わる新しい掲示板サイト作れば?
209 名無しさん 2022/01/31(月) 13:56:55.73 ID:PWJrgUv/0
211 名無しさん 2022/01/31(月) 13:57:16.87 ID:zGU6J7pyM
絵みたいに手を動かさん奴には一生理解できない分野
212 名無しさん 2022/01/31(月) 13:57:22.92 ID:T0+FBCo7M
222 名無しさん 2022/01/31(月) 13:58:36.69 ID:lA2osW280
228 名無しさん 2022/01/31(月) 13:59:32.41 ID:caEJurPj0
>>222
オブジェクト指向やで
コメント