プログラミングって数学の知識ないと全く理解できなくね?

0001 名無しさん 2024/06/05(水) 07:04:07.07 ID:aolRQUrsd


https://anond.hatelabo.jp/20240605001711
■文系や専門学校卒のプログラマってどんな感じにプログラミングしてるんだ?数学の知識ないと全く理解できなくね?

最近プログラミングを始めた弱者男性だけど

プログラミングって数学の知識ないとまともに仕事ならなくね?

ゴリゴリに線形代数や常微分方程式とか出てくるんだけど

文系や専門学校卒のプログラマって理解とかできてんの?


0010 名無しさん 2024/06/05(水) 07:06:18.28 ID:C9mJG3eYH

数学の知識なくてもなんとななってるよ
最近の高級言語は一切いらんやろ
C言語は素数出すだけでも異常にしんどかったけど


0011 名無しさん 2024/06/05(水) 07:06:30.29 ID:2tMOCq/Ya

文系プログラマーってコーディングくらいじゃないの?
違うの?


0012 名無しさん 2024/06/05(水) 07:07:32.71 ID:hquDy5Dl0

数学の知識がなくても理解できる分野がほとんどじゃね?
アルゴリズム的に難しいところはライブラリになってるからそれを使えば済むことが多いし、そもそもめったに必要ない


0013 名無しさん 2024/06/05(水) 07:07:39.91 ID:gU0v0eSgM

なんかしらんけど動いてるからよし!


0014 名無しさん 2024/06/05(水) 07:08:04.84 ID:UjmZ7o/00

ITなんて多岐にわたるからね
殆どが数学の知識なんかいらない


0050 名無しさん 2024/06/05(水) 07:19:28.80 ID:LJiJfZkvd


>>14
数学の知識無しでできるのってhtmlくらいじゃね


0016 名無しさん 2024/06/05(水) 07:08:19.85 ID:J0cZrGla0

ボタンに簡単な計算機能つけて終わりだろ
前も見たぞこのキチ○イX


0017 名無しさん 2024/06/05(水) 07:08:57.20 ID:/QlzHfpl0

逆にいうと数式で表されるレベルだとライブラリで提供されているからプログラミングの本質的な問題ではない


0018 名無しさん 2024/06/05(水) 07:09:10.60 ID:1IyOo2eY0

線形代数や常微分方程式はゴリゴリには出てこない
論理と集合が理解できてなさそうなのばかりだけど


0052 名無しさん 2024/06/05(水) 07:19:51.99 ID:LJiJfZkvd


>>18
Pythonはむっちゃ使う


0019 名無しさん 2024/06/05(水) 07:09:18.88 ID:I/ObXZXw0

3Dとか学術系でもない限りいらん
数学できる奴がコーディング上手いとも限らん


0020 名無しさん 2024/06/05(水) 07:09:26.60 ID:xjrgeOv50

出来ない奴はそう思ってるんだな
小学生の頃からゲーム作ってるけど3Dとか敵の動きにこだわるまで数学とか要らないのにな


0021 名無しさん 2024/06/05(水) 07:09:48.95 ID:KG1fs3Wl0

線形代数は機械学習やれば出てくるけど微分なんて出てこねーよ


0055 名無しさん 2024/06/05(水) 07:20:30.40 ID:LJiJfZkvd


>>21
機械学習で統計処理やるやろ

あそこで導出に使うじゃん


0072 名無しさん 2024/06/05(水) 07:28:37.39 ID:g3RbKwK10


>>21
回帰には偏微分使うだろ


0022 名無しさん 2024/06/05(水) 07:10:02.54 ID:+1NfXGwV0

htmlに特化すれば…


0023 名無しさん 2024/06/05(水) 07:11:14.08 ID:Ede6CxXqr

集合さえ理解できていればなにも問題ないだろ


0024 名無しさん 2024/06/05(水) 07:11:19.82 ID:rjd1xtLl0

理屈わからんくてもローパスフィルタとか使えるじゃん


0026 名無しさん 2024/06/05(水) 07:11:38.92 ID:abM8apg00

ゴリゴリって言葉を使うのはZ世代


0027 名無しさん 2024/06/05(水) 07:11:43.12 ID:dwUuabwV0

いるか?


0029 名無しさん 2024/06/05(水) 07:12:14.30 ID:1E+GFz8i0

あとこいつ好きなやつがいてその相手が俺のことが好きで顔面舐められたり抱き疲れたりしてたんだけど俺がそれをイジメたりしたんだけど、その後も「やっぱり○○君かっこいい」とか言ってたりしてワロタwwwwwwwwwwwww


0221 名無しさん 2024/06/05(水) 08:40:58.73 ID:v/tWYdkb0


>>29
医者に行け


0031 名無しさん 2024/06/05(水) 07:12:36.81 ID:LNKeUwZR0

難しい処理はライブラリ使うだけやん
むしろ文系の方が読解力あるんちゃう?


0033 名無しさん 2024/06/05(水) 07:13:35.84 ID:uEp5pD6M0

業務システムはSQLと加減乗除くらいできれば余裕だからな
それをプログラマというかは知らん


0034 名無しさん 2024/06/05(水) 07:13:48.00 ID:Yl++/46y0

高校時代に数学2で0点取ったこともあったけど、
もう30年以上プログラマー兼SEやっとる
こういうPG作って欲しい言われたら、だいたいすぐ作れる
ちなみにCOBOL


0035 名無しさん 2024/06/05(水) 07:14:20.63 ID:JomPY5Q40

足し算できれば大丈夫だぞ
わりとマジで


0037 名無しさん 2024/06/05(水) 07:14:46.33 ID:WZVPFi/R0

機械学習の逆伝播で微分の知識がちょっと必要なくらいか


0038 名無しさん 2024/06/05(水) 07:14:50.80 ID:+WbvnbSqM

ほとんどのプログラマーは四則演算しか使わんだろ


0039 名無しさん 2024/06/05(水) 07:15:27.57 ID:P260+1mh0

アニメーションだってイージングやインターポレータって関数やクラスを使えばそれっぽくなるから数学なんて必要ないよ


0041 名無しさん 2024/06/05(水) 07:15:41.48 ID:kjS99+160

数学一番いらないだろ
人間の思考をトレースするまさに文系的作業がプログラミング


0042 名無しさん 2024/06/05(水) 07:16:16.25 ID:G71OBXrb0

あーライブラリ化も出来てない無能会社なのか…


0043 名無しさん 2024/06/05(水) 07:16:16.54 ID:TF51FRQx0

組み込みかゲームプログラマーぐらいしか数学使わなくね?


0045 名無しさん 2024/06/05(水) 07:16:53.66 ID:s6ZzORsv0

数学の知識って例えばどこで使うの?


0046 名無しさん 2024/06/05(水) 07:17:19.13 ID:9cs2rD3G0

箱を用意してー


0049 名無しさん 2024/06/05(水) 07:18:46.36 ID:Fysfegh7r

for文とif文でよくね?w


0051 名無しさん 2024/06/05(水) 07:19:37.00 ID:bxoC/xNu0

数学よりも英語ができないとReference notes読めなくて詰む


0053 名無しさん 2024/06/05(水) 07:20:07.30 ID:jWrUhHnd0

一部の大学生ぐらいしかこんな勘違いはしない


0054 名無しさん 2024/06/05(水) 07:20:26.85 ID:2ue42HsH0

むしろ理系エリートがプログラマーはもったいないという話で済まないか


0056 名無しさん 2024/06/05(水) 07:21:02.64 ID:cvL3VxjH0

大体のことは誰かがやってくれてるからな、その組み合わせ。数学の知識はほとんどいらん
ただ、あった方が良いとは思う


0058 名無しさん 2024/06/05(水) 07:21:54.27 ID:2ue42HsH0

それより中学レベルの数学が怪しいやつが理系に行くほうがヤバいだろ


0059 名無しさん 2024/06/05(水) 07:23:03.90 ID:MN+XTqF0d

始めたてで分からんのかもしれんが
実際業務になるとそんな知識使うことないぞ


0060 名無しさん 2024/06/05(水) 07:23:12.52 ID:Is3HN22g0

上から下に仕事を流す職業だろ


0061 名無しさん 2024/06/05(水) 07:23:40.42 ID:GIz3z44l0

汎用的な処理ならライブラリがあるし、ライブラリに無い数学的処理ならAIが書いてくれる
あとはロジックに組み込むだけ


0062 名無しさん 2024/06/05(水) 07:24:12.83 ID:AUdMpD7V0

当たり前の事だけど、物理が苦手でもたとえば車のエンジンの使用や簡単な修理(プラグ交換)はできる
しかし、エンジンの不調原因の推測や問題解決、
更には設計上の問題の検討や新しい設計の原理的提案には
物理学のスキルは役立つ

プログラミングと数学の関係も同様
高等数学が全くわからなくてもプログラミングをしたつもりにはなれるし、プラグ交換(アプリやサービスの入れ替え)程度はできる

数学や物理といった基礎学問のスキルがない時代の人類は
複雑そうに見える自然界のシステムを現象論として把握し、試行錯誤を通じて理解を深める方法論を取る事で
今日に至る発展の基礎を築く事ができた


0064 名無しさん 2024/06/05(水) 07:26:02.90 ID:TIAvNlUZd

どんぐり打たれて草

文系や専門卒プログラマの琴線に触れたようだw


0065 名無しさん 2024/06/05(水) 07:26:07.69 ID:LnDu7zrg0

専門教育なしで採用されたなら業務系だろ
業務系のプログラムに数学の専門知識はいらん


0069 名無しさん 2024/06/05(水) 07:27:07.78 ID:TIAvNlUZd

実際今流行りのAIエンジニアやデータサイエンティスト学部とか

文系でもOKとかやって数学ほぼやらないとかあるけど
あれ意味あるのかなあって思うわ


0070 名無しさん 2024/06/05(水) 07:27:52.89 ID:g3RbKwK10

DBから文字列出し入れするだけの業務系アプリに数学力なんて要らんのよ
だから文系SEなんてのが存在する


0071 名無しさん 2024/06/05(水) 07:28:07.73 ID:U+6K/qS80

昔から言われてるけどプログラムに必要なのは数学力より
むしろ国語力(というか構成力)


0076 名無しさん 2024/06/05(水) 07:29:38.50 ID:s6ZzORsv0


>>71
具体的にどこで国語使うんだよ


0073 名無しさん 2024/06/05(水) 07:29:03.62 ID:jb66op3I0

実際には私立文系でもプログラミングしてサービスを作ったりは出来る
細かい数理的な部分はサービスが流行ってからマネタイズしつつ理系を雇ってやらせる位の感覚で良い


0074 名無しさん 2024/06/05(水) 07:29:23.47 ID:7jRwsP/X0

xを入力してyを出力する関数をひたすら作って組み合わせるだけ


0075 名無しさん 2024/06/05(水) 07:29:26.06 ID:5PlUzaMj0

普通の業務アプリとかは三角関数くらいしか使わん
高校数学でし


0077 名無しさん 2024/06/05(水) 07:29:46.01 ID:jWrUhHnd0

タイトルは大学レベルの数学を理解しないとプログラミングが全く理解できないの是非だから
そんなことは全くない


0105 名無しさん 2024/06/05(水) 07:37:02.48 ID:TIAvNlUZd


>>77
そりゃ小学生でもできるような単純な作業ならそうだけどさあ


0079 名無しさん 2024/06/05(水) 07:30:04.58 ID:KCrYJP5y0

安倍晋三


0081 名無しさん 2024/06/05(水) 07:30:34.63 ID:7xp9NMFv0

取り敢えず論理演算ができないとな


0082 名無しさん 2024/06/05(水) 07:30:34.83 ID:LnDu7zrg0

逆に高度な数学知識が必要なプログラマーってどれぐらいの割合いるんだろうな?
0.1%ぐらい?


0089 名無しさん 2024/06/05(水) 07:31:42.23 ID:AUdMpD7V0


>>82
いやそれができないのはコーダーだから、あんま数に入れない


0084 名無しさん 2024/06/05(水) 07:30:42.74 ID:V7tnAM/00

ベクトルくらいじゃない
高校の線形代数レベルやっとけばいいよ


0085 名無しさん 2024/06/05(水) 07:31:07.19 ID:kKaDXBKfd

機械学習で微分知らないはちょっとあかんやろ
さすがに逆誤差伝搬は理解しとかんと


0086 名無しさん 2024/06/05(水) 07:31:14.70 ID:ejFdEwes0

できるやつはできるんだよ何でもそう
なんか成長度合いがおかしい


0096 名無しさん 2024/06/05(水) 07:34:40.56 ID:s/YkTQE20

プログラミングで大事な事は何ができるかではなく何を作るかだ
AIがある現在においてできるできないの境目はないも等しい


0097 名無しさん 2024/06/05(水) 07:35:00.29 ID:M+Jg7Iu/0

プログラムなんて単に分岐とループの組み合わせでしかない


0100 名無しさん 2024/06/05(水) 07:36:18.52 ID:AtzkxvCu0

今日び3DCG扱うのですら小学生でもやれるのに凡百のアプリ作るのに数学の知識なんかいるかw

普通に考えてお前らが普段使うWebサービスでこれは高度な数学の知識が必要だと思えるものなんていくつあるよ
理系文系以前に普通の知能持ってりゃ分かるだろ


0101 名無しさん 2024/06/05(水) 07:36:33.08 ID:AUdMpD7V0

相変わらず数十年遅れの時代錯誤で幼稚な話しかできない廃人おばさんの自演埋め立てスレ

誤差伝播ワロタ
それ新卒で実用目的でやってた数学分野だわ


0102 名無しさん 2024/06/05(水) 07:36:33.09 ID:GZg2xd0U0

お前らが思いつく程度のことは全てライブラリ化してある


0109 名無しさん 2024/06/05(水) 07:38:26.76 ID:TIAvNlUZd


>>102
PythonのnumpyとかR言語とかは
ライブラリを使うためにそもそも線形代数の知識がいるけど


0104 名無しさん 2024/06/05(水) 07:36:43.37 ID:oF7TnhOWM

実際、職業プログラマーってどこまで数学駆使してるの?
知識として何使ったらいいかはわかっても、実際に書くときはサンプルコード真似するから
学生時代のときみたいに問題を解くことはないでしょ?


0114 名無しさん 2024/06/05(水) 07:41:02.07 ID:AUdMpD7V0


>>104
そんなんピンキリだろ
たとえばお前らの同類が大好きなでんちゃやばしゅ関連でもダイヤ編成には計算量が爆発しやすいTSPと同種の困難性があって
そこは超一流大から鉄道総研に入った学位持ちの数学者が基礎固めをしたり、それに多少は基づいてヒューリスティックな発見的手法を入れ込んだエキスパートシステムを使って実装していたね
2000年代AI再ブレイク以降の最近は知らんけど


0107 名無しさん 2024/06/05(水) 07:37:51.45 ID:qp3lob9s0

数学の知識って中学ぐらいの理屈で足りるんじゃ


0110 名無しさん 2024/06/05(水) 07:39:17.55 ID:BXA8maQM0

何もやったことがない奴の意見だな
プログラミングっっても作る対象は色々なものがある
建築物で言えば高層ビルを作る奴もいれば一般住宅、犬小屋から小型の本立て程度まで

高層ビルみたいなものを設計したり作るにはかなりの知識や訓練と才能が必要だけど小型の本立てを作る程度なら素人でも教われば作れるようになる
それと同じ、城跡や文系でも作れるものはあるから担当分ければいい話


0117 名無しさん 2024/06/05(水) 07:43:44.42 ID:AUdMpD7V0

ダイヤ編成の話は俺は担当してなくて
単に実装環境やIT基盤技術(AIやAI言語、エキスパートシステム)周りで関心があったから興味深く見てただけ〜


0118 名無しさん 2024/06/05(水) 07:43:52.35 ID:8/wlZ2J10

日本のITレベルは世界でもかなり低めだから


0119 名無しさん 2024/06/05(水) 07:44:14.85 ID:x7esHjKB0

数学は数字と数式の解釈
プログラミングは高度に抽象化させた言葉の解釈
こんなイメージがある


0120 名無しさん 2024/06/05(水) 07:44:19.40 ID:maeO8ovbH

平気か?


0121 名無しさん 2024/06/05(水) 07:45:24.86 ID:p8MzqHHE0

まぁ、実務だと無駄に自前化されると保守性の問題出てくるからな

手先の器用な奴が何でも作っちゃうより売り物をポン付けしてくれた方が
後々楽って言うか
まぁ、そんな感じだよ
どうせDIYレベルなんだしバグ多いし
リファクタするとき邪魔になるし


0122 名無しさん 2024/06/05(水) 07:46:33.39 ID:bwoekP6M0

線形代数とか常微分方程式とか出てこないんだが
何作ってるんだこの人

プログラミングなんて単純作業を正確に速くするための置き換えでしょ
if,foreach,whileさえ使えればみんな一緒
そんな高尚なものじゃないでしょ
ちな地底


0131 名無しさん 2024/06/05(水) 07:55:32.60 ID:AUdMpD7V0


>>122
そりゃdBase(爆笑)とかCMS(困惑)しか扱わない人は
中学数学の基礎すらなくてもなんとかなるんだろうね
でもそんな幼稚な作業をITだと思い込んでる人は少数派だね


0339 名無しさん 2024/06/05(水) 10:37:44.98 ID:BXA8maQM0


>>122
仕事で物作ったことない人だよね?
ゲーム作るならある程度の数学要素は出てくるし、投資やギャンブルの売買でなんらかの予測をさせるにも必要
無論OSとかファイシステムとかを実装するにも必要

ボタンを押したら次の画面に遷移して〜みたいな単純なアプリには数学は不要だし数学が不要な領域は多いけどね
プロとして色々なものを作ってればそのうち必要な仕事にぶちあたるよ


0126 名無しさん 2024/06/05(水) 07:52:01.69 ID:UWon8R7T0

いちいち三角法がどうの思考しながら作業してる土方がいるかよ
治具使って省けるとこは省く


0127 名無しさん 2024/06/05(水) 07:52:57.91 ID:3tYlVD690

それさ

をれのギコナビの、嫌儲のスレログ七万ファイルから、”岩手”を全検索するJAVAプログラムなのな。


0128 名無しさん 2024/06/05(水) 07:53:37.56 ID:AUdMpD7V0

論理学の命題証明とプログラミングには
カリー=ハワード同型対応と呼ばれる相似関係があって
数式や数学に関する課題や特に型周りは
プログラミングと同様な意味論で表現できるから
数値計算プログラミングの型とか並列性とか扱いが難しい部分は逆にプログラミングの形で論理表現するのが自然で
そこら辺は行き来してたわ


0129 名無しさん 2024/06/05(水) 07:53:47.36 ID:3tYlVD690

もちろん、岩手、のとこを換装すれば、なんだって検索できるよ。


0132 名無しさん 2024/06/05(水) 07:55:50.14 ID:3tYlVD690

今日のポイントは

をれ、そのプログラム、なに書いてるんだかなにやってるんだか

ほとんど、理解してない、ってことな。


0133 名無しさん 2024/06/05(水) 07:56:17.11 ID:x7G4aqj80

イケメンはキスマイ


0134 名無しさん 2024/06/05(水) 07:56:48.20 ID:3tYlVD690

それでも組めるの、オブジェクト指向プログラミングならば。


0135 名無しさん 2024/06/05(水) 07:59:10.07 ID:3tYlVD690

そういうもんなのよ。わかってなくていいの。プロック状と呼べるプログラムプログラムのパーツ組み合わせて、こんなもんかなと、ちょちょいと微調整して、
それで動けばなんの問題もない、それが、オブジェクト指向プログラミングの、哲学なのよ。


0136 名無しさん 2024/06/05(水) 07:59:12.04 ID:bF6Jdpko0

卒業してぱたりと勉強やめるからいつまでも学生時代の文系理系の括りに囚われる


0137 名無しさん 2024/06/05(水) 07:59:48.62 ID:rJ5V7ka00

専門学校がやってるのって
点と点を線で結ぶようなプログラミングじゃないの
就職できるかなんて知ったことか


0138 名無しさん 2024/06/05(水) 08:00:33.13 ID:HQFbyy6Ed

自分のやってることがすべてと思ってる視野の狭い人間


0140 名無しさん 2024/06/05(水) 08:01:59.33 ID:qFKYRlcu0

数学よりは語学のセンスじゃね?
日本人はそこが苦手だからITに取り残された


0152 名無しさん 2024/06/05(水) 08:10:17.64 ID:+EZnKBep0


>>140
英語は必須。数学のセンスも普通以上にはあった方が良い


0141 名無しさん 2024/06/05(水) 08:03:46.27 ID:3tYlVD690

あのだな

をれは、中級プログラマーなんでな。

逆アセンブラーなら、BASICでイチから組めたよ、25歳と40歳のときに。


0178 名無しさん 2024/06/05(水) 08:24:25.99 ID:nPpLXDG9M


>>141
あのさぁ
AtCoderの色で答えようよ
実力あるならさ


0142 名無しさん 2024/06/05(水) 08:03:46.65 ID:AUdMpD7V0

自然言語としての語学はプログラミング自体とは直接関係ない
ただし資料読みもロクにできずに他人に幼稚な質問をするほど読解力がないと、どの分野でも大成しようがない


0143 名無しさん 2024/06/05(水) 08:04:13.00 ID:u87YlT3b0

AI はほぼ線形代数なんだけどそれは理屈の構築の話しであって
ライブラリ使うだけなら知らなくても済むし

「常微分方程式」のほうはなにやってるんだか謎
「微分方程式」じゃなくて「常微分方程式」って言い方をしたのも謎で
「偏微分方程式」じゃない事を強調してるわけだよね
1次元でなにやってるんだろ?
通信かなにか?


0144 名無しさん 2024/06/05(水) 08:04:42.40 ID:3tYlVD690

上級プログラマーならば、コンパイラー組めなきゃなのよ。これは、たいへんやぞ。


0145 名無しさん 2024/06/05(水) 08:05:01.38 ID:x7esHjKB0

数学の問題は自分で解くやつ
プログラミングは自らロジックを作る


0147 名無しさん 2024/06/05(水) 08:07:09.29 ID:22IPrDO80

どういう時にどういう数式が使えるかを知ってるのが大事なんじゃね?
知らんけど


0148 名無しさん 2024/06/05(水) 08:07:45.33 ID:qp3lob9s0

プログラミングって言葉で一括りでなんの知識が必要って言われてもなぁ
大体非同期で詰まる人多いけど
全部同期処理で問題ない処理なら非同期に拘らなくてもいいしね


0149 名無しさん 2024/06/05(水) 08:07:58.21 ID:glLjo6I6M

娘は高卒無職で自作のプログラムを貼ってエントリーしたら面接採用でいま採用先で研修受けてるらしい
技術云々より人手が圧倒的に足りないのか


0150 名無しさん 2024/06/05(水) 08:08:43.86 ID:PHTHO17T0

数学よりも前からプログラミングしてるから意識したことがない


0156 名無しさん 2024/06/05(水) 08:12:50.39 ID:/cLo6Yh20

そんなもん内容によるでしょ
フーリエ変換計算できるおれエライ!とか
言われてもねぇ


0168 名無しさん 2024/06/05(水) 08:20:09.13 ID:AUdMpD7V0


>>156
フーリエ変換というかFFTこと高速フーリエ変換は
行列の先頭列を1にする計算量削減アルゴリズムとして
1970年代には威張れたテクニックだね
もう50年以上前からある基本常識だけど
中学数学で躓いて線形代数すら還暦間際になって勉強したつもりになっている人にはレベルが高過ぎるのかな(困惑


0157 名無しさん 2024/06/05(水) 08:14:27.50 ID:fTufitHK0

東京ドーム○個分


0158 名無しさん 2024/06/05(水) 08:14:27.69 ID:nvXzXTBe0

理系の小説家はどうやって書いてるんだ?と似たようなもの


0159 名無しさん 2024/06/05(水) 08:14:31.70 ID:glLjo6I6M

行列にはお世話になりっぱなし


0162 名無しさん 2024/06/05(水) 08:16:52.95 ID:AUdMpD7V0

上で、かつて化学を専攻分野としていたはずの人が
誤差伝播を連呼しているのを見て爆笑したのには理由がある

あれ、ザベ読者には80年代から聞き馴染みのあるキーワードで、UCBの化学系の教員の連載記事でNumerical Recipeのその辺を使って分子動力学計算のフレームワークが何かを作る話で記述なんだよね
つまり化学系で分子動力学法の研究に興味を持った人なら35年くらい前には必ず目にしている単語のはずなんだけど

中学数学で躓いてチュートリアルのキーワードだけ覚えるような生活を送っている嫌儲の元化学系の人はそれに気付いていなかったらしい事が再確認できて、思わず爆笑した
嫌儲ってそのレベルの人が威張り散らせるほど幼稚な場所なんだよね


0163 名無しさん 2024/06/05(水) 08:17:13.66 ID:7mTbQ9+f0

何が数学の知識だよ
お前にプログラムの知識が無いこと丸出しじゃん


0166 名無しさん 2024/06/05(水) 08:19:30.78 ID:3tYlVD690

あれかなー。をれ、BASICコンパイラー、組むの、長年の、ゆめなんだが

BASICプログラムを、まず、アセンブリ言語に、翻訳するプログラムから、取り組んで、みるかな。まあそれできたなら、
もう、一発で組みあがっちゃうけどね。


0167 名無しさん 2024/06/05(水) 08:19:56.98 ID:S6EQ0nK8M

理系大学でIT専攻するやつって全体の何%ぐらいなん?


0169 名無しさん 2024/06/05(水) 08:20:37.27 ID:RhuBuoVk0

組み込みだろ?webは文系がのさばってるぞ


0170 名無しさん 2024/06/05(水) 08:20:50.75 ID:3tYlVD690

ほんとはさ。X68000の、BASICを、Cにまず翻訳して、それをコンパイルしてしまう、BASICコンパイラー、入手したいんだけどね。


0171 名無しさん 2024/06/05(水) 08:21:36.26 ID:NakpnE+I0

プログラミングってのは曖昧な案件(人の意志)を計算機への命令書に翻訳する作業なんだから
案件と計算機への造詣が深ければ深いほど正確で効率よくプログラミングできるってだけ


0173 名無しさん 2024/06/05(水) 08:22:38.87 ID:3tYlVD690

ふむ。大先生ではなかったようだが

あんたほならなにやってますのん。をれは、第三次世界大戦止めてたぞ。嫌儲の、憲法改正の壺モメンと大喧嘩して。


0174 名無しさん 2024/06/05(水) 08:23:10.52 ID:Zqr3rCvP0

数学必要ない分野がある
自分に出来る分野でやってりゃいい
希少度合で収入に差が出る程度


0176 名無しさん 2024/06/05(水) 08:23:44.48 ID:p8MzqHHE0

まぁ、この業界って数学科出てる凄い人ってたまに居るからな
メジャーじゃあないんだけどね
語らせると何ってるか分からない暗号文を喋りだすタイプの人


0177 名無しさん 2024/06/05(水) 08:24:03.05 ID:gCIRDMaD0

文系おぢ「経済学部は数学使う」


0182 名無しさん 2024/06/05(水) 08:25:34.02 ID:GcF5aDK5M

今の高校って行列なくして複素数平面、でベクトルも統計との選択になるんだっけ?さすがに数列はなくならないみたいだけど
なんかもう政府の何かしらの陰謀を感じざるを得んわ


0184 名無しさん 2024/06/05(水) 08:25:42.55 ID:VK3IqihU0

webサービスはほとんど算数じゃね
集めたデータの解析とかしらんけど


0185 名無しさん 2024/06/05(水) 08:26:18.46 ID:3tYlVD690

理系教員???
をれのことではなさそうだな。なんで、レスアンカーしねえの?


0186 名無しさん 2024/06/05(水) 08:26:18.98 ID:s953bya10

必要になった時に覚えるとかじゃダメなん?🤔


0187 名無しさん 2024/06/05(水) 08:26:21.44 ID:x7esHjKB0

数学の証明問題みたいなもんじゃないの
機械が意図した動作をしたということは自分のロジックが正しかったということ


0189 名無しさん 2024/06/05(水) 08:27:40.17 ID:3tYlVD690

なんだ、やっぱり大先生か。こいつな

プログラム、組んだことねえよおそらくな。


0190 名無しさん 2024/06/05(水) 08:28:03.74 ID:bRndYzj+0

ガキ向けのペタペタ貼るやつあんじゃん
あれなんじゃねえの


0192 名無しさん 2024/06/05(水) 08:28:40.40 ID:p8MzqHHE0

まぁ、基本的に数学科の人ってCPUの基礎を知らない人多いからなw

基本的にパソコンは加算と減算とビット演算とIF条件分岐しかできんよ
これが一番早い
あとは数学的モデルをこの4つにどう落とし込むかだけの話
大学数学じゃないんだよ🤭


0198 名無しさん 2024/06/05(水) 08:30:04.94 ID:3tYlVD690


>>192
それはそうでしょうね。をれ、

4bitエミュで、十六行の、減算プログラム組んだとき、それらしいことを感じ取った。


0194 名無しさん 2024/06/05(水) 08:29:39.43 ID:b9VVkXIp0

B2Bの業務システム開発に数学知識いらねーのよ
コーディングにしてもPythonとか使わんからJavascript覚えてきてくれ


0577 名無しさん 2024/06/06(木) 15:29:52.71 ID:YikP097B00606


>>194
ベン図とか集合論は必須やろ


0196 名無しさん 2024/06/05(水) 08:29:52.73 ID:5oG+yIhm0

機械学習で線形代数使うとかあとはゲームくらいじゃないの
大体のプログラムは四則演算程度


0197 名無しさん 2024/06/05(水) 08:30:03.78 ID:ODG0Om/x0

小学校算数で十分


0199 名無しさん 2024/06/05(水) 08:30:16.34 ID:AUdMpD7V0

中学数学すら身に付いていない気狂いおばさん大発狂のスレw

😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😇


0200 名無しさん 2024/06/05(水) 08:30:59.25 ID:3tYlVD690


>>199
どこがおばさんなん?


0201 名無しさん 2024/06/05(水) 08:32:16.74 ID:AUdMpD7V0

気狂いおばさんは
・英語論文読めない
・中学数学できない
・統計熱力学の素養なし
それじゃいくら理系教員を自称しても
プログラミングで数学など扱う機会はないだろうね


0203 名無しさん 2024/06/05(水) 08:33:39.97 ID:3tYlVD690


>>201
んや。

アセンブリ言語で、素数を出すプログラムは、イチから自作した。あとは

生の数値データーを、数字のASCIIコードに変換してやるだけ、を、残してる。


0202 名無しさん 2024/06/05(水) 08:32:25.13 ID:3tYlVD690

山形ってどこから出てきた話?

【悲報】文系や専門学校卒のプログラマってどんな感じにプログラミングしてるんだ?数学の知識ないと全く理解できなくね?  [257926174]\n_1


0205 名無しさん 2024/06/05(水) 08:34:09.73 ID:3tYlVD690

あと、理系教員なんか、自称してないよ。をれ

フードデリバリーだよ。


0206 名無しさん 2024/06/05(水) 08:34:14.06 ID:AUdMpD7V0

・学位論文研究を完成させる事ができない
・学位取得資格となる英語論文誌投稿も自力でできない
となると職場で一年中ぼーっとして匿名掲示板に張り付く人生になるのも理解できる


0207 名無しさん 2024/06/05(水) 08:34:53.86 ID:3tYlVD690


>>206
それおまえやろ?


0231 名無しさん 2024/06/05(水) 08:49:00.52 ID:TEiJPzsea


>>206
なるほど自己紹介乙


0209 名無しさん 2024/06/05(水) 08:35:57.64 ID:AUdMpD7V0

誰も読まない共有NG済みIDで必○に反論する
気狂いおばさんが愉快


0210 名無しさん 2024/06/05(水) 08:36:26.45 ID:3tYlVD690

こいつが、日本のITに巣食う、癌だな。

ID:AUdMpD7V0


0211 名無しさん 2024/06/05(水) 08:37:05.03 ID:3tYlVD690

もちろん、韓国人。


0212 名無しさん 2024/06/05(水) 08:37:26.37 ID:3tYlVD690

こんなふうに、日本の才能を、潰してきた。


0214 名無しさん 2024/06/05(水) 08:38:11.56 ID:u87YlT3b0

プログラミングなんて所詮は人の営みです
理系マーにはそれがわからんのです


0216 名無しさん 2024/06/05(水) 08:38:40.05 ID:jiCSOktx0

山形かなんかのおばさん教員とやらと戦ってる人久々に見たな


0222 名無しさん 2024/06/05(水) 08:41:58.86 ID:AUdMpD7V0


>>216
地域名が一目でわかるのは本人だけだからまた身バレしてるね
匿名掲示板でわざわさ自己紹介する性格は何十年経っても治療できてなくて哀れだわ


0218 名無しさん 2024/06/05(水) 08:39:50.33 ID:kvA/Ha8T0

言うほど数学必要か?
アプリなんて数学知らなくても普通に作れるぞ
OSとかは知らん
けど、お前らGoogleとかAppleで働いてるわけじゃないだろ


0219 名無しさん 2024/06/05(水) 08:40:17.32 ID:3tYlVD690

こいつも、統一教会の、尖兵なわけ。


0224 名無しさん 2024/06/05(水) 08:43:06.99 ID:u87YlT3b0

ちょっと前まで D論は国会図書館に献本だったので
名のある先生方の D論読めるんだけど

余裕がなくて無茶苦茶足掻いて書いてるのと
余裕があってキレイに書いてるのに2分される

後者は多分、手慣れた指導教官がかいてるんだろうな


0225 名無しさん 2024/06/05(水) 08:43:32.30 ID:3tYlVD690

よくわからんなあ、このひとの見てる世界。。

【悲報】文系や専門学校卒のプログラマってどんな感じにプログラミングしてるんだ?数学の知識ないと全く理解できなくね?  [257926174]\n_1


0226 名無しさん 2024/06/05(水) 08:44:47.85 ID:KBRhkCOHd

ありがたい数学の教科書よりプログラムで数式定義されてるほうが何しようとしてるか理解しやすいよ


0227 名無しさん 2024/06/05(水) 08:45:37.60 ID:+MfQSApF0

くだらない業務アプリみたいな○ミなら数学の知識なくても作れるぞ


0228 名無しさん 2024/06/05(水) 08:45:57.74 ID:O3Nyl8Kn0

わざわざ自分でコード書くんじゃなくて、出来上がったものを組み立てる感じで立ってるんでしょ?
数学できる人がやることと単純作業する人がやることが違うのは当然


0229 名無しさん 2024/06/05(水) 08:46:25.47 ID:AUdMpD7V0

英語論文誌の論文撤回手順について
抄訳と称して虚偽を流した件は
ゴードンベル賞7回受賞の人が即座に気付いて指摘したから
英語がまともに読めないトンデモない虚言師だと公明正大にバレちゃったよね
あれ、会話してみれば一回でわかるレベルの虚言癖だけど
あそこまで大々的にやらかすと、ゴードンベル賞7回受賞の人も指摘せざるを得なくなっていい迷惑だよね

そんなのを教員扱いしなきゃならない職場の人がかわいそう


0232 名無しさん 2024/06/05(水) 08:49:17.21 ID:b9VVkXIp0

フレームワーク使うといかに標準機能やライブラリ使いこなせるかの知識勝負になるからまあ文系的とは言える
法廷の仕事ってこんな感じなのかな


0233 名無しさん 2024/06/05(水) 08:50:15.38 ID:+EFFucH10

文系でも共通テストくらいの知識があれば何とかなる


0235 名無しさん 2024/06/05(水) 08:51:07.95 ID:p8MzqHHE0

まぁ、でも文系ではロジック回路を理解できんだろうな
割と物理や電気工学が幅を利かせてるからな
パソコンの大先生の方がこの方面は使える
大半がプログラミングできないから使えないんだけどね


0237 名無しさん 2024/06/05(水) 08:51:50.88 ID:3Dwqewmqa

必要ならその都度覚えていけばいいだろうに
文系とか関係ないだろ


0238 名無しさん 2024/06/05(水) 08:52:25.97 ID:3tYlVD690

大先生はよ

呪術師なのよ。シャーマン、まじない師。


0239 名無しさん 2024/06/05(水) 08:53:02.19 ID:3tYlVD690

プログラミング、不可能なのな。

論理的思考、してねーんで。


0240 名無しさん 2024/06/05(水) 08:53:30.16 ID:9xvcoZ9c0

世のプログラマが実はそうでもないのがバレるからそういうのはヤメロw


0241 名無しさん 2024/06/05(水) 08:53:49.11 ID:p8MzqHHE0

まぁ、経験から言って、大卒は使えんよ
基本的にプログラミングに適したカリキュラムをこなしてない
才能があるのは電気工学の方面の人間だよ
あと、無駄に誘惑があるのもマイナスだな
プログラミングだけに打ち込める環境ってのが大事
女が居ない工学部みたいな環境の方が適してる


0242 名無しさん 2024/06/05(水) 08:54:18.23 ID:3tYlVD690


>>241
でも結婚したいじゃない?


0243 名無しさん 2024/06/05(水) 08:54:54.14 ID:oYG5WHijM

言語って言うくらいだから文系じゃね?


0248 名無しさん 2024/06/05(水) 08:56:00.15 ID:3tYlVD690


>>243
行間を読め、とか、言ってるあいだはねえ。。

ア○ペのほうが、プログラミングには、向いている。


0244 名無しさん 2024/06/05(水) 08:54:56.19 ID:hnpnBMfva

マジできついっす
三角関数位しか使えません😔


0504 名無しさん 2024/06/05(水) 13:15:33.14 ID:2uuuPem00


>>244
3D系のプログラミングには必須なんだよね


0245 名無しさん 2024/06/05(水) 08:54:59.90 ID:3tYlVD690

をれは、高校卒業式んときにひっかけたかわいこちゃんがよ。

Adoと、その弟、産んでくれて。


0246 名無しさん 2024/06/05(水) 08:55:16.14 ID:pAVWyjBN0

専門学校でも普通に離散数学とか型理論とか圏論はひっすだからb


0249 名無しさん 2024/06/05(水) 08:56:34.29 ID:p8MzqHHE0

基本的にアニオタやV豚よりもミク方面の人間の方が使えるな
たまに凄いスキル持ってたりする
見た目は案の定アレな人多いけどね


0257 名無しさん 2024/06/05(水) 09:03:00.78 ID:9v5VoTXU0

ゲームプログラミングは数学できないと無理やろな


0258 名無しさん 2024/06/05(水) 09:04:26.69 ID:ef2SROL3M

数学系出身がチョットワカル的な過小評価してるからややこしくなる
できないやつほど自己評価が高い


0260 名無しさん 2024/06/05(水) 09:06:22.89 ID:p8MzqHHE0

まぁ、プログラミングってのは一字一句間違えずに正確に文章を打つ仕事だよ
たった1文字、たったの1つの空白を入れただけで動かない
ある意味プロの書いた小説の編集よりも正確な入力を要求させる
その作業に耐えられる奴がまず大前提
大抵の奴は発狂して辞めるから才能が無い


0261 名無しさん 2024/06/05(水) 09:07:05.05 ID:WNgACHh10

プログラマーって底辺職の癖にプライド高い陰キャおおいからいかにもケンモメン向きの職よな


0262 名無しさん 2024/06/05(水) 09:08:27.75 ID:OPX2aCOm0

プログラミング自体に数学は不要やろ
たまにプログラムの内容として数学いる分野があるだけで


0263 名無しさん 2024/06/05(水) 09:08:35.16 ID:QxNn+YHcH

趣味でたまーにするレベルの文系だけど英語みたいな感覚でやってるわ


0264 名無しさん 2024/06/05(水) 09:11:18.27 ID:p8MzqHHE0

プログラミングの大半はとてつもない量の修正作業
何度も何度もやり直しを命じられる
たった.一つ:と間違えただけで全ての作業をやり直し再提出を要求される
しかも大抵のコンパイラは丁寧には教えてくれない
お前が調べろと言ってくる
10万行100万行の中からたった一つの.を探す作業
それに耐えられる奴がプログラマなのさ😌

高度な適正を要求される
大抵の奴は発狂するからね
割とガチ目に


0265 名無しさん 2024/06/05(水) 09:11:40.75 ID:CowzbGWy0

高卒だけど普通に仕事できてるぞ
むしろ集合論とか圏論は普通の理系でも知らんことが多い
あとAIは線形代数と解析が軽く出てくるけど、そんだけなので、割とやりやすい気がする
というかあらゆる普通の操作はパッケージやブラックボックスとして理解すりゃいいので別に証明するわけではないし
ただ最低限計算オーダーぐらいはわかったほうがいいかな
そんぐらい


0266 名無しさん 2024/06/05(水) 09:14:17.26 ID:p8MzqHHE0

まぁ、もはやパソコンを愛している人間にしか勤まらんのよ
要はそういう事
でなきゃ30で辞める


0268 名無しさん 2024/06/05(水) 09:17:01.36 ID:CowzbGWy0

チューリングマシンとか理解する必要ないですなんかifとgotoあればなんでもできるぐらいの認識でいい
カリー=ハワード同型対応?そんなもん出てこんわ依存型だのHMだの実務で使いませんJavaの型システムみたいなやつが出てくるだけ
そんなことよりさっさとあまたある道具と方法論組み合わせて仕事終わらせてくれよ
複雑な分散系作る仕事はどっかのクラウドベンダーに雇われているPhD持ちがやるんであってそれを使わせていただく俺等の仕事


0519 名無しさん 2024/06/05(水) 15:01:37.23 ID:Il4MWIgG0


>>268
20年くらい前の感覚のまま歳食って匿名掲示板で暴れるひと、かあ


0269 名無しさん 2024/06/05(水) 09:18:11.39 ID:Uu9HYrcN0

お部屋の色んなものにラベルをつけて箱にしまって名前を出せばどこにあるか分かってすぐに取り出せるような整理整頓ができる人はプログラミングの才能あるよ


0270 名無しさん 2024/06/05(水) 09:18:21.00 ID:AdmY1OXx0

どういうプログラムを書くかによる
ゲームとかだと数学の知識がいる


0271 名無しさん 2024/06/05(水) 09:18:31.91 ID:9x9qOnxT0

業務システム作るのに数学なんてほぼ不要
フレームワーク理解するのは文系の方が有利だろ


0273 名無しさん 2024/06/05(水) 09:21:00.16 ID:mgIEvbOC0

組み込みとか低レイヤ系のやつだけだろ必要そうなのは
逆にフロントできてるやつがすごい


0278 名無しさん 2024/06/05(水) 09:30:00.75 ID:TfUDQ/YD0


>>273
逆に組み込みだと精々平方根求めたりするくらいしかできないでしょ


0274 名無しさん 2024/06/05(水) 09:24:24.88 ID:+8FInhRT0

数学の知識より知らない国の言葉を覚える胆力とか記憶力とか変換能力みたいなのがいる
ある意味文系向けとも言える


0279 名無しさん 2024/06/05(水) 09:31:28.92 ID:TfUDQ/YD0


>>274
まともな開発環境があれば記憶力はいらないんじゃないかな
もしそれが重要なら白人よりアジア人の方がプログラミング得意なはずだしね


0275 名無しさん 2024/06/05(水) 09:27:34.71 ID:1lxfIqB30

わからないことがあれば検索して誰かが書いたソース読んで勉強するんだよ


0326 名無しさん 2024/06/05(水) 10:28:11.64 ID:EcRMJs8d0


>>275
なるほどね🥺


0277 名無しさん 2024/06/05(水) 09:28:28.78 ID:TfUDQ/YD0

別に実際に自分で計算する訳ではないんだから学部レベルのもんなら2時間ちょっと齧れば普通に扱えるようになる
逆に言うと数時間で自分の知らない概念の概要を捉えられない人は向いてないだろうね
何ならプログラマのメイン作業ってこれと言っても良いまであるし


0280 名無しさん 2024/06/05(水) 09:32:23.11 ID:krR4QOTfM

プログラムで数学を扱う事があるだけで、プログラムに数学が必要なわけじゃないぞ
プログラミングは数学よりも深いところにある
思考そのものだからね


0281 名無しさん 2024/06/05(水) 09:32:27.78 ID:OPX2aCOm0

実際プログラマの割合ってWEB系業務系組込系その他どんなもんなんやろね


0285 名無しさん 2024/06/05(水) 09:36:25.97 ID:TfUDQ/YD0


>>281
Web系8、他2くらいな気がする
競プロの仕事オファーのほとんどがWeb系だからね
各種言語で受けられるサービスだけどjsで解きまくってるならまだしもC++でしか受けてない自分ですらこれだからな


0282 名無しさん 2024/06/05(水) 09:33:53.37 ID:3ZLTvh570

算数レベルじゃね?
微積とか三角関数でもコードに組み込むんか?


0284 名無しさん 2024/06/05(水) 09:36:22.25 ID:MLaCq86F0

文系とか理系とか関係なく理解する必要がないと思ってる奴は認識改めたほうがいいよ
実装するだけなら別に理解する必要はないけどそんな奴をプログラマとは呼ばない

そもそも理解していないものをどうやって設計してテストするんだ?


0306 名無しさん 2024/06/05(水) 09:57:21.41 ID:1KwY42Lqd


>>284
完成形を設計した上で実装してるんだからそれを確認したらいいだけだろ実装の詳細を理解する必要はない
いっそ設計=テストと定義して実装がテストに合わせてこいってのがテスト駆動開発


0286 名無しさん 2024/06/05(水) 09:38:20.37 ID:seNIVNRA0

組み込みに基本の電気理論とかいらないんだ


0287 名無しさん 2024/06/05(水) 09:39:04.86 ID:iH/UVbuK0

ゲームの座標変換ややこしすぎぃ


0294 名無しさん 2024/06/05(水) 09:49:03.34 ID:vwuhmhut0


>>287
それ

世の中に出てる本

うそ

書いてるっぽいで気をつけろ。

ほんとの、変換は、光度の変換式をちょいといじるだけ。


0288 名無しさん 2024/06/05(水) 09:40:19.80 ID:seNIVNRA0

ゲームのジャンルは幾何学だね


0289 名無しさん 2024/06/05(水) 09:40:26.12 ID:x7esHjKB0

1つ1つのロジックは理解できてもそれは何を意図してやってるかが分からないのが厄介だよな
大局的な見方をすべきだけど、じゃあどうすればそれが可能になるのか


0290 名無しさん 2024/06/05(水) 09:41:24.35 ID:dxxqPIpD0

高卒でもできると言うけど
中学いかないでプログラマーになった人間はいない
だからそのレベルの数学は必要


0291 名無しさん 2024/06/05(水) 09:46:08.78 ID:x7esHjKB0

プログラミングの学習ってはじめは全体像が全く見えないから難しい
やればそのうち分かるようになるというけど、それではやる気が保たない


0300 名無しさん 2024/06/05(水) 09:53:41.54 ID:Uu9HYrcN0


>>291
具体的な処理を書かないと実感が湧かないけどプロダクトを作るとそういう具体的な処理を呼び出すだけの処理で抽象化していくもんな
ロボットを前に歩かせるのにはものすごく複雑な処理制御をしなければいけないけど最終的にボタン1つ押すだけで前に進むように作るみたいな


0292 名無しさん 2024/06/05(水) 09:47:37.41 ID:iWVRuoXr0

何をやるのかによる。プログラミングがどうとかというより関わってる事業に依存する

モーター制御ならモーターの構造とか通電制御のやり方、回路の基本的な知識が必要だし
半導体の特性試験ソフトなら半導体の知識必要だし、外観検査なら画像処理とか。

Webのフロントエンドのフロントエンドというか本当にガワだけならいらないかもしれない


0295 名無しさん 2024/06/05(水) 09:50:45.60 ID:vwuhmhut0

世に知られてる、3D→2D変換式は

うそ

なのな。新規参入拒否。みんな、これの、空気読んでるやつしかいねーの

いままでの、プログラマー。さいあくよな。


0296 名無しさん 2024/06/05(水) 09:51:06.80 ID:GSfDpKZr0

難しいことは頭の良いアメリカ様がライブラリ化してくれる


0297 名無しさん 2024/06/05(水) 09:51:55.28 ID:vwuhmhut0


>>296
そこを、殴り込んでゆくと、アメさんウレしょんすんねん。


0298 名無しさん 2024/06/05(水) 09:52:53.58 ID:x7esHjKB0

主に数字の操作と分岐と繰り返しで出来てると言っても、それでどのようにプログラムが組まれてるんだよって話


0302 名無しさん 2024/06/05(水) 09:54:10.49 ID:vwuhmhut0


>>298
おまえ、ほんとにそれ
知りたいの?ならな
もう、ねーんだけど消されたんだけども

4bitエミュとか、とにかく、4bitマシンの、周辺あたれ。

理解しやすいから、まだ。


0303 名無しさん 2024/06/05(水) 09:55:08.47 ID:vwuhmhut0


>>298
おまえな

飛ばしで、もの言うなよ。

本気のことばをしゃべれ。こういう、場では。


0301 名無しさん 2024/06/05(水) 09:53:44.23 ID:uEp5pD6Mr

別に文系学部でも偏微分とかはよく使うし
全く数学できない文系って法学部や文学部くらいなもんじゃね?


0305 名無しさん 2024/06/05(水) 09:57:10.46 ID:vwuhmhut0

4bitマシンで、小学生を教育する

アリな、これな。なぜならば

根本から、理解しうる。


0307 名無しさん 2024/06/05(水) 09:58:37.06 ID:iHduifB80

そんな高度なことやってる奴ほとんどおらんやろ


0308 名無しさん 2024/06/05(水) 09:58:50.75 ID:LGB1xpni0

文系のほうがオブジェクト指向を理解してるだろう
数学の知識いらない概念だし


0309 名無しさん 2024/06/05(水) 10:00:15.01 ID:PLXHBYRP0

いうほど数学使わんしな。
計算時間評価もリストかハッシュかで見誤らなければ普通はそんな酷いことにならんだろ。


0310 名無しさん 2024/06/05(水) 10:00:18.95 ID:vwuhmhut0

4bitマシンってのはよ
命令も、16種類しかねーし
メモリーも、16?バイト?なのか、4ビット=1バイトとしてな。

それで、i4004の、設計図眺めてみ

たったこれだけのことなのに
これだけひつようなのか

概略が、まず、わかるぜよ。


0311 名無しさん 2024/06/05(水) 10:00:24.99 ID:LGB1xpni0

フローを考えられるのは文系だろう


0313 名無しさん 2024/06/05(水) 10:01:25.37 ID:vwuhmhut0


>>311
呪術廻戦のおかげで、がきども、電子回路にガッツリヨワくなってんだとよ。


0312 名無しさん 2024/06/05(水) 10:00:49.69 ID:vwuhmhut0

i4004の設計図はぐぐれば落ちてるはず。


0314 名無しさん 2024/06/05(水) 10:03:35.97 ID:LGB1xpni0

電子回路設計はプログラミングとは違う能力だろ


0315 名無しさん 2024/06/05(水) 10:04:35.65 ID:UWon8R7T0

組み込みはたいした数学なんかいらん
代わりに弱電のアナログ回路の知識の方がよほど要求される


0317 名無しさん 2024/06/05(水) 10:05:09.53 ID:LGB1xpni0

電子回路はどっちかというと圧や容量がわかってる土木系の仕事


0318 名無しさん 2024/06/05(水) 10:06:14.82 ID:iAE/xrof0

勉強すりゃいいじゃん
それくらいの想像力もないのか


0320 名無しさん 2024/06/05(水) 10:10:04.20 ID:x7esHjKB0


>>318
先が見えない勉強ほど辛いものはない
プログラミング初心者が挫折する一番の要因だからなあ


0321 名無しさん 2024/06/05(水) 10:10:47.52 ID:SqHdlGY40

??「圏論やりなよ」


0322 名無しさん 2024/06/05(水) 10:13:51.35 ID:AdWOIA8D0

そういえばOOの数学的背景とかあまり知らないな
構造化はダイクストラとかあるけど

Simulaがシミュレーション用にできたってのは知ってるけどアランケイのストーリーばっかだな


0324 名無しさん 2024/06/05(水) 10:25:14.49 ID:vwuhmhut0

あのなあ
コムヅカシイ世界におまえらを誘導するやつらはよ

ひょっとしたなら、ジャングルに、迷い込ませてデッドエンドを期待しているのかも、も、頭に入れとけ。


0325 名無しさん 2024/06/05(水) 10:25:38.56 ID:FHArob/l0

何を作るかによるでしょ


0327 名無しさん 2024/06/05(水) 10:29:08.63 ID:vwuhmhut0

をれはな~
AIを、考えた、ときさ。


0328 名無しさん 2024/06/05(水) 10:29:35.80 ID:vwuhmhut0

まず、全単語に、ナンバリングするところから、開始して。


0330 名無しさん 2024/06/05(水) 10:31:19.55 ID:vwuhmhut0

しかしこれ
膨大な、計算量に、なるわけ。


0334 名無しさん 2024/06/05(水) 10:33:13.43 ID:LGB1xpni0


>>330
行列とハッシュを勉強しなよ


0331 名無しさん 2024/06/05(水) 10:31:39.21 ID:vwuhmhut0

メモリーも、すげえ、ことんなるよ。


0332 名無しさん 2024/06/05(水) 10:32:08.25 ID:vwuhmhut0

しかし、そこであきらめたら、ダメな。


0335 名無しさん 2024/06/05(水) 10:33:21.56 ID:R7Y7UAN/0

Web系だけど基本はSQLでデータ出し入れしてデータを加工してブラウザへ受け渡しするだけだから数学的な知識はほぼ使ったことないな

SQLの最適化とかHTTPプロトコル仕様とかフロントエンドの技術トレンドとかAWSの新機能とかそういう知識は大量に必要だけど、数学的な知識は中卒程度でも十分なぐらい


0340 名無しさん 2024/06/05(水) 10:39:57.62 ID:X/9nMrGH0

いまさら1読んで常微分方程式ってなんだ?と思ったらだいたいみんな同じで安心したw


0342 名無しさん 2024/06/05(水) 10:49:57.64 ID:vwuhmhut0


>>340
偏微分に対してじゃねーの。


0349 名無しさん 2024/06/05(水) 11:00:40.20 ID:UzxrVksE0

をれは、いままでに、六か、七くらい、私用でプログラミングしたけどさ

いちども、フローチャートなんか、書いたこと、ねえよ。


0350 名無しさん 2024/06/05(水) 11:01:10.42 ID:UzxrVksE0

フローチャート書かねえとプログラミングできねえやつは

向いてねえよ。


0351 名無しさん 2024/06/05(水) 11:02:07.04 ID:3tYlVD690

トラキアで、十二の、書、あったやろ。


0352 名無しさん 2024/06/05(水) 11:04:13.48 ID:3tYlVD690

あれの、

あげたいパラメーター重視で
持つには

六つまでしか、持てねえからな
それ、パラメーター、優先順位一位二位三位まで指定してやって

これならどうでしょ、と、組み合わせを提供してくれる、まあ、アプリ
BASICで組んだ。

このときも、スパゲティーで、組んでる。動いた。


0354 名無しさん 2024/06/05(水) 11:10:14.12 ID:3tYlVD690

イラストは、こう。

【悲報】文系や専門学校卒のプログラマってどんな感じにプログラミングしてるんだ?数学の知識ないと全く理解できなくね?  [257926174]\n_1


0355 名無しさん 2024/06/05(水) 11:10:49.45 ID:3tYlVD690

おまえらを、挫けさせねえよう、小出しに小出しに、本気出してんじゃねーかよ。


0356 名無しさん 2024/06/05(水) 11:12:01.54 ID:Pa0A84DY0

理系(Fラン大)「文系(センター試験数学7割)がプログラミングできんの?」


0357 名無しさん 2024/06/05(水) 11:13:03.69 ID:3tYlVD690

堀江は、コード組めるよ。文系だけどな。


0358 名無しさん 2024/06/05(水) 11:13:37.93 ID:3tYlVD690

あと
文系科目が○んでても、さほど問題ない。特に、社会。


0359 名無しさん 2024/06/05(水) 11:18:32.62 ID:3tYlVD690

をれは、東大数学は、壊滅状態だよ。対策した勉強、ほぼ、1秒も、しなかったんでな。最初から、捨てたわけ、いまからじゃ、間に合わねー、と。


0360 名無しさん 2024/06/05(水) 11:19:05.75 ID:3tYlVD690

英語を、一番、力入れた。


0361 名無しさん 2024/06/05(水) 11:20:16.03 ID:3tYlVD690

次化学、次物理、な。化学は、記憶力に重点がある。物理のほうが化学より得意だった、高校の時。


0362 名無しさん 2024/06/05(水) 11:20:44.73 ID:LC8WSho5M

ぬるぽ


0363 名無しさん 2024/06/05(水) 11:20:52.38 ID:3tYlVD690

国語は、なんもせんでも、駿台模試848位にはなったんで放置。


0364 名無しさん 2024/06/05(水) 11:21:02.00 ID:3tYlVD690

ガッ


0365 名無しさん 2024/06/05(水) 11:21:51.95 ID:3tYlVD690

数学はあきらめたので放置。本番では

完答二問分、と、見ている。


0366 名無しさん 2024/06/05(水) 11:23:05.28 ID:3tYlVD690

物理はな

はねかえりは、マスター必須だな。センターにも、東大二次にも、よく出る。


0367 名無しさん 2024/06/05(水) 11:23:50.99 ID:3tYlVD690

放射性物質、放射性同位体が、出たなら、出しましたか(・∀・)ニヤニヤ。


0368 名無しさん 2024/06/05(水) 11:28:25.20 ID:Nc3POlji0

そもそも文系の論理学はロジックじゃん
いやまあ文系とか理系とかが区分するのがア○ではあるのだが


0370 名無しさん 2024/06/05(水) 11:29:54.65 ID:3tYlVD690


>>368
赤魔道士、の覚悟はしときなよ。をれ、中級プログラマーじゃけえの。


0369 名無しさん 2024/06/05(水) 11:28:50.64 ID:lvCQO+D50

米国のITエンジニアって数学科出てるような奴ばっかりだ


0387 名無しさん 2024/06/05(水) 11:40:57.77 ID:BXA8maQM0


>>369
んな訳ない


0371 名無しさん 2024/06/05(水) 11:31:24.16 ID:3tYlVD690

文理かけもっちゃんでだな
目覚ましい働きしたならそれは

僥倖。とりま、学問の交通整理役を、覚悟しとけ。あんたはあっち、あんたはこっちいけばいいよ。


0372 名無しさん 2024/06/05(水) 11:31:28.31 ID:F6qizIet0

理系でもちゃんと論理学やるの数学科ぐらいだろうな
物理学科だけど般教しかなかったわ


0373 名無しさん 2024/06/05(水) 11:32:20.22 ID:F6qizIet0

あ、計算機科学はやるのかな?


0374 名無しさん 2024/06/05(水) 11:32:27.29 ID:WLc0Vd070

数式必要ならエクセルで十分だし


0375 名無しさん 2024/06/05(水) 11:33:06.39 ID:uNPjWqTi0

文系も数学やるだろ


0376 名無しさん 2024/06/05(水) 11:33:50.00 ID:3tYlVD690

をれが、文系分野を、おろそかに、しなかったのは、

アインシュタインの、反省に、学んだ。


0377 名無しさん 2024/06/05(水) 11:34:22.84 ID:GK0mPW9Cd

ゴリゴリに線形代数やら常微分方程式が出てくるってセリフから溢れ出る全くわかってない感

まだ勉強すらはじめてないだろ


0378 名無しさん 2024/06/05(水) 11:34:27.23 ID:3tYlVD690

現代史はそこそこ独学した。だいたい、前世紀初頭あたりからな。


0379 名無しさん 2024/06/05(水) 11:35:29.77 ID:3tYlVD690

おまえらな

広瀬隆は、読んだほうええよ。


0380 名無しさん 2024/06/05(水) 11:36:14.79 ID:3tYlVD690

あのひとの指摘は

地球の支配層も、なかなかの、ド田舎の論理で、動いてるぞ、なんでよ。


0381 名無しさん 2024/06/05(水) 11:37:14.24 ID:tqc9hEfp0

シロウトがプログラム=数学
と判断してしまうのは、見た目が似てるから
つまりプロゲラミングも数学も分からない奴には
そう見えるってだけで。
プロゲラミングに数学が必要なのは、作ってる
分野による。ゲームや3Dなら三角関数や幾何、
行列を扱う分野なら線形代数、といった具合。
プログラミングそれ自体は、算数の知識すらいらない


0382 名無しさん 2024/06/05(水) 11:37:40.70 ID:3tYlVD690

つまりこういうことだ

(ド田舎)
(ド都会)(ド都会)
(ド田舎)(ド田舎)(ド田舎)


0383 名無しさん 2024/06/05(水) 11:39:46.66 ID:raggG0Xd0

数学使うとしても仕事で使う範囲だけ理解して使えるようになればいいだけじゃね
プログラマーからしたら数式って無理やり1行に圧縮したコードだから数式読めなくてもコードに落としたら理解できるし


0385 名無しさん 2024/06/05(水) 11:40:24.99 ID:ONKss+8u0


>>383
>>252


0384 名無しさん 2024/06/05(水) 11:40:23.97 ID:dA9IIsY20

数学よりもアルゴリズムの考え方の方が重要じゃないか?


0388 名無しさん 2024/06/05(水) 11:41:40.75 ID:Xw1w+kKi0

素粒子物理学とかゴリゴリの理系より
文系のが飲み込み早いっていうしな
重ね合わせって要は女心の事だし


0389 名無しさん 2024/06/05(水) 11:42:00.60 ID:3tYlVD690

ほならをれ、

三次元曲面の任意の1点における、接平面の傾きを、割り出す、偏微分方程式の、プログラム、次つくろうかな。


0394 名無しさん 2024/06/05(水) 11:43:52.22 ID:UjcSxU1fd


>>389
何に使うんだよ


0390 名無しさん 2024/06/05(水) 11:42:24.49 ID:3tYlVD690

ぜんぜん、むずかしく、ないはずだからな。


0391 名無しさん 2024/06/05(水) 11:42:43.12 ID:3tYlVD690

高校数学に毛が生えただけ。まじで。


0392 名無しさん 2024/06/05(水) 11:42:51.56 ID:F5MryrYD0

WEBシステムの開発で数学なんか使うの?


0396 名無しさん 2024/06/05(水) 11:44:44.52 ID:3tYlVD690

大いなるちからには、大いなる責任が、伴うのな。


0402 名無しさん 2024/06/05(水) 11:50:43.77 ID:3tYlVD690

“日本は、独力では、浄化できねー。”。


0403 名無しさん 2024/06/05(水) 11:51:06.51 ID:pk3lxMQ50

理系のにプログラミングすることが、その上に立つ人間の仕事さ

そしていま、そのプログラミングする相手がAIに変わっただけのことさ


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717538647/\n\n

新着記事一覧
TKをフォローする
プログラミング速報

コメント