すまん、python以外のプログラミング言語っていらなくね?

プログラミング全般

1 名無しさん 2022/05/07(土) 20:44:38.40 ID:X+EPQZR80

C/C++とJavaScriptだけは認めたる
他いらんやろもう

ほぼあらゆる事がPythonで簡潔に実装できるやん


96 名無しさん 2022/05/07(土) 21:18:16.95 ID:Aq9mf8Qs0


>>1
今ある基幹システムが滅びるまではCOBOLは許してくれ


2 名無しさん 2022/05/07(土) 20:45:34.20 ID:X+EPQZR80

快適すぎて他の言語使うとイライラするわ

4 名無しさん 2022/05/07(土) 20:47:08.97 ID:X+EPQZR80

なんでワイのスレ誰も返事してくれへんねん
見えとらんのか?

5 名無しさん 2022/05/07(土) 20:47:42.99 ID:WamwqM070

いつも見てるぞ

6 名無しさん 2022/05/07(土) 20:48:15.23 ID:X+EPQZR80


>>5
ほな返事してや
寂しいやん


7 名無しさん 2022/05/07(土) 20:48:46.35 ID:zecyVAIc0

ワイも見てるで

79 名無しさん 2022/05/07(土) 21:14:25.43 ID:X+EPQZR80


>>7
Matchで検索してみ
新しいPythonでSwitchと似たようなのが実装された


8 名無しさん 2022/05/07(土) 20:49:21.66 ID:InwA92tR0

型無い言語とか会社でつかわんやろ

11 名無しさん 2022/05/07(土) 20:50:38.02 ID:X+EPQZR80


>>8
なんでや?


9 名無しさん 2022/05/07(土) 20:49:39.77 ID:aOnJKnzK0

Node.jsとElectronのおかげでJS書ければほぼなんでも出来るという事実

15 名無しさん 2022/05/07(土) 20:51:36.34 ID:X+EPQZR80


>>9
Node,jsっていうかJavascriptはブラウザ言語だから仕方ないとして、
コードが古臭いしあまり生産性高くないやろ
Pythonならたいてい2倍くらい早く生産できると思うンゴ

TypeScriptみたいなのでコンパする必要まであるからな
ElectornはSubprocessでPythonサーバー自動で実行して、
実際の処理そこで書いてるわ


10 名無しさん 2022/05/07(土) 20:49:58.25 ID:0w09YLir0

みてるで

12 名無しさん 2022/05/07(土) 20:50:53.04 ID:HI9o1Yji0

いうても、アプリ開発にはSwiftとかいるしそんなことはないだろ。何を血迷ったことを

17 名無しさん 2022/05/07(土) 20:52:43.22 ID:X+EPQZR80


>>12
あれ?
今ってJavaScriptとかでもIOSアプリ開発できなかった?


13 名無しさん 2022/05/07(土) 20:50:58.98 ID:VPkRlmdf0

Cとjava認めてんなら俺たちは何を神輿として戦えばいいんだよ
叩くポイントが無くなった

16 名無しさん 2022/05/07(土) 20:52:11.64 ID:X+EPQZR80


>>13
は?どこにJAVA認めてるなんて書いてるん?
JavaScriptとJava同じって思っとるんか?
あんな昔はやっただけのレガシー言語誰が認めるねん


14 名無しさん 2022/05/07(土) 20:51:10.17 ID:YGdtJrEl0

開発環境の事抜けてるよ
こういう事言う奴って

18 名無しさん 2022/05/07(土) 20:53:32.49 ID:X+EPQZR80

言語宗教やってるプログラミングが目的の障害者以外はまじでPythonやっとけばええ
今はマシン性能たかいし処理速度もほぼ気にならん
処理速度求められる部分は(AI関係とか)C言語で書かれてたりするしね

19 名無しさん 2022/05/07(土) 20:53:49.42 ID:CQkOUm5C0

GoはPythonより全然速いしPython並とはいかんが書きやすいから許してくれや

25 名無しさん 2022/05/07(土) 20:55:59.71 ID:X+EPQZR80


>>19
あれそんな書きやすいんか?
地味に興味あるんやけどチョロっと見たらなんかキモくてやめたわ

RUSTかGOやろうか迷っとる


21 名無しさん 2022/05/07(土) 20:54:20.48 ID:llC96+eo0

う~んウチの会社ライブラリ追加NGww

23 名無しさん 2022/05/07(土) 20:55:18.53 ID:IB761a1w0

javascriptはブラウザのフロントエンドで仕方なく使うけど
それ以外で書きたくない

27 名無しさん 2022/05/07(土) 20:56:28.56 ID:X+EPQZR80


>>23
わかる
Forとか描いててイライラする
for(let i=0;i


26 名無しさん 2022/05/07(土) 20:56:13.47 ID:CQkOUm5C0

あとWolfram言語も使うから入れてくれ
あれで実験してからPythonでもうちょっと整えるんや

30 名無しさん 2022/05/07(土) 20:57:46.65 ID:CQkOUm5C0


>>26
Matlabやったわ
なんか疲れとるわ


28 名無しさん 2022/05/07(土) 20:56:49.55 ID:wbbnJEUz0

Rは?
Pythonで統計解析って簡単にできるん?

29 名無しさん 2022/05/07(土) 20:57:12.00 ID:X+EPQZR80


>>28
もう統計専用やしプログラミング言語じゃなくね?
Pythonは統計も強いで
ライブラリがアホほどある


31 名無しさん 2022/05/07(土) 20:58:53.90 ID:7TpADuard

Pythonライブラリの中身はCが多いからC系は必要やろ

39 名無しさん 2022/05/07(土) 21:01:04.63 ID:X+EPQZR80


>>31
そうかいとるで
AI関係とかPython使われるのは中身C言語やからな
早いねん普通に

あとJitコンパイラとかもあるし


32 名無しさん 2022/05/07(土) 20:59:26.39 ID:7TpADuard

Rとかいう技と難読化させてるとしか思えないクソ言語

34 名無しさん 2022/05/07(土) 20:59:38.25 ID:X+EPQZR80

ワイもともとC#書いてたんやけどPythonはじめてから
こいつすごすぎて他書けなくなった

書いてて「なんでわざわざこんな面倒なんだよ」って融通の効かなさにイライラする
反面、なんとなくこれいけそう!って書いたら動くのがPython


35 名無しさん 2022/05/07(土) 20:59:40.02 ID:U2AM/Sbc0

21世紀のCとかいうgolangくんの蔑称すき

36 名無しさん 2022/05/07(土) 21:00:29.97 ID:X+EPQZR80


>>35
なんか新しい言語な割にレガシーらしいね
何が悪いのかよくわからんけど

早いらしいので地味に興味がある


37 名無しさん 2022/05/07(土) 21:00:55.00 ID:IB761a1w0

Cは今でも小規模開発なら最強と思ってる
ちょっと大きくなると駄目猫

40 名無しさん 2022/05/07(土) 21:01:38.53 ID:X+EPQZR80


>>37
C言語ゴリゴリ描けるやつは天才やと思ってる
早いだけで生産性がなさすぎる


38 名無しさん 2022/05/07(土) 21:01:01.53 ID:HI9o1Yji0

Rは正直OOP周りの仕様が乱立しすぎていたりと、統計処理以外は微妙だな。簡単な
分析にはPythonより使い勝手がいいけど

41 名無しさん 2022/05/07(土) 21:02:53.01 ID:aOnJKnzK0

C/C++もRustに置き換わっていきそうなんよなあ 組み込みでRustっての最近よく見るし

47 名無しさん 2022/05/07(土) 21:04:38.90 ID:X+EPQZR80


>>41
まあどっちも可読性低すぎるし・・・


42 名無しさん 2022/05/07(土) 21:03:03.86 ID:FSOPIZNy0

5言語くらいしか触ったことなさそう

46 名無しさん 2022/05/07(土) 21:03:56.88 ID:X+EPQZR80


>>42
むしろ5言語以上触るやつってなんやねん
ワイ趣味でやってるんやぞ


43 名無しさん 2022/05/07(土) 21:03:22.38 ID:Ygn0R4D/M

ここまでHaskellなし😅

44 名無しさん 2022/05/07(土) 21:03:23.28 ID:7TpADuard

Pythonのプログラム実行速度競技
上位勢はほとんどCで書いた別ファイルをpythonから実行してて草なんだ🤗
Pythonのみで勝負しろや💢

45 名無しさん 2022/05/07(土) 21:03:32.61 ID:X+EPQZR80

RustとかNimもちらっと見たんやけどPythonライクなのは伝わるけど
なんかここってところがイケてない

Fストリングとかどの言語でも実装しろや


48 名無しさん 2022/05/07(土) 21:04:44.24 ID:7TpADuard

逆になんでPythonってあんなにイケとるんや
よく出来過ぎちゃうか?

53 名無しさん 2022/05/07(土) 21:06:10.58 ID:X+EPQZR80


>>48
んーそれはそうやけどでもよく考えたら「なんでこの言語こここうやねん!」
ってうざいポイントがないだけな気もする
ほんまに自然にかける

知らなかった文法でも「これいけそうやなぁ」で通ったりする一貫性のある言語


49 名無しさん 2022/05/07(土) 21:04:59.68 ID:X+EPQZR80

C++とかIQ120無いとまともにさわれないと思っとる
難しすぎる

52 名無しさん 2022/05/07(土) 21:05:39.60 ID:aOnJKnzK0

でもPythonはブロックをインデントで表現するのが苦手やわー なんかキモい 波括弧にしろ

54 名無しさん 2022/05/07(土) 21:06:40.07 ID:X+EPQZR80


>>52
それ賛否両論やな
ワイも初期はキモいと思ってたけど今は中括弧が大量にある方がキモイと思うようになった


56 名無しさん 2022/05/07(土) 21:07:00.62 ID:7TpADuard

プログラミングの基礎はCあたりから入るべきだと思うんやが

60 名無しさん 2022/05/07(土) 21:08:41.04 ID:X+EPQZR80


>>56
逆だと思ってる
明らかに古臭いし生産性が低いので挫折しやすいしつまらん
あれを初学者にすすめるやつは馬鹿だと思っとる


65 名無しさん 2022/05/07(土) 21:10:35.29 ID:wZqjgWUT0


>>56
C言語って、初心者に教えようとすると、これはおまじないだから必ず書いてー意味はまた後でー
みたいな文法がどうしても多くなるのがな
Pythonとかだと、おまじないは必要ないから教えやすいわ


57 名無しさん 2022/05/07(土) 21:07:35.57 ID:whRWMzZAd

ハローワールド!

61 名無しさん 2022/05/07(土) 21:08:50.52 ID:HeWhsOgr0

それでも僕はKotlinをやる

63 名無しさん 2022/05/07(土) 21:09:54.73 ID:IB761a1w0

括弧の数が合わないLISPはキモい

66 名無しさん 2022/05/07(土) 21:10:42.53 ID:QNPOXqOv0

型無い言語ってアクセス修飾子も無いんか


67 名無しさん 2022/05/07(土) 21:10:50.94 ID:maC/keNQ0

研究やと多用するけど実務には耐えんってゼミのおっさんがいってたけどほんまなん?

78 名無しさん 2022/05/07(土) 21:13:59.43 ID:++nLmlf10


>>67
実務ってなんやねん
企業のR&DやけどバリバリPython使うぞ


89 名無しさん 2022/05/07(土) 21:17:04.06 ID:wZqjgWUT0


>>67
ERPシステムや業務系システムみたいな業務用途の大規模開発だと、Pythonってあんま採用されてないし
そうしたフレームワークもあんまないし、一定規模以上の開発になると厳しいのが現状やろな


92 名無しさん 2022/05/07(土) 21:17:47.47 ID:zE4zAFnBr


>>67
ERPシステムや業務系システムみたいな業務用途の大規模開発だと、Pythonってあんま採用されてないんや
そうしたフレームワークもあんまないし、一定規模以上の開発になると厳しいのが現状や


68 名無しさん 2022/05/07(土) 21:10:52.53 ID:Ygn0R4D/M

関数がプログラミングの基本にして最も重要なビルディングブロックなのに
関数を作るためだけにlambdaとか6文字もタイプしなきゃ行けない時点で1ミリも描きたいと思わないんよ


69 名無しさん 2022/05/07(土) 21:11:23.50 ID:UbAXB/d5M

プログラム著作権を回避するのに必要なんだわ


70 名無しさん 2022/05/07(土) 21:11:27.06 ID:Ai5hAVBG0

C/C++で十分やろ…


72 名無しさん 2022/05/07(土) 21:12:46.90 ID:++nLmlf10

C++ややこしすぎる


73 名無しさん 2022/05/07(土) 21:12:49.29 ID:aOnJKnzK0

それにつけてもif式の欲しさよ 三項演算子とか即時関数とかもう書きたくないンゴ


74 名無しさん 2022/05/07(土) 21:13:03.72 ID:7SxFJ9dj0

ワイ初学者でJava学んでるんやけど、もしかして無意味なんか?


75 名無しさん 2022/05/07(土) 21:13:14.43 ID:X+EPQZR80

なんかお前ら型型いうけど、型なくて困ったこと1度もないわ

83 名無しさん 2022/05/07(土) 21:15:38.42 ID:Ygn0R4D/M


>>75
それは型を知らないだけだと思う
火の使い方を知らない動物は火使えなくて困ったことないわwって思ってるかもしれんな


90 名無しさん 2022/05/07(土) 21:17:24.45 ID:/gPtR1czr


>>75
型ないプログラムはシンドイわ


76 名無しさん 2022/05/07(土) 21:13:21.26 ID:7TpADuard

確かにおまじないとかヘッダーの仕様とかはクソやな
最近Pythonしかさわっとらんから忘れとったわ

でも型推論とかが全部自動になると肝心な時に何がトラブっとるかわからんくなるとこもあるとおもうんよなぁ

Pythonの書きやすさとCのレガシー感を融合させた言語が学習にはちょうどよさそうな気がするで


80 名無しさん 2022/05/07(土) 21:15:03.01 ID:X+EPQZR80


>>76
実際型なくて困る場合って何なん?
ワイかなりPythonでコード書いてるけど1度も困ったことないで


91 名無しさん 2022/05/07(土) 21:17:28.87 ID:q7AICh7m0


>>76
C#とか?


77 名無しさん 2022/05/07(土) 21:13:30.33 ID:gUHdr/oI0

switch文無い言語なんか嫌いや
ついでにフォールスルー出来ないC#も嫌いや


81 名無しさん 2022/05/07(土) 21:15:15.57 ID:aOnJKnzK0

型があると補完が効くし凡ミス防げてコードの品質を保てるしあとからそのコード読んだ人が構造を理解しやすいので嬉しい

86 名無しさん 2022/05/07(土) 21:16:08.11 ID:X+EPQZR80


>>81
それならアノテーション機能あるで


82 名無しさん 2022/05/07(土) 21:15:30.42 ID:J1tq7P8d0

Pythonに乗り換えようかなと思ったけど結局Rに戻ってきたわ。まぁ結局最適な言語はやりたいことによるわな。ちなバイオ系。


84 名無しさん 2022/05/07(土) 21:15:55.20 ID:BH4+21Vbd

適当な英字打ってひっかかるやつ晒すスレ


新着記事一覧
プログラミング全般
TKをフォローする
プログラミング速報

コメント